このページのスレッド一覧(全1349スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 66 | 11 | 2017年6月11日 09:55 | |
| 30 | 5 | 2017年6月10日 02:14 | |
| 80 | 26 | 2017年6月9日 06:16 | |
| 27 | 8 | 2017年5月31日 20:39 | |
| 46 | 3 | 2017年5月30日 23:51 | |
| 11 | 7 | 2017年5月29日 16:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
そうでしたね‥。処理速度は速くなっていますよね?
書込番号:20915516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2色でしたねPremiumらしくて良いです。
書込番号:20915538 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
とりあえず、docomoオンラインで予約してしまいましたw
書込番号:20916321 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ニコニコKさん
処理速度は速いですよね?
書込番号:20916342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
実際にいじりたかったのですが、DS他のホットモック取り付け中で。
書込番号:20916471 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
吉祥寺の隣だと結うのに未だDSにPremiumのホットモックなかったのは残念でしたがSoftBankのXZsはモックしかなくて、auはモックもない始末でしたが、DSにXZsホットモック少しいじって来ましたXZに比べてXZsレスポンスも良いですね、Premiumに期待しちゃいますね、Z3〜Z4位ならガッカリ「個人的に」しちゃいますけど、海外ではZ4はZ3+でしたし、XZsのcameraも綺麗でしたしPremiumに期待しちゃいました。
書込番号:20918272 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ROM64GBかいいですね♪
オンラインショップでクローム予約しました(^^)
書込番号:20918971
8点
本日、ドコモショップにて実機を触ってきました。やはり処理速度は格段に上がっていました。
しかし、複数のウィンドウを開いているときは若干、もたつく感じはありました。
更に、アプリケーションを入れた場合、処理速度は落ちる可能性があるなと実感しました(その点は仕方がないと思われます。)
現時点では、Xperia XZ Premiumのほうが良いと思いました。噂では、レッドも発売の可能性がありますのでこの辺を見極めようと
思っています。
書込番号:20925679
5点
なんちゃって警備員さんレッドiPhoneのレッドと違って裏表がレッドが良いですね。
書込番号:20955101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニコニコKさん
おはようございます。
そうなんですよね‥。やはり『レッド発売待ってみようと』最近、思ってしまっています。今すぐに緊急に買わなければならない状況下ではないので。
レッド発売が濃厚になればいいのですが。発売されそうでしょうかね‥。
書込番号:20958418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
ドコモユーザーでプレミアム予約しました。
XZsのRAMが4gになって快適なら、XZPがどれくらい快適なのか楽しみです。
今はZ3なので早くRAM4gの世界へ入りたいです。。。
書込番号:20924495
14点
他社の方もPremium購入って方いるんじゃない。
書込番号:20925964 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
うんうん わかります〜🎶 4GB 初体験❗私もPCずぅーといじってるから RAM大きくなればなるほど〜ってイメージありますからね。でも ここで事前の覚悟は大事と思いますよ。何故ならば、スマホのOSが64Bitになって 時間経過が結構経っています。4GBを認識できるのが64Bitだったのに なぜ3GBを使用してきたのか!ずーっとおかしいなぁ RAM メモリーでしょとついフラッシュメモリーと同じ感覚でコストもそんなかからないでしょうにと たぶん各社 COS CPU、OSとの相性問題がクリアできなかったのでしょうね。試作では RAM 6、8、16GB と実装して試験しているはず。RAMが大きいほど 発熱が半端ないから
熱暴走しまくったのでは?おまけに防水で排熱出口ふさいでしまっているから もしかしたらSAMSUNGみたいに出火してしまったのかもです。発熱多いと バッテリーも目に見えてどんどん減っていってしまう!このあたりの格闘だったのでしょうね。PCなら16GB スマホなら4GBが現在最適みたいですね
SONYも起死回生ねらいならば ROM 128GBを出すべきなのにね〜 2016年の1490万台を越えることができるかが SONYの生き残れるかどうかでしょうか?
書込番号:20936909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バッテリーなんて1日半位もてば良いでしょう普段は例えばIGZOだってフルセグとかみたら3時間位じゃないですか?ほとんどフルセグ見ませんが。
書込番号:20955095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
機能的には他の機種と変わらないと感じますが
とにかく写真が綺麗です
しっかり背景がボケて
一眼レフみたいな写真が撮れました
ただ一点Android 7.1にアップデート後
連絡先(電話帳)の表記が変わってしまい
以前のままが使いやすかった
17点
ボケが汚い
ピント合った部分のシャープさがない
普通ですね
書込番号:20931016 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
私的に綺麗に撮れてますね♪
未熟な私のPENTAX K-70と変わらないかも(●^o^●)
スマホで‥Xperiaでこれ以上撮ることが出来るのでしょうか?
今度スマホデビューするので教えて欲しいですm(_ _)m
書込番号:20931573
12点
ず〜っとXperiaを使い続けているけど(5機種目くらいかな)
XZは歪曲が酷すぎて使い物にならないんですが・・
自分のだけですかね?
書込番号:20931717
7点
グラフシートなど格子模様を撮影した画像を
アップしてください。
書込番号:20931856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>◎ひよこ◎さん
おはようございます・・・
以前使っていたスマホは京セラでした
使い勝手は普通でしたが写真はイマイチ
今回TVCMを見て買いました
比較対象が2つなのであまり参考になりませんが・・・
詳しい事や情報はこちらに載ってます
URL
http://docomo-xperia-xz-wiki.fxtec.info/
書込番号:20933420
1点
>TOCHIKOさん
おはようございます・・・
そうですか?Xperiaを使うのははじめてなので
よく解りませんがもし調子が悪いなら
設定を見直すとか・・・
買ったお店で相談すると良いかもしれません
私は設定をイジッテ変になったので
ドコモショップに行きました(笑)
詳しくはこちらを参考にしてみて下さい
URL
http://docomo-xperia-xz-wiki.fxtec.info/
書込番号:20933427
1点
今度XperiaかAQUOSを購入予定です。
出来たらXperia XZ Premium SO-04Jが良いなって思ってます。
買う前からカメラ撮影勉強中です(●^o^●)
Googleで【Xperia写真術】で検索しますと参考に成るHP有りましたよ。
書込番号:20933662
2点
>◎ひよこ◎さん
おはようございます・・・
Xperia写真術でググッてみました
本当!参考になりそうです
ありがとうございました。
書込番号:20935658
2点
>F22ラプターさん
おはようございます・・・
確かに歪曲は感じませんね
綺麗に写ってますね
設定をマニュアルモードとか
色々試してみます。
書込番号:20935663
1点
>◎ひよこ◎さん
実はXZ Premium SO-04Jが発売されるのを知らなくて・・・
XZ SO-01Jを購入後知りました
もう少し待ってれば・・・
私も XZ Premium SO-04Jにしたかったです。
書込番号:20935672
5点
スレ主様の最初の写真、
私の手元の、4×HD画質 (2560 × 1440) IPSの端末で見ると、
とても綺麗で、いい感じのボケ具合がハッキリ判ります。
普通に見えるとしたら、その端末のDisplayの解像度に由来すると思いますが。
ただ、個人的な感覚では、
歪みは、ちょっとなー、と思います。
波打って見えます。
書込番号:20939141
4点
ぼかしはデジタル処理で画像を歪ませているので
仕方ないかと。
スマホでボケ味を追及するような人いるのかな?
書込番号:20939623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>モモちゃんをさがせ!さん
おはよう御座います・・・
ありがとう御座います
何せ今まで使ってたスマホが京セラで
写真?最悪で・・・
スマホでコレだけ撮れれば良いかなと思いました
デジタル一眼持ってますが
それなりに撮るぞって感じの時しか使いませんので(笑)
歪みはしょうがないとあきらめてます・・・(涙)
書込番号:20940227
0点
>F22ラプターさん
おはよう御座います・・・
ぼかしはデジタル処理なんですか!
初めて知りました〜
確かにボケ味を追及するなら
デジタル一眼使わないとですよね
スマホならコレ位で十分ですよね。
書込番号:20940231
0点
>VOSGESさん
どのような設定で撮影したのですか?
XZ使ってますがボケないんですよ〜
教えて下さい。
今、XZってAndroid7.1なんですか?
書込番号:20946808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SILVIA_s13さん
おはようございます・・・
私は特に設定はいじってません
ピントを合わせたい部分を
タップして撮ってみてください
黄色い枠がその部分が囲まれたら
シャッターでOKだと思いますが・・・
詳しい使い方のURL
http://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/camera/function22.html
Ps. Android7.1です
書込番号:20947737
3点
>VOSGESさん
ありがとうございます。
アプリを使用するんですね!
早速やってみます。
あとAndroid7.1ですが海外版をお使いなのですか?
こちらはアップデート出来なくて…
よろしくお願いします。
書込番号:20948921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
速い被写体には厳しいですが、「モーションショット」も面白い写真を撮れますよ。
http://x-application.sony.net/motionshot/ja/index.html
書込番号:20949103
1点
>SILVIA_s13さん
おはようございます・・・
Android7.1は間違いでした
Android7.0です
アップデートの詳細URL
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/nougat/#howto
こちらを参考にしてみてはいかがですか・・・
書込番号:20950133
0点
>耀騎さん
おはようございます・・・
本当!面白そうですね〜
早速インストールしてみました!
不思議で楽しいですね
ありがとうございます。
書込番号:20950136
0点
>VOSGESさん
ありがとうございます。
確認しました。
書込番号:20951711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
XZsに比べて、暑さに未だ弱いですね。
書込番号:20951947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニコニコKさん
おはようございます・・・
そうなんですね?コレが始めてのXperiaなので比較出来ませんが
以前使っていた京セラ「DIGNO C」が最悪だったので今の所満足してます。
書込番号:20952872
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
Z3compactユーザーです。
先日からイヤホンジャックあたりに不調が出始め、楽しく音楽が聴かれないようになりました。そのため、修理をしようか、機種変更をしようか、と考えていたところでした。
そんな折り、XZsのニュースに触れ、docomoからの発表を待っていました。
スペックは、同時期に発表されたものには及びませんし、クチコミもまだということですが、XZよりも改善されているようですし、自分の身の丈にあっているかな、と感じていますので、とても期待しています。
書込番号:20916802 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Z3からの機種変でしたら、
Android7.1になるので、慣れるまで使い辛いと思います。
音楽限定で言えば、ハイレゾ音源に対応しているので、格段に違います。
(ハイレゾ対応イヤホン,ヘッドホンが必要です。)
スナドラ820と4GBのRAMが入っているので、
レスポンスも良いと思いますよ。
ただ、カメラシステムが変わっていますが、
XZより画素数が下がっています。
書込番号:20922563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
音は違いますがZ3もハイレゾですよ。
書込番号:20923087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ニコニコKさん
自分の勘違いでした、申し訳ありません。
スレ主さんにも謝罪します。
書込番号:20923193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今のXZsとはやっぱり音の違いますからね。
書込番号:20923635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>海座頭さん
>ニコニコKさん
ありがとうございます。
昨日、機種変更をしてまいりました。
ハイレゾ対応とのことで、いま持っているヘッドホン(オーテク ATH-WS1100)が生きてくるかな、とも思います。
メモリーの使用状況も、容量が多くなったために50%そこそこという感じで、いまのところ不足を感じることはなさそうですね。
まだ、アイコンを整理したりしているところですが、落ち着いたらレビューでもと思っています。
よろしくお願いいたします。
本題ではありませんが、USB Type-Cに変わったことで、従来のケーブルが使えなくなります。
通販で変換コネクターの手配をしていたのですが、あいにく今日届くということで、1日ずれます。(画面に貼るガラスと、ケースもあわせて購入)
そのため、充電が間に合わない…と心配したのですが、立ち寄った100均でType-Cのケーブルを売っているのを見つけ、早速購入しました。
データ通信に使えるかどうかは、まだ試していませんが、充電は大丈夫です。
何でも安く買える時代になったものですね。
書込番号:20923693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
僕はF-02H利用者ですが、安定を取ったにしても熱暴走する富士通の機種からそろそろ離れようと思い、下取りも22000円でしてくれるみたいですし、
この機会にXperiaに乗り換えようと。
今機種はXZとスペックはほぼ変わらないもののRAMが1GB増えたこと、またカメラ性能が実質的に向上したらしくマイナーチェンジがウリなようで安定性には期待できます。
Premiumも考慮していたものの、ゲームせず動画しか見ない当方にとってはオーバースペックであるため諦めかけています。
ただ、USB3.1 Gen1対応なのが迷いどころ。当方のスマホの内部ストレージは20GB程占有されておりバックアップ時に膨大な時間がかかります。
ドコモショップでとりあえずモックを触ることとします。
書込番号:20924238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
家の嫁と、義理の母親も機種変しました私はPremium待ちです。
書込番号:20929159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
因みに義理の母親はXZで嫁はXZsやっぱりレスポンス違いますね、子供はXZcまぁ母親はピンクが良いってXZにって事らしいし良いんですけどね。
書込番号:20932590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
余りにも暇すぎてヤマダ電機に行ったら、この機種がありました!
出たばかりの新機種と言う事で、それまで使ってたZ3が激遅になったのでどの位の金額か聞きました。
そうしたら、下取り¥22000にドコモポイント使って店頭支払い無料でした(笑)
色は無くしても直ぐに見つかる様にシトラスにしました!
操作はサクサク動いて快適です(^-^)/
書込番号:20925160 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
良いお買い物をされましたね。
このXperia XZsに機種変更を検討している人が多いので、もう少し精細に教えて頂けませんか。
書込番号:20925912
18点
私の返信で申し訳ありません。
ドコモショップで機種変更しました。
使っていた携帯を下取りしてくれます。最高22000円(機種、画面が割れていないなどで下取り金額が変わるそうです)が機種変更時にポイントとして下取りしてくれます。
ちなみに角が削れている…アンテナが折れている…充電するところの蓋が紛失している等は問題ないそうです。発売2年くらいの機種なら22000円程。
機種代(ドコモの場合)90000円くらい−下取り(本人が契約して使っていたもの)22000円−お持ちのドコモポイント
となるようです。
当日払わないといけない機種代一万円ちょっとが、これで払わなくてよくなります。
そして、残りを2年払いで分割…月々サポートでマイナスされ、実質月700円いかないくらいを2年払うようです。
書込番号:20928391 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>八咫烏の鏡さん
使い勝手は今迄のZ3と変りません(笑)
webブラウザーはGOOGLE CHROMEだけになってます。
後はまだ良く解ってない無いです・・・
>しずっきーさん
自分は月々¥39です(笑)
安心サポートからの相殺です!
書込番号:20930594
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
手帳保有者の皆様。
ご安心ください。
2年前は「手帳の割引を使うと、何故か高くなる?」って意味不明の返答を頂いた方々。
時代は、変わりましたよ。
自分は、今日のチラシの件も含め、さっきプランの見直しに行きました。
8000円って言いましたが、正式には7241円でした(もしかすると17年なのでドコモご愛顧割で少し安くなった?)。
で、自分の使用状況と手帳提示で、
7241円→5702円(税込、保険込み)に無事なりました。<m(__)m>。
機種変更とプラン見直しは、別〃でも、全く関係ないそうでとりあえず、プラン見直しだけ……。
電話は、めったに使わないので、逆に「留守録」の機能は、今まで通りつけときました。
その方が、急に出られなくても、内容を知って、折り返し電話ができるし、留守電に音声を入れない人は無視で良いので……。
で、エクスペリアAですが「4年も使ったのなら、買い替えてもよろしいかも?」と言われましたが、ちょっと検討(エクスペリアの在庫が2機種あり。1台だけ、もう一つ前のもあったけれど緑色でありえないし)です。
まず、自分の想定外だったこと。
・エクスペリアAとは、差し込み口の形状が違う(500円のオスメスの金具で解消は出来るって言われた)。
・「置くだけ充電」は、新型エクスペリアでも無理?(ギャラクシー勧められたけれど眼中になし)。
で、迷っているのは、
本機にしようか(月648円プラスで、2年間払うだけ)か、SО-01J(月1080円で、これも2年間だけ)か?。
自分としては、エクスペリアAとほぼ同じ大きさの本機の方が、しっくりきましたが?。
この土日に少し考えて、平日に再度伺うことにしました。
どちらを選んでも、今までのプランより「お得」(機種変更しても、前より格安)なのには、目からウロコでした。
ちなみに使用目的は、前述のとおりです。
もし、アドバイスがあれば、よろしくお願いします。<m(__)m>
1点
できれば契約の詳細を書いていただけませんか?
パケットはどの契約か?、通話プランは?、月々サポートの割引はあるのか?、留守番電話以外のオプションはなに?、機種代は?
これらがないと、参考にできません。
よろしくお願い致します。
書込番号:20903970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すみません。
一応、紙媒体でプリントアウトはしていただきましたが、細部の記述はないようです。
〈変更前〉
タイブXi にねん(10年超)
割引サービスXiパケ・ホーダイ ライト ※ちなみにこのプランは契約時で2年前には既に存在してないプランです(しかし、契約していたので、今までは適応)。
〈変更後〉
カケホーダイ ライトプラン(月額3200円)
データSパック (月額3500円) ※今までの自分のエクスペリアAの利用状況でこれで可とアドバイスあり。
ずっとドコモ割 月額600円割引
ハーティー割 月額1700円割引(SPモード・留守電も60%割と記載あり)
オプションサービス 電子交付同意(多分、SPモード・留守電・保険・セキュリティー等)
で、これはざっくりと別用紙で見せていただいた(現契約)のが7241円(印字あり)→5702円(電卓で計算後?手書き?)です。
これは、エクスペリアAの料金見直しだけで、機種変更は含まれてないです。
機種変更は、
エクスペリアXZで月+1080円で、2年間(2年過ぎれば0円)。
エクスぺリアXコンパクト(本機)で、月+648円で、2年(〃)。だそうです。
自分的には、今日実際に持った感じと値段では、本機のが、しっくりきそうです。
ちなみに、前述のようにエクスペリアAの充電接続口のカバーは現在、壊れてとれた状態です(防水以外については、大きな問題はなし)。
書込番号:20904076
0点
ありがとうございます。
うーん…
カケホーダイ ライト 3200-1700=1500 (通常契約より-200)
データSパック 2GB 3500
2GBで足りて、10分以下の通話で足りればいいのかもしれませんね。
わたしはとても10分以下の通話と2GBで足りないので、安くならなそうです。
ドコモも、ハーティー割をもう少し真剣に考えてほしいですね。
書込番号:20904165 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
それでもね……。
2年前の手帳取得時に、ハーティー割を伺いに行ったら「今は、そのプランは存在しないので、割引を使うと、新契約になり今より高くなります」って、ちよっと「ありえない」現実でした。
だから、2年前に割引を使うとなると7241円以上?(割引どころか割高?。ふざけるなって感じでした)。
少なくとも、その時(割引を使うと割高になるのであえて使わなかった)より、1500円程度現実安くなったので、2年前とはえらい違いです。
前述のように、自分はゲームもしないし、ほとんど通話もしないし(だからこそ留守電オプションは逆に必要)、その利用の現状を考えて、ドコモの方に勧めていただいたプランです。
今まで通り、出先でのネットを使っての調べもの(パソコンのかわり)・電子辞書のかわり・クーポン・ブログ閲覧記録等が目的なので、自分的にはこれ以上のスペックは、無駄です。
書込番号:20904217
3点
ご教授じゃなくて、ご教示、を使いましょう。
書込番号:20905684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご示唆ありがとうございます(汗。この言葉は適切なのかも?)。
誤タイプ・誤変換・勘違い、老眼、勘違い……とヘレンケラー(三重苦)ならぬ四重・五重苦?。
齢は、間もなく59に手が届きそうで、これは冗談でもないのです……。
お恥ずかしいばかりです。
誠に、申し訳ないです。
で、ぶっちゃけ、エクスペリアの大きい方と小さい方?どちらがにするかは、自己責任で考えます。
お騒がせいたしました。
書込番号:20905954
0点
大きな画面が必要かならXperia XZ、ちょっとした操作を片手で操作したいならX Compactです。
Xperia XZsにするか、X Compactにするか、今のZ3 Compactを使い続けるか、私も迷ってます。
Z3 Compactを使い続けるより、下取り出してX Compactに機種変したほうが実質負担額が下がるんですよ・・・
おかしいよdocomo。
書込番号:20926893
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









