このページのスレッド一覧(全1350スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 53 | 28 | 2013年9月10日 00:15 | |
| 1 | 1 | 2013年9月5日 07:44 | |
| 16 | 7 | 2013年9月4日 21:37 | |
| 10 | 2 | 2013年8月30日 15:13 | |
| 2 | 3 | 2013年8月28日 00:14 | |
| 21 | 12 | 2013年8月27日 05:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
必須という意味で、私の中ではオマケじゃなくメイン機能のひとつです。
ただカメラの性能自体はオマケレベルですね。。
(コンパクトデジカメにすら及ばないので)
書込番号:16449313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この画像が、綺麗に撮れていると、思うなら、あなたのとっては、付録でないでしょう。
書込番号:16449314
3点
午後の紅茶ハイさん★そうなんですか…デジカメ機能はもっと素晴らしいのですね!
書込番号:16449381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
MiEVさん★はい!良くは撮れてると思ってるのですがデジカメには及ばないのですね〜!
書込番号:16449385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
十分よく撮れているとおもうよ
スマホもここまで撮れるのですね〜
書込番号:16449565
3点
見せてもらおうか性能とやらをさん★ありがとうございます!!いい性能ですよね!(≧▽≦)/
書込番号:16449612
2点
スカーレット.ヨハンソンさん、良く撮れていますね。
スマホのカメラ機能の向上で、コンパクトデジカメの市場は打撃を受けているのが現状です。
画質に拘るときりがありませんが、Facebookに貼るくらいの画像でしたらスマホのカメラで十分すぎるくらいだと思います。
A4サイズでプリントしても、ルーペを使うなどしないと違いが分からないのではないでしょうか。
書込番号:16449714
2点
SARTORIALさん★こんにちは!ありがとうございます!(*^^*)
デジカメ市場も打撃を受けてるならもっとスマホのcameraも良くなっていくのでしょうかね?
書込番号:16449759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SARTORIALさん、目が悪いですか。(視力ではありません)
A4にする以前に、添付されたのは、どこにもピンが来ていませんよ。
このレベルは、ジックリ見なくとも、わかりますよ。
写真は、ピントがあり、次に構図やシャッターチャンスだと、自分は思っています。
写真のピントは、ジックリ見て、判断するのでなく、瞬間です。
見た瞬間に、ピントが来ていないのが、わかりました。
いつもAUTOやPROGRAMで、カメラを触る人には、難解かも。
始めに書きましたが、これが綺麗と見えるなら、それでいいのです。
スマホは、日中はいいですが、夜間だと、パンホーカスにも、なりません。
ですから、付録なのです。
書込番号:16449787
0点
「写真」を趣味や生業とされてる方(画質に拘りのある方)には
オマケ程度のレベルでしょうし、それ以外の一般使用者には「カ
メラ」としての機能は十分に果たすレベルかと思います。
使用感は人それぞれですので別に気にする必要はないでしょう。
書込番号:16449824 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
A4なんて事書くから、つっこんだんですよ。
ただ単に、スマホのカメラでも、使える事は使えます。
自分は、そんな期待は、していません。
書込番号:16449847
0点
初めて携帯にカメラが付いた頃と比べると段違いですよね。笑
まだ悪環境下では課題はありそうですが、この画質でも満足できる方も多いと思います。
自分もスマホのカメラで風景やら花やら動物やらメモ用にも、いろんなものを撮っています。
気軽に取り出せて簡単に撮れるので、重宝してます。
書込番号:16449905
1点
少し前の普及価格帯のコンデジよりは最近のスマホは良くなってますね。
中でも、ソニーはデジカメでセンサー作っている会社なので、スマホの中では一歩抜きん出てると思います。
書込番号:16450484
2点
私はXPERIA Z SO-02Eを使っていますが、カメラ機能は起動スピード以外は満足してます、私的にはスマホのカメラで充分と思います【個人的主観です】
スレ違いですが冬モデルのXPERIA Honamiではカメラ機能が更に強化される模様です。
XPERIA Z SO-02Eで撮影写真を1枚貼ります。
書込番号:16451346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
りゅぅちんさん★ご指摘ありがとうございます!(*^^*)
書込番号:16452078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
H.H.Hさん★そうですよねー!初めて携帯電話にcameraが付いた時からここまでの進化は驚きですよね!(*^^*)
書込番号:16452088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アキラ爺さん★SONYは他のメーカーよりもいいんですねー!(*^^*)良かった
書込番号:16452091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あさぴ〜auさん★山崎好きなんですね!(^o^)
時期モデルも更にcameraが良くなるのですか!!スゴイ
書込番号:16452099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
RATOCのREX-MHL2HDMIを購入しました。MHL非対応テレビでもバッチリ使えました。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/mhl2hdmi.html
試しに、UL21では初めて、SONYのブルーレイディスクに録画した映像を、ワイヤレスお出かけ転送して見ましたが、
ムービーアプリは、チャプター機能でCM飛ばし見ができることを発見。
今後は、出張先のホテルのテレビで楽しむ映像は、タブレットではなくUL21に、お出かけ転送することにしました。
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
まあ、流れで言えばZが先に来るのがセオリーですが、ここ数日で来るのではないでしょうか?
多少仕様が違いますからズラさずおえなかったかも知れませんね。
特に液晶関係は
書込番号:16540330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分のXperia ZのグローバルモデルのC6603はすでに4.2に更新しましたけど、「あまり変わらない」というのが正直な感想。更新前の4.1でも十分すぎるくらい快適だった訳だし。
いずれdocomoから更新の案内が来るかと思います。docomo系のアプリがどれだけイタズラするか不明ですが、個人的には「更新してもしなくてもどちらでも」という感じかと・・・。
書込番号:16540833
3点
Zのアップデートは某掲示板の情報では有力なのは17日だそうです。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/xperia-zzlzr.html?m=1
国内モデルにもこのレスポンスアップのアップデート来てくれると嬉しいですね。
4.2アップデートの後になるのかな?
書込番号:16542925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
話は逸れますが、次期OSは5.0KLPではなく、4.4Kitkatだそうです…
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/googleosandroid-44-kitkat.html?m=1
…は?キットカットって製品名じゃないの?
なんかの冗談かな?(笑)
書込番号:16543579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ACテンペストさん
そうみたいですね。このZには4.4は入れられそうもないので、4.3にアップしてるnexusに入れてみるつもりです。私的には4.4リリースの方が楽しみなんですけどね(笑)
書込番号:16543688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>4.4KK
結局コラボがやりたかっただけやないか〜い。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/android-44-kitkat.html?m=1
書込番号:16545320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
カメラに故障が生じ、ピントが全く合わなくなってしまいました。
ドコモショップ(以下DS)に持ち込み、調べてもらったところ
やはり故障だろうと。外傷もなく、水没の跡も見られない事から
自然に壊れたものとの診断。結果新しい製品(同じAです)に
交換になりました。
画面保護シールも丁寧に張り替えていただいたおかげでそのまま
使えています。
私はオンラインで購入したため、そのDSで買ったわけではありません
でしたが、満足のいく対応をしていただきました。
ちなみに同じような症状が出ている方は、故障のようですから
すぐにDSに相談されると良いかと思います。
4点
ドコモショップはマイスター制度の取り組みを通して、接客対応に切磋琢磨していますね。
3メジャキャリアの中ではショップの対応はトップクラスだと思います。
書込番号:16524414
4点
ドコモには是非こういった部分で差別化を図ってもらいたいものですね。
LTEのエリアを詐称しているようなキャリアもキャリアですが、そこに群がる人たちの板は3円古事記の話題ばかりで、見ていて切なくなります。
書込番号:16524570
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
新しく東芝エクセリアtype HD 32GBへと交換致しました。
この機種に替えてから 大幅に減少したとは言え、まだたま〜に起きていたオーディオの途切れる現象が、ほぼ解消しました。
シリコンパワーのclass10 32GBがモタモタするゴミでしたし、20GBを超えると22を以てしてもマウント解除されることがあります。
純正の32GBは、class4で9980円?
消耗品なのに凄い値段ですよね(^。^;)
書込番号:16513368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
au +1 collectionの事でしたらSandiskのOEMですからその位の値段でも他より少し高いと言う程度では無いでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000216937/
書込番号:16513525
2点
@ちょこさん
OEMですけど、やっぱこの性能でこの9980円。
この金額は、ちょっと戴けないですよね^^;
実際、私が購入したのはSD-C32GR7WA3で、3000円以下。
パケには一応、メイドインジャパンとなっております。
今時、上位機種のウルトラでもこんな値段しないのに。
こんな型落ちを、こういうの知らない人に”ゴリ押し”してるのを見かけたもので。
書込番号:16514970
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
義姉の本機を使わせてもらっていたら、裏蓋に隙間があるのを確認出来ました。
DSに持っていっても、ここのクチコミで何度も見受けられるようにうまくはぐらかされるのがオチと思い、義姉の了解を得て水没実験を敢行しました。
背後で心配そうに見ている義姉の視線が背中に痛くも、風呂の残り湯の中にゆっくりと入れていきました。
気泡のひとつも浮かず、取り出して確認するとちゃんと動いていました。
裏蓋の隙間は、隙間が空いているように見えるだけで、本体の中への浸水は無いということが判明しました。
義姉も歓喜し、今夜は兄貴とゆっくり過ごしたいから、私に帰れと言い出すほど。
炎天下、エクスぺリアの性能の良さを噛み締めて帰路につきました。
1点
多分に余計な状況説明と感傷が混じるので却って解りづらいのですが。
浸水したからといって目に見える気泡が見えるとも限らないし、直ちに機能に影響するとも限りませんよ。水分が後になって基板を錆びさせて突如機能不全を起こすこともあります。
バッテリーハウス下部の浸水シールは確認しましたか?
隙間が直ちに浸水につながるとは判断できませんが一度ショップに持ち込んで、確認してもらったほうが良いでしすね。
それで交換に応じてくれたら御の字ですし。
書込番号:16488975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
他人の物を「風呂の残り湯の中」に浸水させるとは、なかなかな事をしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=16248794/ImageID=1640327/
一応取説を貼っておきます。
Zでは浸水報告もありますので、あんまり無茶はしないように。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16485580/#tab
書込番号:16489016
1点
チャレンジャーなのは良いけど、事前にバックアップとか取ってたんですか?
でなければ、姉ちゃんにボコボコにされてた所じゃ無いですか?
(幾ら、本体に非があっても心情的にね)
書込番号:16489160
4点
ACテンペストさんの
>浸水したからといって目に見える気泡が見えるとも限らないし、直ちに機能に影響するとも限りませんよ。
>水分が後になって基板を錆びさせて突如機能不全を起こすこともあります。
あり得るかも。
スマホではなくリモコンも話ですが
2〜3ヶ月前、レコーダー(パナのディーガ)のリモコンに水をこぼしてしまいました
(ボタンの面を上にしてたので中に入ったと思います)。
慌てて拭いて、ボタンの面を下に向けて一晩放置してました。
翌日から数日は何事もなく使えました・・・が、
1週間位して、突然十字キーが反応しなくなりました
(その後は使ってなかったSONYの学習リモコンがあったので代用で使ってます)。
単なる故障かも知れませんが、中で錆びた可能性もあると思ってます。
書込番号:16490305
2点
そうですね〜
というか、私の場合実体験でして。
IS04のUSBのキャップの固定爪が折れて(これは04に良くある不具合でした)閉まってなかったのを気づかず水につけてしまいました。
しばらくは無事に使えてましたが1ヶ月近く経ってから起動しなくなりましたね。
書込番号:16490351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
別機種ですが、裏蓋に隙間があっても、中央のパッキン部分内に水が浸入しないようになっていると思います。
パッキン外は、裏蓋内でも水は侵入すると思いますよ。問題はありませんが。
>気泡のひとつも浮かず、取り出して確認するとちゃんと動いていました。
「気泡のひとつも浮かず」はたまたまでは? 水没実験の精度もやった本人以外わかりませんし。
書込番号:16490401
0点
問題はパッキンと蓋の間に隙間が空く状態か、ですね。
私はULユーザーでおそらくAも同じ仕様だと思いますが、これまでの機種と違いパッキンが本体側に付いてます。
これがどういう意味を為すのか解りませんが。
蓋の歪みに左右され難くはなると思いますが、パッキンの上に隙間が出来れば一緒ですし。
どちらにせよショップでチェックもせず、次善策もなしに面白半分に水没させるのは甚だ危険ですね。
書込番号:16490511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かにこの良スレ見て、安易に真似をすることがないよう注意が必要だと思います。
書込番号:16490582
0点
防水といっても腕時計のGショックみたいにパッキンかまして金属の蓋をネジで密着させる物とは構造がまるで違います。
バッテリーを出し入れしてプラスチックの蓋でパチン。その間、髪の毛やゴミでもパッキンに付着して挟まってたら水没のリスクもゼロではないでしょうね。
書込番号:16490908
2点
あれから暫くして、義姉はDSに行く羽目になったと怒っていました。
やっぱり完全な防水なんてスマホには有り得ないと痛感しました。
書込番号:16511661
2点
完全な防水はスマホではありません。防水といっても、IPX5/8等級ですから、それなりの使い方をしないと浸水します。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080702/1016321/
書込番号:16512054
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











