このページのスレッド一覧(全1350スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 6 | 2014年11月12日 23:28 | |
| 7 | 1 | 2014年11月8日 21:09 | |
| 43 | 12 | 2014年11月18日 05:58 | |
| 3 | 4 | 2014年11月4日 13:46 | |
| 15 | 2 | 2014年11月4日 08:21 | |
| 0 | 2 | 2014年11月3日 10:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Xperia_acroから、3年ぶりの買い替えになります。
画面もキレイに、操作もキビキビ、4G回線もサクサクダウンロードできて最高です♪^^
そして、カメラ機能も一段と強化されましたね。^^
けっこう厳しい条件の椿屋珈琲店での試写。
SNSサイズの絵だと、ニコンのデジカメ(P330)よりも好ましい画像を吐き出します。
DRも狭い、色の階調も雑、輪郭はザラザラ。
なのに縮小するとキレイに見える、魔法のチューニングですね(笑)
気に入りました。
5点
センサーサイズは、コンデジスタンダードの1/2.3。
無理なズームレンズを搭載して無い!
優秀なソニーセンサーと逸れに最適化された、画像処理エンジン。
そん所のコンデジよりも良いでしょう!
モニターは、5.2インチフルHDです。
しかも、BRAVIAトリミナスカラー。
小さい画面で、悪い筈有りません。
4K動画撮影がポイントアップです。
書込番号:18155788
1点
P330の方もオートでその露出設定になったのですか?
書込番号:18155865
0点
>デジ亀オンチさん
スマホ写メを大画面で見ることがないので、等倍とかの評価は避けますが…。
AWBと高感度が優秀ってのが、室内撮りには頼もしいですね♪^^
SNS向けに、手軽で高画質だと思います。^^
>Akito-Tさん
けっこう前なので、詳しい設定は覚えてませんが…。
WBが崩壊してて、色ノリも最悪で、ボディー内RAW現像で救済したのは覚えています。
(確か、ISO_800…?)
Z3のは撮って出し(ISO_1000)です。
一応、自室でJPEG撮って出ししたものを並べてみます。
P330はPモードで8M、露出補正は±0です。
比較的WBの容易な白色光源でも被ってますね、P330。
ISO_500ならディティールとか色ノリはさすがニコンのコンデジですが、
飲食店で使うとがっかり画質なことが多いので、出番が少ないです(笑)
書込番号:18156033
0点
>Akito-Tさん
…ん!
よく見たら3枚目にEXIFついてましたね(笑)
むしろ、「+0.3」みたいです(笑)
書込番号:18156093
0点
敢えて3Mで撮影した方がキレイだったりして…?
BIONZの圧縮技術に頼ってみるw
標準装備のアプリでフレームつけて、「自然な彩度」を少し強調。
書込番号:18156158
0点
返信ありがとうございます。
いえ、P330の方の感度がやけに高くて
F8まで絞り込まれているようだったので
オートでこのような設定になるのかなと不思議に思いました
通常極力低感度を使用して
感度を上げる前にまず絞りを開放して
ノイズを発生させないチューニングになっているはずなので。
奥のコーヒーを写すために任意に絞り込んで
被写界深度を深くしたということですね。
書込番号:18161655
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
SONYのブルーレイレコーダーET1100でTVを家の中でストリーミング視聴していますが
1080i(フルHD)で視聴できる方法を見つけましたので報告します
方法はムービーアプリ→サイドメニュー→機器→右端の設定 番組配信画質設定→画質優先にチェック
以上の方法で家じゅうどこでも視聴が720Pから1080iに画質アップします
これはいいですよぜひXperiaつかっている人はどうぞ
2点
1-DXさん
> 以上の方法で家じゅうどこでも視聴が720Pから1080iに画質アップします
画質落ちてますよ。
1080iということは、インターレース(間引き)が起きていて、実際は縦の解像度が540ということ。
フルHDは1080pなので、解像度は1080iの2倍です。
書込番号:18145421
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
やはり綺麗ですね…。
書込番号:18140804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分下手くそですが上手く撮れました!
2枚目の池袋の夜景はマニュアルで撮りました。プレミアムおまかせオートだと高感度ノイズが結構目立ちますのでなるべくマニュアルで撮った方がいいかと思います。
書込番号:18141499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ポコスケ25 さんどうもです。
>プレミアムおまかせオートだと高感度ノイズが結構目立ちますのでなるべくマニュアルで撮った方がいいかと思います。
そうなんですよ。オートではがっかり画質。カメラ性能に期待している方は注意が必要です。マニュアル必須です。使いこなせてもマニュアルでは手ぶれ補正入れると感度は自動になりノイズ酷い。感度設定すると手ぶれは補正は出来ない(違ってたらスミマセン使い始めなもので)。
暗がりでは、赤外線撮影?と思えるほどのノイズだらけ。無理して明るい写りにしている設定からだと思われます。なんでこんな設定にしたのか不思議でなりません。カタログなどで高感度を自慢していますが綺麗に撮れるのとは違いますね。
元々のポテンシャルはあるはずなのでカメラのお勉強にはいいかも知れません。どうやったら綺麗に撮れるのか。オートで暗いところは無理です。
ホワイトバランスも酷い。もともとスマホに画質を期待してはいませんがオートでもう少し使えると思ってました。暗いことでの感想です。
書込番号:18142119
2点
こまったなぁーさんおはようございます。
sonyさんにはもっと頑張ってほしいですね‼スマホでも暗いところでも綺麗に撮れるよう頑張ってほしいですね。
まあ、ARエフェクトとかマルチカメラとかとか面白い機能アプリがあって面白いので今後それも使っていく予定です。
書込番号:18143255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
saboten7さんおはようございます。
綺麗ですね。 風景写真はいい感じに撮れてますね!
参考になります!
書込番号:18143330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
三段腹の平兵衛さんこんばんわ。
オペラシティーのクリスマスツリー綺麗に撮れてますね。
勉強になります!
書込番号:18163935
1点
ちょっと背景ボカシモードで撮ってみました。
背景ボカシモードではシャッター切ったあとにボカシ具合を調整できます。
背景ボカシモードで撮影するとEXIFは付かないみたいです。
書込番号:18164919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とても綺麗ですね
これだけでz1から移行したくなります
このカメラ性能
少し暗いだけでまともに撮れませんからね
以前の機種は
書込番号:18179096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマホのカメラでここまで撮れる。
すごい時代になったものです。
書込番号:18179389
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
パソコンにPC companionをインストールして、パソコンとWi-Fi経由でファイル転送してみました。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/
Android 4.4の仕様でESファイルエクスプローラー等では、直接microSDに書き込みができませんが、
ワイヤレスメディア転送を使うとパソコンから、Wi-Fi経由で直接内部ストレージ・microSD共に、書き込みすることができました。
結構便利に使えそうです。
2点
僕は、AirDroidというアプリを使って、パソコンとデータのやり取りをしていますね。
書込番号:18128766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
途中から失礼します。
気になるので確認させて下さい。
AirDropはAndroidで使用可能ですか?
iOS専用と思っていました!
書込番号:18129311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AirDrop→iOS
AirDroid→Android です。
AirDroidは、Androidで使用可能ですが、Android4.3以降は、確か直接microSDに書き込み出来ない筈かと思います。
サードパーティのアプリはほぼ全てmicroSDの書き込みが出来ないようです。
(rootを取ればできるようですが)
内部ストレージへの書き込み操作なら大丈夫かと思います。
microSDへの書き込みはFileCommanderかワイヤレスメディア転送くらいでしょうか。
書込番号:18129454
0点
>すけぽんさん
丁寧な説明ありがとうございます。
違いがよく分かりました。
書込番号:18129600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
カメラのエフェクトを使うと、なかなか面白い写真が撮れますね。
エフェクトを効かせるときの操作もとても使い勝手が良く、これならコンデジいらずになりそうです。
スマホで撮って、スマホで見る、という使い方らなら十分ですね。
7点
確かに面白いとは思うけど
美しいとは思わないかな。
書込番号:18128779 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
三枚目の写真なんか、曲がったところに薬草がありそうな気がします。
書込番号:18128785
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
近所のY電機で上記キャンペーンをしていました。
他の店舗でもやっているのかは不明です。
店員さんに確認はしていないですが、本体価格が54,000円だったので、
21,600円割引されたとして32,400円。
これなら一括でも買えそうですし(Yポイントも付くのかな?)、
これを目にするまで機種変更など考えていませんでしたが食指が動いています。
そう言われてみればガラケーのG11が最近不調ですし…。
このタイミングでZ2への機種変更を考えている人は少ないでしょうね。
個人的にはZ3は薄すぎて不安で、むしろTORQUEが欲しいくらいなので、
Z2でも安いならまぁいいかって感じです。
役に立つかわかりませんが、とりあえず情報提供でした。
0点
質問です。
機種変更の割引キャンペーンって定期的に行われているものなのでしょうか?
これまでスマホに興味がなかったせいかも知れませんが、
私は初めて見たもので…。
色々と調べてみましたが、私はインカメラもハイレゾもPS4も使うことはなく
Z2で十分そうなので、ちょっと真剣に考え始めました。
この手のキャンペーンが定期的に行われているものならば次回でもいいかなとは
思ってますが、珍しいようならばこの機に…とも考えています。
機種変更の割引キャンペーンが珍しいものなのか、そうでもないのか
教えてもらえると幸いです。
書込番号:18123885
0点
実質5,400円ですから飛び付く程安いって感じはしないですね。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SOL25&dispNo=001005
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=LGL24&dispNo=001005
こちらは 「25ヶ月以上ご利用」が適用出来る場合、実質0円なので、まあまあかな。
機種代金27,000円と万が一の紛失や故障の場合でも負担は少ないですね。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=KYL22&dispNo=001005
個人的にはこれが欲しいですね。
機種変一括0円のiPhone5も見た事がありますから、そんなのがあれば飛び付きたくなりますが、実質0円だと、それほど慌てなくてもとは思いますが、本体代金が安いので、新機種が欲しくなっても、残金はさほど痛くないので、買っても良いかなとは思います。
書込番号:18124985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)































