このページのスレッド一覧(全1349スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 11 | 2019年8月16日 21:40 | |
| 10 | 2 | 2019年8月3日 03:40 | |
| 29 | 6 | 2019年8月9日 16:01 | |
| 9 | 6 | 2019年6月26日 09:40 | |
| 113 | 32 | 2019年6月13日 05:06 | |
| 61 | 10 | 2019年6月6日 17:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
検索してみるとSIMフリーバージョンであるC6866[再生新品]がまだ手に入ります。
まだ各色あると言うことです。
SIMフリーバージョンはOS5.1.1ですのでSOL24より新しいOSですし入手する最後のチャンス。
1月に機種変更のタイミングなので、ガラケー&MVNOに分ける予定で、ネット用には大画面スマホをリストアップしてるのですが、ゲームをしないので多少古くてもいいかなと思ってます。
ああ。
どうしよう。
やはり、スナドラ800は令和の時代ではもっさりでしょうか。
Xiaomiのmi max2を買った方が幸せになるでしょうか。
悩みまする。
書込番号:22860343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>C6866
C6833では?
それより技適が無いのが問題でしょう。
書込番号:22860355
2点
Zウルトラよりは
最後の国産スナドラ800シリーズのZ4タブレットをお勧めします。
Wi-FiモデルオンリーならZ3タブレットコンパクトをお勧めします。
新古品は難しいと思いますが
書込番号:22860365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それ以上のバージョンアップはないので、今後動かないアプリがどんどん増えていくことになるし、ストレージ16GBは大きなネックになります。
国内で使うならUmidigi Powerあたりが無難です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QS1LFSM
Huaweiタブレットという手もあります。
https://kakaku.com/item/K0001155968/
8インチですが、価格の割にはかなり快適になります。
書込番号:22860379
2点
ZultraとC5(6インチ)とHuaweiのP8MAX(6.8インチ)もってますが
Zultraはもうもっさりですね・・(今はもう動きませんが)
P8MAX(外寸はZultraとほぼ同じ)は4/64GBだし4000mAhなので
まだ現役でも可能です。
Zultra→Xperia C5(1週間でタンスへ)→P8MAX
動きは全然違いますね。
書込番号:22860486
2点
C6833でした。
訂正致します。
技適ですか。
盲点でした。
書込番号:22860566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新型のタブレットとぉ発売してほしいですね。
7インチのタブレットを検索したらNECがありましたがローエンドですし。
660クラス搭載でultra復活してほしいですね。
書込番号:22860572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Umidigiはコスパが高くて良いですね。
もう少し頑張って6.5インチを越えてほしいです。
8インチタブレットは家ではいいのですが、ポケットに入らないのが残念です。
Zultraサイズ希望なんです😂
書込番号:22860577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もしかして、Yahoo!ショッピングサイトの事ですかね?
再生品で税込\22480円は、確かに安いです。
書込番号:22860963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
UQ前提でいいなら、6.4インチのOppo R17 neo、Galaxy A30が比較的安めです。
https://ameblo.jp/mobashiki/entry-12506979307.html
中古でいいならZenfone 3 Ultraという手もありますが、この端末はNougat止まりです。ただ、サイズ的には一番ズルトラに近いですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011610_J0000028907_J0000030313_J0000029161_J0000022278_J0000030359_J0000030670_J0000030362&pd_ctg=3147&spec=102_6-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,103_7-1-2-3,104_8-1-2-3-4-5-6-7-8,105_9-1-2-3-4-5-6-7,106_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,109_13-1-2-3-4,107_11-1-2#btnMakeUrl
書込番号:22861379
1点
あと、Yahoo!ショッピングサイトのズルトラはほぼ新品ではありません。パッテリーの新品交換条件に劣化が50%未満と書かれています。劣化50%近いバッテリーなど寿命寸前といえます。
書込番号:22861397
3点
使用された状態の悪い中古品(しかも高い)しか手に入れられない状況では新古品を手にいれた方がいいと思います。
バッテリーは交換した方がいいかもしれませんね。
書込番号:22862131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
以前何度か
画質についての投稿がありますが
少し自己解決出来た気がしますので
お知らせします
まず
ホワイトバランスは
必ず中間色に設定します
そして
画質をスタンダードモードにします
すると
確認出来ているのは
ユーチューブは
画面が明るく彩度がしっかり出ます
ですが
ホワイトバランスを
中間色以外にするとそれが再現出来ません
なんと言うか
鮮やかでもなく
画面も少し暗いです
また
クリエイターモードも
中間色に設定すると
ちゃんと画質に反映されるようです
そう
どちらにも
重要なのは中間色に設定すること
自分は
これで画質は通常通り
再現されるようになったと思えます
まだ
ユーチューブだけですが・・・
青い画面が好きなので
寒色に設定してましたが
それがいけなかったみたいです
ですが
不具合かどうかは分かりませんが
中間色以外でも
ユーチューブ以外でも
色情報をきちんと反映させて欲しいですね
アップデート来るか
分かりませんが・・・
自分の問題なのかなと思う点もありますので
ただ
安い買い物ではないので
しっかりして欲しいですね
画質が治ってからは
楽しくエクスペリア1で
動画を観てます
4Kはあまり実感ありませんが
有機ELの締まった黒は良いですね
液晶では再現不可です
最近
ユーチューブで
ガンダムチャンネルと言う
公式のガンダムの動画見放題が出来たので
そちらで楽しく観てます
ともあれ
治って良かったです
書込番号:22834762 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんばんは(*^^*)
色覚/色彩好みは男女差・個人差があり、医学的にも色覚は女性の方が全体的に強く、男性は弱い方が多いといわれています。
イルミネーションや花火などで女性が喜ぶのは、ロマンチックさだけでなく、「女性の方が色鮮やかに見えるから」との説もあるくらいです(゚゚)
スマホのディスプレイにおいてどれくらいの差がでるかはわかりませんが・・・。
ともあれ好みの設定が見つかってよかったですね(^O^)☆
画面設定は、過去モデルほどの差はなくなりましたね・・・。
書込番号:22835258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
★はるこ★さん
レスありがとうございます
今日も
スマホをいじっていたのですが
画質の改善ですが
画質が改善されるのは
ユーチューブだけのようです
自分の場合
ガンダムファンクラブ等の
動画は改善されませんでした
となると
画質が改善するのは
ユーチューブアプリなのですが
それだと
エクスペリアz5プレミアムと
同等と言うことになります
エクスペリアz5プレミアムは
今も持っていますが
それも4kアップコンバート出来るのは
特定のアプリ
ユーチューブアプリ等限定されていました
エクスペリア1においても
ユーチューブアプリ等に
画質改善は限定されるのでしょうか?
通常のWeb
ネットサーフィン中は
反映されないのでしょうか?
自分のエクスペリア1だけでは
分からないのでご意見頂けると嬉しいですが
書込番号:22835515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
BRAVIA Phone 以来のSONY製品です。(厳密にはBRAVIA Phone はソニエリですが)
SIMフリーの格安スマホ買うつもりで価格コムを見ていたら、Qualcommのpremiumチップ搭載の本機がmid-tier並みの価格になってるじゃないですか!!
ちょうど1万円引のクーポンもあったので使いまして、3万円でpremium-tierのキャリアスマホを買えたことになります。こんなこともあるのですね〜
使い心地も悪くないです、7年振りくらいにiOS以外を使いますがAndroidもかなり良くなってますね。
書込番号:22823341 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
発売時の価格が97,200円→1度目の値下げで75,600円→6月18日に2度目の値下げが実施され43,200円になりました。auは発売時の半額以下になってます。
ちなみにXperia XZ3は他キャリアも値下げしてますが、auほどではありません。
ドコモ 発売時98,496円→値下げ後91,368円
ソフトバンク 発売時119,040円→値下げ後64,800円
書込番号:22823360 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私はxz2(予約購入なので端末代約10万?)を使っていますが
xz3の現在の安さに泣けてきます。
xz3のレビューに
使いずらさに我慢出来ずxz2から買い換えました、とxz3発売日当日だったか二日後辺りだったかに投稿されていましたが
xz2と数グラムしか違うのにすごく軽く感じる、画面の左右が他社メーカーと同じく画面表示部分もラウンドしてるおかげか
とても持ちやすくなった、とありましたが
現在xz3の端末代が4万となると悔しいです。
私は画面表示部分までラウンドしているのはこのみではないので
その点がxz2の嬉しい点でしょうか
中身の性能的には満足しています。
書込番号:22826248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
>かわしろ にとさん
お忙しいところお返事ありがとうございます。
国産メーカーのスマホは値崩れするのが精神衛生上良くないですよね…その点iPhoneはリセールバリューもありますからその辺も人気に影響しているのでしょうね。
運良く私は本機を安く買えましたが色々買い物失敗して高値掴みしてますよ笑
楽しく買い物出来れば良いですね(^^)
書込番号:22828574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>一番組さん
返信が遅くなりました。
xz2への機種変更はXPERIA z5のバッテリーが急にゼロ(使用不可能)になったりするようになっていたので
判断を誤りました。xz2からxz3に買い換えたユーザーがすごく良い!と言っていたxz3が半年で端末代が四万となると
じゃあxz2って…と思いまして。
書込番号:22840470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かわしろ にとさん
メーカーはブランド価値をしっかり守って欲しいですよね。
私は安く買えたので良いですが、かわしろ にとさんの立場になるとやるせない気持ちになるのは容易に想像出来ます。
発売一年未満でミッドティアより安いフラグシップモデルって弱気過ぎる気がしますねぇ。キャリアの都合もあるかもしれないですが…。
書込番号:22845806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>一番組さん
ありがとうございます。
価格については最終的にはキャリアの判断になるかと思いますが
xz2〜3は何故この大きさの端末でこの形状を選んだのかと
xz2は中身については大満足なんです…。
四年ほど前のドコモ専売のXPERIA Aをそのまま大型化させて材質を変えました、と言うような機種がxz2の外見ですが
Aは小型だからこそあの形状がベストマッチだったと思います。
片手でしっかりホールド出来て素晴らしかったです。
xz2だと両手持ちでも滑ってしまい、机や家具にぶつけてしまい傷が目立ちますが
xz2からxz3に替えた方の話だと
少し軽くなり画面側のサイドの湾曲部分が広がりかなり持ちやすくなっている様で
かなり改善された機種になっている様なので大事に使ってあげて下さい。
ただXPERIA 1が発表されて
今度は他のメーカーにしようと思っていた私も
結局また次はXPERIAにしようと思っています。
書込番号:22847087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
皆さん、今晩わ。
アマゾンで
moshi USB-C Digital Audio Adapterで検索すると
type-c直刺しのtype-c DACが出てきます。
現状2916円です。
moshiはアップル社と関連が深い会社みたいです。
ご心配ならmoshiでググッて見て下さい。
きちんとしたメーカーであることが分かります。
type-c直刺しのDACでオススメしたい超良品れす。
中華品とかも色々購入しましたが音が途切れたり
満足いかなかったのに対して、本商品は音の出方が
凄く自然でスマートフォンの音源がストリーミング
だろうと動画試聴だろうと何だろうと
24bit/192kHzまでバスパワーのみでアップサンプリング
してくれます。
ONKYO HF playerで確認済です。
アンプの機能はあまり期待はできませんが
ポータブルのヘッドホン位なら音量は取れます。
バスパワー駆動ですが、バッテリーを殆ど食わない。
システムをシンプルにかつ低価格で露骨に
音質向上する本商品はかなりの良品だと思います。
2本所有していますが不具合もなく元気です。
また日本の代理店さんが結構親切でかつ1年保証。
これはオススメしたいと思います。
付属のTVアンテナケーブルと聞き比べると
どの位すごいか体感出来ると思います。
ご参考まで。
書込番号:22759663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>小学5年生れす。さん
これは単なる形状変換プラグでは無く、中身はポタアンなのですねー。恐るべし!
充電しながら使える製品もあってこれは便利ですねー。
んー、テクノロジーの進化は素晴らしいですね。
書込番号:22759826
1点
>tam-tam17701827さん
おはようございます〜!
確かに技術の進歩って本当に凄いと思います。
この手のUSB DACってドライバー不要なので
何でもアップサンプリング出来ちゃうんです。
聞いてみてげっ!と思いました。
これで3千円は安いと。
>tam-tam17701827さんの所有されている
ものからすると役不足だとは思います。
何せシステムがシンプルなので紹介しました。
書込番号:22760022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>小学5年生れす。さん
いや、価格=高音質とはならないところがAudioの面白いところなんですよ!。
実際、Shure、SE846をiPhone直挿しで使ってますしね。
何故か据え置き型ヘッドホンアンプで鳴らすよりも良い音がするんですね。するって言うよりそう聴こえてしまうのが正解かもしれないですけど、笑
ゼンハイザーHD800は発売当時の価格16万と、当時の価格にしては異常に高価格でしたが、事ROCKになると個人的に推しているSR325eの敵では無かったですから。価格=高音質と比例しないのが、低価格でひっそりと良い音を出している製品を見つけるのが醍醐味なんですよ。
それとONKYO HF Playerは私も使用してますが、NE Playerは使った事はありますか?こちらのが音質が良いという事も聞きますので、無料版をダウンロードしました。
ONKYOはAudioから手を引いてしまったらしいので(AV事業の譲渡)悲しい限りです。
書込番号:22760275
1点
>小学5年生れす。さん
それとまたまたお節介ですが、intimeのSORA-Lightって聴いた事ありますか?
税込価格3980円ですが、素晴らしい音を出しますよ!
ブラインドテストで聴かされたら桁の違うイヤホンと判別出来ないと思います。
間違いなく逸品ですよー!唸ります!
書込番号:22760290
2点
>tam-tam17701827さん
こんにちわ。
先月、1万前後のモニターヘッドホンを
何本か購入したのですが、え?この価格で
こんな音出すの?とビックリしまくりでした。
価格と音質とかは比例しないんだなと身を持って
体感しました。
アップサンプリングもしたからといって、
可聴領域外のノイズをヘタしたら解像度とか
音が細かいとか勘違いしちゃいますし、
一概にアップサンプリングしたからといって
高音質とは限らないですよね。
あとSORA-Lightは初めて聞きました。
調べたらなかなかのモンスターイヤホンみたい
ですね。
イヤホンで音楽聞きすぎて耳穴ダメになったので
今はヘッドホン派ですが耳穴が治ればイヤホンも
使いたいなと思っています。
覚えておきますね。
情報ありがとうございます。
書込番号:22760309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>小学5年生れす。さん
私はMac使いですが、Macにはこのアップサンプリングの機能が、10年以上も前から搭載されていたんですよ。
iMacの買い替えではじめて知りましたが、サポートに電話しても誰もこれについて答えられない、笑
今このアップサンプリングがどういう仕組みになってるのか勉強しています。
intimeのイヤホンはリケーブル可能な価格のものしか価格COMでは出てこないので勧めたくても出来無いんですよねー。
SORA-Lightはびっくりすると思いますよ!これは本物です!
書込番号:22760330
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
ついに、発売日決定しましたね!
6月14日発売開始だそうです!
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/06/10_00.html
書込番号:22725986 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
新料金プラン変更を7/1〜開始予約を以前してしまっていたため
オンライン手続きできず・・・エラーコード36350 表示
一旦、予約解除解除しないといけないらしい・・・最悪。
罠にはまった感があります(涙)
書込番号:22729905
10点
こんにちは 私は先程メールが来て手続き完了しました 後は14日午前中に届くように祈っています
書込番号:22729916
1点
私も先ほど完了しました。
ただ、日時指定が土曜日からしかできず、ダメもとで日時指定は❗なしの手続きをしています。
最速で届いてほしいです。
書込番号:22729931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なんとか、151で電話して契約予約キャンセルしてもらい
購入出来ました。契約内容もろもろ再度、ドコモショップへ
行ってやり直さないといけないのが面倒ですが・・・
書込番号:22729968
2点
当方九州だからなのか、最短で15日しか受け付けられませんでした。
手続き時にケータイ保障サービスの加入の項目が無かったんですけど、皆さん加入出来ました?
書込番号:22729985
2点
現機種で加入されているのであれば、新機種が届いたら対象を変更すればOKです。
加入してなくても、購入から14日以内であれば後付けできるようです。
書込番号:22730007 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>411さん
14日以内なら加入できるのは知ってましたが、今まではオンラインショップ購入は手続き時に加入出来るようになっていた気がして。
ケータイ補償サービスのページは5月までと6月からとで別れていたので、何かしら扱いが変わったのでしょうかね。
ちょっとめんどくさい。。。
書込番号:22730052
3点
オンラインショップにもエラーの事象について記載がありました。
端末補償サービスに入れなかった人は後日ドコモから連絡が入って加入ができるようです。
それよりもお届け日が15日になっている方がショックでした...
書込番号:22730263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私のような先週の予約ではもう絶望的ですね。。。
余談ですが、オンラインショップでは 発売前が在庫なしに変わってましたね。。。
予約数が圧倒的に多いのか確保数が少ないのか。。。
どのくらい待つんだろう。。。
転売屋の値が吊り上がりそうですね。。。
書込番号:22730323
0点
事前購入手続き開始時からフリー在庫がないらしく、「在庫なし」ステータスでしたよ。
通常はフリー在庫があれば「在庫あり」または「在庫少」ステータスで、予約なしでもそのまま事前購入手続きできますけど。
2019夏モデルでは、Xperia 1とGalaxy S10+の2機種が特に人気で、オンラインショップは予約分だけでフリー在庫なしになってます。
書込番号:22730333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も駄目でした。
気長にまちますか。
書込番号:22730336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日の午前9:59までは「発売前」表示であり、事前購入手続き開始の午前10:00には「在庫なし」「予約可能」表示でした。
フリー在庫なしなので、Galaxy S10+同様に比較的遅めに予約した人は初回入荷分の割り当てができず、事前購入手続きできないというパターンですね。
書込番号:22730344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今見たら在庫ありになってますね??
緊急入荷的な?
書込番号:22730635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャンセルがそれなりにあった可能性もありますし、設定価格が10万超えの機種なので割賦契約できなくてあきらめたというパターンもありそう...かな。
書込番号:22730661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はぁぁぁぁー
何気なく見てみたら入荷済みになってましたぁー
いま手続き終わりましたぁー
先週予約で買えるなんてー
めっちゃ嬉しー
でも新規なんで土曜日に手に入るかどうか。。。
ドコモさん、早く手続きしてくれー!
書込番号:22730804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私はドコモショップで予約しました。予約しても当日(14日)に貰えるては限らないですよね?あくまでも『予約』でしょうから‥。
書込番号:22730844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちょこれなさん
新規やMNPは申込みしてから最短で10日程度と案内されてますが、実際は2〜3日で手続きが終わり発送というパターンが多いです。
混雑状況などでも前後する場合もありますし、すでにドコモの契約がある場合は早い場合もあります。
申し込み履歴から状況がわかるので、毎日数回チェックしておくといいですよ。
書込番号:22730882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
そうなんですね!
昔ドコモを使ってました。
ちょくちょく履歴確認します!
書込番号:22731553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
● 「Xperia(TM) 新製品タッチ&トライ」ブロガーミーティングに参加しました。ミーティングではソニーの担当者よりXperia1の概要をお聞きしました。ソニーの総力を結集して作った印象を受けました。例えばカメラの開発ではプロ向けカメラの開発部署と共同で開発したそうです。またXperia1の試作機をお借りして操作もしましたが今回のXperia1は良い仕上がりです。
● Netflixの映画を鑑賞しましたが迫力ある映像と音でした。4K・HDR・有機ELディスプレイは素晴らしいです。特に印象に残ったのはカメラ機能です。ズーム時、標準、望遠、超広角の3つのレンズが綺麗に切り変わり画質も電子ズームに比較して格段に綺麗です。このカメラについて開発担当者からお聞きた事、ズームの広角、標準、望遠の比較画像をブログにアップしまし。
・・https://www.dohzen.net/?page_id=33029
14点
>kunidzさん
こんにちわ、3日前にau版の、Xperia1 ギヤラクシーS10、S10+、AQUOS R3のモックだけ手にとってみました。
アウトカメラのレンズは、もう全ての機種が出っ張り仕様なんですね。
なにより驚いたのは、Xperia1の長さ!。
Z5-Pを使ってた時も、ズボンの前ポケに入れてたんですけど、この機種だと中折れしそうで怖いです。
書込番号:22701897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
長さは気に成りませんし、個人的にパープル予約
しましたブラックだと今年の暑さが心配だしゲーム等はしませんけど
嫁の母にはXPERIAACE機種変更って事で行こうかと
XZ2、XZ3はどうしてもモッコリ指紋認証の位置
幸いXZ1現在も調子は良いんですけどXPERIA-1も
モッコリだったらSONYは考えちゃいましたけど
手の小さい自分でも持ちやすいし、友人もSoftBankで予約したとの事でした。
因みに下の写真はXZ3とXPERIA-1です。
書込番号:22701950 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
しかもこのデザインで頑丈みたいです。良いですね!
書込番号:22702097 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
本当はSONY大好きで、Xperia A .Z5 Pと使ってきましたが2月の機種変更で初めてGALAXY S9にしてみました。
今度の夏モデルでは、SONYの本気を見せてもらいたいですな。今回のシリーズでズッコケると次はカド番です。
頑張れ!SONY。
書込番号:22702375 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
先日、ホットモックを触ってきましてサクサク動作するので
気持ち良かったですね。手持ちのXZPとの比較ですが
1の方が4Kディスプレイなので、文字がXZPに比べて
少し小さく、老眼入ってきた私にはチトつらい感じです(^^ゞ
今までのXPERIAと違って画面占有率がかなり上がったのは
嬉しいところです。早く欲しいですねぇ
書込番号:22702718
9点
>子ゴン太さん
>かわしろ にとさん
>ニコニコKK2019さん
たくさんのコメントありがとうございます。
>ピンキーサロンさん
>今回のシリーズでズッコケると次はカド番です。
同感です。
Xperiaシリーズはこの数年さえなかったです。
今回のXperia1は期待できそうです。
ソニーはスマホの要素技術は他のスマホメーカーに比べ多くあるのですから
頑張って世界に出て行ってほしいです。
頑張れ・・Xperia
書込番号:22703368
9点
今、私が使ってるのがso-01jです。
だらだらカメラアプリ使ったり、夏には、本体が熱くなりすぎて、カメラ機能が停止してしまうのがストレスなんですが、、、
この機種では熱問題は無さそうでしょうか?
書込番号:22704328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まいまい.さん
XPERIA xzですと
特に問題無かった様な気がしますので
年々暑くなっていますし、難しい気がします。他メーカーを含めて
書込番号:22704527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kunidzさん
私は発表があった16日に最寄りドコモショップにてモックアップに触って、その場で予約しました。感想はデカイなって感じでした。
SO-01Bから5台全部XPERIA使ってます。現在SO-01J使っててバッテリーが死にかけてるのか充電できたりできなかったり持ちも非常に悪いので早くリリースしてほしいです。3月くらいからこの状態だったのでXZ3に機種変しようかと思ってましたがモッコリデザインが気に入らなかったので待ってました。
書込番号:22704548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そうですか、やっぱりキビシイですかね( ´△`)
ありがとうございました。
書込番号:22717356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













