このページのスレッド一覧(全1350スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2013年6月21日 14:00 | |
| 10 | 0 | 2013年6月15日 00:01 | |
| 3 | 0 | 2013年6月11日 20:02 | |
| 4 | 0 | 2013年6月11日 15:23 | |
| 1 | 0 | 2013年6月7日 10:42 | |
| 7 | 4 | 2013年6月7日 10:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
モモンガンさんのクチコミを見てやってみました。
BIG Xにタイトルの入力が出来ましたっ!
諦めてましたが、待った甲斐がありました。
ありがとうございました。
書込番号:16278765
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
C6603 Android 4.2.2 ビルドは10.3.A.0.407 |
PS3のDUALSHOCK 3をサポート。USB/Bluetoothマウスのように使用可能 |
ウィジェットをスモールアプリにすることができる。 |
Xperia ULと同様に最大段までトグルを好きに設定できる |
カスタム界で有名なDooMLoRD氏がまたやってくれました。
C6602/C6603向けのAndroid 4.2.2公式ROMが出回っていたので手持ちのC6603に導入してみました。
このROMはテスト段階のものをベースに、ROMとカーネルをリカバリから焼き込むことができるようzip形式にして署名がされたものであり、ブートローダーアンロックされたXperia Zでしか利用できないので、日本版Xperia Z(SO-02E)では利用できません。が、今後のアップデート後の参考程度で。
・ロック画面でのウィジェット
・Daydreamスクリーンセーバ
・MyXperiaビルトイン
・PS3 DUALSHOCK 3サポート
・通知バーのトグル設定が可能(Xperia ULと同様)
・ステータスバーが透過
・アプリ履歴画面の変更
・スモールアプリのマネージャ画面の変更
・ウィジェットのスモールアプリ化
などの新機能・改善点が見られました。
既にAndroid 4.1.xの時点で動作面では大きく向上しているので、Android 4.2.2で操作感はあまり変わったと感じまでんでした。
また、若干いつもよりWi-Fiの感度が下がったように感じましたが、あくまでもテストROMなのでリリース後に改善されている可能性があります。
各種ウィジェトのスモールアプリ化と、2段トグルが最も利便性に直結する更新点と言えました。
10点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
AVIC-ZH9990とAVIC-H990の通信が接続出来るようになりました。
スマートループ、オンデマンドVICS、天気予報が取得できましたよ。
安定して接続しているので最高です。
書込番号:16241155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
検索してみたけど見つからなかったので、一応報告。
先月末にAを購入し、Zで出来るんだからAでも出来るだろうと気になってて、
600円程のUSBホストケーブルを購入して試してみました。
ポータブルのDACを持っていないので、試したのが雑誌付録のLXU-OT2とDigiFi10号付録USB-DACです。
バスパワーでは動きませんでしたが、USB機器用ACアダプタでセルフパワーにしてやると、ちゃんと動き音が出力されました。
音質は繋ぐモノに依存するので割愛。
う〜ん直挿しでも音良いけど、DAC付きポタアン買おうかなw
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ちょっと前に少し話題になった「標準ブラウザ落ち」なんですが…
なんか治っていませんか?
ここ数週間ブラウザ落ちを経験していないんですが…(?_?;)
書込番号:16223528 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
言われてみれば確かに。私も落ちてません。標準もオペラもChromeも読み込みが快適です。
書込番号:16223642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あっ!そう言われてみればそうですね。とても快適です。何だったんだろ?
書込番号:16224482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
考えられるとしたら他のメジャーなアプリが悪さしてたのが、アップデートにより改善されたとか?
書込番号:16224631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕はそもそも一度しか落ちたことはないですね。
その一度はLTEが0で、落ちた瞬間に3Gに切り替わっていたので、それが原因と思っています。
書込番号:16224759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








