このページのスレッド一覧(全449スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2023年3月27日 15:03 | |
| 37 | 4 | 2023年3月21日 23:23 | |
| 13 | 1 | 2023年2月25日 00:31 | |
| 1 | 0 | 2023年1月4日 17:53 | |
| 28 | 5 | 2022年12月11日 22:11 | |
| 57 | 7 | 2022年10月25日 07:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
自分的にNGサイトだ。
直貼りで中身わからないですけど、sense5Gの異常な焚き付けは酷かったなここ。
アクセスで稼いでるサイトだから仕方ないんだろうけど。
書込番号:25195767
1点
あれっぇ!!!! 誰かさん以外何故かまた削除されてる。
書込番号:25197531
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
よかったですね
8000円値下げは大きいですよね
型落ちですけど
書込番号:25188699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
約3年も型落なので4万でも高いですね汗
書込番号:25188763 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
いつからでしょうか?
前回逃したので、今回検討したいので。
書込番号:25189545 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
いつからかの返信がありませんね。
それとdocomoの知人の方、そのような情報漏らしても大丈夫のでしょうか?
ちょっと疑問です。
書込番号:25190264 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank
【ショップ名】ケーズデンキ
【価格】21985円
【確認日時】2月24日
【その他・コメント】
ソフトバンク版
機種変更、未契約端末のみ購入で21985円です。
28日までなので残り4日になっています。
大きめの店なら入荷数が多いと思います。ヤマダ電機でもほぼ同額で購入可能です。
書込番号:25157432 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私はSoftBank回線の機種変で2023円で買えました。
ヤマダデンキです。
書込番号:25157591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル
楽天モバイル版はついに1万円を切りましたね!
楽天モバイルサイトの端末価格は25000円ですが、バラ撒きクーポンにより、ほぼ8000円でしょう
メルカリで未開封品が25000円前後で大量に売られているのは転売品なので、転売ヤーを儲けさせることになるだけです!
今更ではありますが、クチコミがなかったので一応
書込番号:25044716 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>アクメドさん
>今更ではありますが、クチコミがなかったので一応
既出スレッドは以下になります。
楽天モバイルでAndroidスマホが8000円
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25032264/#25032264
書込番号:25044731
1点
>†うっきー†さん
ありがとうございます
どうもです
書込番号:25044749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
製品専用のスレッドでは見かけなかったので、一応書き込みました
書込番号:25044752 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
†うっきー†さんが転売用に複数台購入されたのではないようですが、1人1台分までにしないと、買いたいのに買えない人がいるのが実情みたいですね
この端末に限らず、ですが。。。
まぁこの端末に25000円もの機能価値があるとは全く思えないのですけどね・・・
私も使用してますが、とにかく文字入力の間違いが酷いこと酷いこと・・・
書込番号:25049312 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ボツワナ山脈さん
>1人1台分までにしないと、買いたいのに買えない人がいるのが実情みたいですね
購入数には制限をかけているので、特に問題はないかと。
>Android本体は、おひとり様最大2点までの購入とさせていただきます。以下のいずれかに該当する場合、注文をキャンセルとさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
>・一回の注文で3点以上注文の場合
>・複数回に注文を分けて3点以上注文の場合
>・過去にAndroid同一機種を2点以上購入していて、さらに追加で1点以上を注文の場合
大量に在庫がある機種もありますし。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/a55s-5g_bundle/
>ブラック グリーン
>292 311
書込番号:25049341
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
【ショップ名】
関西家電量販店
【価格】
返却あり実質24円
【確認日時】
10月22日
【その他・コメント】
docomoのカエドキプログラムで返却ありの実質24円だったのですが、docomoでなく、OCNモバイルでも実質24円でオッケーでした。
(OCNモバイルのプランも特に指定なく500円プランでもいいみたいでした)
返却ありですが、格安シムでも良いのは驚きでした。
ギガあまり使わない方で格安シムでも最新スマホ使いたい方にはすごくいいと思いました。
書込番号:24977740 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
OCNはドコモのエコノミーMVNOですし、OCNを運営するNTTレゾナントはドコモの100%子会社になりドコモ傘下の会社になりましたし、ドコモが資本関係や経営方針にも口出しすることも可能ですからね。
また最近のドコモAndroidスマホは、APN設定にspモードに加えてOCNもプリセットになりましたし、連携強化して事実上のサブブランド的な位置付けにしていく方向ではと思います。
書込番号:24977756 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
教えてくださりありがとうございます。
同じdocomo系なのに月々の料金に大きな差があるのが自分には不思議な現象に思えます😅
書込番号:24977915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サービスの充実制やサポートなどはドコモが一番です。その分価格は仕方ない部分があります。
ドコモ同等ながらオンライン専用プランに特化して価格を抑えてるドコモ品質のahamo、エコノミーMVNOとしてより低価格を重視したOCNと住み分けされてるので、ここは仕方ない部分ですよ。
他社回線であっても同じような感じです。
書込番号:24977940 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>同じdocomo系なのに月々の料金に大きな差があるのが自分には不思議な現象に思えます
使っている帯域幅が本家とは違いとても狭いので、時間によっては速度が低下します。
わかりやすく言えば、家賃を安くするために10畳の部屋を10人でシェアした場合、1人で使用している時は部屋を広々使えますが、全員帰ってきて10人で使うと窮屈な感じなのと同じです。
書込番号:24978317
12点
因みに、大型家電量販店はどこで売ってましたか?
今日、朝から近所のJOSHINとEDIONを覗きましたが、特価セールはやっていませんでした。
書込番号:24978644
0点
ケーズデンキで聞きました。
ポップなどは無くスマホコーナーを歩いていると声をかけられ上記条件を教えてもらいました。
自分が聞いたときは24日までで早期終了もありと言っていました。
書込番号:24979406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます!
もしかしたら店員次第でケーズ以外でもありつけるかもしれないですね。
今週末もするような情報があるので、来週辺りケーズに覗きに行ってきます。
書込番号:24979746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





