SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ281

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

auのXPERIA 10 Uの発売日が6月4日に決まりましたね
価格は49,990円になりましたね
価格も手頃だし、良さそうですね
皆さんはどう感じましたか?
XPERIA 1はx 1 Uが出ても値下がりは期待出来ないみたいですね

書込番号:23427123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/05/26 04:20(1年以上前)

ドコモ版が47,520円、Y!mobile版が54,000円ですが、ちょっと微妙な設定価格かなと思ったりはします。
ミドルレンジながら、相変わらずちょっとお高め印象です。

書込番号:23427254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2020/05/26 08:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

5万円を切れば良い線だと思いましたが高いですか?
あとはクーポンを出してくれるかですね
docomoより安く出来ると思いますが、蓋を開けたいとわからないですね

書込番号:23427458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/05/26 08:47(1年以上前)

もちろん単純比較はできませんが、海外では4万円台前半くらいですし、国内向けXperiaはいつもミドルレンジも高い印象です。
まあ何らかの割引施策入ったり、発売からしばらく経過したら価格改定で安くなるとは思いますが。

Y!mobileだとPayPayボーナス5,000円分付与、さらに54,000円に対し新規/MNPは15,840円または12,240円割引、機種変更は7,200円割引が入るみたいですね。
ドコモは割引施策あるかわかりませんが、あってもMNPと3Gから乗り換えだけ割引入りそうな気がします。auはわかりませんが。

書込番号:23427481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/27 10:26(1年以上前)

ドコモの昨年のミドルレンジであるXperia Aceが49,896円だった事を思えば、僅か2000円程と言っても安くはなったと思いますね
ただ今秋、恐らくAQUOS sense4として昨年のようにほぼ同じ性能で3万円台の値を付けてくる可能性がありますが。

尤もAceがあの大きさかつ性能であの値段は高すぎただけですがね。

書込番号:23429617

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/27 10:31(1年以上前)

でも長く使うのを考えれば、4Gなので最新のものに拘らない限りはXperia 1や5の方を買った方がコスパの面で良さそうな気がします
特にXperia 1はドコモ版は既に白ロムしかありませんが、今はこれと同じ位の値段で買えますし
Xperiaのミドルレンジだと精々最新OSは1回限りでしょうから

書込番号:23429633

ナイスクチコミ!20


16mt19さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:46件

2020/05/28 10:38(1年以上前)

>VirginAirさん
SoCがもっと強ければ納得出来るのですが、Snspdragon 665で5万弱は高いと思います
この価格ではXperiaを好む人以外は難しいのでは?
あと1万円ほど安ければコスパは悪くないかと

OSのメジャーアップデートはどうでしょう
最近ドコモではミドルレンジに2回目のOSアップデートを行うようになりました
ソニーだけやらないとなるとかなり残念ですね

書込番号:23431689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/05/28 11:20(1年以上前)

>16mt19さん

ミドルレンジだとXperia X CompactでOSバージョンアップ2回提供されてるので、Xperia AceやXperia 10 Uも2回提供される可能性はあるでしょう。

古い機種だとXperia A4とXperia Aが1回限り、Xperia A2は提供すらされませんでしたが、あの頃は他社ミドルレンジも同じような感じでした。
今はミドルレンジも昔よりは性能上がってますし、同じ端末を長く使う人が増えてたり状況違いますからね。

最終的に提供するかはドコモ次第ですが、SoftBankのようにハイエンドですら1回で切り捨て、Xperia Z3ではSoftBankに加えauすら切り捨てたAndroid 6.0を提供したりもありました。
また最近は他社ミドルレンジも2回提供されるようになり、ハイエンド含め1回で切り捨てや提供すらされない機種があった富士通やLGも対象になったりしてますから。

書込番号:23431736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:9件

2020/05/28 14:56(1年以上前)

いま10Uと比較するなら、近い価格帯のiPhoneSE(第2世代)が挙がると思いますが、
iPhoneSEは単眼・ナイトモード無しとカメラ性能を妥協し、
iPhone8のボディの使い回しに低容量バッテリー等、多くの部分を切り捨ててSoCだけはハイエンドという選択。

いわば「処理能力特化のiPhoneSE」と平均点かつカメラ重視の「Xperia10U」という方向性の違いですが、
サイズ、処理能力、三眼でナイトモード付きのカメラ性能、SEの倍のバッテリー容量等を総合して考えると、
iPhoneSEと比較しても、決して10Uが高い値段設定だとは思いません。

Y!mobileの5万円超えはともかく、docomoの47,520円なら上出来じゃないでしょうか。

書込番号:23432063

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/29 14:40(1年以上前)

まあ、このご時世でも価格を海外製SIMフリーミドルレンジと比較したがる人は多いですからね
私はドコモ光の契約してしまったし、そろそろ愛機のF-01Jもアップデートは全く来なくなり、電池の劣化等もあってドコモからこういった機種を出してくれるだけでも有難いと思ってますが。

書込番号:23433948

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/06/11 12:10(1年以上前)

ドコモ版の設定価格が変更されてるので、とりあえず書き込みしておきます...。

3月18日のドコモ発表当初はXperia 10 U設定価格は47,520円になる予定でしたが、昨日午前10時から予約開始され同時に設定価格が41,976円と当初予定より5,544円ほど値下げされてます。
同時に予約開始となったGalaxy A41、LG style3、arrows Be4の3機種については、発表当初の価格のまま確定で価格変更はされてません。

3キャリアでは販売開始が一番遅くなりましたが、端末設定価格についてはドコモが一番安いですね。
日本仕様追加しながら海外同等価格、かつ4カラバリ揃ってたり、価格についてはドコモ頑張った印象です。まあ性能から設定価格4万円以下が妥当な気もしますが。

書込番号:23461635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2020/06/17 20:47(1年以上前)

皆様、色々意見をありがとうございます
返信が遅くなり申し訳ありません
auに確認したら、XPERIA XZ2 Premiumの分割の払い終わりは今年の10月だとわかりました
あと4ヶ月待たないと機種変更出来ません
もう少し様子を見て機種変更の機種を決めたいと思います

書込番号:23475425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ60

返信5

お気に入りに追加

標準

レビューを見て

2020/05/24 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

レビューを読み漁っていたら「Android 10へのバージョンアップがされない」と言っている方が居ましたが、一応最新OSのバージョンアップ提供予定機種には入っているので、遅かれ早かれ提供はされると思うんですよね。
ミドルレンジの場合、ハイエンドと違って提供開始のタイミングは遅いのが普通で、特に今年はコロナ禍な事もあり、ドコモでは4月上旬を最後にどの機種でも最新OSどころか最新のセキュリティパッチの提供自体されていませんけど。
たまによくスペックやアップデート状況等を調べもせず、レビューで酷評(と言うよりも文句に近い)される方がいらっしゃるので気になっています。

因みに海外版では既にAndroid 10が提供されています。

Xperia AceやXperia 8も間もなく?Android 10アップデート、海外版ミッドレンジXperiaに提供開始 https://sumahoinfo.com/?p=38720

書込番号:23424319

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/05/24 17:06(1年以上前)

>ドコモでは4月上旬を最後にどの機種でも最新OSどころか最新のセキュリティパッチの提供自体されていません
訂正。Galaxy S20、AQUOS R5Gを除いてです。

書込番号:23424324

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/05/24 17:15(1年以上前)

ミドルレンジだとGalaxy Feel2が4月中にAndroid 10提供開始予定でしたが、4月30日時点でGalaxy A20と同じ6月提供開始に修正されました。

書込番号:23424336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/24 18:36(1年以上前)

酷評してる人は評価下げたいだけですよ。
逆に怪しいくらいに絶賛している人もいますね。
だから最近レビューがあてにならないと問題になるんですよ。もうレビューの信憑性が皆無ですね。
情報サイトのレビューだって怪しいところがあるし。困りますね。

書込番号:23424520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2020/05/24 20:14(1年以上前)

多くのレビューでわかるのは、サイドセンスに難がある機種と言うことだけですね。これは無いものと思って切って使えば何の問題もありません。

書込番号:23424723

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/24 22:47(1年以上前)

サイドセンスをオフにすると2画面分割できないのが残念

書込番号:23425048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

デザインを考えると横3連よりも縦3連の方がカッコいいけど、
バンカーリングに中指を引っ掛けてスマホを使うのに慣れている人には、
この縦配列は不向きですね。
人差し指がどうしてもカメラレンズ付近に来るため、
「レンズ上に指が被っている可能性があります。」
と言うメッセージが頻繁に表示されてウザい。
Xperia1では無かった現象。
感度が上がったのか、レンズが左端に寄ったためか。
とにかく、不便になった。。。
角張ったデザインでホールド性が向上したから、
この際、バンカーリングは廃止しなと言うお告げかな。


書込番号:23423644

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

”スマートフォンの暗号化”の設定が工場出荷時から「暗号化されています」になっていますが、
これ、いつからこのような仕様になったのでしょうか?

書込番号:23422353

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2020/05/25 12:49(1年以上前)

Android6のハイエンドと
Android7からは全部必須だったはずです

書込番号:23425829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ148

返信12

お気に入りに追加

標準

我慢

2020/05/23 09:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:34件

auでは発売されたのにDOCOMOでは未だに発売日すら発表されず、
いつなんだ!と毎分やきもきしております。
愚痴をぶつける相手もいないので書き込んでおります。お目汚し許して下さい。
4月末発売からもう1ヶ月待ってるんです。
SIMフリーのXperia1が〇〇で安く入荷!なんて記事を見てはこっちを買うか?ってなってます。
もう我慢も限界。
せめて発売日だけでも教えてほしい。
それが誠実な対応なのでは?

すみません言葉に棘入りました。

いや、そりゃいろいろあるのでしょう。
発売日を言えない理由が。
わかってます。発表しないメリットなんてないですもんね。?
auがもう発売しちゃったわけだから。

すみません嫌味入りました。

はぁーどんどん嫌な人間になっていく。

スマホが発売されないだけなのに。
こんな映画ありましたね
暇だし観ようかしら

でもほんと暇な自粛生活なので日に何度も
Xperia 1 II DOCOMOで検索してるんです。
キャリアをauに変える選択肢は今のところ無いので待つしかない。
わかってます。はい。待つしかない。
ポジティブに考えればau版のレビューを見れるのでそれで買う買わないの判断を改めてできるといったとこでしょうか。



これですね…
他機種との比較なんかも出てくるでしょうし…
…なんだ待つ価値めちゃくちゃあるじゃん!やったぜ!ひゃっほー!
DOCOMO版待ちのみなさん!やったぜ俺たちは
勝ち組だー!



とりあえずまたXperia 1 II DOCOMOで検索してきます。では、
ただの愚痴でした。

書込番号:23421136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/23 09:19(1年以上前)

auとドコモの2台持ちとかならカッコイイのに。

書込番号:23421151

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/05/23 09:31(1年以上前)

はじめまして。

自分も同じで気持ちはわかります、今使ってる四年前のXPERIAがもう限界でいきなり電源落ちたりバッテリーも寿命ですが保護フィルムやカバーなど買ってしまったので待とうと思ってますが、買ってなかったらXPERIA1とか買ってたかも。

発売延期は仕方ないと思うけど、せめて発売日だけでも早めに発表して欲しいですよね。

書込番号:23421175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:34件

2020/05/23 09:38(1年以上前)

それはきっとイケメンですね

書込番号:23421190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/23 09:44(1年以上前)

今回1Uどころか10Uすらも取り扱わなかったソフトバンクよりはマシだと思えば気が楽になりますよ
コロナ禍でドコモも通常業務は今月いっぱい行えず、一部除いてサービスはオンラインのみの対応ですし、ショップもホットモックを触らせてさえ貰えない状態ですからね

書込番号:23421204

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件

2020/05/23 09:45(1年以上前)

僕はXZ P使ってましたが3月に半壊して今はサブの格安スマホ使ってます。
格安スマホはとにかくカメラが残念で早くXperia 1 II が欲しいです。
せめて発売日だけでも知りたいものです。

書込番号:23421205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件

2020/05/23 09:51(1年以上前)

>arrows manさん
確かに発売されないキャリアの方はお辛いでしょうね
どうにもならないですもんね

書込番号:23421230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/23 09:56(1年以上前)

ん、まあそうねぇ。。

docomoユーザー辞めちゃったけど、
パープル欲しさに端末買いしちゃおうかな。と思ったりもする。

噂のカラバリ追加があれば良いけど。

書込番号:23421243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:34件

2020/05/23 10:06(1年以上前)

>ACテンペストさん
カラバリ追加は流石に待てないですけど気にはなりますね
なんかで赤いやつ出てましたけどカッコ良かったです。
僕はXperiaPro気になってます。

書込番号:23421266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/23 12:44(1年以上前)

>WHGBさん
凄く気持ちわかります!
ドコモの人は開発に関する確認事項があると言っていますが、auが発売できているのでドコモも発売はそう遠くないはず…
今は5月29日発売であることをただただ祈っています。
29日発売であれば25日の15時に発表あるはずです。
今回のドコモの対応は少し疑問ですね。4月下旬→5月下旬に発売日を変更しても公式からは何のお知らせもせずサイレントで修正してますし。せめて何かしらのアナウンスをいれることで納得するユーザーはいるはずなのに…

書込番号:23421589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:20件

2020/05/23 13:03(1年以上前)

>WHGBさん
自分も早く発売日が決まって欲しいと思っています

書込番号:23421627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2020/05/23 13:55(1年以上前)

>kensuke@2525さん
au版は発売したのだからせめてDOCOMO版の発売日くらいは知りたい。
ただそれだけです。

書込番号:23421727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2020/05/23 13:57(1年以上前)

>氷雨1号さん
ですね
レビューみて過ごすしかないですね

書込番号:23421730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

Xperia1とはソフト面で多少違うね

2020/05/22 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

Xperia1から移行作業中だけど、ソフト面で少々違いがある。                    
1. POBox Plus廃止は痛い。これが一番の不満。
2. 2ボタンナビゲーションの廃止。ジェスチェーナビゲーションだと操作ミスが多くなるんだよなぁ。。まぁ、慣れの問題かもしれんが。
3. ウィジェットの高さサイズが、Xpeia1と違い1つ多くなった。例えば、Yahoo天気予報の4x1が4x2になる。いけてない。
 →これは勘違い。「表示サイズ」を小さくすると3x1に変わった。で設定後に横に伸ばせて、4x1サイズにできた。表示サイズを大に変更しても高さサイズは1のままで変わらない。
4. インストールできなくなったアプリ、なくなったアプリがいくつかあった。アルバムとか。

書込番号:23419902

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:789件

2020/05/23 19:48(1年以上前)

アプリ「アルバム」が無くなって写真編集が出来なくなってしまったのは痛い。
Xperia1では右回転とか露出訂正とかが簡単に出来ていたのにー、残念。

書込番号:23422423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件

2020/06/01 22:12(1年以上前)

基本的には、いいスマホにバージョンアップしているけど、
カメラの操作性は、正直Xperia1の方が良かったと思う。

書込番号:23441600

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング