このページのスレッド一覧(全4453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 2 | 2024年2月6日 10:12 | |
| 9 | 0 | 2024年1月27日 04:41 | |
| 11 | 2 | 2024年1月29日 17:00 | |
| 14 | 5 | 2024年1月27日 04:09 | |
| 13 | 4 | 2024年1月25日 23:24 | |
| 67 | 6 | 2024年2月11日 14:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
179,300円へ15,400円値下げ。
加えてキャッシュバックキャンペーンが始まりました。
・Xperia 1 Vまたは5 Vを購入すると1万円キャッシュバック
・Xperia SIMフリーモデルを使っている人なら+1万円キャッシュバック
・30歳以下なら+5,000円キャッシュバック
とのことです。
個人的にはあまりお得感がないです。
最低でも無条件で2万円キャッシュバックが必要だと思います。
7点
値下げ次第購入しようかと考えていたのですが、何とも言えない値下げ幅…
この調子だと次の値下げはいつ頃になるんでしょうか…
新型発表がありそうな春先とかですかね?
5月とかまで待たないといけないなら今買うしかないか…
書込番号:25608952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ミスってました。
一つ目の1V、5Vの購入でのキャッシュバックは5,000円でした。
書込番号:25611901
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
android14に更新した後、
車載ナビとのbluetooth接続はできなくなりました。
android14のbluetooth AVRCPバージョンは1.6で、
旧端末との相性問題が起きるかもしれません。
下記の方法で、うちの相性問題を解決しました。
開発者向けオプションに入って、
https://developer.android.com/studio/debug/dev-options?hl=ja
Bluetooth AVRCP、1.5に指定
Bluetooth MAP、1.2に指定
車載ナビとxperia5vの旧ペア設定を削除し、
xperia5vを再起動し、
新しいペア設定ができ、
bluetoothは正常作動に戻りました。
9点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
知りませんでした。
富士通のスマホって、いつの間にか倒産していたんですね。
残りは、シャープとソニーだけ。
随分と廃れた産業になってしまいましたね。
ソニーさんも実質的には廃業だけど、社長判断で事業継続しているだけだとか。
スマホ作るのには最先端の集積技術とかソフト技術が必要ですから、金を捨てるだけの価値があるんでしょうね。
でも、利益が出ない事業を継続するのは内外的に反対が多そうだから、Xperiaもやばい状況なのかな。
なんとか踏ん張って、Xperia 1 VII スナドラ8 Gen4版をリリースして欲しいもんだぁー
5点
もとい。
シャープは台湾の企業だから、日本メーカーはソニーただ1社のみになったと言うことですね。
残念。
でも、ソニーはスマホ用カメラの大手だから、流石に撤退はなさそうかな。
機種は、ハイエンド1モデルだけになるかもね。
書込番号:25599072
6点
>でも、ソニーはスマホ用カメラの大手だから、流石に撤退はなさそうかな。
ちゃうちゃう、CMOSセンサー業界1位や
撤退はないちゃいますか?
書込番号:25602332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
ついにsimフリーにも14が降ってきました。
情報を見る限りでは、芳しい話は聞こえてこないのですが人柱逝ってきます。
最後発なのである程度はバグは潰してくれていると信じて、トラブルが起きたとしても
修正されると信じています。
皆のもの。あとに続くのだ!
11点
私、更新からの再起動が完了しません(泣)
お知恵あればお授けください。
詳しくは別にスレたててます。
書込番号:25597504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
帰宅してWi-Fi環境で実行するつもりでしたが、我慢できずに5G環境で実行しました。
1時間もかからず、あっさりと終わりました。
アップデートから5時間が経ちましたが、今のところ不具合等は見当たらないですね。
これといった目新しさもありませんが・・・w
書込番号:25597624
2点
早速14にアップ、スマートウォッチ(ブルートゥース)が認識しなくなった。もう少し、待ってからの方が良かったかな。バク取りした改正版を、待っています。
書込番号:25598288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yamajin3さん
android14のbluetooth AVRCPバージョンは1.6で、
旧端末との相性問題が起きるかもしれません。
開発者向けオプションに入って、
https://developer.android.com/studio/debug/dev-options?hl=ja
Bluetooth AVRCP、1.5に指定
Bluetooth MAP、1.2に指定
うちの車のBluetoothの相性問題はこの方法で、解決しました。
書込番号:25598337
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
>α7RWさん
コメントありがとうございます。
私も16時過ぎから更新してますが、進捗状況は約半分ってところです。
確かに1時間は掛かりそうですね。
書込番号:25597211
0点
Android14良さそうですね
書込番号:25597640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
帰宅して更新、50分弱かかりましたが、先ほど完了しました。
今のところ、特に不具合は見つかっていません。
Nova Launcherも正常に稼働しています。
書込番号:25597727
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SO-52D docomo
本日10時にドコモからドコモオリジナルカラーのXperia 10 V Fan Editionが発表されました。1月26日発売だそうです。
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/01/19_00.html
ベースは同じでカラバリのみドコモオリジナル、Fan Editionだけの特典はGoogle One 100GBプランが1年無料(全員)とSpotify Premiumが6ヶ月無料(抽選で500名)みたいです。
オリジナルカラバリと特典で差別化なんだろうけど、正直Fan Editionなんて名付けなくてもいいような感じ...。
Galaxy SにもFan Editionあるけど、あればベースとは別ラインで廉価ハイエンドという位置付けだし。
書込番号:25589291 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>まっちゃん2009さん
こんにちは。
これってどれほど需要あるんでしょうかね?内容的にもっと他にもやりようがある気もするんですが。。。
これはあくまでも個人的感想ですが、docomoって何か色々とズレてるなぁって気がしてしまいます。例えばテレビCM一つにしても(笑)
まあ他キャリアも似たり寄ったりかもですし、人により捉え方は異なるとは思いますが。。。
書込番号:25589351 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
端末価格 79,860円(既存カラーと同じ)
いつでもカエドキプログラム利用の場合
1~23ヶ月 毎月2,588円
24カ月目で端末返却時の実質負担 59,524円(残価 20,328円)
1月23日から新規/MNPはU22またはeximo契約で22,000円割引(オンラインはdポイント20,000pt付与)に増額されます。現在は17,600円割引(オンラインは16,000pt付与)。
また機種変/契約変更はオンライン限定で、U22またはeximo契約対象で5,000pt付与となってます。
書込番号:25589599 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>マダオマーク2さん
こんにちは。
学生以外も買えますが、Fan Editionが需要あるかどうかは...正直微妙じゃないですか(苦笑)
国内外で唯一のドコモ専売カラー、特典に魅力があれば別ですが、そうじゃなければ...。
例えば学生にも売りやすい機種を対象に購入時期指定して、同じような特典や付与するとかの方がいいようにも思いましたね。
auはGalaxy S23 FE(Fan Edition)投入するみたいです。現時点で未発表になります。
S22と同じSoC SD8Gen1搭載した廉価ハイエンドですが、auのS22が5万台まで下がったコスパ価格なので、こちらもある程度価格を頑張らないと相対的に売れなさそうかなぁと。
書込番号:25589613 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>まっちゃん2009さん
こんばんは。
ですよねぇ。
価格的にある程度の差があったとしてもあくまでも個人的感想となりますが、どう考えてもauさんのS23 FEの方が自分的には魅力的に映ってしまいます。
好みの問題等も勿論あるかとは思うのですが、まあ結局のところ検討される皆さんに価格的な面も含めどれだけ魅力的な内容となるかにかかっている気もしますね。。。
色々検討される候補の中で良い候補の一つとなれば良いですね♪
書込番号:25589686 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Aceシリーズと言い、未だにドコモは良いようにXperiaのブランドを新規契約者に向けた釣り餌として使ってる感じでイメージ悪いですね
サムスンのGalaxyS23FEは過去S20から一部の国に向けて出していたように、メーカーの意思そのものという感じがしますが、カラーだけ変えて此方の仕様を見るにソニー的にはAceと同じく出す気はなかったけど、ドコモからの要望で仕方なく造った感があります
でなければあと3ヶ月後にはもう後継機の10Yが発表される中で、今更造るとは思えません
そもそも事前のリークでは、その他スペックは据え置きだけどRAMが8ギガに増強されると言われていましたが、実際に出たこちらは6ギガのままですよね
書込番号:25607104
3点
10シリーズにFanなんているのか?が率直な感想
こんなものに6万円以上のお金を使うくらいなら、楽天モバイルの訳あり品(パッケージ不良、中身は新品)の10iii LITEを2万円で買った方が全然お買い得
書込番号:25618310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








