このページのスレッド一覧(全1350スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2013年3月1日 14:52 | |
| 2 | 13 | 2013年2月27日 19:40 | |
| 0 | 0 | 2013年2月25日 01:10 | |
| 7 | 0 | 2013年2月25日 00:47 | |
| 2 | 3 | 2013年2月24日 20:05 | |
| 10 | 10 | 2013年2月24日 02:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
microSDXCの64Gを XPERIA tab用に購入して
fat32でフォーマット後 動画等入れた物を
試しに挿してみたのですが
普通に認識して 動画も再生可能でした
SO-01Bでも 同様に認識再生可能でした
3点
差し支えがなければ、ブランドやモデルナンバーなどを教えて頂きますでしょうか?購入に参考したいと思います。
書込番号:15827602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SANDISKのSDSDQY-064G-J35A [64GB]かSDSDQU-064G-J35A [64GB]です
その後もtabに入れたままで 読み書きできてますよ
書込番号:15833051
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
どちらかと言うと、“出費するなら負け”。
キャッシュバックで“収入得るのが祭り”。
書込番号:15820444
1点
無料アプリが有る時点でパケフラ必須だから経費3万円ぐらいかかりますよね
それなら祭りとは言えないですね
書込番号:15820590
0点
どちらの地域ですか?
良かったら教えてください。
書込番号:15820913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
東海地区のエディオンで今月末まで
但し在庫が少ないようです
書込番号:15821205
0点
静岡でもやってるんでしょうか?一部店舗のみとかでしょうか?
具体的な店舗名教えてもらえないでしょうか。
書込番号:15821675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分で調べて報告をお願いします
名古屋はエディオン全店でやっています
書込番号:15821866
0点
浜松の自動車街の家電量販店で今月末まで一括10000円、数日前までは、パープル以外はあったきがしますが、そこの店舗オリジナルらしいです。
書込番号:15821870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう、買ってしまった者ですが皆さんの参考になれば・・・
埼玉ですがAUからのMNPで、
端末代0円+1万キャッシュバック+3万3千円のUC商品券+ポイントカード4000P(4千円分)でした。
ただ、その代わり加入しなければならない有料アプリがいくつかありました。
dビデオ、音楽アプリ等々(各500円/月ほど)
まあ、2ヶ月くらい加入していてくれれば、ドコモの携帯型充電器が付いてくるという事で了承しました。
書込番号:15825207
0点
端末は一括0円
キャッシュバック10000+33000+4000
という解釈で合ってますか?
コンテンツは何個ですか?
もし間違ってたら申し訳ないんですが、それってカメラのキタムラの学割キャンペーンの分割払いじゃないですか?
書込番号:15825260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一括なら関東でも凄いと思いますが一括でしょうか?どちらのお店ですか?
書込番号:15825411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
☆ぼく☆さん。
エディオンだと学生なら一括0円だったと思うよ、本当に欲しいんなら各店舗の電話番号片っ端から調べて買いに行くなり、在庫確認するなりしない?
書込番号:15825540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一括ではないです。12回or24回で後者を選びました。
有料アプリは、iコンシェル、dビデオ、comic.jp、music.jpです。
尚、学生ではありません。お店はwondergooです。
書込番号:15825658
0点
ありがとうごさいました、お店は違っていましたね、関西のキタムラに似てる条件みたいに見えたので聞いてみました。
申し訳なかったです。
書込番号:15825951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
初めて書き込みします。
発売日当日にGalaxy s3から機種変しましたが、SPモードメール、Gmailの着信ランプが点かないことに気づきました。
昨日、ここの掲示板をみて回り、着信ランプが点くようになりました。ドコモショップに行って交換を考えていたのですが、着信ランプ以外にこれと言って不具合がないので交換をためらっていました。
結果として不具合の要因は、設定\バックアップとリセット\自動復原により、前機種のバックアップデータが今回の機種に不具合をもたらしたのではないかと想定しています。新規アカウントでは、問題ないようなのも見受けられますので。
大雑把ではありますが、私はこの問題解決できましたので、下記に操作した手順を記入します。但し、厳密に行ったわけではありませんので、他の方が同様に操作されても同じ事が再現できるかはわかりません。
1.アプリの自動アップデート解除
2.初期化
3.SPモードメールアップデート
4.SPモードメールの受信で、着信ランプ点滅を確認。
(ハードの問題ではなく、ソフト問題と判断する。ハードとソフトの問題を切り分けた)
5.既存のgoogle アカウントを追加し、すべてを同期
6.SPモードメールの受信。
7.着信ランプ点滅しない。
8. ここで、再度2〜4を行い、自動復原のチェックを外し、5〜6を実施し着信ランプ点滅することを確認しました。
9.最近よく使うLINEをインストールし、受信時に着信ランプが点滅することを確認。
10.この後、アプリの自動アップデートにチェックを入れ、片っ端から必要なアプリは適当にインストールとアップデートをしましたが、この不具合はなし。
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
購入から12日経過報告します。
いよいよ本腰入れて運用しています。
使用状況として
日に延べ3〜4時間のWeb徘徊 約80本程の動画視聴(ツベやアダ○ト(笑))
メールが約20ターン 通話が約小一時間 Bluetoothヘッドセット繋ぎっぱなしが約12時間程
さすがにこんな使い方すると、電池保ちません(笑)
しかし、使わない時の保ちの良さが予想以上に良く、一度の充電で帰宅までしのげます。
しかも動画視聴連続で行っても端末の温度は42度が今のところのMaxです
同じ使い方していたアロウズだとほぼ1日に3回充電が当たり前、温度もだいたい55度くらいはマークしていました。
ここで報告の上がっている不具合は 自分には判りません(^^;
書込番号:15813963 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんにちは、少し場所をお借りいたします。
SUNCREST iDress 超衝撃吸収液晶保護シート購入しました。
装着感はシート自体が少し厚めで、触った時に少し柔らかいものを触ってる感触です。
操作感は指が引っかかることもなく、シートの厚さで反応しない事もありませんでした。
貼り付けは気泡の抜けもよく貼りやすいと思いました。
端末購入後すぐにRASTA BANANAの高光沢防指紋タイプのフィルムを使用感もよく気に入って使用しておりましたが、シート自体につく線傷が気になっていました。
鉄球を落としたり、ハンマーで叩く勇気はなく、そのレポートはできませんが、今後線傷等が目立たなければよいなぁと思っております。
1点
発売日に購入したときから
すぐに同じものを使用しています
安心感は有りますが
衝撃を逃がすためか
少し凸凹しているので気になる方は
気になるかもしれません
既に
1m程度からアスファルトに落下させて
サイド部は傷つけてしまいましたが
サイドの部分のシールもあればいいのになぁと思っています
シールを張っていたおかげかどうかは謎ですが
液晶は割れませんでした
書込番号:15812334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://www.youtube.com/watch?v=FYOFeAllYUM
どれを買おうか悩んでいたら、こんなフザけた動画を見つけました。ドヤ顔で紹介されたら買うしかないでしょう。動画の中でアホな検証もやっているので、参考になるかと思います。あそこまで遣ればドヤ顔も納得です。
私は、まだ着けていませんが、ドヤ顔になれるのなら良いかもしれません。
書込番号:15812418
0点
元々分厚い飛散防止フィルムが貼られているので、敢えて貼る必要も無いかと思いますけど、指紋防止目的などで貼るんでしたら出来るだけ薄いフィルムの方が良いですよ。
また最近話題のブルーライトカットフィルムも目には良いそうなので、そう言ったもの方が良いかもしれないですね。
書込番号:15812439
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
都内なのですが、ZがLTEの電波を常に探していてアンテナが動いている感じだったので
LTEを切ってWCDMA onlyにしたら電池の持ちもよくなりました。
自分はあまり動画とかは見ないので、これでも問題ないなと思っています。
ご報告まで。
4点
すみません、アプリか何かで切っておられますか?
それともシステムのほうの設定で?
書込番号:15757603
0点
横から失礼します。
簡単に設定するなら電話アプリを開いて
*#*#4636#*#*
と入力、携帯電話情報→優先ネットワークのりストからWCDMA only を選択すれば切り替わりますよ。
設定→その他の設定→モバイルネットワーク→ネットワークモードにも反映されます。
この辺の設定が弄れるアプリもあったと思いますが、だいぶ昔のことで失念してしまいました。
書込番号:15783069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「LTE Setting」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ru426.android.lte_settingforgx
Xperia Z SO-02Eでも動作しているようです。
ウィジェット機能もありますが
スモールアプリに自動登録されるので
画面内下3つのソフトウェアキー右からも呼び出せます
通常は「LTE/WCDMA」⇔「WCDMA only」と切替ればOK。
LTEアンテナ本数が1-2本で安定しない時は
いっそのこと切り替えてしまった方が
電池&時間の節約になったりしますね。
書込番号:15786984
1点
横からすみません。
この機種でスマホデビューしました。
女性の私には大きいかなと思いつつ、デザインに惹かれてこの機種にしました。
今のところ概ね満足です。
こちらの方の記事を参考に「*#*#4636#*#*」や「LTE Setting」で
WCDMA onlyに設定したのですが、
いつの間にか、LTE/WCDMAに戻ってしまいます。
何か特別な操作でもいるのでしょうか?
よろしくお願いしまs。
書込番号:15789472
1点
再起動すると元に戻りますので、そのたびに再設定が必要ですね。
書込番号:15792264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FOMA回線でXperia Zを利用しようと思っ
ていますが、LTE機能を解除して利用できる方法があれば教えて下さい。
書込番号:15807432
0点
kazu0410さん
LTEを外すことは出来ますが、再起動するとLTEに戻ります。
この状態でFOMA回線で使用することは厳しいかと思います。
あと最近の機種はアップデートで3G回線がふさがれたりもしているようですので、
止めておかれた方が良いかと思いますよ。
書込番号:15808135
0点
とんぴちさん
ありがとうございます。
Xperia Z をFOMA回線で利用するのは難しそうですね。
かんがえてみます。
書込番号:15808452
0点
文鳥LOVEさん
再起動すると元に戻るんですね。
私は毎日電源を入切するので、毎日設定しなおさないといけないですね(^^;
何はともあれ理由が分かって良かったです。
ありがとうございます。
書込番号:15808635
0点
AXでは「LTE Setting」を使用し再起動しても戻らないのですが、Zでは戻るのですね…
書込番号:15808984
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







