このページのスレッド一覧(全1350スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 12 | 2012年12月2日 14:17 | |
| 3 | 8 | 2012年12月1日 16:25 | |
| 2 | 0 | 2012年11月27日 16:47 | |
| 4 | 0 | 2012年11月27日 13:07 | |
| 4 | 1 | 2012年11月27日 07:09 | |
| 4 | 4 | 2012年11月21日 22:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
やはりドコモと同じ日にアップデートありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/sol21/up_date_20121128.html
私の場合スリープからの電源が入らない症状です。
アップデートしましたが症状が改善されるかはまだ分かりません。
報告まで。
5点
私の場合GOランチャーEXを入れたところ2回ほど
画面がつかなくなる現象に遭遇しました。
(決まって朝のアラームの後おかしくなってました)
またGOランチャー使ってみてしばらく様子見ですかね
書込番号:15405140
1点
私も早速アップデートを適応したのですが、昨日までは昼ころまで80%切らずに済んでいた電池が今日の昼には70%を切る勢いでした。 使用頻度はそれ程大きく変わらないため、アップデートが影響したのかどうか不安なのですが、今回のアップデート適応で同様に電池の寿命が短くなった方はいらっしゃいませんか?
書込番号:15410088
2点
カルメルさんdoohさん返信ありがとうございます。
こちらのその後は
昨日充電後ロック画面から解除時にフリーズ電源落ちで電池パック入れなおしで再起動。
今日の朝見てみると、昨日就寝時70%あったのがいきなり0%です。再起動はしましたが
現在充電中ですが、画面を表示させると通常のロック画面にならず電池の画像のみ表示。
初めてみる画面です。
今日の経過により修理に連絡予定です。
書込番号:15411412
0点
私もバッテリーの持ちが悪くなりました。
私が感じるアップグレードのメリットは、ブルートゥルースでハンドフリーが不具合無く使える事です。なので、今回のアップグレードはウエルカムです。
書込番号:15411482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電池の問題ですがBATTERY MIXで見たら消費していそうなのはNortonさんみたいでした。設定変えていなかったのに電池の消費が増えたようなのでどちらが悪いのかわかりませんが、Nortonの設定かえたら以前と同じくらいになった気がします。気が付いたのが今日の午前中なのでもう少し様子見です。
書込番号:15412272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アプデから、結局現象変わらずでした。(2日連続)
クレードルで充電したまま、朝方アラームを迎えたら真っ黒画面の再来でした。
(バックライトはついてるみたいですが)
電池抜きでしか回復しません。
書込番号:15412804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カルメルさんそれは深刻ですね。今後の経過教えて下さい
私は28日アップデート情報が入る前の午前中、サポートセンターで40分位すったもんだで
何度も待たされ(最大8分ぐらい放置されました)交換しても同じ症状が出るかもと言われ
交換はアップデートしてからの症状次第という事になりました。
結局アップデートが早ければ今日・明日あるかもと言われ夜にアップデートがありました。
その結果がバッテリー0%です。原因は夜充電中発熱した事が原因みたいです。
今現在は使えています。バッテリーも平常通りの減りです。
あすの状態(電源断があれば)でサポートセンターへ電話の予定です。
書込番号:15413126
1点
flp2001さん
今朝はクレードル充電ではなく夜中にポータブル電源で充電放置しておきました所アラーム画面がちゃんと出ました。
私がこの現象に遭遇し始めたのが、クレードルに切り替えてからなので。
(露骨に出始めたのはここ数日ですけど)
この辺が何か関係あるかはわかりませんが、もう少し様子を見ます。
書込番号:15416344
1点
わたしも、アップデートしたら電池の減りが早くなった気がします!
アップデートで不具合は改善されたかも知れませんが、なんか釈然としません。
書込番号:15418037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私のも特に不具合ありませんでしたが、アップデートしたらバッテリーの減りが早くなりました。
『あれっ? 早くなったかな?』と感じていて、このレスを見て確信しました。
書込番号:15418897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最終報告になります。今日再度スリープ画面から起動しなくなりました。
朝9:00に修理に電話すると新品交換はNGで修理するなら
サポートプラスを使って有料修理との事です???初期不良なのに・・・
最悪の対応です。
30分話しても無償修理及び交換はなしのままです。結局それ以外なら
Auショップに持って行って
症状を見せてそちらで対応して下さいとのこと。
10:00にAUショップで最初から説明していたら、サポートセンターに連絡しましたか?と・・・
結局1時間かかって新品交換です。
途中10位奥に入ってなかなか出てこなかったのでどこかと連絡していたみたいです。
もううんざりの対応でした。今度の交換機種は外れませんように・・・以上です。
書込番号:15421529
0点
自分は違う機種ですが、やはり、アップデートあとに不具合発生しました。アップデートして、不具合って、、、もぉ
言葉有りません、、
書込番号:15421791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
UpdateしてNavi接続解消した方いますか?
Navigatewayは、Bluetoothを入れてもサービスを利用するの下が”停止中”のままです。
書込番号:15405854
0点
カロのサイバーナビ使ってますが解消されました。
書込番号:15406644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サイバーナビ。スマートループの接続方法について、何方か詳しい方、教えて下さい。
書込番号:15406748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホはスマートループに対応してないので不可能です。
書込番号:15408361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
接続出来るような、アプリはないのですか?
書込番号:15408702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプリがあったとしてもナビ本体が対応してないと無理です。
去年発売されたVH09(CS)Z,H09(CS)以降の機種なら同梱又は別売りの通信モジュール(3年間通信料無料)によってスマートループ,MSV内のプレイリストのタイトル取得ができます。
書込番号:15408809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わかりました。そう言うことですね。ありがとうございます。
書込番号:15408926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方SO-02Cにて CobaltBlue2 というアプリを使用して、スマートループを使用しておりました。
使用する際は自己責任にて操作してくださいね。
このアプリを使うとDUNというプロファイルが搭載されていなくても使用可能でしたよ。
あくまでもメーカーがサポートしていないサービスですからね、料金等自己責任で!!!
書込番号:15417567
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
春にこの機種を購入し、イヤホンのSL99を繋いでみたところ、
全く音が出ず困り果てていました。色々調べて試してみてもダメだったのに
本日のアプデ後、突如音が出ました。感動です。理由はサッパリ分かりません。
ですが今回の事から、本日のアップデートによってこの機種は4極プラグのOMTPとCTIAどちらからでも”音声出力”は可能になったという事だと思います。(アプデ前は恐らくOMTPの4極には対応していなかった?・・・OSの関係性は無いと思うんですが)
しかし、アプデ後も対応していない方のプラグだと接続した後に「アクセサリのマイクやボタンは利用できません」というメッセージが表示されてしまいますので、ご注意を。
以上、個人的なレポートでした。
私と同じように困っていた方の、参考になれば幸いです。
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
今の機種と前の機種のベンチマークを図ってみました(ФωФ*)
結果は一目瞭然
使用アプリ
『Quadrant Standard Edition』
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aurorasoftworks.quadrant.ui.standard
4点
MSM8960機種はだいたい7000前後ですね。
まとまりの良いチップセットだと思います。
書込番号:15397546
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
東京駅からのぞみN700系に乗って旅先へ向かっています。
超高速走行中の新幹線車内より超速LTE電波環境について、簡単に途中経過をレポートします。
乗車前は、あまり期待していませんでしたが……。
その期待は、いい方向で裏切られました。
小田原を過ぎてから山間部に入りトンネルが多くなったのと同時に、通信状態が不安定になり、データ取得中の待機時間が増えてきました。
ちなみに、トンネルが多い区間でもLTEの電波を受信しているものの、アンテナ表示は増減を繰り返し、待ちの時間が増えました。 これは、想定内でしたので我慢できました。
熱海駅から先は、ぐっと電波環境が安定して良くなり、アンテナ表示に増減は見られるものの、ストレスのない通信ができました。
高速で走行中だからこそ、一瞬アンテナの悪いところにいても、次の瞬間には電波が好転している、物理的な(?)恩恵にもあずかれます。
こういった点で、いい方向に裏切られたなと感じました。
この先、京都までの乗車ですが、特筆すべきことがありましたら、追加レポートします。
ウォークマンで好きな音楽を聴きながらの移動、つくづくXPERIA-VLユーザーであって良かったと思う瞬間でした( ^∀^)
書込番号:15351114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご存知であればスルーですが念のため、解決までもの凄く裏切られて来たN700系のWi-Fiについて、過去トラブルの参考をリンクさせていただきます。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=14567108/#14567108
書込番号:15351692
0点
こちらの端末での感度を評価しないと意味が無いですよ!
書込番号:15359657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらでの端末での…とありますが、私には何を指すのかよくわかりません。
教えて頂けますか。
書込番号:15359731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さを
ちょうど今、新大阪から東京に帰っている新幹線の中ですが、LTE切れないですね!
テザリングで、PCも余裕で使えます。
IS11S,IS12Sと使ってきましたが、この機種に変えて良かった!
書込番号:15372295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








