このページのスレッド一覧(全4453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2010年5月22日 18:43 | |
| 1 | 1 | 2010年5月22日 15:26 | |
| 11 | 8 | 2010年5月22日 18:46 | |
| 7 | 12 | 2010年5月24日 09:30 | |
| 2 | 18 | 2010年5月18日 22:04 | |
| 3 | 30 | 2010年6月2日 23:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
違う機種ですが…Android全般に使える使い方。
(私はX06HTとHT-03Aを併用しております)
ホームキー
→長押しで別アプリへ飛べます(過去起動していたら)
なのでアプリを2個平行に使うときは必須です。
バックキー
→標準ブラウザで履歴表示させるときはバックの長押し。これも必須。
メニューキー
→ブラウザなどのプリファレンス変更を一発でだせます。
むしろハードキーって便利だと思いますが。
(他の機種だとジョイスティックやトラックボールがあり、ズームなしでも
リンク選択が容易に!コピーペーストの範囲変えたり…これXperiaに無いんですよね)
書込番号:11393115
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
私のXpreiaもほとんど使用しなくても1日一回は充電を必要とする
状況です。でも、たまに電池の減りが少ない(同じような使い方を
しているのに1日経っても電池残が50%以上など)ときがあるのはな
んとなく気になっていました。
先日5/19にその現象が発生したので、アプリ「Battery snap」でそ
の日の状況を確認したところ、充電率の下落カーブが明らかに他の
日とは違っていました。さらに、19日のバッテリーステータスログ
を確認したところ、普段持ち歩いているときのバッテリー状況は
「plugged=No,status=Not charging」なのに、19日は(持ち歩いて
いて特にUSBポートにケーブルも差していないのに)
「plugged=Charge,status=Charging」となっていました。どうして
このような状況になったのか、どうしてこの状況になると電池の持
ちが良いのか(もしくはよく見えるのか)、は不明です。20日、21日
は普通の状況に戻ってしまいました。
とりあえず事実を発見したので、報告しておきます。既知の事実で
あれば無視してください。
1点
アップルストアだとログが残ってて交換してくれるそうですが、
Xperiaはどうなんでしょう。アプリログまで残ってるのがすごい。
iPhoneの話をするとまた怒られますね。ごめんなさい。
http://d.hatena.ne.jp/superartlife/20100303#1267627223
書込番号:11392437
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
昨夜の回答とは、180度変化して、
時々、電波が届く場所なのに、着信音鳴らずに、いきなり留守電や圏外ガイダンスが流れるというユーザーからの報告や問い合わせは、docomoとしては一件もないと担当者は言い切りました(-_-;)
Xperia fan site やこの価格コムでの報告事例は全くのガセのようです。
疲れました。
また呆れました。docomo担当者の人を小馬鹿にしたような対応に。
本当にないのかな?
2点
>Xperia fan site やこの価格コムでの報告事例は全くのガセのようです
私も同様の症状で交換してもらった旨、別スレで報告させてもらってますが...
ガセと言われてしまうのは、チョット.....
書込番号:11388910
1点
docomoスマートフォンケアからの電話での回答です。
何度も念押ししましたが、そういう事例はないと言い切りました。
まぁdocomoさんがそう断言するのだから、Xperia fan site や、価格コムでの報告は、
関係ないのでしょう。
書込番号:11388994
1点
どこのキャリアもだけど、不具合情報を部署で共有する気がほとんど見られないよね。
表に出さざるを得ない状況にならないとなかなか「そういう事象の報告を受けてます」って言われない。
下手に言うと都合が悪くなるから言わないように指導されているんだろうけど。
「ない」と言われて、後から「ありました」なんて最高に信頼度下がるんだけどね。
書込番号:11389017
0点
念のため言っておくと、スマートフォンケアの担当者(名前控えてます)は、
全くの誠意のかけらも感じない受け答えでしたが、
docomoショップの対応してくださった女性は、誠意を感じる対応でした。
彼女に申し訳ないので、交換後の2台目で再度不具合が発生した際は、スマートフォンケアに電話した次第です。
スマートフォンケアで対応された男性は、
個人の資質というよりも、原因が解明するまでは、
ああいう風に言えと指導されてるような受け答えでした。
(昨夜と全く逆の受け答え)
書込番号:11389132
1点
出来れば、前スレに書いて欲しいですね。最初意味がわかりませんでした・・・
書込番号:11389305
4点
「既に日本の物作りが終わってる」裏返しと思ってますよ。
(MADE IN JAPANで無いという意味でなく)
「ここんとこ調子悪いんですけど」と言って修理に出すと、その他まで調子良くなって返って来たのがトヨタとかでも全盛時代でしたね。
(今では絶対にありませんし、仕事柄の解析を行わずして良い物が手に入ることも稀になりました)(苦笑
書込番号:11389571
0点
気持ちは判りますが、Xperia板に書く事でもないかと。
書込番号:11393130
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Android2.2の機能が発表されました。
SDへのアプリのインストールなど、気になっていた点も改善されていました。
Xperiaは2.2になることはあるのかな?
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20413777,00.htm
1点
どうでしょうかね?
でも、アプリ実行速度アップやFlash対応などもそうだし、
コンマ1のアップですがかなりの機能強化ですから、ユーザーからは相当な反響があるでしょう。
希望としては2.2もそうだし3.0やそれ以降もアップ出来るようにして欲しいですよね。
書込番号:11387668
3点
2.2にはスマートフォンの無線LANルータ化機能があるんですね^^
秋のOSアップは2.1をすっとばして2.2にしてもらいたいです。
そうしたらiPad Wifi がXperia経由でつかえちゃう!
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100521_android_22/
書込番号:11388236
0点
docomoが許可するとは思えませんけど、
許可してくれれば嬉しいなー(もちろん料金の範囲で)
書込番号:11388375
1点
>docomoが許可するとは思えませんけど、
無線LANルータ化機能の事はよね?。ドコモはすでにテザリング出来る携帯出しているんで。PCからの通信に関してもサービスプランはあるので現状のまま利用可能かと。逆に制限する理由が見当たらんが…。なぜ許可するように思えないと?
書込番号:11388740
0点
料金体系的な話じゃね〜
テザリングでもPCからなら\9,???-払ってって事でしょ。
\5,9??では駄目だよねきっとって事が言いたいじゃない?
書込番号:11389368
1点
料金って事は…。(カッコ)内が主語だったのか!? ま、どっちでもいいんだけどね。
書込番号:11389747
0点
テザリングとかデータ通信の料金は下がるなら、それは大歓迎ではあるけど、
下がる事で利用者が増えて回線がパンクするのも嫌だしなぁ。
孫みたいに速度制限も嫌だし・・・
書込番号:11394123
0点
kinomaさんの話で正解です。
爆笑クラブさん、たいして意味も分からない上、言葉足らずな文章ですいません。
書込番号:11400717
0点
給食当番さんさんの「許可してくれれば嬉しいなー(もちろん料金の範囲で)」も私には伝わります。
大丈夫!
Androidでのテザリングを許可するのかも、その場合の料金もdocomoからは正式発表はまだない(私が知らないだけ?)と思いうのでそれまで楽しみに待ちますかね。
それよりもXperiaが2.2になるかが気になります。(笑)
書込番号:11400799
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
あ、本当ですね。Wifi モバイルルーターも。
データ定額プラン適用じゃあまり安くないですね。
書込番号:11375987
0点
期間限定ですが、定額データプラン4,410円へ値下げですね。
期間中に新しく申し込んだ人だけ。
あと、パケホ上限も10,395円へ値下げ(スマホの上限は変わらず5,985円)
SIMは諦めたけど、それでもiPad使いたい人のためにそこそこはやってきた感じですか。
でも、主流はAndroidって言ってたので、実質Apple製品は諦めた感じですね。
SIMフリーならやりますけど〜みたいなスタンスで。
個人的にぎゃらくしーは現時点で一番欲しい端末。
けど、秋には他に何があるか??
書込番号:11376161
1点
こんにちは
今いくつかのYouTubeでGalaxySの動画見たけどもiPhoneのようなホーム画面もあるのですね
アプリのアイコンの画面かな?
文字入力方法もホールドドロップみたいな…
XPERIAより使いやすそうです
書込番号:11376213
0点
>Alan Curtis Kayさん
奴も独自UIなんですよね、今の所2.1なのですがやっぱアップへの対応速度が心配になりますね。
(Xperia買ってる俺が今さらな感じですが。笑)
あと、もう一つ気になるのがRAMです。256MBらしいのです。
ROMは8〜16GBで+SDHC 32GB上限なんですが。
書込番号:11376230
0点
>kaoru1014さん
こんにちは
ROMはそうなんですか
しかし、Galaxy気になりますね
XPERIA購入早すぎたかな… (^^;
まぁ、折角購入したのですから、最低でも2年間使いながらAndroidの行く末を楽しんでみます
書込番号:11376266
0点
発表ではgalaxySベースの、、、と言ってましたが
何か変わるのでしょうかね。
ちょっと気になりました。
書込番号:11376300
0点
「SPモード」がGoogleの急上昇ワードで16位だよw
(自分も含めてみんなあんまり意味がわかっていない か?)
便乗質問で申し訳ないのですが
(ケータイWatch)
"スマートフォン向けISP「spモード」を提供する。「@docomo.ne.jp」が利用可能で、コンテンツの決済を毎月の基本料とともに支払え、アクセス制限サービスなどが利用できる。"
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367493.html
・@docomo.ne.jpが利用可能 →iモードアドレスに対応
・コンテンツの決済を毎月の基本料とともに支払 →Androidマーケットの決済をドコモの料金と合算
・アクセス制限サービス →よくわかんね
を9月からスタートするよ、で間違いないでしょうか?
書込番号:11376345
0点
・@docomo.ne.jpが利用可能 →iモードアドレスに対応
対応ってどの程度の対応なんでしょうかねぇ。
送受信できるだけなのか
絵文字とかデコメなどi-mode端末と同等のレベルまで対応するのか。
書込番号:11376830
0点
どうでしょうね。予測の域は出ませんが・・
スマートフォン専用ISP「spモード」はそれだけで、
moperaやi-mode/i-mode.netの契約は必要なくなるのかな?
アドレスは引き継げるのかな?、意外と無理だったり・・
コンテンツの決算は、多分ドコモマーケットだけだと思う。
9月・・遠いなf^^;)
書込番号:11376835
0点
少しですが発表会の内容が見えてきました。
(発表なので決定ではないでしょう)
◆ Androidマーケットの決済をドコモの料金と合算?
Q:SPモードについて、BBBも含めて全てのスマートフォンで使えるのか?今後のドコモから出るスマフォ全てでSPモードに対応しているのか。
A:BBBも含めて全て対応。今後全てのプラットフォームでコンテンツ決済が使えるかはわからない。まずはドコモマーケットのみで。
◆ モードアドレスに対応?
Q:SPモードではimodeを使っているのと同じ感覚で使えるのか?それとも一つ何か噛ませるのか?
A:デコメなども全てフル対応。普通にメールしている分にはまったく違和感がない。サーバーの中身は変えているのでこれまでのようなDRM付きコンテンツが送られてきた場合などで対応するのはこれから というレベル。通常のメールのやりとりでは違和感なく使える。
http://calcnote.net/?p=605
だそうです、9月だね。
書込番号:11377004
1点
コンテンツの決済は有りがたいです。出来れば、9月までに登録ソフト数を発表より増やして欲しいですね。
GALAXY良い感じですね。問題ないですよさんのリンクのまたリンクで動画を見る限り
液晶も綺麗だし、ん〜Xperiaで頑張るつもりだったけど(=`〜´=)ウウン
ただ、本体がぱっと見がiPhoneに見えるのが個性がないかな?
書込番号:11377173
0点
確かにiPhoneみたいに見えますね。
アプリとかも、そのまんまiPhoneという感じがします。
無知ですみませんが、GALAXYというのはdocomoから発売されるのですか?
書込番号:11377226
0点
>デコメなども全てフル対応。普通にメールしている分にはまったく違和感がない。
そうなんですね。
それって9月より前に発売のエクスペリアやSH10を含むのかどうかが問題。
早く9月になれ^^
書込番号:11377333
0点
あ、BBBも含めて全て対応なんですか?
それは良かった。
書込番号:11377357
0点
アプリが並ぶ一覧はiPhoneライクですが、基本のホーム画面はAndroid的ですね。
UIがサムスン独自で、感覚的には丁度両者の中間という印象です。
一覧は今までは上下に移動でDLしたアプリが見れたけど、Galaxyは左右への画面切り替えですね。
プレゼン資料及び、山田さん自身も持って見せていた事からも、発売はほぼ決まりって事でしょう。
Xperiaの時も発表から発売までけっこうあったので、残すは日本向けの微調整って感じではないでしょうか?
SPモードと同時発射かな?
書込番号:11377675
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
雑談スレッドです。
自分はこんなアプリがあったら便利だなぁと思うものを
あげていきませんか?
もうありますよ的な情報も良いかなぁと思います。
で、自分が思う欲しいアプリですが
よく飲んで酔っ払って電車に乗るのですが
眠ってしまって降りる駅を乗り過ごすことがあります。
GPS機能とアラーム機能を使って、降りる駅が近づいたら
バイブで知らせてくれたりすると良いと思うのです。
だれか作ってくれませんかねぇ〜
0点
地図上で指定した目的地が近づくと
お知らせしてくれるアプリはあったような気がしますよ?
(正確な情報でなくてスミマセンが)
書込番号:11369944
0点
Dicek18さん
あるんですね!
情報ありがとうございます。
探してみますね。
書込番号:11369959
0点
先日もメールのアドレス入力でおききしました。
gmaiを作成後に、アドレスを電話帳から入力する(複数の場合も)方法ですが、
e電話帳というのを教えていただきました。
こちらは先に電話帳から送信相手を選んでおくようなのですが、
逆に、作成後に電話帳を起動して(?)送信先を選ぶ方法はありますでしょうか?
初心者です。言葉が足りなかったらもうしわけありません。
書込番号:11370847
0点
あらかじめ設定した場所に来たら知らせてくれるアプリはあると思いました。
過去スレにもありましたが、「お知らせメモ」とか言った様な気がします。
書込番号:11370889
0点
俺は現在、mod.emailとe電話帳とflickWnnを使用しています。
メーラーを起動して、相手のアドレスを入力するとこに登録されている相手の名前を入れると
プルダウンで相手の名前を後から選択出来ます。すみません。答えになってなかったら、本当にごめんなさいです。
書込番号:11371128
0点
私が今一番欲しいアプリ(機能)はメール着信音の個別設定ですね
同一アカウントでも個別に着信を設定したいです
それからTEAM山猿さんがおっしゃっている方法でアドレスを入力していますが
その場合、必ず文字がアルファベットになってますよね?
デフォルトでひらがなにしておく事は出来ないんでしょうか
書込番号:11371209
0点
確か、電話帳の編集から個別に設定するのは着信音だけでしたっけ?
もし間違ってたらすいません。
書込番号:11371221
0点
GPSでお知らせなら、便利メモってアプリがありますよ。
書込番号:11371303
0点
>爆炎の魔道士さん
そうです、電話の着信音は個別に設定できるのに、メールの着信音は個別設定出来ないんですよね
今までのケータイでは普通に出来ていた事なので、無くなると結構寂しいです
書込番号:11371332
0点
失礼します。
私も前から探してるアプリがあります!
マルチトラックレコーダーアプリを探しています。
一人バンドを簡単にできれば楽しいだろうなぁ、と思っています。
iPhoneでは「Rectools08pro 」や「Four Track」などあるようなんですが、Xperia で使用できるアプリを見つけられずにいます。
有料、無料は問いません。どなたかご存じなかたいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:11371428
0点
T-Bさん>必ず文字がアルファベットになってま すよね? デフォルトでひらがなにしておく事は出来ないんでしょうか?
あれ?普通にひらがなになってますが?
当たり前に使ってたので気付きませんでした。
特に設定した覚えもないんですが?
どなたか解る方、助けて下さい。
書込番号:11372014
0点
flickWnnを使っているからではないでしょうか。
POBoxだとアルファベットですね。
変更方法は、、、ちょっとわかりませんが基本アドレス入力は1バイト文字
なのでこのようになっていると思います。
書込番号:11372078
0点
バーテックスさん、毎度フォローありがとうございます。
書込番号:11372545
0点
爆炎の魔道士さん、ロケットでGO!さん
情報ありがとうございます。
便利メモで検索してみました。
アンドロイドマーケットのユーザーコメントがイマイチみたいだったのですが
このコメントってどのくらい参考にしたら良いんですかね?
書込番号:11373490
0点
まぁ、なんのコメントもそうですが、個人的主観な発言もかなりあるので、参考程度でいいと思いますね。中には全く真実でないコメントも見受けられますので、あまり全てを真に受けて、間違った判断をしない事かと。
書込番号:11375244
0点
いろんなポイントを管理する通帳のようなソフト。
iPhone では、あるようですが、Androidでもありますか?
検索したら、同名ではないようです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/019/19357/
書込番号:11375525
0点
変えれるかわからないのですが、本体の通知LEDの色を変えるアプリってあるのでしょうか?調べても見つかりません。どなたかご存知でしょうか?
書込番号:11376462
0点
ぽんたtomtaさん
便利メモ・・・私には合いませんでした。私が使いたかったのはメモをメールで送れる機能です。
GPSで登録場所に近づけばお知らせって機能が有ったみたいなのでお知らせしました。
マーケットのコメントよりも、ダウンロードの数と評価の数がダントツで多いものは間違いなく便利なアプリです。それを参考にされた方が無駄な時間が短縮されます。
超便利なアプリの目安です。・・・250,000超件(マックスですね)のダウンロード
とか、5,000件以上の評価(これは時間の経過とともに変わっていきますね)
書込番号:11381845
0点
TEAM山猿さん
そうですね。コメントは一応見ますが、あまり信じすぎないようにします。
ロケットでGO!さん
情報ありがとうございます。GPS-RというアプリをDLして試してみたら使えそうだったので
そっちを使ってます。
良いアプリはDLとコメントの数なんですね。
これからDLする時は参考にさせていただきます。
書込番号:11382059
0点
プロ野球観戦が好きなんですが
リアルタイムで試合の情報を確認できるウィジェットとか無いですかね??
書込番号:11391462
0点
googleのScoreboardというアプリがよいですよ。
スポーツ全般のスコアをチェックできます。
日本のプロ野球のスコアも表示できます。
ウィジェットもあり、お気に入りのチームの結果を通知してくれます。
通知間隔も選べます。
書込番号:11391550
0点
>GoogGuysさん
Missed Callなんかどうでしょうか?
着信時のLEDの色や、点滅速度等変更できます。また、連絡帳に登録してある人ごとに変更できます。
LEDの色は結構選べるのですが、対応していない色もありますので、実際の所、使用できる色は限られてしまいますが...
他にもBTやカレンダー等の状況によってLEDを点灯させることも可能です。
SMSではなく、メールができるようになると、最高なんですけどね。
Task系のアプリを使用している場合はKillされないよう、IgnoreList等にいれてあげてください。
書込番号:11391565
0点
>GoogGuysさん
設定の参考までに
http://octoba.net/archives/20091207-missed-call-android-268.html
書込番号:11391580
0点
バーテックスさん
早速の情報ありがとうございます!!
いまダウンロードしました。
これから使ってみたいと思います。
サッカーのカテゴリーの多さにビックリしました(笑)
書込番号:11391602
0点
おはようございます。
とってもくだらないというか、どうしても必要ってわけではないのですが
ホーム画面の状態でロック出来ないですかね?
ロック解除は普通どおり真ん中の物理ボタンで行う。
(ロック解除のRを指でなぞる画面になる)
ポケットから出してすぐに時間が確認出来たらいいなぁっと・・・
(雨の日など、片手がふさがっている時に便利)
電池の減りが早いことを考えると、そんなアプリは無いですかね?
書込番号:11405013
0点
またもくだらない投稿でスミマセン。
グーグルの検索を音声でできるのですが
ツイッターへの投稿が音声で出来ると便利じゃないですか?
そんなアプリ無いですかね??
書込番号:11430752
0点
ぽんたpomtaさん >
ホーム画面でのロックですが、Fake Screen Freezeというのがそれっぽい動きはします。
しかし、ホーム画面のままロックが掛かるのですが画面がかなり薄暗くなってしまうので、
あまり使えないかも。Homeキーを押すと復帰します。
私にはあまり合いませんでした。
音声での入力アプリはいくつかありますよ。
Voice Translatorはウィジェットで"しゃべってなう"と言うのがあって、これを使うと
音声で入力したテキストを他のアプリに送る事ができます。
Twiccaなどにも送ることができるので、ほぼ期待される事は出来るのではないでしょうか。
入力文字の最後に"なう"を付けれたりもします。
このアプリはSimejiのマッシュにも対応していますので、Simeji使ってるなら便利かも。
他にもマーケットで"音声検索"とか"音声入力"で検索すると色々でてきます。
書込番号:11432989
0点
バーテックスさん
お返事遅くなりましてスミマセン。
Fake Screen Freezeというアプリ
画面が暗くなってHOMEキーを押すのでしたら
スリープ状態とあまり変わらないですね。
やはり電池の持ちがネックなのでしょうか?
Voice Translatorはちょっと試してみる価値はありそうですね。
どこまで正確に認識してくれるか・・・
いつもどうもありがとうございます。
またくだらない事を思いついたらよろしくお願いします。
書込番号:11443941
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




