このページのスレッド一覧(全4454スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 38 | 2 | 2021年6月25日 20:07 | |
| 79 | 8 | 2021年4月24日 09:44 | |
| 16 | 3 | 2021年4月8日 01:43 | |
| 136 | 24 | 2021年10月21日 01:44 | |
| 7 | 0 | 2021年3月21日 13:08 | |
| 27 | 3 | 2021年3月21日 19:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PRO SIMフリー
ソニー製品 CLM-V55 も〜〜〜10年位前購入しました。かね〜〜〜
今現在販売してるかは??わかりませんが???
HDMI 5インチ付のモニターです携帯よりもこちらが良いかも・・・しかし
録画付きではありません。
見やすいですよ・・・・・
3点
独り言ならTwitterなりでどうぞ。
書込番号:24068696 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
購入を前提で探しております・が〜〜約総合で300000円低ぐらいカナ
商品サンプルとして在庫あるところが見つかりません・・な^〜〜
ま〜〜出たばっかりだから、しょうがないけど・・・な^〜〜
ソニ銀座ショウルームしかないかな〜〜〜あんまりコロナで見学に・行きたくないけど???
※購入した方・購入予定の方・書き込みお願い・・・します
9月中まで、にはほしいな〜〜〜秋の撮影会まで・・・
書込番号:24206215
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
届きました。
わざわざパッケージのdocomoロゴをahamoロゴとして、
パッケージごと作り変えたのは凄い…。
登録機種名が『SO-51A(PR)アハモ』となるので、
ケータイ補償も在庫が明確に区別されると思います。
すぐ枯渇しそう…。
ちなみにahamoでもAPNは spmode.ne.jp なのね。
13点
背面のロゴもデカくahamoと書かれているんでしょうか?
書込番号:24047969
4点
>arrows manさん
ahamoサイトでは、「NTTdocomo》5G」ロゴ入ってますから、ドコモと同じでは?
https://ahamo.com/products/xperia-1-ii/#price
プリイン減らしたり、パッケージ外観は比較的作り直しやすいですが、さすがに端末外観までは変えないでしょう。
書込番号:24047989 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>arrows manさん
>まっちゃん2009さん
まんまdocomoですね。
流石にここは変えられないでしょう。
プリインアプリの差異はahamoページにありますが、
ahamoアプリやdocomoアプリが、まーよく落ちる…。
書込番号:24048001
10点
>ミルフィアさん
画像ありがとうございます。やはりahamoのためだけに、リアパネル作り直しはしないですよね。
すでに生産終了機種で店頭は流通在庫のみ、ドコモオンラインショップは販売終了してるので、ahamo向けにわざわざリアパネルを作り直したらコストかかるでしょうから。
APNはspモードそのまま利用してるため、既存ドコモユーザーが切り替える場合も契約変更手続きのみと簡単です。auのpovoもAPNは5G NET/LTE NETをそのまま利用してるので、ahamo同様APN設定不要となってます。
LINEMOだけがAPN設定必須、SIM発行必須、自社端末もSIMロック解除必須と詳しくない人には一番敷居が高いです。
書込番号:24048031 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
初期実装されているアプリが異なるのだから、
外装は違うのにしないと在庫管理で困るでしょ?
書込番号:24079766
3点
在庫管理だけなら、docomoパッケージの上からシールを貼れば済む話。
品名もahamoパッケージにしたのに『SO-51A』のまま。
在庫管理で分けるなら、パッケージ新しくしたのなら『SO51Aa』とするのが普通。
こんなの、無駄だよね?
書込番号:24098044
4点
まあ、あと1か月半もすれば後継機種である1 IIIが発売されてしまう事を思えば、ahamo向けの数少ない在庫の為に態々キャリアロゴとか型番表示を変える為に造り直すなんて事はしないでしょう。
今後docomo、ahamoでそれぞれ同じ製品を扱うのならば、思い切って他キャリアのようにロゴを廃止すべきでしょうね。
書込番号:24098061
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
この機種にリバース充電機能がありました。
公式にはどこにも謳われていないので、バージョンアップ等でなくなるかもしれませんから、期待はしないでください。
私はリバース充電機能に魅力を感じ最近サブのスマホとしてOPPO A5 2020を購入しました
試してみたところXperia側かA5 2020側へ充電されるではないですか!
本来のA5 2020のOTG機能をONにしてもA5 2020からXperiaへの充電が出来ません。
Sonyに問い合わせてみますが、参考までに報告します。
4点
Xperia側で「設定」→「機器接続」→「USB」→「USBの管理」で「この機器」を選択することでA5 2020からXperiaの充電が出来るようになりました。
書込番号:24047323
4点
もう解決済みですね。
私も予定外に外出がながくなってバッテリーがヤバくなったとき、もしやと思ってiPadから充電を試してみたら無事出来ました。
時に便利な機能ですね。
書込番号:24047541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>yokozoさん
解決済のところ申し訳ありませんが、よろしければ教えて頂きたいのですが
Xperia側で「設定」→「機器接続」→「USB」→「USBの管理」で「この機器」を選ぶ、
とありますが、これは何か実際にXperia本体にUSB接続で他のスマホなりに接続しないと表示されないのでしょうか?
今所有のXperia1Uは、何も接続していない状態で「設定」→「機器接続」を選択すると新しい機器とペア設定と接続の設定とあり、更に接続の設定を選ぶと、中にUSB接続設定がありますが、ソフトウェアをインストールと選択できませんがUSB機器自動検出を再開の2つしか項目がありません。
実際に接続しないと「機器接続」→「USB」→「USBの管理」は出現しないのでしょうか?
それとも項目がないのは本体に異常や故障があるのでしょうか?
書込番号:24067767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
先ほど、povoに移行ました。
auユーザーだったので、PC経由で手続きは楽チンで数分で完了しました。
完了後すぐに残量20GBになっていました。
テザリングも問題なく機能しています。
スピードテストでは、自宅マンション室内で35Mbps程度でした。
変更前のau回線と同じです。
16点
povoが今日からサービス開始ですが、大きな問題も無く移行がスムーズの様です
対してLINEMOはSoftbank機種でもSIMロック解除必須(中身はY!mobileと同じ)ですので、そこがまずトラブルの元になってます
次にはSoftbank AndroidスマホはLINEMO SIMでテザリング出来ない不具合が出ています
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030304/SortID=24030728/
書込番号:24037931 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
3/26には大トリahamoが開始されますがAPN情報や使用可能SIMフリーAndroid機種が未だに発表されていない状態
APNがSP-modeで無い場合はLINEMO同様、トラブルの元になりそうです
書込番号:24037941 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
一応、SIMロック解除を完了した状態で移行しました。
povoに移った後に、SIMロック解除ができるか不明だから。
書込番号:24037979
3点
povoは、auから移行したらAPN設定変更とか不要でしたねぇ。
書込番号:24037981
5点
ちなみに、povoから他社にMNPする場合、
WEBでのMNPのご予約
受付時間:9:00〜20:00
※お手続き中に20:00を迎えた場合、ご予約を完了できません。
だそうです。auでも、こんなものでしたっけ?
書込番号:24037986
2点
MNP手続き可能時間帯はauも同じですよ。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/contract/cancel/
書込番号:24037991 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
追記
MNP転出のWeb手続きは、ドコモは9:00〜21:30(ahamoはサービス開始前で不明)、SoftBank/Y!mobileはau/UQ/povoと同じ9:00〜20:00ながらLINEMOは24時間対応となってます。
書込番号:24038004 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
APN設定は何もやっていないけど、なんで繋がっているんだろう。AP名は、5G NETと表示されている。
https://japanese.engadget.com/kddi-povo-apn-031032073.html
4G LTE(物理SIMの場合)
[ 名前 ]povo
[ パスワード ]KpyrR6BP
[ APN名 ]uno.au-net.ne.jp
[ 認証タイプ ]CHAP
[ ユーザー名 ]685840734641020@uno.au-net.ne.jp
書込番号:24038575
5点
povo、遅いね。
なんだか、動画見ていて、それを感じる。
検索すると、そう言う感想の人が多い。
しばらく様子見て、困ったら、他社にMNPかな。
MNP代って、どこもタダになったんですよね。
キャリア間を気軽にピョンピョン飛べるのは、便利でいいですね。
書込番号:24038677
3点
5G端末だと5G用APNが設定されてるからでは?
povoのAPNは、auの5G NET、LTE NETと同じものです。
5G NET(5G端末) https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/5g-net/
LTE NET(4G端末) https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
書込番号:24038689 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
なるほど。
ところで、povoでアップロードが1.0Mbpsしか出ないのですが、
これでZoomでこちらのPC画面を見える場合に、ちゃんと機能するのでしょうか?
ダウンロードは今の時間だと40Mbps位出ているんですが。。。
書込番号:24038767
5点
ちなみに、手持ちのドコモ回線だとドコモスピードテストで、上下とも40Mbps以上出ている。
やはり、povoは所詮セカンドブランドなんだね。
アップロードが遅いのは盲点だなぁ。
書込番号:24038808
4点
>わんわんわわーんわんわんわわんさん
>やはり、povoは所詮セカンドブランドなんだね。
>アップロードが遅いのは盲点だなぁ。
au系は、アップロードに関しては、他社より遅いからで、本家だからやpovoだからは関係ないとは思いますよ。
2016年1月30日 15時33分
auが公開しなかった「上り」の実効速度、ドコモがバラしてしまう
https://iphone-mania.jp/news-99770/
書込番号:24038842
10点
auのアップロードが遅いのは昔からですから、引き継がれてるだけだと思います。
あとpovoは元々はオンライン専用の新設MVNO(KDDI Digltal Life)として準備していたものを、ahamo対抗でau本体のプランとして取り込んだのもあり、当初移行がMNP扱いになるのも5G対応が夏以降なのもシステム改修が間に合わないかららしいです。
そういう意味ではキャリア内MVMOみたいな位置付けでしょうね。
書込番号:24038847 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
なるほど、勉強になります。
Xperia 1 iiiが発売されたら、ahamoに移動します!!
書込番号:24038851
3点
今朝の実測値
下り 60Mbps
上り 15Mbps
毎回このくらいなら問題無しなんだけどなぁ。
書込番号:24046954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Povo 22時
ドコモスピードテスト使用
1回目)
下り: 70 Mbps
上り: 6 Mbps
2回目)
下り: 60 Mbps
上り: 9 Mbps
3回目)
下り: 52 Mbps
上り: 10 Mbps
書込番号:24050239
3点
鬼怒川温泉のホテル内ですけど、、、
ドコモ
下り 80Mbps
上り 8Mbps
Povo
下り 100Mbps
上り 7Mbps
あまり、変わらないです。
書込番号:24062780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
鬼怒川温泉の朝10時、ホテル室内からですが、
Povoで40分位のZoomミーティングが問題なく出来ました。
下り 135Mbps
上り 25Mbps
消費容量 約250MB
取り敢えず、今日は快適ですね。
書込番号:24064283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
東京自宅マンション内
夜 23:50
povo
下り 9.3Mbps
上り 1.0Mbps
パケ詰まりのようなのがよく起こる。
やはり、ahamoにMNPかな。
書込番号:24097686
1点
本日、povoからahamoに移行完了。
Galaxy S20 5G
東京自宅マンション窓際
朝10時前
下り 12Mbps
上り 20Mbps
遅くなったぁ orz
書込番号:24134585
0点
ahamo
Galaxy S20 5G
東京自宅マンション窓際
夜9時
ノーマルモード
下り 20Mbps
上り 4.5Mbps
ラージモード
下り 48Mbps
上り 15Mbps
なんだ、この違いは?
書込番号:24144816
0点
ahamo
Galaxy S20 5G
東京自宅マンション
夜2時
ノーマルモード
下り 49Mbps
上り 19Mbps
ラージモード
下り 55Mbps
上り 17Mbps
書込番号:24405679
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
昨日、LINEMOのSIMが届き、設定、動作確認しました。今のところ、不具合なく動作しています。5Gも確認済。
APN設定は手動入力
シャープセンス4+(嫁使用)も、LINEMO動作できてます。
書込番号:24033940 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
AU版のXPERIA1iiなのですが、SIMロック解除後、
SIMロックステータス欄には、許可されていますと表示されますが、
コード欄が-と表示され、900と表示されません。
これ、どう言う状態なのでしょうか?
書込番号:24033680 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
以下の情報を追記しておくとよいと思います。
端末は、御自身でauショップで購入して、御自身でSIMロック解除したことは間違いないこと。
非正規の方法だと「-」になることがあるようでしたので。
書込番号:24033732
9点
ネット経由です。
かいトクの残債があるから?
書込番号:24033904 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自己レス
SIMロック解除後に、
他社SIMカードを差し込んで、SIMステータスの更新を実行していない状態。
WIFI経由で実行すれば、900になる。
書込番号:24034783 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









