このページのスレッド一覧(全1349スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2011年7月31日 12:46 | |
| 4 | 2 | 2011年7月31日 01:00 | |
| 15 | 16 | 2011年7月31日 00:08 | |
| 17 | 28 | 2011年7月30日 23:55 | |
| 3 | 5 | 2011年7月29日 16:46 | |
| 13 | 5 | 2011年7月29日 00:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
やっぱり一番うれしいのはバッテリーの持ちですね。
操作性も画面の大きさもこちらのほうが断然優秀ですし。
iPhone4も使用していましたが今ではオモチャみたいな感覚ですね。
書込番号:13317905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
すでに一回レビューしているので、こちらに書きこみます。
一ヶ月以上使用しての感想です。
結論から言うと非常に満足で、使いこなせばこなすほど便利な端末です。
私(カラーは白)はフリーズも再起動も一度もなっていません。
ですが、これから購入される方は、店舗で店員と一緒に初期設定した方が良いと思います。
そこで不具合が発覚すれば、どうにかしてくれると思います。
■デザイン
スマートで気に入っています。
■携帯性
薄いのでジーパンのポケットに入れていても大丈夫です。
ワイシャツの胸ポケットに入れていて、しゃがんだときに何度か落としました。
ストラップを付けられるなら付けたいですね。
■ボタン操作
使いやすいです。
いつでも呼び出せるメニュー画面が便利です。
タッチパネルも慣れるとダイレクトで早いです。
■文字変換
良好です。
■レスポンス
早いですが、たまにカクカクします。
■メニュー
自分好みに作りこめるので便利です。
メールで届いたアドレスや電話番号をガラケーみたいに簡単に登録できたらよかったです。
慣れればよしですが、電話帳がちょっと使いにくいです。
ガラケーみたいに詳細な設定は簡単には出来ません。
■画面表示
文句ありません。
■通話音質
音質は良いですが、たまに通話が途切れます。
相手が室内にいるとそうなる可能性が高いです。
ただ、スマホの持ち方によっては改善されるかもしれません。
マイクがちょうど手の当たるところに付いていますので。
■呼出音・音楽
普通です。
■バッテリー
手動同期にしておくと二日はもちます。
通勤時間と休憩時間の使用ではなかなか使い切れません。
※ゲームはやりません
■総評
非常に便利でもうガラケーには戻れません。
近々スマホが主流になるであろうと容易に想像できます。
音声で入力できるので文字を打つこともなくなるし、
見知らぬ街で迷うこともなくなります。
パソコンでプリントアウトすることもなくなるでしょう。
不満があるとすれば、たまに途切れる通話です。
相手の状況やスマホの持ち方で変わるかもしれません。
慣れれば気にならないレベルですが、電話帳をもっと使いやすくしてほしいです。
メールは以前から頻繁にPCメール使っていたので苦になりません。
二回ほど地面に落とし、裏面に傷がつきましたが、気にしません。
壊れないので案外丈夫かも知れません。
使い込むほどに愛着がわきます。
総評、80点。
3点
自分も、この1ヵ月使ってみて、
あまりに便利&快適で もうガラケーにもどることは
ないかなって思ってます。
当初、@ezweb.ne.jpメールのこともあるしと
二台持ちでいたのですが、
モバイルSuicaも使えるようになった今、
気付いたらガラケーを持たずに仕事にも出かけてます。
> ストラップを付けられるなら付けたいですね。
本体下側面左に、ストラップ用の穴があるのは
ご存知ですか?
ガラケーは上にあったから、気付きにくいかなと
レスしておきます。
書込番号:13315833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パソコンと同期しているので非常に便利ですよね
ビジネスでも私生活でも大活躍です
赤外線も便利ですし
ご指摘ありがとうございます
明日、さっそくストラップつけます
これでさらに死角なしですね(^u^)
書込番号:13316451
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
振り分けの不具合あるっぽいですが自分は問題なく振り分けも正常に機能しています。
何より軽くなりましたね。
書込番号:13305744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
受信フォルダにメッセージRのフォルダが
これでDSからのメッセージが見られそうです。
書込番号:13305780
0点
27日のアップデートをしましたが、SPモードメールのアップデートはされていません。何か他の方法が必要なのでしょうか?
書込番号:13306267
0点
>h0120さん
SP モードメールのアップデートは、アンドロイドマーケット内の「マイアプリ」をタップして、SPモードメールを選択すれば出来ますよ。
でも、レビューを読むと、「メールが消えた」とか、「勝手にフォルダー移動してる」などの報告が多いので、様子を見た方がいいかもしれません。
書込番号:13306302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
別機種ですが参考になれば‥
どうやら受信boxに別フォルダを作成して、メールを振り分けて保存している方に不具合が出ているようです。 受信boxの「インポート」の下に「メッセージR」の フォルダが作成され、その下の自分で作成したフォルダに保存されたメールが消えるという問題のようですね。
したがって、元々振り分け設定せず受信boxのみ使っ ている方なら問題ありません。 私は複数フォルダを作って自動振り分けをしていましたので、一旦全てのメールを一番上の受信boxに移し、自作のフォルダを全て削除してからおそるおそるア ップデートしてみたところ、問題なく出来ました。ア ップデート完了後に再びフォルダ作成、振り分けも問題なく出来ました。
どうしても不安であれば不具合が改善されるまで待っ たほうがいいかもしれません。 ただ改善がいつになるか分からないようですので、私は2ちゃんねるなどの報告を参考に上記の方法で 思い切ってチャレンジしてみたところ成功でした。
書込番号:13306429
5点
NTTドコモは28日、「spモードメール」アプリをアップデート(バージョン:4700)し、29日より配信開始となる「メッセージR」の受信に対応させた。今回のアップデートの主な内容は同社が29日から配信開始するメッセージRを受信するための専用フォルダ、専用新着アイコンが用意されたことで、今後はメッセージRをスマートフォンでも利用できるようになる。ただし、旧バージョン4600までのアプリでもメッセージRを通常のメールとして受信することはできる。
また、開始当初の対応サービスは「マイインフォメール」(Myインフォメール)のみとなり、今後新しく配信可能なサービスが始まる際には改めてアナウンスされる予定だ。
マイインフォメールは、NTTドコモから各種割引サービスの案内や各種サービスの期限の案内、各種ユーザー特典などが届けられるお知らせメール。
そのほか、今回のアップデートでは次のような内容も盛り込まれている。
1メール閲覧時のフリックアニメーションのON/OFFを設定できるように改善
2添付されている画像と本文に挿入されている画像を区別しやすいようにアイコンを変更
3全員返信時にマイアドレスを含めないように改善
4メール着信音に、本体の着信音も設定できるように改善
http://www.gapsis.jp/2011/07/nttsp729r.html#more
http://getnews.jp/archives/132143
https://market.android.com/details?id=jp.co.nttdocomo.carriermail
書込番号:13306696
3点
メッセージR対応になったのですね。
以前、ドコモショップにメッセージRは受信できないのですか?って聞いたら
要望が多いので、たぶん対応してくると思います、という回答でした。
それで、アップデートだったのですね。
ドコモも今回の不具合の対応の件で、印象悪くしておりますが、お客様の意見も
取り入れようとしているんですね。
書込番号:13307062
0点
アップデートの仕方ですが・・・ 再び
スマホのマーケットを立ち上げてください
マイアプリのところをタップすると、自分がインスツールしたアプリ一覧が現れます
アップデート可能のアプリが上位に現れますので、それをタップして、アップデートをタップします
アプリも導入時、自動アップデートできるチエックを入れてない方がほとんどでしょう
また電気を食うのではずしたほうがいいようです(エコモード時など)
手動でアプリのアップデートしないとだめなので、マイアプリはいつも、見ておきましょう
今回の27日のOSのアプデートには含まれませんので、個別にアップデートする必要があります
書込番号:13307585
2点
必ずレビューに目を通してから、アップデートするか判断したほうがいいですね。
自分は恐ろしくなって、次回のアップデートを待つことにしました。
書込番号:13307662
0点
新着来てメール開くと前に見てたメールが開く...
わざわざリターンキー押して受信ページに戻るのめんどくさいんだが。
再起かけても治らなかった。
書込番号:13308048
1点
that108さんと同意見です、非常に使いにくくなりました。
ドコモさん、もっとまともなアップデートをお願いします。
書込番号:13308325
0点
修正のアップデートありましたね。よくわかりませんがw
SPモード始まって1年近く経つのにメールアプリの進化の遅さは酷いですね。
毎回アップデートの度に一歩進んで一歩後退するような感じ。必ず不具合もセットで来ますね。
このアプリ結構重要ですから力入れて欲しいものです。
書込番号:13308888
0点
不確定情報ではありあますが、今回のアップデートに
「エリアメール」も対応できるように準備を進めていたが間に合わなかったそうです。
ドコモショップのおねぇちゃんが、雑談の中で教えてくれました。
次回のアップデートでは対応してくれるものと私は期待してます。
書込番号:13308937
1点
再びアップデート だそうです
http://www.gapsis.jp/2011/07/nttsp4800.html#more より引用
NTTドコモは29日、「spモードメール」アプリの最新バージョン(4800)をリリースした。同社は前日にバージョン4700を配信開始したものの、このバージョンから新しくできた「メッセージR」フォルダにメールが強制移動させられる不具合が一部で発生したことから、今回、この問題への対策を施したアップデートを改めて用意した。
4800のアップデート内容は不具合対策のみのため、機能面では4700と同等。4700の適用を見送ったユーザーの方も今回の4800を導入すれば、29日から提供が始まるドコモのメッセージRの利用が可能となる(4600以前のバージョンでも通常のメールとしての扱いでの受信は可能)。
NTTドコモは29日よりメッセージRの配信を開始するため、spモードメールアプリにはその為の専用フォルダ「メッセージR」と専用の新着アイコンが用意された。バージョン4700ではその他にも下記のアップデート内容が盛り込まれていた。
なお、筆者の端末では不具合が生じていなかったものの、Android Market上のレビューを見る限り多くのユーザーが4700で不具合に遭遇していることが見受けられたため、今回のバージョンについても1日程度はアップデートを見送り、レビューなどの反応を見守る方が無難かもしれない。
書込番号:13312847
0点
はああ またまたアップデートのようです
現在ver.4900 マーケットのアプリ評価5点中1.9って最悪じゃないですか・・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110729_00.html
書込番号:13316287
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
先ほど別件で再起動させたら、SPモードメールのアップデートの通知が!!
受信メール画面でのフリックアニメーションのON/OFF設定ができるようになったのがありがたいです。
2点
今レビューみたら、だいぶ不評なのでちゃんと準備してからアップデートしたほういいみたいですよ(*_*)
振り分けやメールがなくなってしまった方がいたようなので(;o;)
書込番号:13305417
0点
レビューを見と、更新をしない方が無難ですね。
※不具合報告ばかり目立ってます。
しかし、SPモードメールは不具合が多すぎかな。
私は更新を見送ります。
書込番号:13305434
0点
メールをSDにバックアップしてから、恐る恐るアップデートしました。
もし、おかしくなればアプリをアンインストールしてからまたインストールするつもりで。
備えていると何の不具合も起こらないものですね(笑)
本体不良でこの前に交換したときは何もしてなかったので結構たいへんでしたが。
普通に使えてます。
アニメーションが消せるのは軽くなった感じがしてナカナカ良いですよ。
ただ、メッセージRはいりませんが。
誰もそんなのはリクエストしていないと思うのですが・・・。
書込番号:13305600
0点
幸いにも、私も何事もなかったです。
今までもメール等が消失したことはなかったですが。
今回のアップデートで変わったことがあったので報告したいと思います。
私は「SPモードメール受信BOX」というアプリをつかっています。
どのような機能かというと、受信メールを開くのにワンタップ減らせることができるアプリなのです。
SPモードメール→メール→受信メール→受信BOX→受信メール
このような階層をふむと思いますが、このアプリを使うと1ステップ省いて受信メールが開いていました。
しかし、今回のSPモードメールのアップデートによって、いきなり受信BOXが開くようになったのです。
なぜそうなったのかはわかりませんが、SPモードメールのアップデートが影響しているものと思われます。
なにはともあれ便利になったのでよしとします。
気になる方はお試しあれ。
書込番号:13305724
0点
そのアプリ、1stepのみの短縮だったので使ってなかったですが、少し簡素化されましたね。
使ってみようかなっ。
そうそう、価格.com のスレ、スマホから新規書き込みや返信ができるようになりましたね。
ただ検索機能が充実してないから、同じスレが多発する可能性が…
関係ない話ですいません。
書込番号:13306397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何の問題なくアップデート出来ました。
フォルダ分けで自動振り分けもしていましたが、アップデート後も普通に使えています。
徐々に良くなっていってる感じですかね。
今まで評価のような不具合はないんですけどね。
ただ万一もありますからアップデートの際にはバックアップは忘れないようにした方がいいでしょうね。
書込番号:13306533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も何事もなくアップデート出来ました。
インポートフォルダだけでも邪魔なのにメッセージRフォルダができるのは残念ですね(^_^;)
せめてこの2つのフォルダも並べ替えに対応して欲しいですよね(^_^;)
一番下へ追いやることが出来ればいいのですが。
書込番号:13306611
0点
横スレすみません。
友里奈のパパさん、arcの退院早かったですね(^^)
完治されましたか?
書込番号:13306739
0点
スレ主さん、少し話が横道にズレますがご容赦くださいm(__)m
ついんたさん
19日に修理依頼して26日に帰ってきました。
依頼内容は、充電不良(待受けのみの充電で残量が減って行くことがある)、WiFi不安定、カクカク動画の3点です。
最低でも基板交換されるようにと店頭での再現ありで修理依頼して貰いました。
が、帰ってくると基板も交換されず、再現出来ずソフトを最新に書き換えましたとだけ書いてありました・・・
docomoショップも何のソフトを書き換えたのかも分からず、公表されているアップデートはしているしいろんな改善用ソフトを隠し持っているのか?とも思える内容に、依頼した3点とも直っているとは思えないので交換してくれとお願いして交換して貰いました。
交換後の端末は6月製(IMEIは012683005199xxx)。
WiFiは家では安定して繋がるようになりました。(数分に一度数秒通信が途切れるのは変わらずですが)
会社では相変わらず不安定なままです。
自宅はコレガでセキュリティもarcにかえてからWEPに落としています。
会社はarcとの相性悪く有名なバッファロ。こちらは会社のPCも繋がっていますのでセキュリティなどの設定を変えたり出来ないので全く弄らず。
カクカク動画は、3回ほどテストしてみましたが今のところ異常なくカクカクしていません。もうしばらく様子見かな。
充電もまだ3日なので分かりませんが今のところ大丈夫なようです。(元々週に1度くらいの頻度だったので・・・)
バッテリーは交換していないので5月製(DUE)のままです。
一応、受け取った時はAndroid2.3.2だった(6月製なので当たり前か)のでそのままいろいろ試して翌日2.3.3にアップデート。またいろいろ試してから18時にアップデート。またまた試して・・・
基本的にはWiFi、充電、動画はどれも同じでした(^_^;)
なので、アップレートに因るというよりは製造時期に因るという印象です。
バッファロのルーターは相性もあるので諦めるしかなさそうです。
書込番号:13306855
2点
友里奈のパパさん
早速のご返信ありがとうございました。
そうですか、何か微妙ですね。
セキュリティーがWEPというのも......
DS(ニンテンドーの方です)じゃ無いのに。
それにしても、WiFiはどうも引っ掛かりますね。
友里奈のパパさん、確か3台目ですよね。
家がめっちゃ広いとかありません(笑)
書込番号:13306932
1点
小さな戸建ですよ(^_^;)
ルータのあるリビングも14畳ほどです。
そのリビングが主たる使用場所です。
2階の寝室に行くと電波が微妙で使えたり使えなかったりなのでWiFiはOFFにします。(PCなど他のWiFi機器なら全然問題なく使えるんですけどね)
書込番号:13307259
1点
そうちゃん1976さん
私は今日の朝アップデートしたので、一コ飛ばしでver.4800です。
(勿論、何ら不具合は出ていません)
友里奈のパパさん
一度、機会があったらNECのルーター(8170 or 8700)で試して頂けませんかね。
別に購入を奨めているわけではありませんが、
ジョーシンあたりだと、7000円を切ることもあるようですね。
http://joshinweb.jp/peripheral/10323/4548835555037.html
書込番号:13309277
0点
昨日の4700は惨憺たるものだったようですね。今日の4800でいくらか改善されたようですが、メッセージRに移動してしまったメールはまだ戻せないみたいです。
今回のアップデートはとても恐ろしくて出来ませんので見送ります。
それよりも、着信音の鳴り分けが出来るように一刻も早く改善してほしいものです。
家族・友人・仕事関連の緊急性のあるメールとメルマガやサイトのお知らせメールなどすぐに見なくてよいメールの判別が付かなくて大変困っています。
鳴り分けができる改善が実施されたらすぐにアップデートしようと思っています。
書込番号:13309795
0点
ついんたさん、どうもです。
ついんたさんのリンクページの機種を愛用しています。今のところ不具合は全くありませんよ(^-^ゞ
書込番号:13309813
0点
Ska-Ra-Vanさん 、こんちわ。
そうなんですよね。
私もAtermWR8700Nを使っているんですが、ホントにすこぶる安定しているんですよね。
実家のバッファロー(WHR-G301N)も問題ありませんでしたし、野良APもOK(笑)
なので、友里奈のパパさんや実際に不具合に見舞われている方との違いがドコにあるのかなぁと。
やっぱ固体差(量産ばらつき)なんですかね〜
ハード的な差異なのかな〜
そうちゃん1976さん、脱線ばかりですみません。
書込番号:13309880
0点
>ついんたさん
いえいえ、お気になさらずどんどん話ししてください。
私は未だに有線で踏ん張ってる時代遅れの男なので(^^ゞ
でも次に引越ししたら無線LAN環境にする予定なので、参考にさせていただきます。
書込番号:13309946
0点
私も不具合でませんでした。
事前にSPモードメールバックアップでGMAILにバックアップを取るようにしているので
わりとアップデートは安心してやってます。
有料ですが、便利なのでメールを残したい方はおすすめです。
書込番号:13311672
0点
ついんたさん
今日、会社用に安いAtermWR8170Nを買ってきました。
会社のPCもarcも非常に快適に使えています(^_^)
コレガは何とか使えるレベル、会社の古いバッファローは使いものにならないレベル。
ただ、会社の古いバッファローのルーターも家のコレガも今までいろんな機器を接続しても何ともなかったのを考えると相性問題の原因はarcでしょうけど(^_^;)
明日、家用も買ってきます(^_^)
書込番号:13311688
1点
ついんたさんは AtermWR8700Nを使っているのですね(^3^)/自分ん家でも快適です。
そうちゃん1976さん自分もアプデしましたが、今のところ不具合らしいものは、出てません(^^)/
このまま不具合がなければ、良いのですが‥
友里奈のパパさんこんばんわ(^-^ゞ
ArcはNEC製のルーターとの相性がいいんでしょうかね〜自分ん家では一回も途切れた事なく使えています。
書込番号:13311820
0点
Ska-Ra-Vanさん
以前からNECとは相性が良さそうな書き込みが多かったですよ(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=12822923/
ただ、こんなに相性が悪い相手(機器)があってはならないとは思いますが・・・
書込番号:13311862
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
もし他の機種(又は当機種)で既出でしたらすみません。
アクロを購入後、どうも以前のガラケーよりも電波受信が弱いなぁと思い、昨日のアップデートの件(当方、端末ビルド番号末尾が126だったので)も聞くついでに最寄りのDSに行き状況を話したら、FOMAカードを交換する事によって改善されるかもとの事でした。
アップデートでも改善されるかもしれないと言われたので、40分ほど本体を預けてアップデート+FOMAカード交換をして頂いたところ、題名のとおりアンテナが同じ場所で以前より多くたつようになりました!
もし『アンテナの数が少ない(受信状況が悪い)なぁ』とお感じの方はDSにご相談されてみては?
ちなみに交換前も白色のFOMAカードでした。
3点
私はXperia arcにしてから職場の休憩場所で圏外になりました。以前のガラケーでは電波が1 〜2本で通話やメール送受信はできたのですが(+_+)
ガラケーからスマホに機種変更した同じ職場のスタッフは4名おり、全員同じ状況ですね!(*_*)
docomoショップの方が言うにはガラケーでもスマホでも受信感度は一緒ですと言われてしまい交換はされませんでした。
書込番号:13306982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
端末によって受信感度は変わりますね。
多くはスマフォの方がガラケーより受信感度が悪いみたいです。
書込番号:13308327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハレルヤさん、まっしろさん、コメントありがとうございます!
行ったドコモショップのカウンターで、「確かにこの場所でこの電波本数は悪いですねぇ」って言われ、FOMAカード交換で良くなりました。
ガラケーよりも受信感度が悪いのは何なんでしょうねぇ?(汗)
内蔵アンテナの性能のせいかもしれませんね。
昔(movaの頃)は本体から伸ばすアンテナがあり、先が光るものに交換したりしたなぁ〜(笑)
書込番号:13309264
0点
Xperia arcですが、27日のアップデートで少しですが受信感度が良くなったと思っています。
別途シグナルウィジェットを入れていますが、自宅では5〜6本(10本表示)だったのが7〜8本立つようになりました。
本体のアンテナ表示は、相変わらず0〜4本をウロウロしますがウロウロする頻度が下がりました。
今回のアップデートは通話関連なので有り得るのかな?
まだ更新して2日なので気のせいかも知れませんが・・・
FOMAカードに因って受信感度が変わるとういうのは初めて聞きました(^_^;)
書込番号:13309328
0点
友里奈のパパさん、コメントありがとうございます♪
私の場合、アップデートとFOMAカードの交換を同時にしてしまったので、受信良好になったのがどちらに起因するものかがハッキリしないものがありますが、今度シグナルウィジェットを入れて様子見てみますね!
FOMAカード交換すれば状況が良くなるというのは、私もDS店員さんに言われるまで知りませんでした^_^;
書込番号:13310085
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
便利になりましたね。今スマホ版から書き込み!
書込番号:13306430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
mac 5さん、皆さん考えることは一緒ですね。
スマホ版に最適化されたホームページが増えて
助かります。あとは使い勝手ですね。(^-^ゞ
書込番号:13306474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
便利ですね♪
出先でも返信できて助かりますね(>_<)
書込番号:13307613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まだレビューだけは投票出来ませんね!
書込番号:13307649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








