このページのスレッド一覧(全1349スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2017年3月20日 13:11 | |
| 35 | 11 | 2017年3月14日 12:32 | |
| 12 | 8 | 2017年2月24日 14:06 | |
| 0 | 2 | 2017年3月5日 07:47 | |
| 5 | 0 | 2017年2月13日 11:05 | |
| 4 | 0 | 2017年2月6日 22:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
同じですね。僕もZ5からの乗り換えです。Z5だとBluetoothのヘッドホン・スピーカーを使用していたら音飛びがよく発生します。購入時にAndroid 7.0へのアップデートしたのでバッテリーの持ちは良くなっています。
書込番号:20708433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。わたしも買い換えを考えてますが新製品が出るということなので躊躇してます。買い換えてもいい時期ですか?
わたしのZ5ちょっと不具合起こしてまして迷っているとこでした。
書込番号:20713531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。わたしもXZに機種変更することに致しました。
書込番号:20734139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます。Xパフォーマンスって機種もあるんですね。ちょっと迷いますね。
やはりXZの方がいいのですかね?パフォーマンスの評判あまりよくないので心配してます。
書込番号:20747058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Z5と比較してバッテリーの持ちが格段に良くなっています。
Z5だと、株取引やっていると夕方には充電が必要でしたが、
XZだと同じ使い方でも、翌朝でもまだ残っています。
変な暴走で背面が熱くなることもないので、
その辺りの影響で持ちが良くなったのかな。
書込番号:20753177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
買った時から液晶画面のタッチパネルの一部分が調子悪く、最近はまったく反応しなくなり(最上部横一列と最右側縦一列が)、このスレの書き込みを見て、ドコモに持参したら、発売1年半後ぐらいからあまりの故障のクレームが多すぎて、現在はリコール中で無料修理対象ですと言われ、現在修理中です。
ドコモに持参しなければリコール中を教えてもらえなかったと思うと、このスレの書き込みには感謝!感謝!です。
ちなみに私の場合購入から2年半を過ぎてます。
ドコモの窓口の人は本当に親切で、すぐにソフトで確認(液晶画面が小さな青の升目になり、その上をなぞると黄色に変わります)したら、これはリコール品ですと教えてくれたので、タッチパネルの一部分の不良具合を説明しなくても、簡単に修理無料で受け付けて貰えました。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
15点
ちょうど1週間で新品になって帰って来ました。もちろん無料で!
いつものように、約1時間待ちましたが(この間に昼食とドコモと同じ駐車場にあるユニクロに行ったので実際に待ったのは約10分で、新聞を読んだり、紅茶を飲む時間も無いぐらい)・・・平日の火曜日は空いてました!
液晶パネルが完璧に新品になっていたのは当たり前として、使用中に1度落としてカバーの上からなのに左の角に、ツメでこすったような約1mm程度のへこみがあったので、念のためUSB差し込みを修理交換しておきましたと言われ、角のへこみも無くなり、これまた新品になりました。(すべて無料で交換修理)
このシートをはがしてお使いくださいが、表も裏も貼ってあるのですが、あまりにも綺麗に気泡も無く貼ってあるので、そのままにしています。
落としたのは私のミスなのに、USB差し込み基板ごと新品交換になり、本日買いました!・・・ぐらいに綺麗です。
ソニーさんとドコモさんありがとうございました。
書込番号:20718380
3点
すでにご存じだと思いますが・・・写真を載せました!
スマホ初心者の私はこんなに簡単にチェック出来る事も知らずに購入当初からスマホのタツチパネルの反応の悪さに、加齢からくる指紋が認識しないのかと思い、右手の人差し指⇒左手の人差し指を使ったり、保護シールを剥がしたり・・・いままでの苦労はなんだったのか!
修理から帰って来たXperia Z3 SO-01G は別物です。
書込番号:20718466
2点
いか足さん
ホーム画面長押しで、ヴィジェットにありませんか?
書込番号:20722979
2点
スマホに詳しくないので良くわかりませんが・・・
このソフトはドコモのソフトなので最初からスマホに入ってます。スマホ契約が終了して、現在はWi-Fiで無料で使っている方でも問題なく起動します。
このソフトでタッチパネルの故障は簡単に分かります。(ちょっと前まで知らなかったので偉そうに言えませんが、修理から返って来てからは毎日のように楽しんでます)
投稿写真は暗い室内だったので、手振れを防ぐためにシャッタースピードを上げて、ISO12800にしたので写真画質が荒れてますが、購入後、2年半なのに実際のスマホは新品同様です。
書込番号:20724123
2点
DOCOMOのお客様サポートに起動方法等があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/checktool_app/
書込番号:20726720
2点
皆さまありがとうございます
インストールしてあれば「端末に既にインストールされています」と出るはずなので
僕の端末には入っていないと思われます
タッチパネルのテストをしたかったのでこのアプリを入れてみたかったのですが、断念しました
*#*#7378423#*#*
これをダイヤルしてサービスメニューからテストができたので大丈夫です
コメントを入れて頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:20727468
2点
コンピュータで開かない下さい。(ノートパソコン等のコンピュータは不要です)
すでにスマホに最初からインソールされているのです。
ドコモのスマホなら誰でもこのソフトは開けます。
もちろん、Xperia Z3 SO-01G docomoでも、ドコモのスマホすべてに最初から内臓されています。
これでも分からないなら、近くのドコモのお店に行って下さい。タッチパネルの正常稼働を検査する方法を親切に教えて貰えます。
書込番号:20729937
1点
ドコモアプリなのでPlayストアのものとは異なるんだと思います。
前に何のアプリだったか忘れましたが更新してくださいって出ていたのを放置し、数日後にPlayストアで見に言ったらどう見ても同じアプリなのに対応してない旨のメッセージ出たことあります。
その時のアプリは、ドコモアプリ管理からアップデートできましたけど…。
アップデートせずになら、端末にもともと入っているのを無効化またはアンインストールしていなければ使えるのではないでしょうか?
ちなみにこれ、ウィジェットとしてしか動かないようなので、アプリ一覧にないかもしれませんね。
書込番号:20731616
3点
>にわかデジモノ好きさん
dmenu-Mydocomo-ドコモアプリで探したらありました
無事にタッチパネルの診断テストできました
ありがとうございます
書込番号:20732853
0点
私のようにスマホ初心者の方にも分かり易いように写真で解説しました。
@ スマホのなにも無い画面に5秒以上指でタッチしてウィジェットの画面を出します。
A 次にウィジェットにタツチして、スマホ診断アプリを常時画面に出るようにします。
B スマホ診断アプリを実行します。
C 格子状の青い画面がすべて黄色に変わればタッチパネルは正常です。
以上のように、スマホ診断は最初からドコモのアプリとして内蔵されていますが、ウィジェットの中に隠れているので、自分で操作して、常時使えるアプリとして画面上に出す必要があります。
書込番号:20737602
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
今はmineoを使ってるのですがネット速度が遅いのでsimロック解除を行って他社に移ろうか考えてるます。
ネットで調べても出てこないので使っている方か知っている方がいたら教えてください。
■UQモバイル
■ワイモバイル
上のどちらかは使えますでしょうか?
書込番号:20666085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Y!mobile-------可能
UQ mobile----非VoLTEシムなら可能
書込番号:20666094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
早速の書き込みありがとうございます。
ネットで調べてもauのVOLTEは特殊みたいですね
通常のLTEなら使えるんですかね?
無難に確実なワイモバイルにします。
書込番号:20666121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仮に使えたとしてもBand1くらいしか対応してないのでかなり使い勝手悪いですよ
端末買い換えないのであればドコモ系のmvno一択かとおもいます
書込番号:20666181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バンドについて調べてみましたが端末によってバラバラなんですね
ワイモバイルよりドコモSIM系の方が安定しているからソッチ方面契約かワイモバイル端末を購入が良さそうなんですね。
バンドを知らなかったので勉強になりました。
書込番号:20666262
0点
どんなに欲しい端末でも対応バンドがあってないと電波が入らずかなりストレスたまりますね。
特にプラチナバンドの800MHz(ドコモ、au)や900MHz(ソフトバンク、ワイモバイル)の対応状況は絶対チェックしないといけませんね。
ただこうやってアレコレ調べてお気に入りの端末やキャリア選ぶのも楽しいとこなので頑張ってくださいm(__)m
書込番号:20666772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
XPERIAのコンパクトシリーズが好きなので、この機種をそのまま使いたい気持ちがあるので調べたらUQモバイルよりワイモバイルがまだ良さそうなのでワイモバイルを契約して最悪遅すぎてストレス溜まりそうなら素直にドコモ系を契約します。
ご丁寧にありがとうございました。とても勉強になり色々教えていただけば助かります。
m(__)m
書込番号:20666858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もz3コンパクトとY!mobileで使っていますが、快適につかえてますよ。つながりにくいとかさんざん脅かされましたか、au時代より快適に使っています。もう少しで2ねんMNP先をさがしていますが、なかなか条件のいいところありません。
書込番号:20686318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は19日にz3 compactでワイモバイルを契約しました。回線も早く快適に使えています。
5分じゃ不安で10分無料通話ないと厳しいので私は今のところMVNOはワイモバイルしか条件がないですかね
書込番号:20686335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
XPERIAのは今はミュージック出しあんまり関係ない気がします。
書込番号:20710944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
オンキヨーに負けないようにXperiaにウォークマン1Zのアンプをのせるのかな?
それよりはウォークマン1ZのアンプをウォークマンA35にのせてほしい。
書込番号:20654468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
以前、Z4の口コミに投稿したのですが、Andloid5.0から6.0になったとき、ホーム画面が横にできなくなってすごく不便だったのですが、この機能が7.0になって復活しましたね(^^)
バイクに乗るとき画面を横にして使うので、非常に助かります(^^)
書込番号:20636505 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)
















