このページのスレッド一覧(全1349スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 4 | 2021年10月26日 15:36 | |
| 8 | 0 | 2021年10月10日 23:05 | |
| 25 | 3 | 2021年9月30日 21:16 | |
| 1 | 0 | 2021年9月30日 20:29 | |
| 14 | 0 | 2021年9月10日 19:34 | |
| 3 | 1 | 2021年8月26日 11:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
軒下さんに明日発表の新型Xperia情報が出てますね。
・多眼レンズ(3眼+AF用?)
・24mmのメインセンサーは1インチセンサー
・1インチセンサーはF2とF4の可変絞り
・動画撮影の瞳AF対応
・Vlog向け別売り外部モニター
スマホの可変絞りは昔Galaxyでありましたよね。
多眼とする事でAQUOS R6のように画角で無理をしていない点も期待できそう。
一方でXpera1IIIの値段を考えると高くなりそうですね。
センサーサイズがAPS-Cの一眼ミラーレス、ZV-E10はレンズキットで8万円ですから、20万円オーバーならかなり高く見えてしまいます。
書込番号:24413423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
XPERIA PROが約25万でしたしそもそも、今回も業務用のスマホに見えるので同じ位は行きそうですね
書込番号:24413456
3点
>CBA-ZC31Sさん
まあ、スマホとミラーレスを値段で比べてもあまり意味が無いですから。
書込番号:24413575
0点
>ネモフィラ1世さん
ネットとか見ると、国内向けに同時発表されたSIMフリー版Xperia 1 Vに比べ盛り上がってないような印象ですが、今回PRO-Iは19.8万円で20万以内になりFeliCaも載せてきたので(5Gミリ波非対応)、初代PROよりは実用的になり一般寄りの機種になったのかなぁと感じました。
SIMフリー版1 Vの価格が15.9万円、PRO-Iが19.8万円みたいなので、3.9万円差に魅力を感じるかどうかでしょうかね。
書込番号:24414402 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>まっちゃん2009さん
そういえば予想を裏切る20万円切りでしたねw
1インチを積むのに当たって望遠をオミットした分安くなったのかなぁと思ってますけど
書込番号:24414435
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
電源ボタンによるシャットダウンを不具合としてアップデートの修正内容に盛り込まれています。
エラーにしては高い割合で報告がされたからだと思われます。交換や初期不良対応期間外の方に朗報ですね。
アップデート前に交換してしまったので、その不具合が改善されると断言出来ない所が歯がゆいのですが、公式に対応される事がとても好感が持てます。
これで電源ボタントラブルが改善されるといいですよね。
書込番号:24389679 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite SIMフリー
ocnモバイル契約でこの機種とauガラホの2台持ちでしたが
povo2.0開始したのでesimにチャレンジしました。
結果としては無事に回線開通し、通話、着信、通信ok。
アンテナピクトが2つあってドコモとauが共存してる不思議な感覚。
ただ、サイトでは動作確認機種として出てないせいか、
「デバイス情報」でSIMの電話番号が「不明」になります。
発信すると相手には番号出てるようなので、とりあえず様子見。
アップデートで解消されるんだろうか?
書込番号:24370683 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ただ、サイトでは動作確認機種として出てないせいか、 「デバイス情報」でSIMの電話番号が「不明」になります。
再起動で治りません?
書込番号:24370695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
インストールされてるアプリのアップデートも行い、何度か再起動かけましたが
治らないんですよね…
書込番号:24370705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
povoにチャットで問い合わせしてみた。(チャット140人待ちでしたが)
→本体側に問題があるのでは、との返答。まぁ、想定内。
ソニーのカスタマーに問い合わせ
→eSIMをいったん削除し、再インストールしてみて、との返答。再発行が絡むので改めて実施したいと思います。
今のところ表示だけの問題なんで、様子見続行。
書込番号:24372024 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
レビューでカメラは酷評しましたが、ゲームの性能は良かった。
子供がスイッチでFORTNITEをやり始めたので、入れて一緒にやってみました。
操作は流石に画面では辛いので、Amazonで買ったHD-6500という3000円位のコントローラーです。
遅延も余り感じられないし、60fpsでも問題無し。画面も綺麗なので見易い。
バッテリーも1年半位経った割にはもつ印象。評価が上がりました。
書込番号:24371891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
8月31日に乗り換えでiPhoneSE 128GBを1円購入のついでにペア回線としてデータプラスの新規契約を予定していました。
データプラスの契約を一度通話回線で新規契約して1日だけ利用し9月1日にプラン変更ならXperia Ace IIも1円で購入可能との事でしたので、2台合わせて2円で購入出来ました。
Xperia Ace IIはゲーム用途では動作がカクカクしてメイン端末としては力不足ですが、サブで利用するテザリング用端末としてならそこまで処理速度は求めないので1円で購入出来た事を考慮すると大変満足しています。
自分の様に1円で購入可能なサブ端末として割り切って利用する方にはオススメしますが、メイン端末として利用する方にはオススメは出来ませんね。
14点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
フォントが一種類だけですが変えられるようです。
adbの設定を済ませた上で
adb shell cmd overlay enable com.android.theme.font.notoserifsource
で変えられました。
テーマについても同じ方法でできました。
より自由にフォントとか追加できると良いのですがひとまず発見したので情報でした。
書込番号:24253270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さいだーほさん
突然の質問ですみません。
こちら、フォントを変更した際はdocomo絵文字はどうなっているのでしょうか?
Android標準の絵文字に変わっているかどうか、教えていただけると幸いです。
書込番号:24308561
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





