SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信12

お気に入りに追加

標準

11月のドコモ代金は1711円

2011/11/11 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

クチコミ投稿数:13405件

11月のドコモの請求予定額はMy docomo checkerで確認したところ、1711円でした。

内訳は
FOMAタイプシンプルバリュー+ファミ割MAX50 780円
パケホーダイシンプル 0円
通話料 0円
iモード+spモード 315円
ケータイ補償380 399円
公衆無線LAN利用料(spモード) 315円
ユニバーサルサービス料 7円
eビリング割引料 -105円
合計 1711円

ドコモ代金の他に今月よりWi2 300に契約したのですが380円が加算されるのは来月からですから11月分は1711円ですみます。3G回線は購入時に設定で短時間使っただけでその後は殆ど使ってません。先月はspモードメールの3G受信でしくじって20円消費しましたが今月はWi2 300のお陰でWi-Fiエリアが増えたので3Gを使う必要がなくなりました。
近所の駅前商店街を歩いてみましたが至る所にWi2のアクセスポイントがありますね。Wi2のエリアマップで表示が無いところでも実際にはあったりするのでWi2に契約するお店が増えているのではないでしょうか。とりあえず都内ならMzone+Wi2 300だけで不便は無いです。郊外や田舎だと苦しいでしょうが。

モバイルWi-Fiも考えたのですが維持費が結構高いですからね。
http://kakaku.com/bb/ad/bbranking_2010/mobile.html?cid=bb_ovr90000148&did=bb_ovr_mobile&wapr=4ebc8c1b
一番安いものでも実質1848円/月もするのでまだまだ高額です。パケホーダイフラット(5460円)やXiパケホーダイフラット(4410円)は論外です。
モバイルWi-Fiはせめて980円くらいにならないものでしょうか?

書込番号:13752323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/11/11 22:27(1年以上前)

すみません。最後まで読めませんでした。
日記は広告の裏にでもどうぞ・・・

書込番号:13753440

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/11 23:02(1年以上前)

こんばんはお邪魔します|д・) ソォーッ…

いろいろな方法で携帯料金お安くすみますよと言う情報は、ありがたいのですが、、。

パケホout of 眼中(論外)と言う書き込み
個人的にいらなかったと思います。

パケホプランに納得?して加入してる人の目線で読ませて頂くと、その情報は、だいたヒカルさんではないけれど どぉ〜でもいいですよ♪

てなってしまいますよ?
( ̄∀ ̄)ノシんじゃまた〜♪

書込番号:13753698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/11 23:43(1年以上前)

11月のドコモの請求予定額は34818円でした。

書込番号:13753953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


stealさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/11 23:58(1年以上前)

都内での電車での移動も考えないならその使い方はベターなのかもしれませんが、
パケホはFOMAエリアが対象エリアです。
FOMAエリアの広さと、wifiスポットの狭さ(FOMAエリアと比較して)なら十分検討の余地はあるでしょう。

それにwifi運用するなら、ガラケー+好きなAndroid端末の方が安いのでは?

書込番号:13754027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2011/11/12 00:20(1年以上前)

つーか、 Xperia acro SO-02C と、全然、関係ねーだろ。

戯言は壁に向かって言ってろよ。

書込番号:13754135

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/12 00:32(1年以上前)

自慢話はブログ上でやってください。

書込番号:13754186

ナイスクチコミ!7


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2011/11/12 00:43(1年以上前)

>自慢話はブログ上でやってください。
もしくは縁側でよろしく。

ま、私の場合は行動範囲内に公衆無線LANのAPが少ないので、活用しようが無いんだよねぇ(苦笑
そんな訳で、スレ主さん的には論外なんでしょうが、パケホフラットで普通に使てます。

書込番号:13754237

ナイスクチコミ!5


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/11/12 01:24(1年以上前)

首都圏以外で、wifiスポットが潤沢になる所って、どれ位あるんだろう?(都内でも場合に依っては?)
うちは田舎?だから、有益な情報では無いですね〜

と言うか、それ以外の所で使えないって苦笑しか出ないと思うけど。

書込番号:13754359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件

2011/11/12 09:12(1年以上前)

モバイルWi-Fiが980円にならないかって?質問ですか?


なりません

以上

書込番号:13755011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13405件

2011/11/14 18:00(1年以上前)

>stealさん

Xperia acroは主に電車通勤で使っています。私鉄の駅なら多くがMzoneのWi-Fiスポットがあるので問題ありません。走行中は回収した新聞記事をオフラインで読めますしメールも下書きを打っておき次の駅で送信すればOK。
問題はパケホの上限料金が高過ぎるという事です。Wi-FiはMzoneとWi2 300両方足してもたった695円ですみます。この価格差は非常に大きい。

> それにwifi運用するなら、ガラケー+好きなAndroid端末の方が安いのでは?

意味が分かりません。
ガラケーは既に持ってますしnanaco決済用に使っています。

書込番号:13765820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13405件

2011/11/14 18:01(1年以上前)

>望見者さん

都内、特に山手線内側ではlivedoorのAPがほぼ全域を網羅しているしその他の場所でも駅の近くはAPが多いので困ることはありませんよ。それとWi-Fiのいい所はスマホだけでなく、ノートPCやPSPも使えることです。

田舎は確かにAPが殆どないのでこの方法は使えませんね。その点は同意いたします。

書込番号:13765823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13405件

2011/11/14 18:01(1年以上前)

>なべなべべおさん

モバイルWi-Fi端末(SIM無し)を中古で入手しイオンの980円SIMを挿すと言うのはどうなのでしょう?

書込番号:13765827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

付属のMusicPlayerのPlayList

2011/11/13 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

スレ主 syuacomさん
クチコミ投稿数:20件 Xperia acro SO-02C docomoのオーナーXperia acro SO-02C docomoの満足度5

僕が知らなかっただけかもしれませんが、今回のアップデート以前も、付属のMusicPlayerのPlayListの曲順って、後から変更できましたっけね?今回、秘かに改修されたわけではない?
MediaGoも、なんか、良くなっているのですが、アートワークが消えるというか、Linkやり直さないといけないとか、不具合はありつつも、PlayListの扱いは良くなりました。
MusicPlayer以外にも、動作軽くなったし、エリアメールも対応したし、かなり、良くなってしまって、ソフトだけで、こんなに変わるのかと、少々、驚いております。

書込番号:13763298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アップデート後の変化

2011/11/11 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

あまり話題に出ていない部分で個人的に気がついたもの。

・電源ボタンで画面を消すときとスリープからの復帰時、少しアニメーションになった。
・wifi通信時も、3Gアンテナマークの左にHマークが出た
・画面の自動スリープ時間に関係なく、スリープ→ロック画面で操作しないと、すぐに再度スリープ
・wifiの速度が上がった。(約7Mbps→12Mpbs、というより安定した?)
・デフォルトホームのテーマカラーが変えられるようになった。
・デフォルトミュージックプレイヤーのウィジェットで、曲送り時にジャケット写真が回転するようになった。

アップデート後、1時間くらい触って気がついた点でした。

書込番号:13753714

ナイスクチコミ!0


返信する
VTMさん
クチコミ投稿数:31件

2011/11/12 11:20(1年以上前)

さらにPcasaWEBアルバムとの同期で、エラーが出るようになりました

書込番号:13755416

ナイスクチコミ!0


michael2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/12 15:07(1年以上前)

USBホスト機能がついてキーボードやマウスが使えるようになりました。
ロック画面からの即スリープはもとからそうでした。
xLoudで音が少し大きくなりました。

書込番号:13756207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/13 06:35(1年以上前)

不具合の改善要素です。

2.3.3では、ヘッドフォン端子にヘッドフォンを繋ぐと、最初の数秒間「プツッ、プツッ、プツッ」という雑音が必ず入っていたのが、2.3.4では鳴らなくなりました。

書込番号:13759386

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/13 20:34(1年以上前)

クルマのBluetoothが「接続出来ませんでした」とナビに表示されるようになりました。
Arc側から接続し直しする事で接続が復活しました。
こうなる事はどこかに書かれているのでしょうか?

書込番号:13762353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/11/13 21:19(1年以上前)

>wifi通信時も、3Gアンテナマークの左にHマークが出た
私の端末はそのようは表示は出ていないようです。今までどおり、wifi接続時はHマークは消えています。
何が違うのでしょうね。

書込番号:13762590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/11/13 21:30(1年以上前)

私のもくりすたるのかけらさんと同様で、
そのような表示にはなりません。

書込番号:13762649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート後の各ベンチマークのスコア

2011/11/12 12:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:1114件

アップデート後と前のスコアを比較してみました。

Quadrantstandard
アップデート前 1300代
アップデート後 1600代

ちなみに1600代はxperiaと同じCPUのクロック上昇版であるCPUを搭載したsharpのsh12cと同じスコアです。

ブラウザ
アップデート前のデータを失念してしまったので他のスマフォと比較してみます。
使用したベンチマークはbrowsermarkです
Xperiaarc 56912
GALAXYs2 55000
iPhone4 52000
iPhone4S 86000
でした。
iPhone4を越えた上、デュアルコアを搭載したGALAXYに、近い数字がでたことに驚きです。

書込番号:13755583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/12 12:15(1年以上前)

Galaxy S2 のベンチマーク数値が低すぎるような気もしますが。

書込番号:13755619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件

2011/11/12 12:20(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=6eV1NlokuBc&feature=youtube_gdata_player

ここの動画をみるとGALAXYのスコアがわかりますよ

書込番号:13755646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/11/12 17:31(1年以上前)

機種不明

XPERIA arc ベンチマークスコア

確かに kakaku.com.jpさんの仰るとおり高スコアをたたき出しました!

書込番号:13756707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

アップデート後

2011/11/09 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

クチコミ投稿数:90件

テザリングは無事に使えました。
ただ、アップデート後のバッテリー消費スピードが明らかに早い…

ポケットチャージャーあるからまだましですが、ヘビーユーザーにはきついですね。

書込番号:13742735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2011/11/09 12:56(1年以上前)

初期化しましたか?
私のはgalaxyS2ですが、先日バージョンアップがありまして
それをした後すごく電池の減りが早くなり
昨日初期化をしたら全く問題なくなりました

最終手段として参考にでもしてもらえると幸いです

書込番号:13742840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/09 13:30(1年以上前)

私はarcを使用していますが、やはりバッテリーの減りは早くなりましたね。

日曜にひび割れで機械交換して初期状態からバージョンアップしました。

改善策があればいいのですけどね(^^;)

書込番号:13742952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/11/09 14:47(1年以上前)

eggbrotherさん
初期化で改善されるんですか?
初期化…色々な設定を一からやるというのも悩みどころですね〜

書込番号:13743127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/11/09 21:10(1年以上前)

私も、昨日からバッテリーの減りが気になって、色々、アプリ削除したり、タスクキラーを入れ替えたりしていましたが、今日、この後、初期化してみます!!

でも、Edy上げたり、下ろしたり、suica上げたり、下ろしたり、諸々、メンドクサイ。。。

書込番号:13744484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/10 00:14(1年以上前)

私もいろいろいじってたら電池の減りが以上に早くなり(一時間スタンバイで5%消費くらい)
初期化したら改善した経験があります。
へんなアプリは入れていなかったつもりですが、何らかの要因で消費量が増えることはあるようです。

ちなみに、電子マネーは初期化してもリセットされませんので、
上げたり下ろしたりする必要はありませんよ。

書込番号:13745592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/11/10 09:08(1年以上前)

充電完了かなり遅くなりました

減りは早い、充電は遅い
対策してもらいたいですね

書込番号:13746389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

無事ソフトウェアアップデートできました

2011/11/09 00:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:155件

のですが、画面ロック解除音が変わりました。
以前の音が気に入ってたので少し残念です。
スクリーンショットが撮れるようになったのはいいですね。

書込番号:13741374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/09 00:56(1年以上前)

なんでこの安っぽい音が採用されたんですかね。同感です。

スクリーンを落とす時の音は無くなっています。

毎日の動作ですから好みで設定できるべきですよねぇ。

書込番号:13741405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/09 01:17(1年以上前)

本当ですね!
今気が付きました。
安っぽくなったと言うか、重みが無くなったことで
聞き取りにくくなりました。
それと、アップデートの度に電池の持ちが悪くなって
いるように感じます。
7日にアップデートして8日は出張だったので旅先で
GPSをオンにしてマップで簡易ナビを楽しんだの
ですが、それにしても思いの外電池の減りが早く感じ
られました。
皆さんはそのようなことは有りませんか?

書込番号:13741474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/09 07:38(1年以上前)

ミスターITさん

私もバージョンアップ前と比べると電池の減りが早いように思います。

特に設定変えてないんですけどね(^^;)

しばらく様子見してみます。

書込番号:13741980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/09 07:54(1年以上前)

電池の減り、私も同感です。
スリープ状態ではあまり違いはないですが、
ブラウジング中、通話中は明らかに減りが速くなってしまいました。昨日から満充電、電池の抜き差し云々を何度か試していますが変化なしです。仕事でバリバリ使う方なので困りましたなぁ。

書込番号:13742016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/09 08:01(1年以上前)

導因法師さん

同じですね。
ブラウジング中はかなり減りますね(^^;)
落ち着いてくるといいんですがね。

書込番号:13742033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/11/09 08:13(1年以上前)

おはようございます。

私も稼働中のバッテリー消費が早いと感じ、昨晩初期化しました。
今朝ちょっと使っただけなので未だ分かりませんが、暫く様子見です。
(バッテリー消費との直接的な関連性は定かではありませんが、
常駐アプリが増えましたね)←ウザイ

書込番号:13742063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2011/11/09 11:19(1年以上前)

別スレにも書いてありますが、ネットワークモードが初期設定の「GSM/WCDMA(自動)」に戻っているみたいです。なので「WCDMAのみ」にすることをお勧めします。(既出でしたらごめんなさい<(_ _)>)

書込番号:13742534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/09 11:42(1年以上前)

そうちゃん1976さん

情報ありがとうございました。
様子見してみます。

これで改善されると助かりますね。

書込番号:13742597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/11/09 12:06(1年以上前)

う〜ん、未だ数時間ですが、
「セルスタンバイ」と「WiFi」のバッテリ消費率が高く見えますね。

特定のアプリがというなら対処しようがありますが、
上記であればお手上げですね。

因みにアップデート直後にWCDMAのみには変更済みです。

書込番号:13742655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/09 13:26(1年以上前)

設定も変更し、昼休みの間にブラウジングしていましたが、やはり減りは今までよりも早いですね(^^;)

諦めるしかないですかね〜(>_<)

書込番号:13742938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


椛太郎さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/09 15:38(1年以上前)

バッテリーの減りといえば。

動作改善&バッテリーのために半日に一度、起動アプリで不必要なものはガンガン切ってるのですが、「Play on Device」というアプリが常駐していますね。確かアップデート前はなかったように記憶してます。
アップデートに伴う新機能に付随するものだと思うのですが、用途が分からないのでどうしたものかと、ちょっとむず痒い感じです。

これって一体なんなんでしょうね。

書込番号:13743234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/11/09 16:49(1年以上前)

椛太郎さん

DLNAの一環みたいですね。
WiFi環境下でDLNAクライアント機器とファイルが共有出来ると。

以下、取説(P167)の抜粋です。

「Connected devices」
メディアサーバーを利用すると、WiFi機器を利用して、他のクライアント機器と端末のメディアファイルを共有できます。
あらかじめ他のクライアント機器とWiFi接続を設定しておきます。

だそうです。
今度試しに使ってみたいとは思っています。

書込番号:13743403

ナイスクチコミ!1


椛太郎さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/09 18:15(1年以上前)

ついんたさん

ありがとうございます。

なるほど。使ってみると便利かもしれませんね。
取説とかまったく読んでませんでした。お恥ずかしい。

私も週末にでも試してみます。

書込番号:13743656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/09 23:54(1年以上前)

そうちゃん1976さん

確かにそれはありますね。
たぶん今回のアップデートとの絡みとしては既出ではない
と思います。
今日、通勤途中で確かバッテリーの持ちを改善するための
方法としてご指摘の項目について国内で使う分には
「WCDMAのみ」にしたほうがいいよというのをどこかで
知ってそうしてましたが、まさにそれが元に戻っていたことに
気が付きました。
そして「WCDMAのみ」にして少しマシ(=アップデート前に)
なったようには感じました。
しかしながら、それを考慮してもバッテリーの持ちはやはり
短くなっていることは確かなようです。
機能が増えたことによるトレードオフとして受け入れざるを
得ないものなのかもしれませんが、スマホに対する不満の
第一位がバッテリーの持ちであることはもっと認識してほしい
ものだと思います。
バッテリーそのものの改善でこのようなことを含めて改善
できるなら既存機種も対象にして早く実用化してくれることを
切に願う次第です。

書込番号:13745486

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング