このページのスレッド一覧(全1350スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2015年12月12日 17:52 | |
| 18 | 9 | 2016年3月25日 15:43 | |
| 2 | 8 | 2015年12月9日 02:20 | |
| 11 | 8 | 2016年10月16日 21:23 | |
| 4 | 0 | 2015年11月25日 21:12 | |
| 11 | 2 | 2015年11月26日 15:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
購入後数日デフォルトでの使用感としては
処理などもも高速、UIも使いやすく何も問題はありません。
ただしバッテリーの減りが激しくギリギリ1日持つかなといった所。
ゲーム等をすれば危ういところです。
不要アプリのアンインストール、凍結処理
不要なバックグラウンド通信の停止
スタミナモード常時オン
画面の明るさを50%まで減少
アカウントの自動同期のオフ
通知アプリの必要最低限化
各種マーケットの自動アップデート設定オフ
auアプリ各種の凍結、削除
sonyアプリ各種の凍結、削除
などの基本的な調整を加えるだけでバッテリーの持ちが劇的に改善されました。
特にツイッターやフェイスブック等通知、更新が激しい物を調整するだけでも大きいと思われます。
朝7時に100%
普通に電話や多少のネット、ゲーム
ライン多め
等の使い方で夕方18時の段階でまだ68%残
夜23時頃になっても50%は残っています。
これならゲーム等を多めにしても一日十分持つと思われます。
バッテリー以外の処理速度や発熱問題等は今の所発生しておらず
非常に快適に使えています。
SONY製品において心配な通話音質においても特に聞こえづらいという事も無く
メインスマホとして十分な活躍を見せてくれると思います。
調整せずに使うとすれば評価は下がりますが、アンドロイドを使う以上
上記のような基本的な調整はできて当たり前なので
高評価としています。
もし上記の基本調整ができないという方の場合、iPhoneの方がいいかもしれませんね!
3点
>calmia88さん
こんにちは。バッテリーの減りに困ってる訳ではありませんが、無駄に減らしたくないので整理したく思ってました。不要アプリとオススメの設定とかありましたら教えてください。アプリはfacebookとラインくらいであとはたいして使ってません。auとかからいらない案内が来てうっとおしく感じています。よろしくお願いします。
書込番号:19397848
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
ようやく購入から6ヶ月経過して、SIMロック解除できました。(ネット経由)
試しに友人のDoCoMoとSoftBankのLTE-SIMでそれぞれ試したところ4Gでデータ通信ができました。
ただ通話は3Gになるようです。
また、初回だけですが、他社のSIMを入れた時、SIMロック解除の情報をauのサーバ?い取りに行くためか、
WiFiアクセスが必須となりました。
その後は他社のSIMに入れ替えても、APNの設定だけで上手く通信できました。
これでDoCoMoとSoftBankのMVNOへいつでも乗り換えできそうです。
11点
>ジャンマークさん
有用な実験データありがとうございます♪
書込番号:19389749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
京都単車男さん
どういたしまして。
しかし、DCやSBのMVNOのSIMで実際にテストしていないので、ちょっと気になるところですが....
書込番号:19390333
1点
ジャンマークさん
解禁間もないから、情報はこれからでしょうね
SBやドコモSIMでも使えるとわかっただけでも今は収穫ですよ
使えなければロック解除のメリット何もなくなりますから^^;
またなにかわかれば、書き込み宜しくお願いします
書込番号:19391099
1点
京都単車男さん
そうですね、これから情報がそろうのでしょうね。
また何かわかりましたら書き込みさせていただきます。
書込番号:19391906
1点
いっそのことSoftBankやdocomoのRomを焼いてみることや海外版のRomを焼いた方が安定するかも?
書込番号:19392345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ジャンマークさん
音声通話(電話)は可能でしたか?
私も同じ機種を持っていて今月格安SIMにできないか検討中です
書込番号:19392354
2点
netlove08824さん
スレの最初に書いたように、通話は問題なくできましたよ。
書込番号:19392858
2点
>ジャンマークさん
見落としていました。ありがとうございます
auのZ4は3G回線が使えないといわれていましたが、使えるのですね
書込番号:19394252
0点
はじめまして 私もようやくロック解除し、ドコモのsimを使用中で頻度が少ないので通話通信とも現在のところ問題は見当たりませんが、ちょっとした疑問が出てきました。
ドコモウエブサイトに他社製端末利用時の注意事項として定額対応アクセスポイント以外のアクセスポイントで接続した通信は定額対象にはならず従量課金となる記載がありますが、APNをドコモSP MODE設定後 このアクセスポイント以外で接続されることはあるのでしょうか。
技術的な点について素人なので初歩的な質問かもしれませんが 教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:19727593
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
今日、iPhone5SからZ5へ機種変更をしてきました。色は、ホワイトです。
メアドは、変更せず。だったのですが、iPhone時代のメールは、ダウンロードできないといわれました。
店頭ではなく、帰宅後の設定中に疑問になり、「157」電話して。
iPhoneとAndroidでは、メールサーバー構成が違うためのようですが、そんなんキャリアの都合ですよね。
HPでの案内も、店頭での案内もなく。困ったものですね。
WEBメールは、しばらくは見えるようです。実際に見られました。
「大切なメールは、YAHOOメールにでも転送しておいてください」なんて言われましたが、
キャリアが言う事??
ドコモもソフトバンクも同じなのかな???
0点
5Sの端末は手元に残ってないのでしょうか?
Z5ではないですが、いまAUのキャリアメールをiPhone(docomo)とAuのAndroidと双方で受信しています。
古いメール(5Sの端末に残っているメール)をZ5に持っていきたいってことでしょうか?
>ドコモもソフトバンクも同じなのかな???
ソフトバンクはわかりませんが、docomoはSPメールからドコモメールになってIMAP仕様になり、以前よりは
使い勝手がいいですね。(自分にとって)
書込番号:19382374
1点
キャリアの都合とおもいますし私はそもそもスマホ使ってるのにキャリアメールは使いません。この機に脱キャリアメールしてみては?
格安スマホやSIMフリー端末も多くなりましたしね...
キャリアメールはガラパゴスですし重要性ははるかに下がりましたね...
書込番号:19382385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5Sは、下取りに出しましたので、もう、手元にありません。
WEBメールにて確認もできましたし、なくてはならないメールは「ないはず」なので、
大きな問題になることはないと認識してますが、信じられない状況に呆れたので、書きました。
最悪でも、店頭で一言、加えて、HPでの注意喚起が必要だと思ってます。
157では、伝えましたが。
書込番号:19382433
1点
>竜次郎さん
確かに一言あってほしいですね
小冊子も配置したりして
書込番号:19383716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はい、そうなんですよね。何か、告知のようなものがあれば違うと思うのですが。
機種変の注意事項をまとめたページとか、小冊子とか。
書込番号:19385482
0点
自分は「iPhone」を使ったことが無いので、不確かですが...m(_ _)m
>メアドは、変更せず。だったのですが、iPhone時代のメールは、ダウンロードできないといわれました。
iPhoneって、Appleの「@iCloud.com」のメールなのでは?
キャリアメール(au)の「@ezweb.ne.jp」を使っているなら、そのまま使えるはずですが...
<「iPhone」で使えたのかなぁ...
「初めてがスマホ」だと、「キャリアメール」は「オプション」で、「Yahoo!メール」や「G-Mail」などを利用する事になったかと...m(_ _)m
<「ガラケー」→「スマホ」に切り替えると「@ezweb.ne.jp」のメルアドをどうするか聞かれたはず...
書込番号:19385916
0点
SBから、MNPでau-iPhone5Sでしたが、標準でezwebメールでしたよ。
あと、最近、auからMNPでSBのiPhone6になった人は、「@iCloud.com」のアドレスも作られているようです。
私は、「@iCloud.com」のアドレスは使ってませんでしたね。
設備構成上で、なぜか、共通化できないようですね。
書込番号:19386207
0点
>SBから、MNPでau-iPhone5Sでしたが、標準でezwebメールでしたよ。
へぇ〜、同じ「@ezweb.ne.jp」でも引き継げないんですね..._| ̄|○
<家の「Wi-Fi」経由で受信出来るはずなのに、何が違うんでしょうねぇ...(^_^;
それはちょっと問題ですねぇ...
情報、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19388539
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
以前、Xperia Z Ultra SOL24 を使用してましたが、USB端子キャップの交換は本体まるごと引き取りで交換、しかも、一万以上かかるとのことで、しかたなく、ネットでキャップのみ購入しました。今回、SOL26でもやはり交換が必要になり、auショップに行ったら、キャップは取り寄せしていただけることになりました。機種によって、対応方法が違うのですかね。
書込番号:19374617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます。
私もSOL24を使っていますが、一時期キャップが外れやすくなり、いつの間にか失っていることが数回ありましたが、都合三回ショップに全て無料で取り寄せてもらいました。
一度は予備の一個をプラスしてもらいましたよ。
ショップの対応、知識不足なのかもしれませんね。
書込番号:19374650 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おはようございます!
おお。そーなんですか(^^ゞ貴重な情報有難うございます。マグネット端子での充電は出来るので、キャップの明け締めを極力少なくしようとは意識してますか、外出先での充電など結局、USB端子からの充電になってしまい、キャップの内側のゴムが切れてしまいます(>_<)
ちょっと、別の話にはなりますが、仕事帰りにauショップに立ち寄り、受付券を発行して待ってましたが、一時間も待たされたのと、待ってる間に店員が用件を聞いてきたので、待ち行列をうまくマネジメントしようとしてるのかなと思いましたが、結果、自分の番になったら、ゼロからの説明、プラス、後から来た人が先に呼ばれたりと、なんだかストレスが溜まりました(笑)待つのは良いのですが、気持ちよくユーザが待つためには、それなりにお店側のマネジメント力も必要ですね。auショップは、代理店方式で、お店のレベルはまちまちなのですかねー(>_<)
書込番号:19374762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモもauもUSBキャップの取り寄せとショップでの取付工賃は無料ですよ。
例えば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=18586096/
au SOL23のスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005282/SortID=18495406/
ドコモ P-01Dのスレ
書込番号:19375105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ドンボルスキーさん
仰るとおり、USB端子キャップについてauでは機種毎に対応が決められてるようです。
一律で同じというわけではありません。
取り寄せ(無償)可能な機種かどうか?訊ねればその場で調べて教えてくれます。
書込番号:19375243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさんへ
返信、有難うございます。そーですね。機種によって、違いますが、本機は取り寄せ出来るので、良かったです(^^ゞ
Z5からは、キャップレスですが、Z3を気に入ってますので、長く使っていきたいと思います。
書込番号:19376244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません!キャップレスは、XPERIAZ4からですね(^^ゞ
書込番号:19376356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xperia Z Ultra SOL24 のキャップ交換は自分でできるのですか?
以下の動画のような感じで出来ますか?
https://www.youtube.com/watch?v=IyxYajL7Jiw&index=1&list=FLvUM5vpdEix6g9fTeuoP7ng
書込番号:20302423
1点
>masa_yuki08さん
>Xperia Z Ultra SOL24 のキャップ交換は自分でできるのですか?
>以下の動画のような感じで出来ますか?
構造は同じですので問題なく出来ますよ。
書込番号:20302578
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
スマホを握っているときと机の上に置いている状態で摘まんで電源を入れるときは触れる指が違ったりしますよね。
しかし、それらの指紋を登録するとMAXの5登録になってしまう。
そんなあなたにお薦めな登録方法です。
指紋登録を開始し、数回電源をさわって指紋を登録しますが、その数回で普段摘まんで電源を入れる指先を全部登録してみましょう。
1登録しか消費しないで、複数の指先で指紋認証解除できるようになりますよ。
書込番号:19351218 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
8ヶ月使っていたXPERIAZ3が落として画面が言うこと聞かなくなったため機種変更へ。Z3では緑使っていたので今回も緑にしようかすごーく悩みましたが、背面のシルバーのカッコよさに惹かれてホワイトに。気にしていたバッテリー持ちですがZ3より普通に持ちます。発熱も問題なし。クアッドコアからオクタコア。サクサクすぎる操作感にビックリ!替えてよかったです。機種変更で悩む方にオススメします!
書込番号:19348773 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ジロリアン中級さん
機種変更おめでとうございます。そうなんですよね…。やはり、XperiaZ3とはやはり処理速度が違いますよね。
私はpremiumにしようと思っていますが、大きさの違いのみ変わらないですからね…。
書込番号:19352751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ジロリアン中級さん
良い買い物でなによりです
普通に使っていても分かる違いですか
私はz1なので
Z5や次期XPERIAか
どちらに変えるか楽しみです
すみません
電源ボタンの感触はいかがでしょうか
お店に置いてある
ホットモックを触ったのですが
真ん中以外を触るとかたかた動いてしまい
また下側を押し込むとフレームに引っ掛かってしまいます
製品版ではないのであまり関係ありませんが
真ん中を押しても折れそうで不安でしたので改善している、または全然大丈夫なのか
感触が気になります
書込番号:19353168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





