SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292882件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

スレ主 realmaginさん
クチコミ投稿数:2件

10/22 SIMフリー版Xperia 1 vii をAndroid16アップデート後大きな問題なく利用していましたが、10/30になってドコモメールが送信できない事に気づきました。dアカウント設定アプリが起動できなくなっておりいくつか設定を変更して対処しようとしましたが、改善せず。結局dアカウント設定アプリをアンインストール&インストールを実施しドコモメールの送信可能となりました。それまでの間ドコモメールは受信しかしていなかったのでアップデートが直接原因かは不明ですが、情報共有まで。

書込番号:26328261

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2025/10/30 15:59

>realmaginさん
私もSIMフリー版(RAM16GB)を利用しています。
Android 16にアップデート後もドコモメール、My docomo、Dアカウント設定等問題なく利用できています。
アップデート後アプリで起動しないものがあった場合は設定のアプリから該当のアプリのキャッシュを削除すると起動することもあるようです。
キャッシュ削除のみだけでは起動しない場合はユーザーデータの削除までするとよいようです(データが失われて困るアプリの場合は気を付けてください)

後は設定のセキュリティにあるGoogle Playシステムアップデートの確認もした方がよいようです。

書込番号:26328281

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

スレ主 花龍さん
クチコミ投稿数:266件

モバイルバッテリーによっては充電しないみたいです。×は、A-C、C-Cケーブル共に充電しませんでした。

× CIO-MB35W2C1A-20000
× CIO-MB67W2C1A-20000
○ Anker Prime Power Bank (20000mAh, 200W)

書込番号:26325959

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件

2025/10/27 17:30

ありえん。

書込番号:26326163

ナイスクチコミ!1


ALF1103さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2025/10/27 19:01

>花龍さん

関連あるかな?
https://sumahodigest.com/?p=45852

書込番号:26326228

ナイスクチコミ!1


スレ主 花龍さん
クチコミ投稿数:266件

2025/10/27 19:05

>ALF1103さん
>エクソシスト妊婦さん

Android 15と16の端末があり、試しましたが、
結果は同じでAndroidのバージョンに関しては関係無さそうでした。
CIO社には連絡してあります。

書込番号:26326234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/10/28 05:53

200w?

書込番号:26326489

ナイスクチコミ!0


スレ主 花龍さん
クチコミ投稿数:266件

2025/10/28 07:27

機種不明
機種不明

>エクソシスト妊婦さん
>ALF1103さん

Anker Prime Power Bank (20000mAh, 200W)
https://kakaku.com/item/K0001557321/

こちらですね。写真左がアンカー、右がCIOです。
入力100Wなのではやいです。

書込番号:26326514

ナイスクチコミ!1


スレ主 花龍さん
クチコミ投稿数:266件

2025/10/28 07:39

>エクソシスト妊婦さん
>ALF1103さん
すみません。訂正します。

今朝あらためてAndrod 15の端末について確認しました。

どうやら端末が常時USBにつながれで100%だったため、
充電しなかったようで、ケーブルを外してしばらくしてからつないだら充電しました。
記事のとおり、Android 16になってから充電しなくなったのでは、と思いました。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:26326521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:424件

先ほど、15時くらいに案内が来たので、即アップデートしました

  71.0.A.2.76 → 71.1.A.2.75

Android16に更新です

GooglePlayシステムアップデートも更新です

書込番号:26322325

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:424件

2025/10/22 15:58

今までは、自宅のWiFi環境でのアップデートでしたが、
今回は、5G接続&UQmobile(35GB契約で、まだまだ残ってる)で、
アップデートしちゃいました

1.33GB位ですが、15分くらいで済みました

新バージョンへの不安?・・毒を食らわば皿まで・・・です

うちに帰れば、前に使ってた1iiiが安眠してますから、
何かあったら、SIMカードを入れ替えるだけです

書込番号:26322330

ナイスクチコミ!3


花龍さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:34件

2025/10/22 19:02

機種不明

>mad1963さん

私も早速アップしました。何かありましたら報告します。楽しみです。

書込番号:26322453

ナイスクチコミ!1


スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:424件

2025/10/23 10:36

更新点を
 https://tecstaff.jp/2025-10-21_xperia1vii.html
で、ざぁっと確認しました

その中で・・・
 「シャッターボタンの短押しによるスクリーンショット」
のメリットが、つぎの2つ

 1)「キャプチャ範囲の拡大」が有効になる場面がある<常にではない
     今までの、「音量下げ」+「電源ボタン」だと、うまくとれなかったので、個人的に良
 2)ホーム画面のスクリーンショットが撮れる
     今までは、私が知らないだけなのか、とれませんでした

とりあえず、報告まで

 *SONYのHPをみると、昨日の15時に公開だそうです<内容の詳細は無し
  ほぼ、即にアップデートしたことになりますね

書込番号:26322859

ナイスクチコミ!0


スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:424件

2025/10/23 10:57

上の訂正です

アップデートの詳細があったのは、
 https://tecstaff.jp/2025-10-22_android16.html
でした

書込番号:26322874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

レビュー待ちですが気になるのは、
・大型化した広角カメラ
 寄れなくなったのではないか?。AWBの精度。空の色とディティール。小さい被写体へのAF合焦精度がどこまで改善したか。
・超広角カメラ
 xperia10VIではセンササイズそのままで大幅に改造感が良くなっていたのでそこからさらにどう変わったか。本当はAFやマクロ撮影対応が欲しかった。

書込番号:26314019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
suumin7さん
クチコミ投稿数:1449件Goodアンサー獲得:40件

2025/10/13 07:23

カメラではないので気にすることなく購入します。

書込番号:26314814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2025/10/13 07:40

気になるポイントは人それぞれですね

書込番号:26314820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2025/10/20 12:32

提灯記事ではない作例をちらほら見ると、ダイナミックレンジオプティマイザー?が1Vよりもかなり強めで空のグラデーションは現実以上に美しく不自然なiphoneに近い感じ(映えるるともいう)
コントラストが高くシャープなのもiphoneを意識したチューニングっぽく思えてしまう。繊細な淡い質感がでない。

最短撮影距離はなかなか公言しないですね

書込番号:26320604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ57

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Xperia5UからXperia10Xを使用しXperia10Fを使用しての感想です。
Xperi10Xを購入する時にはXperia5Xが13万位したので
Xperia10Xを購入し特にがっかりした点を記載します。
LINEと楽天Payのアプリを開くのに一瞬で開けてたアプリが
6秒から7秒掛かった事です。
Xperia10Fかえて2秒位に改善されましたので
一瞬ではないですが開いたらすぐに立ち上がる感覚ま
で改善され重たいアプリを開く時の速度は満足してます。
買い物してバーコード読み込ませるの待たせてましたが
それはなくなりました!!
満足して使えてます!!

書込番号:26312484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/12 05:20

ANTUTU総合で70万台らしいので50万台だったxperia10VIやVとの違いは大きいでしょう。このスペックで4回まのOSアップデートに耐えられラれるといいのですが。

書込番号:26314014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


まさ57さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/14 17:24

お世辞抜きで本当に5U使ってた人が 満足出来るスマホですか?
5、5U、10Y、1Xと家族でいろいろ使ってますが、安価な10Yがストレスしかない。10Yが発売した頃で4年前の5U。全てが圧倒的に5Uの方が良くて、4年経っても安いスマホは結局駄目なのかと思いました。なんなら5の方が良いまである。
そして、5年経った今。5Uに追いつきましたかね?
10Zかまだ新品売ってる5Vとで真剣に悩んでる。
セキュリティは無視で。

書込番号:26316135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2025/10/14 19:19

>まさ57さん
こんばんは
10Eのどこにストレス感じてますか?
私は重たいアプリ開くのがストレスで
購入から1年半で10Dから10Fに買い替える決断をしましたが
記載している通り重たいアプリの開く速度は
5Aは一瞬で開いたのが大きな違いなので
10Fで改善されてもそこに重点おくなら5か1シリーズだと思いますが10Fは気にならない位にはなりました。
あと10DはFeliCaでSuicaを使用してた時に
地下鉄、JRのFeliCa読み取りに長く置かないと
反応しない事が多々ありましたが、10Fは改善され一瞬で
読み込み、ネット使用時のChromeの画面のスクロールも滑らかになりました!
ただカメラは良く使いましたが詳しくもないので5Aから10v、10Fで不便に感じた事がなく・・分からないだけかも!
またゲームもトランプとか、たいしたことしないのでそこの違いは分からないです。
私もずっとソニーハイエンドモデルを使用してましたが
5D位から13万以上と高額になった事もあり、10Dが初めての
ミドルレンジモデルの購入でアプリの速度等に相当不満あり
10Fに買い替えましたが忖度なしで10Fの速度なら
18万以上するXperia1シリーズでなくて
今後も7万位の10シリーズ買います!!
参考になりましたかね?



書込番号:26316243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


まさ57さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/14 23:26

まさにアプリの開く速度ですね。楽天PAYのバーコードが表示されるまで遅いとか、Chromeのカクツキ?追従性の無さ?んー何かがぎこちない。
カメラは1や5と比べると、荒いって感じです。

でも、アプリの遅さが改善されて、120Hzでぬめり感も出てるでしょうから、今後倍以上のお金出して1を買わずに済みそうですね。
5Vでも良いのですが、流石に年式が古いので、それなら10Zになりそうです。
本当に参考になる回答感謝します。わざわざ長文でありがとうございました。

書込番号:26316452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII au

クチコミ投稿数:47件

こちらの製品の詳しい仕様を見ていたら、キャリア版では対応周波数帯が転用5Gのn28は対応ですが、普通の4G回線の700Mhz帯プラチナバンドのB28はSIMフリー版は対応見たいですが、キャリア版だと3社共に非対応ですが、この場合は他の機種に比べて電波の入りにくさを感じたりはしないかちょっと心配になりますね?

それとも、逆に高速な周波数帯に今使っている機種よりも優先的に繋がって通信品質向上になるのか微妙な気がして来ました。
本当に買うならSIMフリー版が一番良いかな?
本当はau版辺りで検討していましたが、対応周波数帯一覧表を見たら複雑な気持ちです。

書込番号:26306712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング