このページのスレッド一覧(全1349スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2020年3月8日 07:47 | |
| 5 | 0 | 2020年2月17日 20:07 | |
| 7 | 0 | 2020年1月21日 05:27 | |
| 1 | 0 | 2020年1月11日 12:49 | |
| 7 | 3 | 2020年1月6日 16:46 | |
| 65 | 5 | 2019年12月31日 22:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
新機種(Xperia Z5Premium)より遥かに画質が良い。画素数もかなり高いように感じる。3つのカメラの画素を合成しているのではないか?でなければこうはならないと思う。
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
先日のアップデートを行ってからカメラ起動時に出ていたメモリーカードエラーが減ってきてますね。
やっと何とか使えるカメラになったかと…
OSバージョンアップ時にはもっと改善してほしいところです。
書込番号:23237431 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
ユーザーの扱いやすさではなく、
ソニーらしいタッチ、スライド速度で
出して来ましたね!私は2のプレミアムですので、
次プレミアム出るならそちらに乗り換えたいです!
縦長あたりもこだわりがつまってます、
私の現在の機種も速くなるのか楽しみです
書込番号:23181620 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
一応記載しときます。
昨年9月か10月から気がつくと充電されてなく落ちる現象がありまして、本体に2回差し込むと充電されるということがわかり、Xperia 1 てそんな仕様だったけ?と悩みながら先程auの故障センターに連絡したところ
強制的に再起動してほしいとの事。
ただ、この方法は私の状態で改善されただけなのかもしれませんので、やり方は故障センターにご連絡ください。
私のXperiaの状態
購入時から手帳タイプケース利用
9月から10月にセキュリティアップデート適用(この頃から充電が2回差し込み)
12月に権限関係見直し、不具合続出
12月末、初期化
1月6日、Android10にアップデート
※毎週1回再起動
本日、故障センターに連絡
充電ケーブル差し込み1回で充電中
※これで治らなかったら、再度電話してとのこと。
一応、お伝えしときます。
書込番号:23160981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
海外版のXPERIAが先月にAndroid10にアップデートされましたが、ドコモ版のXPERIAはいつアップデートされるんですかね?
流石に今月の前半にはアップデートされて欲しいですが…
書込番号:23151824 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
最近は早いので1〜2ヶ月中くらいじゃないですか?
そのために年々ローカライズ色薄めて来てますし。
書込番号:23151828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ACテンペストさん
au版は明日アップデートされるそうですね…
ドコモ版も明日、明後日ぐらいに来て欲しいですね…
書込番号:23152031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャリア端末の最新OS提供のタイミングは、最終的にキャリアの判断のもと行われるのでユーザー側はただ待つしかありません。
一応提供予定機種にリストインしている機種ならば、Huawei P20 ProやZTE Mのように国際情勢の影響で大幅に遅れる事はあっても必ず最新OSは提供されているので、自分のには来ないかも?といった心配はしなくて大丈夫です。
そもそも提供されない機種は始めからリストにすら載りませんので。
書込番号:23152370
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
ネット上ではソフトバンク端末をワイモバイルで利用する場合、simロック解除が必須とされていますが、試しにワイモバイルのAndroid用のsimをロック未解除のソフトバンク端末に差し込んでみたところ、無事4Gネットワークにつながり通話および通信ができました。
他機種の掲示板に、総務省ガイドライン対応のため最近のソフトバンク端末はロック解除せずに使えるとの書き込みがありましたが、その情報が正解のようです。
この機種や他のソフトバンク最新機種をワイモバイルで利用されたい方もいらっしゃると思いますので、報告させて頂きます。
書込番号:23140382 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
auとSoftBankが実施していたMVNOロック(それぞれの回線を利用する事業者で利用する場合もSIMロック解除必須)が総務省のガイドラインで禁止されたので、2017年8月発売モデル以降それぞれの回線を提供する事業者で利用する場合、SIMロック解除不要になってます。
書込番号:23140600 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
スレ主さん
Y!mobileでSoftBankのandroid端末は使える端末と使えない端末があるんだ。
実際に試したた事があるけどSONY、SHARP、pixel3 4はSIMロック解除無しでY!mobileのn111 101で使えたよ。
LGk-50 HUAWEl mate10pro 20proはSIMロック解除必要だったよ。
ま、SoftBankだからね?
書込番号:23140602 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
お二人とも詳しい解説をありがとうございます。
詳しい方には既知情報だったのでしょうか。
それにしてもsimロックは厄介な仕組みです、、、
書込番号:23140685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
知ってる人は知ってるでしょうし、知らない人は知らないのどちらかだと思います。
ドコモは元々自社回線を利用した事業者での利用ならSIMロック解除不要でしたし、キャリア端末にSIMロック自体はあってもいいと思いますが、販売時期によって違いがあるauとSoftBankが厄介というよりややこしい、わかりにくいって感じですね(^^;
丸出芭歌さんの書き込みから、SoftBankは今もSIMロック解除が必要な端末があるっぽいかな。
書込番号:23141302 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
たしかに、機種によって異なるようなので、実績が確認できている機種を選ぶか自ら試す覚悟でないと一律にOKではないということですね。
大変勉強になりました。
書込番号:23141338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




