このページのスレッド一覧(全1349スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 14 | 2019年9月27日 16:14 | |
| 130 | 19 | 2019年9月22日 16:28 | |
| 65 | 6 | 2019年9月3日 13:33 | |
| 15 | 0 | 2019年8月19日 21:06 | |
| 16 | 11 | 2019年8月16日 21:40 | |
| 29 | 6 | 2019年8月9日 16:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
購入から4年程になりますが、バッテリーの持ちがいよいよ限界なのか、スタミナモードを使わないと朝の満充電から14時頃には何もしなくても電池が無くなります。
スタミナモードを使うと18時頃までは持ちます。
電池性能も80〜50となりました。
来年の1月迄は使いたかったのですが、さすがに限界でしょうか?
ゲオで中古のiPhone7のジェットブラック256gbがOCNに乗り換えると無料になるそうなので買おうか迷っています。
書込番号:22936707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ジェットブラック
確かに綺麗ですが気をつけないと擦り傷が目立つ端末です。
ブラックが良いような気がします。
変えるのはあなたの自由ですから変えたければ変えたら良いと思います。
書込番号:22936718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>iPhone seさん
回答ありがとうございます。
256gbでauのロックがあるので解除に3000円掛かりますが、256gbジェットブラックがタダで半年契約をするだけならかなりお得なのか?とは思いましたが、どうなのでしょうか?
書込番号:22936802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ocnの新規事務手数料
mnp料金事務手数料
au解約料金
au利用料金
全ての金額が発生します。
それを含めてあなたがお得と感じるなら良いのでは?
auの中古のiPhoneをその買えばSIMカード差し替えで使えるのでは?
格安SIMは時間帯等で通信スピードが遅くなります。
キャリア回線は時間帯で遅くなることはないです。
書込番号:22936852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIMが一緒ならXperiaを修理で電池交換して貰うか、
Xperiaをリフレッシュ交換して貰うのもよいかと。
iphoneにしても、よいのでは
書込番号:22936902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iPhone seさん
すみません。
現在は楽天モバイルで2年使ったので解約金等はかかりません。
MNP転出料は掛かりますが。
ゲオの人に聞いたところ新規契約手数料は無料で初月無料だそうですので、掛かるのは
MNP転出料
SIMロック解除手数料
楽天モバイルの当月利用料
ではないですか?
当然ながらスピードが遅いのは楽天モバイルで経験済です。
私が聞きたいのは今、iPhone7を買うべきか(無料かつ格安SIMならコスパがいいので)または電池交換をしてまだ使うべきかということです。
XperiaのXZ2も置いてありましたし、それも無料みたいでしたので。。
書込番号:22936911
0点
さすがにその電池の持ちでは実用に耐えなさそうですね。
>iPhone7のジェットブラック256gb
ジェットブラックはiPhone7が発売されて1年で販売終了したと記憶してます。つまり数年落ちの中古になります。もしかしたらバッテリーがヘタっていて半年、1年後に今と同じ悩みを抱えるかもしれません。スレ主さんは今お使いの機種を4年と長く使われていますが、iPhone7をどのくらい使うつもりかによっても判断が違ってくると思います。
またジェットブラックはとてもキズが付きやすいので、中古であれば多少のキズはあるでしょう。
私なら中古買うより電池交換します。iPhone7はまだ現役でいけるスペックなので電池交換すれば新品時の持ちに戻ります。
書込番号:22936963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Xperia Z5 は、ソフトウェア・アップデートが終了していますので、セキュリティホールが放置されます。
iPhone 6s 以降は、今のところ、アップデートが継続されています。
書込番号:22936971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現在は楽天モバイルで2年使ったので解約金等はかかりません。
MNP転出料は掛かりますが。
ゲオの人に聞いたところ新規契約手数料は無料で初月無料だそうですので、掛かるのは
MNP転出料
SIMロック解除手数料
楽天モバイルの当月利用料
ではないですか?
じゃあ初めから詳細内容書けよ?
初めの記載に楽天のらの時もないだろう?
書込番号:22937028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>NCIS1987さん
私もz5を利用していましたが
去年の4、5月にバッテリーが50%以上から0になる様になった為xz2へ機種変更しました。
今からだと同じXPERIAなら1、冬モデルなら5が良さそうですね。
iPhoneも良さそうですね。
書込番号:22937117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Battery Mixさん
2年程使おうかと思っています。
買えば1年半後くらいに電池交換前提になりそうですね。
書込番号:22937126
0点
>iPhone seさん
勝手に判断したのは自分だろ。
聞いてもない不要な情報をドヤ顔で書いてるから、知ってるって話だわ。
しかも聞きたいのはそんな内容でもないしね。
君の回答は正直稚拙で何の意味もないので、これ以上の回答はしないで結構。
書込番号:22937135
8点
>かわしろ にとさん
回答ありがとうございます。
50〜0とは凄いですね。
参考までにどれくらいの電池持ちでしたか?
書込番号:22937145
0点
>NCIS1987さん
>朝の満充電から14時頃には何もしなくても電池が無くなります。
既に機種変を検討されているようですが、私のZ5の経験を書かせていただきます。
バッテリー持ちは3ヶ月ほどの間に急激に悪くなっていきまして、
ちょうど2年で朝の満充電から何もしなくても5時間ほどで0%になるようになりました。
よく見たら裏蓋(裏パネル)が浮いていました。
バッテリーが膨張したのだと思います。
これでは使い物にならないので、思い切ってXZ3に機種変しました。
Z5はすぐに発熱する端末なので、バッテリーに影響があるのだと思います。
ちなみに、XZ3はほとんど発熱は無く快適に使ってます。
有機ELディスプレイ、綺麗ですよ。
書込番号:22938290
1点
>NCIS1987さん
返答遅れました。
電池持ち
z1から機種変更した時は
継続して利用していたゲームアプリがそれなりに負荷の掛かるアプリだったのですが、 z1ではかなり負荷の掛かってたアプリだったのでz1も背面がかなり熱くなっていました。
爆熱cpuのz5だと同じく使っていると背面が熱を持ち
二年使っていたz1と機種変更したばかりのz5とであまり電池持ちに差が無いように思もいました。低負荷の使い方をすれば
z5の電池持ちの方が良かったとは思います。
ただz5は海外評価がとても高いみたいで同cpuを搭載した他社と比べて
アップデートで他社が思いっきりcpuの性能を落としてきた(発熱を抑える)のに対して
z5は発熱を抑えつつも出来るだけ性能を落とさない様にされていたとかで高評価だったみたいです。
50%〜0%の話はちゃんと書くと
機内モード、キャリア回線オフ、画面表示光度最低で三時間放置したら55%くらい残っていたのが
電源が落ちてランプが赤色点滅、数分後に充電器に刺したら
充電0%表記だった。と言う事でした
この急に消費が激しい症状が出てから波はありましたが
全体的に持ちが悪くなりました。
ちゃんとしているときは四時間機内モード放置で3%くらい消費に対して20%程消費しているときがあったり
バッテリーが十分にある状態から少し放置して0%になってしまう可能性があるのは普通に利用出来ないと思い
バッテリー交換か機種変更か迷いましたが
z5はソニーがアップデートで頑張ってくれていても爆熱cpuなので
期待を込めて予約し初めてになりますが発売日、当日発売の機種に機種変更をしてxz2にしましたが、後悔してます。
xz2からxz3に機種変更した人が劇的に使いやすくなっていると評価していたレビューや1のレビューを見ると
xz2に機種変更するのではなく
バッテリー交換か少し待ってxz3、久しぶりにiPhone等別機種にしてみても良かったかなと思っています。
z5はとても良い機種でしたz1も。
1を見ると今後もソニーのスマホにしようかと思います。
でもROMは今時128GBは欲しい
書込番号:22950981 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
さんざん悩んだ末に購入。iPhoneを使い続けるつもりがSHOPで稼働デモ機を触って欲しくなり無理してしまいました。
以前xzPREMIUMでバグがおきてハズレ感があってiPhone8plusに交換。でも画面の綺麗さや機能は好きだったので諦めきれず、最新Xperiaのxz3を触って見ると取得欲を押さえきれずに。持ちやすさは上で操作は慣れるまで時間かかりますが、欲を押さえれなかった自分のせいなのでジックリ行こうと思います。買ったばっかりなので大したことかけてませんが、Android携帯としては買って正解だと思います。
書込番号:22270705 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>松postさん
>>>Android携帯としては買って正解だと思います。
毀誉褒貶が、激しいスマホ端末なのかしらん。@Xperia XZ3 SO-01L docomo
書込番号:22268389 では
>>>待てるのであればXZ3はスルーすべき機種だと思いますね
いま無理して手に入れるほどの完成度には至っていません
だそうですヨ。 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22268338/#tab
購入者が、満足してるのでしたら外野がとやかく云う類の話ではありません。
書込番号:22270788
10点
おめでとうございます。
書込番号:22270846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
https://news.mynavi.jp/article/20181122-xperia_xz3/
>松postさん
嫁にすすめてる最中です。
書込番号:22271818 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>松postさん
はじめまして。私もヨドバシカメラマルチメディ上野で触ってきました。感想はやはりなお一層『処理速度』が速くなってました。多分速くなってますよね。
で、私が『こだわっている』角型ではないのが躊躇する点ですが、明らかに処理速度は向上していました。
あと、有機ELっていうのが心揺らいでいますよね。本当に‥。詳細はヨドバシカメラの派遣社員さんは殆ど答えられなかったので『行きつけ』のドコモショップで聴いてみる次第だいです。
書込番号:22271860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>摂津和泉さん
だったら他で叩かないことですね。
書込番号:22273067 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>摂津和泉さん
なら言わない方が良いですね。
書込番号:22273578 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
追記です。発表された時から悩んで一時予約いれてました。実際には触らないとわからないと個人的に思い、家電量販店やdocomoに直接行って触って来ました。下取りに出したiPhoneが使えたこともあり、スルーしようと思っていました。ただ、下取り額が下がって来たので慌てたのが本音ですが(笑)。
書込番号:22273648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>摂津和泉さん
人それぞれ。でも、情報だけで否定的なコメントはよくないです。上手く言えないけど、100%完璧な商品ってあるのかな?あったら新しいもの要らないですよね?
書込番号:22273657 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
http://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1811/24/news013.html
SONYには頑張って貰いたいもんですね。
書込番号:22277468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
いろいろな意見ありがとうございます。
今回の機種交換で自分の場合、YouTubeでupされてるような本体の不良もないですし、ここで紹介していた液晶の事例もなく、順調に今のところは来てます。だいたい自分なりの設定もできましたし。ここ数日使用して思うのは、指紋認証の位置ですかね。あとは他の口コミでも書かれてましたがレスポンスも良く、サクサクに動いてくれてます。まあ個人的に暫くの間iPhone8plusを使っていたので、操作に慣れれば問題ないかと。これから良い悪いをユーザーとして紹介出来ればと。ただ自分はショップの店員さんに良く説明受けて実際に稼働デモを操作、色は悩みましたが現物を確認し納得して買い投稿しました。参考になればと思います。
書込番号:22278766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>松postさん
あまり気になさらない方が良いですよ、SONY
「docomo」ってだけで、他のキャリアからは
compactは、docomoにもっていかれるXZ3は出てませんが、XPERIAの裏側にまで「人のスマホ」の裏側
迄いちいち気にする方も居ますし
docomoって書いてても気にしませんけど、自分は
、細かくは別にして、3キャリアで出て機種って
iPhoneとXPERIAですし。
書込番号:22278829 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコニコKKさん
ありがとうございます。
書込番号:22278905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
悪いところは悪いで人それぞれの意見ですから。他人の情報とその張り付け、多少知識が他から得た分がある上に、実際には他人のから情報を編集的な意見が見られるとねえ。あくまで個人的な見解ですが、触ってなんぼで使ってみての感想だと思います。「〜が」とか、他人のコピペ張り付けて自分の意見ではなく、いざとなったら削除とかで消えてたり。それって口コミなのかなあと。
書込番号:22279771 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
今日ソフトウェアのアップデートの連絡があり、早速更新。
最新の機種なのになぜ?と思いましたが。自分は出てませんが、他で投稿された本体の外装以外のトラブルの修正プログラムが含まれてると言う事。以前アップデートしてガラッと迄は行きませんが、操作に困惑したので内心怖かったのです。自分の感想ですが以外に対応早いなと。ここを刺す人もいるでしょうが、あくまで個人的な見解です。
書込番号:22282719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
落として早速ケース割ってしまい、docomoで貼ってもらったdomeglassフィルムにひび割れ。ただ悲しいですが本体は無傷ですみました。単純にdomeglassスゲーとか純正ケースの保護力スゲーと思いましたが、財布には優しくないです。
再生不可能だったのでAmazonでケースは買いました。
書込番号:22289330 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Samsung gear s3をセットしてみました。本来はSONYで揃えるべきだったんでしょうが、個人的見解ですがSONY系のウェラブル端末は格好いいんですが特化、もしくは最低限の機能だけでイマイチ。ネットの情報ですが、一部のSONYウェラブル(wena)は一度ios経由でセッティングなど。正直、めんどくさい。でも、快適に使えてます。Xperiaの通知ほぼ拾って教えてくれます。
書込番号:22394983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
約3ヵ月使って不満はサイドセンスの過剰な反応。個人的に感じた事ですが、ベットで寝ながら触ってるといきなり立ち上がるときがたびたび。機能オフにすればいいんですけど。不具合と言うか相性だと。画面のエッジも丸くローマ字入力では両端が反応鈍い。あくまでも個人的に感じた所。
書込番号:22489616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
残念ながら画面がフリーズ、電源入れたのに画面が現れないといった状態が頻繁に発生。ショップに行っても異常でず、先週事例が出たので消えない内に持ち込み確認してもらい修理か交換の選択があり機種交換で一時SONYを卒業させてもらいました。個人的な感想ですが、デザインも有機ELの綺麗さも飛び抜けてた。
本当にSONYが好きだっただけに。同じものと交換すれば済む話ですが、自分は今までスマホや携帯でトラブル有ったらガラッと機種メーカーを変えて気分を切り替えてきたので。
書込番号:22919709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
色々と実験体だった気がしますがxzプレミアム以来の感動した機種でしたね。さすがソニーだと感じました。ただ、今回は機種のあたりが悪かったと自分なりに思うことにしてます。色んな事例を見させてもらい、いざ自分が購入したものに故障事案がでてしまうと批判や反論できないですし。自分なりによく調べて買った機種だけに残念。家電に関してはソニー信者なので本当に残念。
書込番号:22939367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
昨年よりタッチ切れの現象が出てきたので、ネットの情報を元にドコモショップに持ち込み修理を依頼したところ、ソニーよりタッチ切れについては無償で修理する旨連絡があったようで無償にて修理いただけることとなりました。
15点
横から失礼します。
先日私も、同様の現象で修理依頼出しました。
ドコモ修理電話窓口の手続きで行いました。
端末のステータスとしては
@現在契約上、使用してない端末(現行端末ドコモXZの前は現役選手)
A購入してから4年経過
B画面の上横一列と中央縦一列のタッチ切れがある
電話口ドコモ側の見解として
@無償修理は難しい。
Aメーカー保証期間は過ぎている。
B現在契約してない端末なので無償修理は(@略
最終的にSONY側に修理を出さないと判らないということで1円でも修理代金掛かる場合電話してくれとお願いしました。
結果的には、電話も無く無償修理で帰ってきました。
修理結果票の修理内容を見ますと
@タッチパネル不良の現象確認・タッチパネル部品交換でフロントケース・液晶・タッチパネルを交換修理対応
Aカメラレンズ破損を確認・リアケース・メイン基板・該当部品の交換対応
Bサイドケース故障による防水機能低下の確認と交換対応
C最新ソフトウェアを書き込み
ほぼ全て修理で無償修理とはSONYさんアッパレです。
私の文章ここまで読んでくださる方はおそらく同様の現象に悩まされてる方と思います。
ダメ元で修理に出してみることをおすすめします。
書込番号:22535461
20点
失礼致します
当方、修理内容ですが
隣のフランダースさんと同じく
表裏のパネル交換
カメラのレンズ交換
側面カバーの破損に伴うサイドカバー全交換
内部基板腐食に伴う交換
と殆ど新品にて返却されました。
また、表裏とも保護フィルムが貼られており、別途購入してあったフィルムをどうしようかと
悩んでいる次第です。
いずれにしても今年5月までが修理期間だったかと思いますので
該当される方はお早めに動かれることをおすすめします。
書込番号:22540644
8点
こんにちは。
まじですか・・・無償で・・・
全くタッチ出来なくなり、マウスを使って設定いじりましたが、結局だめで。
ドコモのsimを挿してたのですが、sh-05gの契約だったので、修理はダメかと思って、iphone xをドコモオンラインショップで購入しちゃいまいした。
まだ、タッチ出来れば使えるのですが・・・
書込番号:22598382
5点
失礼します
当方もすでに別機種(XZs SO-03J)を使用しておりましたが、予備機として使いかもしれなかったので持ち込みましたところ
修理頂けました。
他方では別のキャリアを使用していても修理頂けた方もおられるようですのでショップに相談されてもよろしいかと思いますよ
書込番号:22602804
4点
ここ2,3日 タッチパネル動作が絶不調で
ドコモショップに本日行きました。
ショップ店員曰く
「メーカより どんな理由であろうとも修理は受け付けられません。とのこと」だと言われました。
もう少し早く不調になってくれれば…と悲しい気持ちです。
情報共有までに。
書込番号:22897557
7点
今年の5月末までだった様です。
(タッチ不良だけに)タッチの差でしたね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/compatible.html?series=all&maker=so#result
書込番号:22897687
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
本体の設定で、音質自動最適化とclear oudio+をオンにすると一気に野外向けのサウンドに変わります。
是非お試し下さい。(今更気づきましたw)
書込番号:22867789 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
検索してみるとSIMフリーバージョンであるC6866[再生新品]がまだ手に入ります。
まだ各色あると言うことです。
SIMフリーバージョンはOS5.1.1ですのでSOL24より新しいOSですし入手する最後のチャンス。
1月に機種変更のタイミングなので、ガラケー&MVNOに分ける予定で、ネット用には大画面スマホをリストアップしてるのですが、ゲームをしないので多少古くてもいいかなと思ってます。
ああ。
どうしよう。
やはり、スナドラ800は令和の時代ではもっさりでしょうか。
Xiaomiのmi max2を買った方が幸せになるでしょうか。
悩みまする。
書込番号:22860343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>C6866
C6833では?
それより技適が無いのが問題でしょう。
書込番号:22860355
2点
Zウルトラよりは
最後の国産スナドラ800シリーズのZ4タブレットをお勧めします。
Wi-FiモデルオンリーならZ3タブレットコンパクトをお勧めします。
新古品は難しいと思いますが
書込番号:22860365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それ以上のバージョンアップはないので、今後動かないアプリがどんどん増えていくことになるし、ストレージ16GBは大きなネックになります。
国内で使うならUmidigi Powerあたりが無難です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QS1LFSM
Huaweiタブレットという手もあります。
https://kakaku.com/item/K0001155968/
8インチですが、価格の割にはかなり快適になります。
書込番号:22860379
2点
ZultraとC5(6インチ)とHuaweiのP8MAX(6.8インチ)もってますが
Zultraはもうもっさりですね・・(今はもう動きませんが)
P8MAX(外寸はZultraとほぼ同じ)は4/64GBだし4000mAhなので
まだ現役でも可能です。
Zultra→Xperia C5(1週間でタンスへ)→P8MAX
動きは全然違いますね。
書込番号:22860486
2点
C6833でした。
訂正致します。
技適ですか。
盲点でした。
書込番号:22860566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新型のタブレットとぉ発売してほしいですね。
7インチのタブレットを検索したらNECがありましたがローエンドですし。
660クラス搭載でultra復活してほしいですね。
書込番号:22860572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Umidigiはコスパが高くて良いですね。
もう少し頑張って6.5インチを越えてほしいです。
8インチタブレットは家ではいいのですが、ポケットに入らないのが残念です。
Zultraサイズ希望なんです😂
書込番号:22860577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もしかして、Yahoo!ショッピングサイトの事ですかね?
再生品で税込\22480円は、確かに安いです。
書込番号:22860963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
UQ前提でいいなら、6.4インチのOppo R17 neo、Galaxy A30が比較的安めです。
https://ameblo.jp/mobashiki/entry-12506979307.html
中古でいいならZenfone 3 Ultraという手もありますが、この端末はNougat止まりです。ただ、サイズ的には一番ズルトラに近いですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011610_J0000028907_J0000030313_J0000029161_J0000022278_J0000030359_J0000030670_J0000030362&pd_ctg=3147&spec=102_6-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,103_7-1-2-3,104_8-1-2-3-4-5-6-7-8,105_9-1-2-3-4-5-6-7,106_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,109_13-1-2-3-4,107_11-1-2#btnMakeUrl
書込番号:22861379
1点
あと、Yahoo!ショッピングサイトのズルトラはほぼ新品ではありません。パッテリーの新品交換条件に劣化が50%未満と書かれています。劣化50%近いバッテリーなど寿命寸前といえます。
書込番号:22861397
3点
使用された状態の悪い中古品(しかも高い)しか手に入れられない状況では新古品を手にいれた方がいいと思います。
バッテリーは交換した方がいいかもしれませんね。
書込番号:22862131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
BRAVIA Phone 以来のSONY製品です。(厳密にはBRAVIA Phone はソニエリですが)
SIMフリーの格安スマホ買うつもりで価格コムを見ていたら、Qualcommのpremiumチップ搭載の本機がmid-tier並みの価格になってるじゃないですか!!
ちょうど1万円引のクーポンもあったので使いまして、3万円でpremium-tierのキャリアスマホを買えたことになります。こんなこともあるのですね〜
使い心地も悪くないです、7年振りくらいにiOS以外を使いますがAndroidもかなり良くなってますね。
書込番号:22823341 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
発売時の価格が97,200円→1度目の値下げで75,600円→6月18日に2度目の値下げが実施され43,200円になりました。auは発売時の半額以下になってます。
ちなみにXperia XZ3は他キャリアも値下げしてますが、auほどではありません。
ドコモ 発売時98,496円→値下げ後91,368円
ソフトバンク 発売時119,040円→値下げ後64,800円
書込番号:22823360 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私はxz2(予約購入なので端末代約10万?)を使っていますが
xz3の現在の安さに泣けてきます。
xz3のレビューに
使いずらさに我慢出来ずxz2から買い換えました、とxz3発売日当日だったか二日後辺りだったかに投稿されていましたが
xz2と数グラムしか違うのにすごく軽く感じる、画面の左右が他社メーカーと同じく画面表示部分もラウンドしてるおかげか
とても持ちやすくなった、とありましたが
現在xz3の端末代が4万となると悔しいです。
私は画面表示部分までラウンドしているのはこのみではないので
その点がxz2の嬉しい点でしょうか
中身の性能的には満足しています。
書込番号:22826248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
>かわしろ にとさん
お忙しいところお返事ありがとうございます。
国産メーカーのスマホは値崩れするのが精神衛生上良くないですよね…その点iPhoneはリセールバリューもありますからその辺も人気に影響しているのでしょうね。
運良く私は本機を安く買えましたが色々買い物失敗して高値掴みしてますよ笑
楽しく買い物出来れば良いですね(^^)
書込番号:22828574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>一番組さん
返信が遅くなりました。
xz2への機種変更はXPERIA z5のバッテリーが急にゼロ(使用不可能)になったりするようになっていたので
判断を誤りました。xz2からxz3に買い換えたユーザーがすごく良い!と言っていたxz3が半年で端末代が四万となると
じゃあxz2って…と思いまして。
書込番号:22840470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かわしろ にとさん
メーカーはブランド価値をしっかり守って欲しいですよね。
私は安く買えたので良いですが、かわしろ にとさんの立場になるとやるせない気持ちになるのは容易に想像出来ます。
発売一年未満でミッドティアより安いフラグシップモデルって弱気過ぎる気がしますねぇ。キャリアの都合もあるかもしれないですが…。
書込番号:22845806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>一番組さん
ありがとうございます。
価格については最終的にはキャリアの判断になるかと思いますが
xz2〜3は何故この大きさの端末でこの形状を選んだのかと
xz2は中身については大満足なんです…。
四年ほど前のドコモ専売のXPERIA Aをそのまま大型化させて材質を変えました、と言うような機種がxz2の外見ですが
Aは小型だからこそあの形状がベストマッチだったと思います。
片手でしっかりホールド出来て素晴らしかったです。
xz2だと両手持ちでも滑ってしまい、机や家具にぶつけてしまい傷が目立ちますが
xz2からxz3に替えた方の話だと
少し軽くなり画面側のサイドの湾曲部分が広がりかなり持ちやすくなっている様で
かなり改善された機種になっている様なので大事に使ってあげて下さい。
ただXPERIA 1が発表されて
今度は他のメーカーにしようと思っていた私も
結局また次はXPERIAにしようと思っています。
書込番号:22847087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




