このページのスレッド一覧(全449スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2011年12月3日 15:51 | |
| 2 | 7 | 2011年11月23日 00:09 | |
| 3 | 2 | 2011年11月7日 12:09 | |
| 2 | 2 | 2012年1月1日 10:35 | |
| 3 | 3 | 2011年10月31日 13:05 | |
| 5 | 1 | 2011年11月9日 17:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
12月に入りドコモの 2年縛りがなくなったので、この機種に MNPで乗り換えました。
「携帯いかがですか」三郷店
・MNP、新規一括ゼロ円、分割負担金なし
・キャッシュバック 20,000円(2ヵ月後に JCB商品券を郵送)
・マイクロ SD 4GBプレゼント(台湾 Silicon Power製)(クーポン使用)
・当店指定の有料サイトから 6つに加入
「携帯いかがですか」は東京、神奈川、埼玉に 15, 16店舗ありますが、店によって経営が異なり価格も違うようです。
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
近所のヨドバシでMNPで1円なんですけど
これって機種の分割代金は無しってえことなんですか?
途中解約しても違約金9980円だけで終わりってことでいいんでしょうか?
さらにゴールデンポイント2万円もつくので魅力的です。
わたし
高い値段で買っちゃいましたけど。
まだ支払いもたっぷり残ってるし。
早物買いの銭失いってことでしょうかね。
1点
>ぐうたらタラコさん
ぐうたらタラコさんが思っている通りだと…。
MNP、優遇されすぎですよね。
ちなみに、自分も発売初日に購入したのでぐうたらタラコさんと同じ高い買い物です。
だけど、欲しい時が買い時だと思って諦めてます。
auはもっと既存ユーザーを大切にしないと、次はMNPユーターン真剣に考えます。
書込番号:13791378
0点
ついに、2万円分のキャッシュバックが付くようになりましたか。
今が買い時ですね。
書込番号:13792392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新機種が出た時って不具合出るかも…とか、もう少し安くならないかなぁって、即買いはしないんですが、MNPなどで0円とか1円だと、逆に高い金出して機種変するのがバカらしくなっちゃいます(笑)
任意ではあるものの、これから初めて使う機種を毎月割などで2年使うことを約束させられる縛りも気になります
他キャリアのことはわかりませんが、MNPしてくれるなら0円にしますよってやり方は、逆に言えばauのまま機種変するより0円でMNPしても良いよって言われてるみたいですよね
その分、ポイントあげてるでしょって言いたいんでしょうけど、携帯3台、固定電話までau by KDDIの我が家でも2年に1台機種変すれば、ポイントほぼ0ですよ
ポイント還元率をもっと上げてくれないとMNPしちゃうぞ(笑)
書込番号:13793248
1点
PRICE.comさん
ソフトバンクとauの競争が続く限り、2年ごとに、
ソフトバンクとauの間をMNPしていたほうが
新機種をタダでもらえてお得でしょうね。
私の場合、0円+キャッシュバックでMNPしてますので
むしろ、プラスになっています。
書込番号:13797891
0点
たあみさんのやり方は時代にあった賢いやり方だと思いますよ
MNPはドンドンすべき…
わかっちゃいるけど、2年ぴったりってわけにもいかず、ずるずると…(笑)
何度か検討したこともあるんですが、auのカタログに慣れてしまったせいか、SBのカタログが見づらく感じるし、そのせいかピンとくる端末も無かったりするんですよね
書込番号:13798356
0点
MNPでのデメリットは、キャリアメールのアドレス変更でしたが
スマホを使うようになり、Gmailがメインとなったので
その心配がなくなりました。
また、今年から、電話番号で他のキャリアへも
ショートメールが送信できるようになったので
ますます、キャリアメールアドレスの必要がなくなりました。
MNPで0円購入出来ているということは、
通信費に跳ね返っている訳で、
機種変更をせずに長年、同じ機種を大事に使っている人が
損をしているという現状には引け目も感じます。
結局、端末を安く販売して、高い通信費で回収するという
昔の状態に戻ってしまいましたね。
書込番号:13800448
0点
2年待たずとも、プリペで番号取得して
MNPすれば、契約解除料もかかりません。
という裏技です。
書込番号:13800458
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
家電批評12月号の袋とじに(今月のガッカリ家電)、この商品が載っていました。。。
記事を載せた方の言い分は、防水機能とデザリング未対応と、自分撮りのカメラがないのと、
アップデート後にも、ドコモと比べてあーだこーだ言ってました。(本誌編集部評だそうです。)
それはそれとして、一番売れているスマートフォンでIS11Sがauナンバー1の売れ筋に。
書込番号:13732606
1点
先日やっと手に入れました。
確かにどう見ても防水ではないし、生活防水にもなかなか耐えうることが難しそうでした。(前面のボタンとボタンの間が光るように、結構な隙間が空いているのにビックリでした)
テザリングは今後アップデートで対応してほしいと私も思っています。こればかりは願うしかないですね。しかしテザリングに関してはドコモと比べてる編集部にも疑問を感じました。
なぜなら、ドコモの場合はテザリングを使用すればがっつりとパケ代を利用者から取る事ができる(1万円弱)のに対して、auはISフラットの金額だけ(5400円)でできるのですから、比較の対象にすること自体がおかしいと感じました。
ということでau、ソニエリ共に頑張ってテザリングできるようにしてください。
書込番号:13734186
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
ツイッターや某サイトで話題になっている池袋の某ショップに本日行きました。
miniが割賦金無し一括9,600円で販売してました。
明治通り沿いドンキのおとなり
月額3,795円だけど、携帯6台目なので買うかまだ悩み中です。
シムフリーは欲しいけど…
1点
コンパクトですが画面も思った以上に大きくて、
動作も速くてお勧めです
私も複数台持っていますが買ってしまいましょう
@ドコモ(P-03B)
Aドコモ(寝かしてます)
Bb-mobile(T-01C)
Cau(E08T)
Dソフトバンク(X02HT)
Eイー・モバイル(S51SE)
Fイー・モバイル(H31IA)
書込番号:13720948
1点
年末に池袋東口明治通り沿いドン・キホーテ横の携帯ショップで売り切り3,150円で特別な縛りも無く、普通に購入しました。
GS02は、13,520円位でした。それぞれ商品がなくなり次第終了するそうです。
この機種が欲しい方は早めに決断した方が良いですね!
丁度、欲しいと思っていましたので良いタイミングで購入できました。
書込番号:13965852
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
こんばんは
本日 近所のPC DEPOTにて(ブラック)を注文しました。
価格は機種変で¥21450でPC DEPOTの商品券¥25000分付き
実質¥0 ソッコウ注文してしまいました。
納品は取り寄せで約2週間ぐらいということでした。
楽しみです
2点
私も、商品券25,000円分を貰い買ってきました。私は東京なので土曜日の新聞に東京の全店舗共通(川崎が1店舗入ってました)のチラシが入っていました。車でほぼ同じ距離に2店舗あるので、一つに電話したらやはり在庫が無くメーカーから取り寄せで1週間〜10日かかると言われ、もう一つの店舗に電話したら在庫有りという返事だったので、土曜日は用事があって行けないので、取り置きして貰い日曜日に貰ってきました。他の機種にも実質0円の物があるので、別の機種を狙っておられるなら、電話されて確認される共に、チラシの有効期限があるのでPCデポで買われるときは、注意された方が良いですよ。
書込番号:13702698
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
私自身も先日このお店で機種変更を行ったのですが、
端的に申しますと、ドコモの機種変更で以下の条件を満たせば
5万円値引きしてくれます。
・Xiデータカード(L-02C:0円)を新規契約
acroは47,880円で、
液晶保護シートとケースを付けてもちょうど50000円だったので、
以上3点セットを現金払わず、ドコモポイントも使わずで機種変更できました☆
Xiのデータカードなので、2年間持ち続けないといけません。
(2年後に解約を忘れずにしないといけません)
その間の基本料(eビリングにして約900円)は24ヶ月払わないといけないので、
分割購入みたいな形になりますが、
acroの月々サポートで840円引いてくれるので、
実質acroにかかった経費はほぼタダと思っています。
私はこのお店大変満足だったので、
みなさまにも情報共有できればと思って書き込みました。
お店の名前は日本橋のテレコムランド日本橋南店です。
入り口のところに機種変更0円と張り紙してます。
いつまでこのキャンペーンをやってるかは不明です。
今月末か冬モデルが発売されるまでと考えるのが妥当でしょうか。
ここで機種変できた人がいればまた教えて下さい(^^)/
4点
クロッシィ絡みの値引きをやってる店ありますけど、通常受けられる月々サポートの840円×24ヶ月=20160円を負担しているとは考えられませんか?
それでも最初に5万円引きなら総額は実質負担金(24ヶ月使用の場合)よりは安いからいいのかな…
書込番号:13743481
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




