このページのスレッド一覧(全1350スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2013年1月25日 13:02 | |
| 6 | 1 | 2013年1月23日 23:25 | |
| 5 | 1 | 2013年1月23日 11:43 | |
| 36 | 30 | 2013年1月20日 16:17 | |
| 3 | 0 | 2013年1月16日 02:31 | |
| 0 | 1 | 2013年1月14日 17:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
もう触ったことがある方がいっぱいいると思われる状況でのレポに意味があるのかとは思いましたが、ちょっと感動しちゃうくらいいい機種だったので書かせて下さい
池袋のラビとビックカメラで触って来ました
ちなみに、現在はGalaxyS2を使っています(海外SIMフリー版)
まず、思ったよりも大きくないことと、角張っていても正確には丸まってるので持ちづらくなかったです
画面は綺麗だったと思います
というか、キレイなのが当たり前だと思ってたためかそんなに液晶性能はチェックしませんでした
反応はすこぶる早かったです
カメラがとてもサクサクで、AF→撮影がタッチ撮影をオンにすると1秒未満で終わります
AXがとても遅いと聞いてたのでこれは驚きでした
ただ、ちょっと物足りないなと思う部分もありまして
・タスクマネージャーがなさそう
そもそもRAMが2Gもあるのでラムクリをしなくて済みそうなんで必要ないと思われたんでしょうか
・Galaxyみたいに画面が堂々巡りしない
ちょっと表現が難しいですが、ホームやアプリリストなど画面が1〜4まで分かれていた時に4⇒1に戻れないってことです
店員さんいわくホームアプリを変えれば出来るみたいですけどね
・使えない、というか認識しないイアホンがある
iPhone同梱のイアホンを挿したら認識しませんでした
Xperiaの購入を検討したのが初めてなので知らなかったんですが、過去のXperiaシリーズでもあったことらしいですね
SONY製のイアホンを使えば間違いないんでしょうけど、この措置は正直どうなんだと思います
デメリットはありますが、やっぱり最高の機種だと思います
いじくってる時に横にいたサラリーマンにどうですか?って聞かれて思わず最高です、って答えたくらいですからw
ちなみにラビ池袋での予約数は詳しくは聞かなかったですが、このままのペースで行けば発売日には450人くらいと言ってました
近くになるにつれて予約しに行く人が増えることを考慮しているのかどうかはわかりませんが、考慮してなかったらもっと増えそうですね
発売日に確実に手に入れたければやっぱり予約は必須でしょうね
色に関してですが、黒は論外なくらい指紋が目立ちます
こればっかりはしょうがないですね(^_^;)
パープルもまぁまぁめだちます
ブラウンの縁に魅せられてパープルにしようかなと思ったんですが、元は大の白好き
iPadもGalaxyも白なので今回も白にしようと思います
指紋もそこまで目立たないですしね
8点
イヤホンはマイク付きのみに限った話ですね。
普通のイヤホンならどのメーカーのも使えます。
書込番号:15667252
0点
そうなんですか?
そこまで詳しく聞きませんでした
ご指摘ありがとうございます
書込番号:15668161
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
さすがExmorRS!夜のそれほど明るくないドコモショップ屋内で、
ノイズもブレもほとんど目立たず撮影することができました。
レスポンスやフォーカス速度も良。
少し触った感想ですが、期待できそうです。
4点
SONYブランドで発売するだけあって、
カメラ機能にも妥協はしないはずなので
本当に期待できますね。
あと、ミュージックプレイヤーwalkmanとか
SONYならではの機能も魅力的です。
書込番号:15661895
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia のブロガーイベントに参加して、Xperia Z SO-02Eを2時間弱 実際に操作してきました。Xperia Z は気持ちが良いです。アップルの製品を使った時と同様な感じです。Xperia Z SO-02Eは良い質感です。短い使用時間なので欠点がまだ見えないのかな(笑)
イベントの時に撮影したビデオをホームページにアップしました。http://www.dohzen.net/?page_id=12659
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
DSのお姉さんも三月製造のAA番台のこの機種の通話関連についてはよく知ってるようで
簡単にその場で交換してくれました。
10ヶ月近い本体がピカピカになってなんか罪悪感がありますが(^_^;)
書込番号:15590628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモが無償交換一年間保証してるんですから、なにも罪悪感を感じることはないですよ(^-^)
堂々と正常な端末と交換してもらって有意義に使いましょう(^o^)/
書込番号:15591750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
製造時期を表すAAAEのレスを昨日知りました。自分が、いつモデルか調べたらところ、2012-8月 AAAEでした。ただ不思議なことがあります。12月にOSのバージョンアップを行ったところ、エネループなどの二次充電として使っている電池類からUSBで充電出来なくなったんです。
DSにXperiaを持っていき症状の再現性を確認してもらい修理に出したのですが、異常ありませんでしたけど、OS最新にしときましたと言われ、症状を確認したら治ってました。
さて、問題はです。AAAEが無償交換の対象であるにも関わらず、いま私の手元にあるXperiaが、なぜAAAEなのかと言う点です。
週末にDSへ行ってみようと思います。
書込番号:15596018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OSのバージョンとタイプは無関係かと思います。
今回はAB表記の端末に「交換」したわけではなく元々使用されていた物を「修理」に出されたわけですから、いくら交換対象の端末だとしても修理扱いで出している以上修理のみするだけでタイプまでは変わらないのは当然なのでは?
書込番号:15596196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ん〜やはりそうなんですかね。
自己申告しないと無償交換してくれないというのは、この症状を知らない人からみたら、DSの対応は淋しいですね。
書込番号:15596226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですね〜しかしあくまでも「交換対象」ですからねぇf(^_^;
申告なしの修理扱いでメーカー側の判断でタイプまで変えろというのは少々無理があるかと…
そもそもタイプは端末個々で違うので修理でタイプ変更というのは物理的に不可能なのではないですかね?
専門家ではないので万が一可能でしたらすみませんm(__)m
書込番号:15596288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
もろもろ含めて、週末にDSへ相談に行ってきます。
実際に受話音量が小さいので。
書込番号:15596314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですね既に症状が出ているのであればすぐに交換してくれると思いますのでそれがいいと思います。
書込番号:15596325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こころくろーばさん。
製造番号ラベルの色の表示の隣に●印はなかったですか?
私自身、直接ショップに確認しましたが、7月24日以降に修理に出された場合、タイプは初期型でも、スピーカに関しては対策品と同じ物に変えているそうなんで、色表示の隣に●があれば、交換対象外なんでご注意下さい。
書込番号:15596610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確認しましたが、●印は、なかったです。
また、昨日自分で書いたレスに、2012-8月と、記載しましたが、いまもう一度本体を確認したら2012-6月製 でした。
書込番号:15597250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こころくろーばさん。
そうでしたか、6月製造で7月24日以降メーカー預り修理してない個体なら交換対応です、症状が現れているなら、すんなり交換してくれるかと、中には交換対象の個体でも症状が出てないなかったら交換に応じない店舗も存在するのでご注意下さい。
書込番号:15597536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日DSへ行ってきました。
DSに在庫がなかったので、取り寄せで明日入着するそうです。
念のため、交換するXperiaは、中古品ですかと尋ねたら、新品とのことでした。
この機種は生産してから日にちが経っていないため、今のタイミングだと新品とのことでした。
新品じゃない場合は?と聞くと、リフレッシュ品になるそうです。
リフレッシュ品とは、何ですか?
と、聞きましたら、製造過程で、軽微な不良(傷など)があった物を修補した物だそうです。
交換を考えている方は、早めに行動し、新品を入手した方が良いと思います。
書込番号:15599067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この機種は発売からかなり経っていますよね?10ヶ月くらい。
とっくにリフレッシュ品だと思いますから、交換時によく確認した方がいいですよ。
個人的には外装は新品ですから、リフレッシュ品でもいいような気がしますが。
書込番号:15599137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かお姉さんが対策品は9月製造以降の物しかないとか言ってました
私のは10月製造の物になりました
新品なのかリフレッシュ品なのかは聞いてませんが
リフレッシュ品であってもまあ三月より十月のがマシでしょうね
書込番号:15599294
1点
私も、うみのねこさんの言われる通り外装や電池は新品なんで全然オッケーです。
リフレッシュ品は製造過程のものだけではなく、回収した端末を修理した物もあったんじゃないかな?
書込番号:15599342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
朝一番からDSに行って無償交換をしてきました。
最初「準備品」というのを用意されましたが、手続きを進めていると、こちらの端末は、お渡しできないものだと、分かりましたので、販売している新品をお持ちしますと言って、箱に入った新品と交換してくれました。新品の中には、新しいSDカードが入っていましたが、それはさすがに、くださいとは、言えませんでした。(笑)
しかし、OSが旧バージョンで、これからOSのバージョンアップしなければなりません。
トホホです。
ちなみに手続きの途中でDSの方に準備品のOSを確認したら、それは、最新のOSでした。
と、言うことで、
準備品は、OSは最新。
新品は、OSは、旧バージョン。
ということが、分かりました。
書込番号:15606620
1点
すみませんが、どこを見れば製造年月が判るのですか?
2012年の5月にスマホにしました。
書込番号:15610778
1点
2011年12月に発売されたシャープの機種を使用していたのですが二度も不具合があった為、4月くらいにこちらの機種と交換してもらいました。
その場合も交換してもらえるんですかね?
シャープの機種からだと一年以上たってますよねて‥
書込番号:15610883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フジシンさん。
裏側の下の方にある、XPERIAとと記された細い部分のカバーを外せばいいだけです、あんまり勢いよく外すとツメが折れたりするかもしれないので気をつけて下さいね。
書込番号:15611451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
マモユさん。
その場合はわかりかねます。
もし一年未満の場合は交換可能でしょうが、無償交換前の機種が一年以上なんでdocomoショップで聞いて下さい、プレミアクラブ加入されてましたら無償修理は可能でしょう、念をおしますが、あくまで私の推測なんで。
現在何か不具合が生じているのですか?もし単に交換だけを希望されてるならショップによっても症状が出てないと交換できないと言われる場合もあるので。
書込番号:15611486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マモユさん
大丈夫だと思いますよ。
私も今月不具合により、他の機種へ交換していただきました。
その時に説明を受けたのは、月々サポートなどは以前の機種を引き継ぎますが、ドコモへは機種変更したことになるようで、交換した日から1年保証がつくと言われました。
ただacroHDの不具合はドコモが認めているものですから、対象機種ならば交換はしてもらえるかと思いますよ。
間違っていては申し訳ないので、一度DSで確認はしてみてくださいね。
書込番号:15611557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
過去スレでもたびたび話題になっていますが、メディアサーバーの電池消費が多い問題が解決したので報告します。
過去スレではメディアサーバーの暴走は、SDカードのフォーマット、あるいは破損したメディアファイルを削除することで解決するとの報告がありましたが、私の機種では、それでは解決せず、音楽などを再生しなくても20~30%の消費となっていました。
「開発者向けオプション」の「CPU使用状況を表示」で様子を見たところ、ホーム画面等の操作時でもmedeiaserverが動いていることが分かりました。
いろいろ原因を探っていたのですが、「音設定」の「ダイヤルパッド操作音」「タッチ操作音」「画面ロック解除時の音」のチェックを外すことで、通常の操作時にはメディアサーバーが立ち上がることはなくなりました。
普段バイブレーションで使っていたのですが、チェックが入っていると音はなりませんが、内部ではメディアサーバーが立ち上がってしまうようです。
音楽や動画を再生していないのにメディアサーバーの電池消費が多いという方は、一度音設定の確認をおすすめします。
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
microSDXCの64Gを XPERIA tab用に購入して
fat32でフォーマット後 動画等入れた物を
試しに挿してみたのですが
普通に認識して 動画も再生可能でした
SO-02Cでも 同様に認識再生可能でした
0点
何らかのハード制約が入らなければ2Tまで行けるかもですね。
書込番号:15618202
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







