このページのスレッド一覧(全1350スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 53 | 15 | 2014年3月4日 08:56 | |
| 25 | 5 | 2014年2月16日 23:23 | |
| 10 | 2 | 2014年2月15日 15:50 | |
| 6 | 3 | 2014年4月26日 08:41 | |
| 15 | 5 | 2014年2月19日 12:11 | |
| 62 | 23 | 2014年2月19日 12:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
そのアプリ探しましたが、見つかりません。。
探し方が悪いのかな?
background-defocus-apk fileをコピペして
Google Playに検索してみました。。
書込番号:17202743
3点
>ともっち1127さん
こちらでどうぞ
http://gadget-shot.com/apps/android-apps/17678
書込番号:17202770 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>琉唯ちゃんさん
早速の情報ありがとうございます!
書込番号:17202828
2点
こういう楽しいプラグインどんどん開発してほしいですね!
書込番号:17204179
3点
いや〜良い情報ありがとうございました。
SOL23&24でインストールと動作確認しました。
次期モデルには標準実装されるのですかね?
でもコツの掴みどころが悪いのか成功率が低いです。
なんでですかね(泣)
書込番号:17204589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分も試しにSO-02Eに入れてみました。ですが残念ながらこちらのアプリは動作しませんでした。
それでGoogle Playで似たようなのがないか探してみたところ、こんなのを見つけました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.motionone.afterfocus
それで早速使ってみたのですが、こうゆうのって楽しいです。左は加工前、右は加工後です。また写真を撮る楽しみが増えました。
良き情報、ありがとうございました。
書込番号:17205696
2点
こんにちは、有益な情報ありがとうございます。
個人的には、撮影後のフォーカス変更できるアプリを希望します。サンプルはLumiaで撮影後にフォーカス変更したものです。
書込番号:17207117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
インストールしてみました。
写真を撮る楽しみが広がりました。
ありがとうございます!
書込番号:17225495
1点
琉唯さん(;_q)そのサイトにいったのですが、英語で今一わからず、どこをタップしたらよいのかわかりません(*ToT)
アドバイスお願いします(泣)
書込番号:17225845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
色を塗り分けてあるので割と分かり易いですよ。
もう直リンク貼りますか(良いのかな? 琉唯ちゃん さん、失礼いたします )
http://www.ambroosvaes.be/bgdefocus-noroot-signed.apk
セキュリティーの“提供元不明のアプリ”にチェックを入れる(インストールがおわったら外す)のもお忘れ無く。
書込番号:17225870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ACテンペストさん
分かりやすいアドバイス有り難うございます
m(__)m
書込番号:17226395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ACテンペストさん、琉唯さん!
無事にインストールできました("⌒∇⌒")
親切に教えてくれてどうもありがとうございました♪
書込番号:17226709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お疲れさまです!
3月に入りスマホをトラブルで初期化しました(T▽T)
そして再度ぼかしをインストールしようとしたのですが、ファイルが 存在しないみたいなのですがどうしたらいいんでしょうか?教えてください(T.T)
書込番号:17262901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
http://kakaku.com/productaward/2013/mobile-01.html
早期販売終了、尿液晶、カメラの黒点、リフレッシュ品在庫薄・・・。いろいろと問題もありましたが、所有者としてはやっぱりうれしい限り!! デザイン的にも、そして使い勝手もZ1に負けていないと思っています。
これからも大切に扱って、できる限り長く使っていきたいと思います。
9点
そうですね、これはあくまで私見ですが、ユーザー有無の話を置いておいても、Androidの昨年モデルの中
では、NO.1とまでとは言いませんが、トップクラスのデザイン・性能を含めたバランスの良さだったと思います。
この端末があったらこそ、ファブレットのZ Ultra・後継モデルのZ1/Z1 f(compact)に繋がった訳です。
過去スレに、iPhoneのパクリだと書かれた、レスも幾つか見掛けましたが…。(苦笑)
近々グローバル版で発表するであろうZ2には、このZ・Z1等のデメリットを克服した上で、登場して欲しいな?
と思います。
ソニーモバイルも品質等を含めて、色々とやるべき課題は山積していると思いますし、世界の販売シェアも
サムスン・アップルなどと比べると、足元にも及びませんからね…。
書込番号:17197973
5点
というよりもこの機種が出たのも個人的にはVAIOがいたこそだったかと思います(^^)
この機種は個体差やたった3ヶ月で生産終了しましたが、やはりこれの良さを後継のZ1にも生かしているし、パープルのカラーなんてVAIOがなければあそこまで美しいor存在していなかったでしょうね。
書込番号:17198270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>俺の焼きそば 5sさん
確かに、この端末からパープル採用した=VAIOのイメージが強いですが、パープルを採用した
理由は、カラー&マテリアルを担当した女性の方の話では、別の意味合いがあるようですよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/08/news124_2.html
書込番号:17198384
3点
自分はデザイン的に圧倒的にZの方が優れていると思います
Z1のデカさ重さにビビりました(笑)
娘がZの黒を使ってますが、黒いリングストラップ+黒のネックストラップでクールにキメてます
が・・・
指紋でベタベタです(笑)
書込番号:17198960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>>なか〜た♪さん
確かにXperiaは品質のバラつきが目立つと思います。それを上質のまま均一化していくのも一つの課題でしょうね。
>>アークトゥルスさん
自分もZ1に関しては全く同じ感想です。同じ画面サイズでありながら、あのマッチョになったZ1は個人的にはあまり受け入れられません。
自身はパープルを使っておりますが、派手すぎず、尚かつ個性的な色で、かなり惚れ込んでいます。
書込番号:17201703
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
昨年の11月にガラケー(CA007)から機種変したのですが、とても使いやすいです。動作もカクカクしてしまうことはないし、フリーズすることもありません。それになによりデザインがかっこいいです。使ってみて、とにかくなんでもできるスマホだな、と思います。ただ、少しだけ不満を言うとしたらプリインストールされているアプリがとても多いということです。アンインストールできるものもありますが、無効化しかできないものも数多ありました。でも、この不満点があってもそれをカバーできる良い所がたくさんあるのでsol23にして良かったです。だから、少し大きくてもいいという方にはとてもお勧めできる機種です。
書込番号:17192936 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そういうことは口コミではなくレビューに書いた方がいいですよ。
書込番号:17194891
1点
ですよね、書いてみてからようやく気づきました。気をつけます(`・ω・´)ゞ
書込番号:17194936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
中古の白ロムで購入したSO-01E。MVNOのIIJmioのSIMで運用しているのですが、この度Xperia V LT25iのftfファイルを入手できましたので、ちょっと試しにROMを焼いてみました。
海外ROMを焼きますので、当然ですが赤外線とワンセグは使用不可になります。いずれもほとんど使っていなかったので、自分自身は構いませんでした。
で、一番気になっていたのが「MVNOのSIMでのLTEテザリングの可否」だったのですが、問題なく使用可能になりました。
無効化ができなかったdocomoアプリもなくなり、スッキリしてさらに使いやすくなりました。
MVNOで使用されている方は試してみる価値はあると思います。
2点
ROMを焼いたりせず、root化も無しで素の状態のドコモ白ロムでもMVNOのSIMでテザリング可能です。
PCとスマホ双方に
http://pdanet.co/a/
PDAnetというアプリを入れることでBTテザリングが出来ます。
子機がスマホの場合はPDAnet tabletを入れます。
書込番号:17396281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Android OSデフォルトのテザリング機能が使えるのは便利ですよね。
ウィンドウズタブレット用にモバイルルータでも買おうかと考えてましたが、使い出のなかったこいつがLT25iとして
・WAN側:LTE対応
・LAN/PAN側:BT対応
のモバイルルータとして余生を過ごしてくれるのはうれしい限り。
速度的に1.5Mbps程度でるので、低速MVNOと組み合わせて長時間待ち受けするにはぴったりかも知れません。
書込番号:17449905
1点
ですね。docomoの[SO-01E]として使うのにはかなりクセがある機種でしたけど、グローバル版の[LT25i]として使うとなかなか味のある機種になります。スタミナモードをONにするとバッテリーの持ちも良くなりますし。MVNOの\1000/月前後のSIMでWi-Fiルーター代わりとして運用できるのは大きな魅力かもしれません。
また最近、JB4.3で更新がありビルドは9.2.A.1.210になりました。まだ体感的にどう変わったかわかりませんけど、JBにアップ後、さらにヌルサク感が増したような気がしてます。
書込番号:17450340
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
最初に購入覚悟したとき
バッテリーに不安がありましたので
ええい!バッテリー内蔵カバーも買うぞ!
って考えていました。
しかし今日で10日ほど経過しましたが
本体のバッテリーだけで
私はちゃんと1日持っています。
iPad2をお持ちになった方ならわかると思いますが
iPad2の電池もちと大して変わりません。
私はいまやバッテリーも不安視していません。
むしろ画期的な初大画面スマホを重宝しています。
バッテリー内蔵カバーは一度
ご自分の使用頻度の様子を見られてから
購入することをおすすめします。
書込番号:17182035 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
私もZ1以前は全て換装型機種を使っていたので不安といえば不安でしたが、冷静に考えれば平日帰宅するまで保てば私の生活では合格です。
UltraとZ1ではバッテリー保ちは殆ど変わらないですね(カタログ上はやや優れてるくらいですが)
普通に使って朝6時から夜中の0時くらいまで保つので上出来です。
それでも電池保ちこそ全て。という方もいらっしゃるでしょうから。Z1に予定されているスタミナモードがこちらにも追加されれば良いですが。
それでも普段どうり行かないこともあるとは思うので、サブ電源は持ったほうが良いでしょうが、他の機器や将来的に使い回しが利く汎用モバイルバッテリーが良いでしょうね。
書込番号:17185164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ACテンペストさん、こんにちは。
きっと皆さんはバッテリーが不安と噂されれば
購入する意欲は激減すると思います。
最初のXiLTEブームの火付け役機種で
私は痛い目に遭いましたから。
しかし今の機種のバッテリーはそのあたりも改善され
私の生活範囲内でも合格範囲内です。
UltraとZ1のバッテリー量が大して変わらなかったので
最初は不安でしたが消耗スピードも全く気にならないです。
電池保ちこそ全て。という方はシャープのigzoで決まりでしょう。
私はshL22の中古(20000円くらい)とも悩みました。
しかし大画面という付加価値に数万円高く支払う決意をしました。
結果的にZ ultra 購入の選択は大正解でバッテリー持ちも○です。
気になりません。
私のサブ電源にはSONYの10000容量のモバイルバッテリーで
準備していますが、使う必要ももなさそうなので御守りがわりです。
書込番号:17185943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
補足ですが
Z ultra のシルエットである薄さを体感するためにも
安易にバッテリー内蔵カバー装着はオススメできません。
私は普通の手帳カバーで持ち歩いていますが
バッテリー内蔵カバーにしなくてよかったなと思っています。
書込番号:17185954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
個人的にはこの機種に限らずバッテリー内蔵カバーはお勧めしてないですね
大きさ、重さ、薄さ、すべてに影響でますからね・・
自分の場合は仕事中に電車移動が多いので、1日数時間はスマホで遊んでいる事が多いのでモバイルバッテリーは必須ですが
今まで使ってた機種と比べると容量も多く1.8Aまで(?)対応もしているので、バッテリー複数もちしていた頃と比べても使い勝手は悪くなっていないと思います。
書込番号:17189778
1点
Z1と同等のバッテリー容量は少ないのではないか、もう少し厚くしてバッテリー容量を増やせなかったのか、などと発売前は勝手なことを思っていましたが、実際発売されてみて触ってみると、画面の大きさと薄さが丁度良い感じなんですよね。
ものすごく取り回しが楽。
7インチのタブレットを常用していますが、その代替にこれが欲しいと狙ってるんですけどね。
なかなか安くならないので、様子見してますよ。
この薄さを損なわないほうが良いとおもうので、僕も不要だと思います。
書込番号:17210952
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
この機種を契約する時に、ショップの方から
パケ放題を強制加入されそうになりました。
この機種に限らないとは思いますが
最初の月のみのパケ放題(約6000円)に
入るのが勿体なくてセンターに問い合わせました。
すると契約可能だという回答。
ショップの方針からすればパケ放題加入をするように指示を
受けているようなので中には強制に言い寄ってきます。
(なかには親身にお安く契約させてくれる方もいると思います)
万が一そういうオプションを進めてきた場合
しっかり断れば6000円安く契約できますので
おすすめします。
私の場合はau z ultra 白がほしくて
在庫ある店からそういう対応されましたので
他店で待ってから購入します。と申し上げると
しばらくお待ちくださいとの対応。
結局パケ放題やオプションは全てカットで入れる話で
向こうが折れてくれました。
補足でau回線を利用しない場合auIDには入れませんが
auIDのメリットは利用料金状況くらい
ですのでパソコンからのauホームページから
検索すればあえて登録する必要はありません。
なるべくau z ultra sol24を安く購入していただきたいので
ご報告しておきます。
書込番号:17181925 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ただパケ放題というか、LTEフラットプランに加入しないと、機種代の毎月割りが適用されないから損な気がします。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/maituki-wari/
(^^ゞ
書込番号:17182387 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
auは新規契約月は パケフラは日割りなんだから 月末近くに契約すれば 加入月の費用抑制できるのは周知の事実。
月末ちかくの方が特価も多いしネ。
売り手に 不快感を与えてちゃ、いい買い物はできない♪
書込番号:17183057
4点
JUNKBOYさん、こんばんは。
私はLTEフラットプランに加入しないでNMPと誰でも割
加入の条件を満たすことにより機種代から21000円
値引きしてもらえました。私の場合はその価格が
一番安くすむ方法だと思ったものですから。
本体は分割払いではなく一括払いで精算しました。
それに毎月割24ヶ月がもっとお安くなるとしても
パケ放題自体が私には二重払いになるんでいくら本体値引き
とショップ側が宣伝してようが、実質毎月のパケ代やLTEフラット
プラン自体が無駄金になるので勿体ないんですよね。
私の場合
毎月980円の基本料と399円の保証料をauへ。
pocketWi-Fiの通信10gb制限3990円をEMOBILEへ。
毎月最低額5369円の振り込み。
これが最安値になるんですよね。
URL拝見しましたがいまいち意図がわかりませんでした。
書込番号:17184162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トラ×4さん、こんばんは。
>auは新規契約月は パケフラは日割りなんだから 月末近くに契約すれば 加入月の費用抑制できるのは周知の事実。
↑
こちらは購入当日売り手側に聞きました。
あいにく2月初旬に来店していましたので
日割りでもほぼ全額支払う状況になっておりました。
なのでauお客様センターでまずは確認をとり
外す条件をのんでいただけるお店と連絡をとり
改めて訪問するに至りました。
>月末ちかくの方が特価も多いしネ。
↑
本体実質0円なり待てばどんどん本体に価値がなくなるのは
わかっていたのですが2月末まで待てませんでした。
少々お高いスマホでしたが早く購入して後悔していません。
>売り手に 不快感を与えてちゃ、いい買い物はできない♪
↑
売り手ではなく買い手の間違いではないですか?
売り手の言うことをうのみにしたら買い手は無駄金を
支払わないといけないなと改めて思いました。
以前pocketWi-Fiを利用しているとさんざん伝えていても
キャリアの通信代を毎月支払わされたこともありましたからね。
モバイル通信オフにしてたことをセンターに確認してもらい
もちろん10ヶ月以上ものパケ放題60000円はしっかり返金して
もらいました。そんなこんなで売り手側を100信用していません。
書込番号:17184315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
21,000円引きという事は56,000円で購入されたのですか?
MNPならパケフラ入れば本体一括30,000から35,000円位で購入出来ますよね?
パケット月またぎで計算してもかなり高い買い物されている気が...
書込番号:17185965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ayupapa0905さん、それは関東の条件ですか?
関西だとその条件ではないです。
地域差があるので、価格情報は地域を示してもらえると参考になります。
書込番号:17186039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ayupapa0905さん、こんにちは。
そうですよ。21,000円引きという事で56,000円で購入しました。
まだ発売されてすぐでしたので、MNPもしくは新規、機種変ともに
21000円の値引きぐらいしかわからずに買いました。
もっと安く買うために一度こちらの口コミで質問しましたが
いまいち本体代金以外の契約内容がわからなかったため
自分で調べてみた結果これが私なりの一番安い買い物方法でした。
私の場合ハート割一年縛りですので一年たてば
ヤフオクで本体は出品しその頃には大画面の種類も
キャリアも豊富かなと思っていますので
また新商品が安く買える方法がございましたら
その時にでもご教授お願い致します。
書込番号:17186276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
砂糖高彦さん、こんにちは。
ありがとうございます。私も関西人ですが
全国で統一してほしいものです。
一生懸命調べましたが2月初旬では
この方法しか見当たりませんでしたので
もっと安く買えるのであれば
ご教授いただきたかったです。
書込番号:17186286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大変失礼いたしました。ご指摘の通り関東の案件です。
今日現在ですと最安で12,000円位ですがこれはコンテンツが付いているので一括30,000円位が相場です。
確かに関西は該当案件が無い様ですが通販でも買えますよ!
有名どころではレクサスプランニングさん(すみません、リンクの貼り方分かりません)。
併売店よりは少し高いですがそれでも今日現在一括40,200円です。もちろん関西からでも購入出来ます。
書込番号:17186493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
> >売り手に 不快感を与えてちゃ、いい買い物はできない♪
> ↑
> 売り手ではなく買い手の間違いではないですか?
間違いではありません。『お客様は神様です。』の意味を自分勝手に履き違えてる客が多いことは残念です。
売り手(販売店の担当者)が不快に思う客に対してオプ・コン免除にしてくれることは稀でしょうけど、
そうでなければ「コンテンツ契約なしでイイですよ!」なんてこともあります。その他の特典も・・
特価情報をゲトしたうえで 当該店舗の決裁権のある担当者を見定め上手く(ラポール掛けなどし)
コミュニケするなど 買い物上手になれれば いいですね。
精進してくらはい。
書込番号:17186943
3点
ayupapa0905さん、了解です。
やはり関東でしたか。
最近関西は高いんですよね。
1000xxxxさんの条件ぐらいが現時点での限界点なんです。
レクサスプランニングさん検討してみます。
書込番号:17188463
2点
ayupapa0905さん、こんにちは。
了解です。
レクサスプランニングさん調べましたが
auショップのまだ日の浅い
店員さんでは返答に困らせることもある
ハート割まで値引き対象だと明確になっており
安心できる対応ですのでこちらにすればよかったですね。
次購入機種では是非活用してみます。
ありがとうございます。
書込番号:17189830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トラx4さん、こんにちは。
> >売り手に 不快感を与えてちゃ、いい買い物はできない♪
> ↑
> 売り手ではなく買い手の間違いではないですか?
↑
間違いではありません。
↑
残念です。
私は『お客様は神様です。』の意味を自分勝手に履き違えてるなんてつもりは毛頭ございませんし店員さんに偉そうにする気もございません。
ただ新人のショップ店員さんでは判断しかねる事例があることはわかってください。
そしてベテランショップ店長さんでも判断しかねる事例があることもわかってください。
私はこれまで引っ掛かりがあるとセンターなり修理工場なりに決定権があるから直接連絡しておりました。
だから私はショップ側の対応で困った場合はセンターに自ら問い合わせます。
そして今回のようなことがわかり店側の方針を押し付けられた客の一人だと判明するわけです。
そして私はショップで買うことだけが選択肢だとも思っておりません。
ネット販売でもヤフオクで安価で購入した本体を持ち込みして契約することも選択肢の一つですし実際ショップにてそのような行為も行っておりました。もちろんパケ代なしでの契約です。なのになぜショップで本体を買う場合のみパケ代を強制してくるのか。
それならショップで買わない方が安くて店頭で買うメリットなんてもはやないに等しい時代になったんだなと思います。この機種の場合SIMフリー海外モデルも既に出回っておりましたし通信契約を支払わないで安く契約する方法なんて沢山ありました。
しかし私はショップで買うというところにこだわったわけです。
理由は本体紛失盗難の保証サービスがつけたかった。
その一点のみで今回は久々にショップでちゃんと購入しました。
しかしそのような保証も正規ショップでなくてもつけられる。
となると高い契約を勧めてくる方から購入しようとは思いません。
もちろんトラx4さんがおっしゃるように見る目がないのかも
しれませんが、見る目ない店員さんに接客された場合、そのショップからの購入を戸惑うのも事実なのです。
「ラポール掛け」わからないと失礼なので調べましたが用語の意味がネットでは検索にひっかかりませんでした。
これからもわからないことがあれば質問し精進しますのでいろいろとご教授お願い致します。
書込番号:17190774 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
砂糖高彦さん、おはようございます。
私もこのサイトに載っているレクサスプランニングさんの契約内容読みました。
正規ショップと比べてもとても安くてお買い得だなと思いました。
お互い関西人ですが関東の方に負けないように
最安値で買えるように情報収集に力入れていきましょう。
書込番号:17193452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> 「ラポール掛け」わからないと失礼なので調べましたが・・・
「ラポール」っていうのは心理学でいう「心的融和状態」です(旧知の友のような信頼&仲良し関係みたいなもの)。
これに近い状態を意図的につくりだすことを 営業用語で「ラポール掛け」といいます。
当日勝負でも 白物家電(冷蔵庫・洗濯機・等々)ぐらいなら値札無視の社員割引価格ぐらいにはできます。
スマホ関係では期待値は低いですが 少しでもお得を狙うなら・・・
自動車ディーラーで高額値引きを提示してもらうため(10万20万は変わる)にも、
土地転がしで物件を安く買うため(笑)にも、
あって損はしない技量でふ♪(御用聞きでない ホントの営業職なら必須だよん♪ )
書込番号:17193812
2点
Wifi版を買えばよかったのでは。。
書込番号:17201699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレ主様
そのような使い方なら、敢えてauの4GLTEモデルを購入する意図は何でしょうか? 常にモバイル通信offならば、Wi-Fiモデルで良いのでは?と私のような素人は考えてしまうのですが…(auの基本料金を払うのが無駄なような気がします。)
>補足でau回線を利用しない場合auIDには入れませんがauIDのメリットは利用料金状況くらい ですのでパソコンからのauホームページから 検索すればあえて登録する必要はありません。
これについては、先日auから「au wallet プログラム」が発表されましたとおり、現行のポイントプログラムから一歩進んで、完全にau IDに紐付けしての制度になりますから、au IDを取得しないとポイントプログラムの対象外になりますよ。
書込番号:17210284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Wifiモデルだと電話出来ない。
ポケットwifiとの併用の人は電話としても使用されると思います。
書込番号:17210287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ayupapa0905さん
どうもスレ主様の文脈からは、au回線を使用しないのが前提とお見受けしましたので。
書込番号:17210321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
トラx4さん
ご教授ありがとうございます。
書込番号:17211054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)



















