このページのスレッド一覧(全1350スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 350 | 84 | 2013年11月19日 07:00 | |
| 6 | 7 | 2013年11月4日 18:52 | |
| 3 | 1 | 2013年11月5日 22:40 | |
| 12 | 5 | 2013年11月3日 19:18 | |
| 69 | 32 | 2013年11月8日 08:40 | |
| 49 | 30 | 2013年11月4日 11:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
SAMSUNGでした・・・負け組でしょうか?・・・
書込番号:16792133
4点
端末によって部品が違うのですか。うわ!嫌だな。負け組だつたらどうしよう。
書込番号:16792187
7点
ベンチスコアに差があるのはそのせいかなぁ。
書込番号:16792211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>端末によって部品が違うのですか。うわ!嫌だな。負け組だつたらどうしよう。
この機種に限りませんが、端末によって部品の製造メーカーが違うのは珍しくはないと思いますよ。
書込番号:16792272
8点
ストレージ計測はベンチの一部ですね、東芝製が仮に早くても影響は微小です。
VAIOノートZ等でサム製のSSDが使われていますが、最高速ではなくデバイスの安定性信頼度を重視し選択されたもの。
なお、おいらはサム製は好きでないです。出来れば避けたい。
書込番号:16792299 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
サムスンでした。負け組かー。すごく悲しい(T_T)
書込番号:16792365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
別機種(Note3)ですが、東芝でした!
東芝の方が、スコアが良いのでしょうか?
書込番号:16792377
3点
私も確かめたいのですが、どのようにすれば分かりますか?どなたか教えて頂ければ幸いです。初心者ですみません。
書込番号:16792416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
気になってたしかめて見ましたが
東芝製でした。地味に嬉しい
書込番号:16792457 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
サムスンだったけど、別に気にしてないです。
書込番号:16792495 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
東芝製MMCのantutuベンチマークは如何です?
書込番号:16792535 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
本体色でホワイトに三星謹製に当たる確率が高いとか。
性能に差はないでしょうが、企業として東芝の方が断然信頼できますね。
私は本体ブラックで東芝でした。
書込番号:16793666
6点
わたしは、パープルですが、サムスンでしたよ。でも、キビキビ動くし不都合もないし、特に気にしていませんよ。
書込番号:16793691 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私も便乗して、報告を。
発売日購入、パーブルでSamsung製でした。
心情的には東芝製が嬉しいところですが、今のところ不具合やもっさり感がないので、良とします。
書込番号:16793761
5点
あ、書くところ間違えました。
私は、SOL23でした。
書込番号:16793766
2点
当方恐らく初期ロットでブラックですが、東芝でした。ちなみにantutuスコアは35056でした。同端末で36000以上がMAXみたいなので多少低いほうかと。
書込番号:16793787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>memento17さん
Vellamoと言う名前のソフトをグーグルプレイからダウンロードして(インストールも)その後の手順は全て英文ですので説明が上手く出来出来ませんが、ソフトをタップ→最初の画面で「Accept」をタップ→次の画面を左へスライド(3回)させて
その次の画面から更に一番右の画面(左2回に)すると出て来る画面(紫のスマホみたいな絵があります)をタップで詳細が出てきて
Storageの部分を見ればメーカーが記載されてます・・・これで伝わるでしょうか?。
書込番号:16794031
8点
田中かがみさん
ありがとうございますm(_ _)m
先程やり方が分かり、調べてみましたら、サムスンでした。因みに色はパープルです。
わざわざありがとうございました。感謝です。
書込番号:16794050 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
発売日購入のパープルですが、東芝でした。
書込番号:16794370 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
http://www.sonymobile.co.jp/campaign/sen/
上記アドレスでソニーXPERIA Z1購入者を対象としたキャンペーンとして映画5点、ゲーム10点、音楽配最大2か月無料と盛り沢山にしています。
取り敢えず、性能を確かめるのに最適な感じだと思います。
使って見て良かったら追加購入をして行けば活用方法が広がりますね。
ゲームの動作も滑らかで良かったです。
1点
キャンペーンの対象者は、11月1日以降の購入者みたいですね。私は発売日に購入したので、対象者外かな。
書込番号:16792888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は発売日購入ですが対象になってました。ご参考までに…
書込番号:16793050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>キャンペーンの対象者は、11月1日以降の購入者みたいですね。私は発売日に購入したので、対象者外かな。
そんなことはありませんよ。
発売日に購入したZ1でキャンペーンに参加できましたし、同じく数か月前に購入したZタブでも参加(プロダクトコード発行)できました。
マルチデバイスなので、あまり意味はありませんが、できるという確認だけ。
書込番号:16793486
1点
初めまして。
このキャンペーン自体の開始日が11月1日というだけであって、記載されている対応機種であれば、11月1日から利用可能ですよ(^^)
書込番号:16793564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
無料だから仕方ないですけど・・・
作品が古くて今さら感あり過ぎですね。
WOWOWにでも加入している人にとっては何の楽しみも無いキャンペーンです。
書込番号:16793682
0点
皆さん
情報、ありがとうございます。私も対象のようですね。良かった!
書込番号:16794139
0点
>作品が古くて今さら感あり過ぎですね。
タダですから。
それより、他のPlay Station Mobile対応端末でもゲームが使えたりするのでちょっとした時間つぶしにはなりそう。
書込番号:16794708
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
最初はいらないアプリとか多く整理に時間はかかりましたが結構つかいやすいです。
ただ色々な設定がやりにくいなと、そこはアプリでやりやすくはしましたが結構音楽や画像や動画を管理するには管理用のアプリが必要ですね。
カメラ機能については結構きれいに撮れて普通に撮るならサイバーショットとは変わりないです。
ズームをやるならやはりレンズは必要ですが趣味で動物や植物とか風景なんかを撮影するならかなりきれいには撮れます。
バッテリーですが普通に使うなら余裕で2日は持ちました。
何もしないで本来の電源管理と節電アプリを使いつつ必要最低限のメールやセキュリティアプリを使っただけでバッテリーは92%は残りました。
使用条件としてメールは朝と夜のみで、セキュリティは最初から入ってるのとセキュリティのアプリを使用、その他に複数のアプリを使用して、電源管理にて節電設定しアプリでも節電設定を細かく設定。
これだけで90%以内におさまりました、サイトやアプリを一時間ちょっとやっても80%くらいです。
節電するなら節電アプリがやりやすくこまめに設定出来るから便利です。
そして1日サイトやアプリを普通に使ってもバッテリーは50%くらい残りました。
ちなみにガラケーだと1日普通にサイトとかやったりしてもバッテリーは半日しか持ちませんでした。
それと節電もしないで1日何もしなくてもバッテリーが86%の時は驚きましたが。
アプリについてはこれは使いこなすが大変だと感じました、ガラケーみたく使いやすくするには結構アプリを使わないと面倒ですが、機能をフルにいかすには必要ですね。
最新の純正カーナビもスマホと連動してるために地図更新はもちろんの事、音楽もカーナビで聴けれるし、パソコンと繋いでMP3で音楽を送ったりダウンロードすればwalkmanとしても使えるから良いですね。
ただ最初からいらないアプリが多いのが欠点ですが。
セキュリティ対策は重要で一つはアプリでセキュリティ対策は必要ですね、アプリのストアでもウイルス検知しましたと言う報告が結構あり安全面を考えると重要です。
特にストアのアプリもウイルス検知するため簡単に個人情報の流失があります。
今回auでも機能が高いスマホが出たので来年はこれよりも高機能なのが出るんでしょうね。
今思えば今年の夏と秋とではえらい性能の違うスマホが出ましたね、同じメーカーでも数ヶ月だけでえらい機能が高くなりましたからね。
docomoにもiPhoneがでたからauにも高機能が回ってきたから良かったですよ。
書込番号:16790083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カーナビの地図更新ができているということは、DUNでの通信ができていると言うことでしょうか。
よければ、カーナビの機種名(純正と言うことなので、車種名?)を教えてください。
書込番号:16800040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
発売日に購入して10日くらいたちました、1日にスマホにさわる回数も落ち着いてきて感じましたが私の使い方では80%まではさーと表示が下がりますがそこから50%までが結構持ちこたえます。
寝る頃にはまだ50%近く残ってます。
当然容量も大きく当たり前かもしれませんが嬉しい誤算でした。
ちなみに省エネモードは使わないで購入したときにショップに入らされたセキュリティのアプリも解約しました。
セキュリティのアプリって意外と電池消耗しますよね。
でもこのスマホ良いですね、もうこれ以上のもの作ってほしくないなー(笑)
書込番号:16788051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も同じ印象です!
バッテリーの持ちがいいですよね!私の使い方だと69%くらいは残ってますので、嬉しいです。
auから発売された、xperiaシリーズ全て使ってきましたけど、バッテリーがこんなに持つのは初めてです。もちろんバッテリーの容量が大きくなったから当然ですが、いままで、バッテリーの容量が増えてもあまりその恩恵を、受けれていなかったのでそれを考えるとかなり評価できますよね!
書込番号:16788085 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私は朝9時ぐらいから夜の10時くらいまで使って60%〜70%残ってます。
ブラウジングは約1時間と、LINEアプリは1日50通くらい、動画は30分くらい見ますね。
私の使い方だと1日半は持つかもしれないですね。
まぁ、バッテリー切れが怖いので寝るときに必ず充電してますが…w
書込番号:16788624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も残留気にしないで寝るときはホルダーに置いて満タンにします、最近の電池は使いきらなくてもいいらしいので。
書込番号:16789939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>最近の電池は使いきらなくてもいいらしいので
私はてっきり最初に使い切らないとダメなのかと思ってましたw
書込番号:16790003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他の機種の書き込みで最近の電池は昔みたいに使いきって満タンにしなくていいとありましたので、その方の書き込みが間違ってなければなんですけど。
書込番号:16790173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
本日auのZ1にMNPする予定でしたので、最後に一か八かで151に電話してみました。
MNPをしたいことを告げると、21000分のクーポンを発行するので検討して下さいとのことでした(クーポンくれくれは言ってませんよ)。
先月は8回電話して全て撃沈でしたが、何故か今回はすんなりと!
月が変わったからでしょうか!?
151に電話した方で断られた方はもう一度かけてみる価値有りではないでしょうか?
そんな訳で、只今からドコモへZ1購入しに行こうと思います♪
7点
クーポンくれる基準が分からず、私は一回聞いたけどくれなかったので、即先月末にSoftBankのiPhone5cに乗り換えました。
学割もきかして、月の維持費が2500円くらいになる予定なのでokです。
ドコモの維持費もこれくらいになればいいのですが。
書込番号:16784456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どのような契約条件でしょうか?
先月に何度も電話したら撃沈でした。
ドコモ歴かなり長いのに…
分割金の残りがあるからダメなんでしょうか?、
書込番号:16784507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
個人的には何回もクーポン発行の電話をすると、悪い印象(履歴)を与えるかと思い控えてますが、可能な場合もあるということで参考になりました。
書込番号:16784510
4点
ゆい豚様
契約内容は
・ドコモ歴13年10ケ月
・現在ガラケー3年8ケ月
・一人でも割〜先月満期
です。
やはり、基準の線引きを明確にするべきですよね。
書込番号:16784622
4点
価格の過去スレ見ても、条件は様々ですね。
機種変後2年たたずにクーポン2万円もらった例もありますし、端末利用継続期間や契約期間の条件が厳しいというわけではなさそうです。
書込番号:16784634
3点
ktmeko様
使用期限ですが、iモードのマイインフォで確認しましたが、「インフォ特別割引20000P」のみ表示され、期限については不明です。
書込番号:16784643
4点
スレ主様
早速ありがとうございます。
12月購入予定なので、
151にトライするのを今月にするか、来月にするか迷いますね。
使用期限わかる方いますか?
12月購入予定だと、いつトライするのがいいですかね?
詳しい方、クーポン獲得できた方、参考にさせていただきますので、
ご意見お願いします。
書込番号:16784666
1点
私もauに乗り換えようと、ネットでMNPの手続きするときに引き留めメッセージが出ました。それで151に電話してみると5250円分のポイントと言われましたね。
少なっ!て電話で思わず言ってしまいました(笑)
期限は発行日月の翌月末、11月に発行なら12月末までと言われましたよ。
結局MNP悩み中です。。。
書込番号:16785260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も5回くらい151しましたがダメでした。
昨日auへMNP
キャッシュバックも現金で3万円
機種代金等月々の支払いも削減できて
なんかすっきりしました
docomoさんさようなら
書込番号:16787155
5点
昨日151に一回トライして、すんなりとMNP番号を発行されそうに
なってしまったので、ワザとネットワーク暗証を間違えて、一旦
電話を切りました(涙)
その後、再度トライした時にオペレーターに「ペリアZ1が欲しいん
だけど、ドコモは高いから他社にMNPすれば安いし、CBもあるから
悩んでる」って正直に伝えたら、特別クーポンをいただけました。
金額は10,500円でしたが、妻の分と合わせて21,000円分でした。
ちなみに私はガラケーからの機種変でドコモ歴17年です。
書込番号:16788237
3点
本日151にトライしました。(1回目)
そしたら、30000ポイントがクーポンとしてゲットできました。
判断基準は、わかりませんでした・・・
ネット手続きで最後の画面までやったのがよかったのか・・・
ちなみに私はDoCoMo歴8年9か月、現在の機種は1年1か月くらいです。
書込番号:16788390
1点
皆さん
電話番号から個人特定は当然できていて
自動的に顧客情報が画面上にはでてますよ。
暗証番号入力は過去履歴を見るための時間と
公に見ますよと、個人情報許可のためです。
言わないですが、電話かけた時点で
みんなばれてます。
またかけてきよった、懲りないやつだなとか
オペレーターは思ってるのでは?
変に白々しいのは、全て出ているから。
システム関係者だけで
上場企業並に人数いますので....
あと発行有無は契約更新時期が
金額はガラケーからとか
他クーポンとの合算なのでは?
書込番号:16788554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>私も5回くらい151しましたがダメでした。
私も、先日電話したらdocomo加入18年、現在acroHD使用、家族5人中3人がガラケー使用で、一度もクーポンもらったことないといったら、オペレーターが「発行できるクーポンをお調べします。」 期待していたら、しばらくして「残念ながら現在発行できるクーポンはありません」との応え。
さようならdocomo!昔は繋がりやすいメリットがあったのに、都市部では逆に繋がりにくくなってしまい機種価格の割高なdocomoに執着する必要もなくなってしまった。
僅か5人の転出だけど、さようなら!
書込番号:16789666
5点
僕も何度かトライしましたが、その都度「お客様はクーポン対象外です」と門前払いでしたが、
今日三回目のトライで5000円分のクーポンを獲得できました。
一体ドコモはどのような基準で判断しているのでしょうか?それともオペレータのさじ加減一つということなのでしょうか?
とりあえず今日Z1へ機種変してきました。これから2年の付き合いができるよう大切に扱っていきたいです。
書込番号:16794313
0点
現在F−10Dを二台所有しています
同時にガラケーから機種変更して、1年2ヶ月になります
契約自体は1台が12年超、もう1台が4年超になります
本日151へ連絡したところ、12年超の契約にはなにもつかず、4年超の契約には21000P付けてもらえるとのことでした
なぜ12年超の契約にはなにもつかないのか、しつこく食い下がってみたところ、口を滑らせたかのように、月々の支払額も影響しているようなことをオペレーターが言っていました
たしかに、12年超よりも4年超の契約の番号のほうが、通話料が多く月々の支払額が多いです
今後もスレ主さんを見習って頑張ってみようかと思います
書込番号:16794334
2点
>言わないですが、電話かけた時点でみんなばれてます。
>またかけてきよった、懲りないやつだなとかオペレーターは思ってるのでは?
>変に白々しいのは、全て出ているから。
皆さんもそんなことは承知の上で電話してるでしょうね。
クーポンを出す基準があいまいだったり、何回も電話したらもらえたなんて書き込み(真偽不明)があるからしつこく掛けるだけでしょ。
掛けられたくなければ、明確な基準を示し公平な対応をすればいいだけだと思います。
ドコモに関しては良くわからない対応が多いんですよ。
10月に大阪で開催された冬コレで機種変更クーポン(or新規クーポン)を帰り際に配布していましたが、どうもアンケートでZ1が欲しいと答えた人は対象外だったようです。
そんな変なことをするぐらいなら、売りたい機種の価格設定を下げればいいだけだと思うのですが、そんなことはしないようです。
書込番号:16794792
3点
>たしかに、12年超よりも4年超の契約の番号のほうが、通話料が多く月々の支払額が多いです
ユーザーの月々の基本料金以外の通話、通信で発生する料金により、顧客(回線)毎にランクがあるというのを聞いたことがあります。ランクがクーポン発行と結びついているかはわかりませんが。
ただこういうスレが立つと、クーポン発行の電話は増えるでしょうね。
書込番号:16794997
2点
インフォ特別クーポンは契約更新時期が一番影響が大きいと思っていますがどうでしょう?通常の開示の割引と合算で書く人がいるから混乱するのでは?
書込番号:16797440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
スマホもこの機種からは、無事に安定して来ましたね〜(*^^*)
ただ、新型が出た以上は、22の劣る面は、23と比べてのサクサク感でしょうか?
たった数ヶ月ですが、やはりチマチマとアプデやらアプリ導入によってか?
動作がモタモタしてる時がありますね。
そんな時は、Swapper for rootをGoogleplayより導入されてみてください。
rootとは書いてますが、全くしなくて良いです。
簡単で、インストールしてから一番上にチェックマーク。
数値を書き込み(あまり大きめにすると逆効果です)、Save!
これで、動作軽いです!
SDに仮想メモリ立てるので、仕様で多少能力差は出るかもですが、大体クラス6あれば大丈夫みたいですね。
数日使用してますが、現在誤作動などありません。
一度、お試しください。
広告も出ない、良いアプリです。
書込番号:16783448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今時の2GBもメモリもあるAndroidにSWAPなんていらないよ
こういう余計なソフトを入れるからAndroidは不安定とか言われるんだよ
書込番号:16783603
7点
メモリーswap機能がroot権限無しで正常に動作するとはとても思えませんし、そういうレポートも見たことないですね。
「root無しで動作する」というのは、何か検証でもされたのでしょうか?
この手のアプリのメリットは、root取得済みかつカーネルがswap対応の機種にて、SDカードにSWAP用パーティションを切らずにFAT領域にそのままswapファイルを置ける、ということかと思います。
Android 1.x〜2.xのRAM容量が512MB前後のroot端末でしたらある程度のswap効果は見込めそうですが、昨今のRAM2GB、3GBの機種には(少なくともXperia ULには)無用のアプリのように思います。
書込番号:16783656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
swapへのアクセス権がroot取らないと無いので何の意味もないアプリを常駐させてることになりますね。
もしこのソフトがちゃんと動いてるなら再起動後にSDカードにswap.swpなるファイルが生成されます。
書込番号:16783718
1点
不安定かどうか、やってみたら分かる話。
不安定なら、デリってみれば?
軽いのは事実なんだよね、実際。
2GBあるから要らないって?
私もそうだったよ、試すまではね。
数日使って不安定にならんから書いてる訳です。
いま不安定なら、ここに書かないよね。
お試しすれば、どうかは解りますよ。
書込番号:16783812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
分かりやすい事例のひとつに、スリープからのカメラキーでの立ち上げ速度があります。
速いですね、スパスパッ!と立ち上がってくれます。
また、アルバムやブラウザでの画像の処理速度が、明らかにメモリ増強したときと似たような動作です。
2GBありゃ、確かに要らないと思うけどさ。
だが、銀河は今回3GB積んで来やがった。
要らんやろ?そう思うけどさ。
韓国人特有な、超短気&せっかちさに、わざわざ無駄な事するかな?
ソニー、せっかくここまで来たのだから、柔軟になって頑張って欲しいね。
書込番号:16783827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本当にswapファイルが作られてそれがカーネルからアクセスされてるなら添付した画像のように表示が出ます。root権限が取れていない端末ではこの表示は見ることはないでしょう。
書込番号:16784136
1点
Gakushaさん
勿論swapフォルダーは出ませんよ、root化してないですから。
と言うか、やってみました?
検証無く頭でっかちで物言いされるのですか?
root化は、最近ワンクリアプリも出てますが…
やはり、一般的なユーザーでは躊躇するので薦められない。
しかし、これは簡単に軽さが体感出来ます。
先程も、吊しbutterflyユーザーの知人から報告上がりまして、やはり軽さは体感出来るようです。
彼も不思議がってましたが、実際軽いから!と笑ってました。
その前に、あなたは22持ってますか?
まあ、前にIS11CAの時も…
確実に安定する三種の神器アプリを書いたら、ボロクソ言ってた奴らが居たな。
その後、実際やった人からお礼の言葉を頂いてました。
黙って入れてみたら?
身銭切らないでも、タダなんやし(笑)
書込番号:16784486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
りゅうちんさん
あなたはユーザーでしたよね?
最近キャッシュクリーニングなど行っても、ちともたつきませんか?
一度、試して貰えませんか?
頭でっかちで物言いせずとも、いい結果になるなら良いですよね?
ちなみに、こういうアプリはアンインストールしたあとダメージが出がちなんですが…
試してみてますが、特にダメージもありませんでした。
いつも結構詳しいなと見てますので、追加検証宜しくです!
書込番号:16784524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アプリの説明では仮想メモリーを作ったりそれをコントロールさせるものであると書かれているのでスワップファイルが作られないのにスピードあ上がるのは信じられません。念のためデヴェロッパーにアプリの機能としてメモリースワップ以外にもあるのかメールで問い合わせていますのではっきりするでしょう。
書込番号:16784676
0点
学者さん
オカルトだと思ったんなら、何故ご自分で導入して検証されないのですか?
明らかな毒薬飲めとか、三流メーカー製のパラシュートでスカイダイビングしろ!とかではない話でしょ?
まあドコモのシャープ使いさんみたいですが、不思議ですがそのまんまの出来事なんですよね。
ここはひとつ、検証お願いしますm(_ _)m
使えねえものは、薦められないですからね。
Sol22のユーザーさん全ての不満を、ひとつでも解消出来たら素晴らしいじゃないですか?
あれダメこれクソって流れにしかならない価格って、酷く醜くないですか?
書込番号:16784766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もの申す前に入れてみました。
あくまで感覚的な話ですが、確かに描画が早くなりましたよ。理屈は解りませんが。
他に副作用も無いようですし、変なマルウェアの節でも無ければこのまま行こうかと思います。
書込番号:16784776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ACテンペストさん
検証、誠にありがとうございます!
root化前提の設計とは思いますが…
本当に不思議なんですが、現実的にそうなっちまうんですよ(^。^;)
アプリの切り替え立ち上がりで、かなり有意義だと感じました。
ウイルスバスター&AVGにて検証しましたが、一応通過してます。
書込番号:16784839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Xperia acro(rooted)から当アプリや『swapper2』等を試してましたが、ストックROM(カーネルがswap非対応)のままでは効果無し(機能してる兆しすら無し)だったので。
現ULもroot取得済みなのでスレ主さんとは同じ環境ではありませんが、カメラ起動にしても描画にしてもモタつくことが今のところ無いので、目に見えての効果は分かりません。
ただ、swapファイル(swap.swp)がSDカードではなく本体ストレージに作成されるのは信用出来ないですし何か起きた時にROM自体がヤラれるのは怖いので、フルバックアップを取っていない非rootユーザーの方にはお薦め出来ないアプリのような気がします。
そもそもswap.swpファイルのタイムスタンプが作成日時のまま、ということは何も書き換わっていない、swapは機能していない、と推測しますが。
書込番号:16785455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
りゅうちんさん
あら、結構猛者ですね。
既にroot化されてるなら、最早モタモタ等無縁ですね?
私はchickenなので、保証外になるroot化はまだ出来ません。
簡単に元に戻せると聞いてはいますが、自動診断アプリを抜けだとか、故障しても診断ログが無いとキャリアから愚図られる?とか聞いたので。
りゅうちんさん、そのあたりはご存知ないですか?
書込番号:16785649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アプリによっては良く効果が解らないと感じることもありますが、ドルフィンブラウザーは今までは読み込みゲージが半分くらいから描画開始していたのが5分の一から4分の一くらいで描画開始し始めるので明らかに早くなっていると思います。(価格com表示)
auフレンズノートなどSNS系アプリが立ち上げが早くなった気がしますね。
書込番号:16785688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今PCから検索しましたが、swap.swpファイルは作成されてないですね?
おかしい、なのに軽くなってる?
アンインストールしてみて、やはり若干遅く重くなるのも確認出来ました。
あと、デベロッパーに訊ねた方ありましたが、教えるかな?
タダで公開して、もしか独自技術があってもシラ切るでしょうね?
書込番号:16785722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スワップfileの作成までは確認すらしてませんが、
キャッシュ容量設定後ホーム画面に戻った時に一瞬だけ上記写真と似たようなダイアログボックスが表示されますね。
一瞬過ぎて目読すらできませんけど。
書込番号:16785745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ACテンペストさん
確かに、私は慣れてしまったのでブラウザはjig+使ってますが、本当にサクサク感が出るんですよね。
あと、つべのHD画質動画も、バッファの速度が早くなった感があります。
明日で導入一週間ですが、勝手に再起動や電源落ちもないし、変なタスクキラーみたいに、一括しての不安定要素もないです。
書込番号:16785749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
root化は、別にキャリアが禁止してるわけでもなく単に「補償対象外となりますよ」ということです。
「Androidはオープンであるべき」が信条のGoogleとしてはroot同意のスタンスかとは思いますが…(キャリアとしては足かせハメておかないと色々と都合が悪いんでしょうね)
ソフト的な不具合が起きた際には自己責任、自力で解決することになりますが、ハード面でのサポート(例えば液晶の浮きとか外装修理etc.)が必要な際には原因としてrootは無関係、初期化してサラの状態に戻して持ち込めば問題ないかと。修理に出すには端末初期化は免れないですし。
何故?愚痴を言われるのかは、ちょっと意味が分かりませんね。
ちなみに以前acroのSIMカードをver.2へ交換して貰った際に、root化済みのまま店員さんに機体を預けましたが「acroはroot無しではとても使えない」といった話しになり、ごくフツーの対応でした。
今更ここでroot論議を交わすつもりはないので本題に戻りますが、
256MB指定のswap.swpファイルを"fake.lie"(笑)へ名前変更してみましたが…
何も動作に支障なし、影響一切なし、体感速度も変わらず、
機能していなければ当たり前と言えば当たり前ですが。
>ACテンペストさん
こんばんは。いつもお世話になります。
ベンチの描画性能の数値に向上は見られますでしょうか?
swap機能とはRAMの代わりにディスクROMを流用というロジックなので、安定性の向上は期待出来ても処理速度のアップはまた別の話しのような気がするんですけどね^_^;
書込番号:16786015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ACテンペストさん
要らぬゴタゴタに巻き込んでしまい、申し訳ございません。
りゅうちんさんが仰るようにやってみましたが、
ベンチには差異がなかったですね。
まあ、プラセボで良いと思います。
元が高性能ですから、所有者がそれで満足してるならいいのだ、と思うことにしました。
でも、実際軽いんですよねえ^^;困ったことに。
書込番号:16786272
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












