このページのスレッド一覧(全1350スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 83 | 26 | 2014年9月11日 22:18 | |
| 2 | 0 | 2014年7月15日 15:32 | |
| 1 | 0 | 2014年7月14日 19:46 | |
| 5 | 2 | 2014年7月12日 20:16 | |
| 32 | 7 | 2014年7月10日 22:48 | |
| 30 | 7 | 2014年7月10日 13:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今ケータイ補償お届けサービスでXperiaZの在庫がない場合、XperiaZ1が代替品で選べます。
壊れてしまってまだ修理等してない方は申し込んでみてはいかがでしょうか。
書込番号:17781632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Z1にしてくれると思っていたら
在庫ありますと言われZが出てきたら
やっぱりガッカリでしょうか。
書込番号:17781656 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんな事言うとわざと壊して代替え品貰おうとする輩が出るので止めましょう
書込番号:17781850
13点
モラルの問題だけど
壊さなくても取り替えできちゃうのが
ケータイ補償お届けサービス
まあそれに見合う掛金かけてるからね
書込番号:17782016 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Zが出てきちゃうくらいならまだしも、Aとか出されたら困りそうですね。
補償と考えるとボッタもいいトコロのサービスですが、400円×18ヶ月程度+5000円で一年半後に新しい機種と交換出来るサービスと考えるとまぁアリなのかもしれません。
書込番号:17782068
14点
落下により、画面破損。昨日ドコモショップに行ったら修理か補償サービスどちらかを案内されました。補償サービスお願いしたら、Zの在庫がないので代わりにAかギャラクシーをすすめられました。
Z1だったらよかったのに! なので修理にしました
書込番号:17807852
6点
交換品はリフレッシュ品なので
一度品切れしてもまた補充される場合があります。
タイミング次第ですね。
他機種交換はあくまでイレギュラー
高性能機が提案されたらラッキー!ぐらいに考えないといけませんね。
書込番号:17809020
2点
ケータイ補償サービス使わないで修理を選択と言う事は
今後もケータイ補償サービス使わないのに賭け金払い続けるという事?
書込番号:17809114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
携帯補償サービスは使用できるのが年2回まで
しかも掛け金とは別に一度目は5000円、二度目は8000円の費用が掛かります。
修理は保証期間内で保証規約の範囲内なら無償ですから
携帯補償サービスに加入していても修理を頼む方が良い場合も多いでしょう。
ただ上記の無償修理範囲内であっても
品切れにより高性能機が提案される可能性が高い場合や
同じ製品であっても外装、バッテリーが新品になるのでそれを目当てにしている場合は
こちらを使った方が良いのですが。
ようは状況によりけりで判断です。
書込番号:17809204
1点
ドコモショップではGALAXYやAを奨められるみたいです。
マイドコモで確認するのが一番です。
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/portal/pub2/MYDPS-TR0001.do?link_url=https%3A%2F%2Fwww.mydocomo.com%2Fdcm%2Fdfw%2Fapplication%2FVIEW_ESITE%2Fest%2Fsc%2Fmain.jsp%3Fnid%3DESG502001PJP
故障状況等入力した後で出てきます。
書込番号:17809268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>落下により、画面破損。
落として壊したと言う話なので無償修理は無いと思うので聞いたのですが
書込番号:17809363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですかぁ、タイミングなんですねぇ。
落下による破損なので修理にだしても有料で、補償サービスと値段は一緒でした。
提案された交換機種が納得いかないので修理にしました。
修理で外装、基盤等すべて新品になるので、まぁ、いいかなぁと言う感じです。
ご指摘通り、ケータイ補償サービス使わないのに賭け金払い続けるという事ですね。
この先、損失、水ぬれがあるかもしれないので・・・
書込番号:17810267
2点
発売日から使ってきたZでしたが、最近バッテリーの調子(充電中でも減る)や持ちがとても悪く、おまけにmicroUSBキャップのパッキンがちぎれて(^^;
今日ケータイ補償を申し込んだらZ1/Z1fが選択できました!!
他にもXperia A、Galaxy S4、Galaxy Note 2、ELUGA P、AROWWS NX F-01F、AQUOS PHONE ZETA SH-02E などがありました。
まぁこの中から選ぶならZ1/Z1fの2択ですよね……(笑)
書込番号:17811105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
傾 奇 者さん
anne69さんのレスに対してのレスだったのですね
失礼しました。
一般論での話かと思いました。
mpghwさん
代替機の候補一覧をMy docomoからみられるんですね
はじめて知りました。
次回端末故障時には参考にしたいと思います!
まぁ故障せずに機種変まで使えるのが一番ですが。
書込番号:17811210
1点
僕は、ケータイ補償でXperiaZからXperiaZ1になりました。
書込番号:17820544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バッテリーが減りが早くなり、USBからは接触不良で充電が出来つらくなり、又パッキンがちぎれ
後半年どうしようか悩んでいた中このクチコミを見てZ1に交換していただきましたが、、
Zの方がコンパクトでよかったかも。。。まだ使ってませんが。。
充電スタンドやアンテナも付属していただけました。
フイルム等買って実質5000円でしたので、バッテリー替えるよりは安くて済みました。
毎月保険高いですが、入ってよかったす。
書込番号:17822028
4点
自分も今日、画面の破損でZ1に変えていただきました。
電話での受付でしたがZ1も候補に入っていました。
明後日届くそうで、それまでの貸出機がHW-03Eなのが少し残念ですが、、、
書込番号:17831386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バッテリー持ちが悪くなり、動作も鈍くなり。
再起動しても変わらないので……
補償センターへ
連絡して、交換します。
Zの在庫有りましたが、
Z1選ばせて頂けましたので……Z1へ乗り換えます。
明日届くので楽しみです。
書込番号:17883565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今、申込みをしたのですがZ、Z1共になかったです。
また、出てくる可能性あるのですかね?
SONYの5インチぐらいがいいのでどうするか悩みます…
水濡れ反応があったらいつ動かなくなるかわからないですよね…(-_-;)
運が良ければずっとつかえそうですが…
Webで申込み(登録)したのですが、1ヵ月はwebで確認できるのでしょうか…?
書込番号:17912885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 水濡れ反応があったらいつ動かなくなるかわからないですよね…(-_-;)
ジュースの様な砂糖水か何かで不純物が多く含まれて吸湿し易くなってしまっている場合は別ですが、不純物の少ない単純な水濡れでしたら、完全乾燥により動かなくなる様なことは無いでしょう。
書込番号:17913032
0点
本日、電池のヘタレから電話で問合せをしました。
やはりZそのものはなく、代替機種は以下の通りでした。
1.ARROWS NX F-01F(黒、白)
2.Xperia A SO-04E(黒、ピンク)
3.Xperia Z1f SO-02F(黒、白)
4.GALAXY NOTE U SC-02E(ブラウン)
代えるとしたら候補はZ1fくらいですが、いかんせん画面が小さい。
以前の方々はZ1へ代えられた方が何名もいらしたようなので、時期と共に在庫や新商品との兼ね合いで常に変化していることを実感です。
来年2月にMVNOへMNPする前に何とかしたいのですが。
さて、どうしたものでしょう。
書込番号:17914931 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
音楽を愛する皆様の参考になれば。
他の方のレポートにもあるように、ウォークマンアプリは音飛びが激しい。WAVで音源は管理しています。
本当に色々試しました。
初期化やSDカード、タスク管理アプリを辞めたりウィルスバスターを辞めたり、、、
結局、ウォークマンアプリは音飛びはあるんです、しかしなかなか音が良い、でも、ソフトはウォークマンアプリは使わない事にしました。
しかし、WAVはタグ(アーティスト名アルバムアート)が完全じゃないので、ウォークマンアプリは曲情報編集にだけ、使います。
私の環境を書きます、音飛びは一切ありません。
まず、ソフトはUSB Audio Player PRO
(私はドラゴンフライとゆうポータブルヘッドホンアンプを使ってますが、アンプを使わずでも、このソフトは良い音だし、音飛び無し)
SDカードは東芝の64G
そして、WAVリッピングはx-アプリで、そのデータを、Windowsのエクスプローラで、SDカードにコピー
アルバム名と曲名はタグ付きできた状態なので、あとはウォークマンアプリで、アルバムアートをいれたり、曲名の曲番号を消したり、アーティスト名を入れたり、、、(ウォークマンアプリの自動の機能使うと、WAVデータが悪いのか、曲名がタブッタリしてしまいます、基本手打ち)ちょっと手間ですが、、、
すると、USB Audio Player PROにも反映され、情報、アルバムアート、音飛び、音質、なんならポータブルヘッドホンアンプ接続と、完ぺき
ちなみに、SDカードは、トランセンドの64Gだと、音飛びどころか、途中で歌が壊れたテープレコーダーみたいなバグもありました。東芝ならO.K.でした。
もう一つ方法があります。
ソフトはneutron
このソフトはやはり高音質、音飛び無し
弱点はWAVの文字化け。
CDリッピングはdbpoweranpとゆうソフト
WAVで、リッピングし、同じく、SDカードにコピーすれば、タグ付きできます。
しかし、WAVはアーティスト名、アルバムアートが付けれてない表示なので、アルバムのファイルの中に、JPEGの形で画像ファイルを入れると、表示されます。
アーティスト名は諦めです。
しかし、dbpoweranpはFLAC ancompressedとゆう、無圧縮可逆圧縮とゆう、タグ付きができて、データは無圧縮とゆう形式で、リッピングできるので、それをMEDIA GOとかで転送したりすると、アルバムアートやアーティスト名も大丈夫。
音質は同じ無圧縮でも、WAVのほうが気持ーちダイナミックに聞こえます。
長々すみません、私と同じく、z1で、音楽を楽しみたいと、しかし、音源はWAVじゃなきゃ、やだーってゆう妙なこだわりな私のような方がいたならば、ぜひ。
書込番号:17735237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
昨夜、自身のグロ版のスタミナモードで過去最高値を表示していました。
実際に12日持つかどうかはわかりませんけど。
それまでは時によって9日〜10日前後の表示が多かったです。
ちなみに環境は4.2.2のビルド番号は10.3.1.A.2.67。Root取得して不要なアプリをかなり削除しています。また待ち受け中の実行はLINEとメールのみで、他の通信、更新関連はかなり制限しています。
4.4のアップも発表されましたが、バッテリーの持ち重視の方は4.2のままのほうが良いかもしれません。
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
スピーカーから出る音量が下がりました。
以前は、うるさいくらいに感じていた、着信音が明らかに音量下がりました。それと気持ちカメラのシャッター音量が下がったように感じます。
ただし、何もかもの音量が下がっているので、スピーカーから音楽を流したり、アプリゲームによっては、かなり聴こえずらくなったかのようにも感じます。
アプリゲーム内で、音量の調整が可能なモノなら、調整して解決。音楽に関しては、これが標準なのかな…と、思っています。
以前のバージョンが、音量大きすぎて、一般的な携帯電話の音量の感覚が狂ってるのかも(笑)
まだアップデートされていない方の参考になればと思い、投稿しました(^-^)
音量が大きすぎて困っている!!!と、いう方にはオオスメなのでは(^-^)
参考までにm(__)m
書込番号:17725240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ちなみに、設定→音設定→【ClearAudio+】とサウンドエフェクト→【xLoud】はオン設定になってますか?
書込番号:17725428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
りゅぅちんさん
XloudとClearAudio+ですが、普段イヤホンで音楽を聴く際に、ClearAudio+の音質が、個人的に好みでないので、OFF状態でした。質問を見て、XloudをONにしてみたところ、スピーカー音量は若干上がりました(個人の体感ですが)。この状態で、clearphaseをかけると、ボーカルが際立ちます。しかし、この状態で、更にClearAudio+をONにすると、音質はクリアになりますが、音量自体は、若干下がったように感じました。
あくまでも、私個人の見解なので、それぞれ個人差はあるかと思います(^-^)
書込番号:17725534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
色々さわっていて気付いたので投稿。設定からホワイトバランスを128にすると、黄ばんだ白が青白くなりました。写真がヘタで違いが分かりづらいですが、Z1の無調整画質に近い発色になりました。尿液晶が気になる方は一度お試しいかがでしょう。
書込番号:17714459 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
> 設定からホワイトバランス
カメラで無いこの設定が標準である?ことが何かの暗示の様な気がしますね。
書込番号:17715046
6点
>スピードアートさん
何となく、ブルーが0〜255の範囲なので中間の128に合わせると丁度いいような気はしていました。キャリアやメーカーも「仕様だから」の一言で突っぱねずに青を調整しろって案内すれば納得しそうな気がするのに。
書込番号:17715902
2点
モテ毛さん
ブラウン管テレビなら結構当たり前でしたからね。
ただ、それに逆戻りしたかのアナウンスは映像のソニーとして沽券にかかわるとかカモ?
書込番号:17716190
3点
ただ、個体による程度差もありますし、
(私は一度交換していますが、前後の個体では全然違う)白のど真ん中の見え方、個人の好みが違うので一概には言えないのでは?
書込番号:17716520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私のXPERIA Z Ultraはホワイトバランスの調整が不要なぐらい、普通の白色です、XPERIA Z1 SOL23はかなり残念な液晶でかなり調整してます、ACテンペストさんの言われる様に個体差がかなりあるものと思われます。
書込番号:17716575 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
当然個体差なのですが、それが無いか出荷調整で抑えられていて無調整で行けるスマホ(液晶機器)が圧倒的に多い中、その個体差が官能的に引っかかるレベルになることで問題視されるのだと思います。
書込番号:17716809
3点
>スピードアートさん
ブラウン管、懐かしいですねwあの頃のテレビは「叩くと直る」が定着してましたが、振動による埃の除去、基盤の接触改善という利にかなった方法だったなんてね。画面調整も何でも自力で調節して、それも楽しかったですね〜。
>ACテンペストさん
尿液晶問題は他のAndroid機種でもみられる症状のようですね。確かにソニーの品質=尿液晶、と言うよりも国内シェアの分母が多いがゆえ気になるケースも多くなるだけなのかもですね。
>あさぴ〜auさん
私とは逆にZ1がかなり黄色く見えますね!調整で何とか改善出来ているのは安心しました。ユーザーが目につきやすく、個人の心地よい色温度もバラバラでしょうけど、確かに個体差をもう少し減らしてほしいものですね。
書込番号:17719149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
昨日、ファームウェアの更新が来ました。
皆さんは更新されましたでしょうか。
更新内容は「通話品質の改善」とのこと。
これまで相手の声が聞こえづらいと感じていたのですが、
早速、更新を行って通話してみたところ、
相手の声がクリアに聞こえるようになりました。最高です。
通話品質は唯一の欠点と感じていましたが、
これで自分にとっては完璧な端末になりました。
ソニーさん、ありがとう。
6点
このアップデートで連続通話時間が少し短くなりましたね。(国内約1,340分→約1,290分)
書込番号:17713534
6点
「良」とつけているのだから、いきなりネガティブな情報『だけ』を貼らなくてもいいのに
書込番号:17713571
6点
事実ですから。
ホームページにも小さく表記されています。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140708-01/
書込番号:17713589
4点
追記。
このアップデートで「バッテリーの減り早くありませんか?」って書き込みがあっても、一応免罪符としてもなりますので、ネガティブな情報だけでは無いと思います。
書込番号:17713615
4点
「通話品質の改善」ではなく、正しくは「通話"音"質の改善」でした。
失礼しました。
書込番号:17713648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
通話音質が良くなった代わりに通話時間が短くなります。
国内約1,340分→約1,290分にって報告してあるのはメーカー側の誠意じゃない。
計算するとたったの0.96268657%だよ。
1%に満たない通話時間が短くなったことをさも欠点の様に言うのは揚げ足取りと
思われてしかたないんじゃないでしょうか?
書込番号:17717277
1点
>karzkさん
>メーカー側の誠意じゃない。
確かにそうですね。
ただ、私は色々とスマートフォンを見てきましたけどアップデートやソフトウェア更新で連続通話時間が短くなった端末を見たことがなかったので。
それくらいの差は誤差の範囲だと思うので敢えて書く必要もないかな?とは思います。
>海雪姫さん
字面通りです。注意をしたわけではなくて、注意書きを書き込んだまでです。
それに免罪符にもなる、とも書き込んでいます。
書込番号:17717430
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












