このページのスレッド一覧(全4453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 5 | 2010年4月7日 01:44 | |
| 9 | 7 | 2010年4月7日 05:45 | |
| 7 | 1 | 2010年4月30日 14:44 | |
| 2 | 17 | 2010年4月8日 23:35 | |
| 0 | 2 | 2010年4月5日 18:58 | |
| 90 | 14 | 2010年4月6日 13:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
即出でしたら済みません。過去スレで、”前の機種の画像を移すことは出来ないか”と言うのを見て
SH-04A使用のmicroSDをXperiaに入れたら、まず画面が暗くて「SIMが入っていません」と言う
メッセージが出るは、バッテリー表示も最後の一本になってて「充電してください」の表示が・・・・
それでも、一応は動いてくれるのでmediascapで見たら<ミュージック>は表示していました(wma)。
ただ怖いので聞いてはいません。問題の<フォト>は、やはり表示されませんでした。
上の動作は、僕の機種だけかもしれませんが、試される時は一応気をつけてください。
でも、何故にここまで不安定になるのか?microSD入れただけなのに・・・(^_^;)
報告まで。
0点
私も電話帳をSDカードでXperiaにコピーした時、同様に「SIMが入っていません」と出ました。
何でしょうね!
書込番号:11197561
0点
ディレクトリの構成が違います。
そして、xperiaの通常動作においてもmicroSDの内容を参照しているため、xperia用のディレクトリ構成がないカードでは、こういった状況になるのでしょう。
書込番号:11198053
2点
私の場合、再起動を繰り返してどうにもならず、電話帳が移せていない。件数多く、今も旧機種使うはめに。気長にエクセルで作るしかないかな。。
書込番号:11198078
0点
>BMW好き!!さん
やはりなりましたか・・・原因はOREILLYと歩むloveOOPさんが書かれているのが問題なのでしょうね。
>OREILLYと歩むloveOOPさん
なるほど〜確かにmicroSDの階層見ると今までの携帯のとは違いますし
そこに読み込みに行くために問題が生じるのでしょうね。
>PV8さん
(;゚゚)ワーッ!一番症状が酷いですね!僕もその時は怖々でしたから再起動もあり得るのでしょうね・・・・
と言うことで、ガラケーからの移しは他の方法でしましょうね。
書込番号:11198547
0点
ガラケーの方でSDカードに書き出したアドレス帳データ(拡張子が.vcfのファイル)を、
PCとUSB接続したXperiaの(SDカードの)ルートにコピーします。
その後、Xperiaの電話帳アプリにて"設定"-"連絡先をインポート"-"SDカード"と
選択すると、後は勝手にインポートされます。
私は上記方法で簡単に電話帳移行できました。
ちなみにXperiaをパソコンに接続しただけではドライブとして認識されないです。
接続すると、Xperiaの左上にUSBマークが出ますので、その状態で"通知"-"USB接続"を
選択してマウントする必要があります。
書込番号:11198831
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
予想以上の反響だったのでしょうか。
シリコンジャケットもないので携帯できません(笑)
落としたら怖いのでケースも欲しいですね。
あと電池持ちが悪いということで。。。
ipod touchを買わずには済んだものの、いったいいくらかかるんでしょうか、、、
0点
そうなんですか?今日シェルジャケが欲しく探してましたが、シリコンジャケは置いてありましたよ。
その代わりシェルジャケは皆無・・・・まだ発売されて約一週間だから、まだまだ店の方も
取り揃えを検討してるんでしょうかね(^_^;) (町のヤマダクラスだと置いてない主要店で探すしか無いかな?)
電池持ちのネタは、過去スレいっぱ〜いありますが、本当に早いですよ・・・・
昨日バッテリーチャージャー頼みました。
書込番号:11196128
2点
私の地元で大手はケーズぐらいですかね(汗)
ケーズにはなかったのでドンキでも行ってみたいと思います
シェルですか、シェルもいいですよね。
やはりですか
私はまだ持ち歩いていないので大丈夫なのですが、
バッテリーも他機種の2倍くらいの値段しますよね。
・・・・・・痛いなあ(笑)
書込番号:11196262
0点
電池の持ちは非常に悪いです。
それでもHT-03Aに比べたらいいので満足です。
予備バッテリを買っても、シリコンジャケット等をつけていると
いちいち換えるのは、かなり面倒くさいです。
なのでeneloopをかって充電しながら使っています。
書込番号:11196529
3点
こんばんは。
昨日秋葉原のヨドバシカメラに行ったら、
シェルジャケットもシリコンジャケットも沢
山置いてありました。
僕はシェルジャケットを購入しました。
書込番号:11196975
2点
確かにシェルかシリコンか悩んだ。
シェルの赤がいい色なんですよね。
でもシリコンにしました。理由はシェルは前面が傷つきそうなので
使っている人どんなかんじですか?
書込番号:11197535
1点
私はアプリインストールしたりネット、歌などずっとやってましたが今日10時間持ちました。いい方なのかな?
私もシェルと悩んでいて、同じ理由で今のところシリコン優位です。
でも落とした時に安心なのはシェルなのかな。
でも画面側で落ちたら。。。って考えるとシリコンの方がいいのかなとも思います。
書込番号:11198469
0点
>snow-jpさん
僕はクリアタイプのシェルジャケットなのですが、
何も付けない状態よりも多少滑り易くなるのと、
空気が入っているのが分かるのが少し嫌ですね。
ラバー加工の赤や黒ならそんなこともないのかもしれませんが・・・。
ただ、元のデザインがそのまま見える方が良いなと思ってこれにしました。
書込番号:11199098
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
4/1発売日に購入・使用しています。
当方、Double Twist最新版をWin7(64bit)にインストールしてXperiaを接続して使用できています。
最新版はこちらよりDLできます>http://www.doubletwist.com/dt/Home/Index.dt
Xpperia添付ソフト(Media Go)を使用してプレイリストを作製・Xperiaに転送試みるもどうしても思い通りにいかないのでダメモトで試したところ、Double Twistではすんなりとこちらの意図通りのプレイリストが転送されました。
Double Twistのいいところは、Window media playerやItuneで作製したプレイリストをインポートしてそのまま利用できます。
動画も、転送先(端末機)に合わせて自動変換されて転送されます。
既にご利用されている方も多数おられると思いますが、Media Goの使い方にどうもしっくり来ない方、一度試してみてはいかがでしょうか?
7点
takatakさん
はじめまして。
私もdoubleTwistを使用して曲とムービーを本体へ転送しています。
takatakさんはアルバムアートワークも無事に転送できていますか?
約2週間、XPERIAを使っていて、今、このアルバムアートワークの
転送だけができないことが唯一不満?です。
もし何か解決方法があればご教示、お願いします。
ちなみに、今まで、sdカードをフォーマット後に同期させ、一時避難していた
残りのファイルを戻すという技はXPERIAFANのスレで読んでトライしましたが
ダメでした。
よろしくお願いします。
書込番号:11300035
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
youtubeのストリーミング動画再生時に
映像と音声がズレてしまいます。
映像よりも音声が0.2秒ほど遅れます。
ストリーミング動画も
ファイルから再生の動画もすべて音ズレします。
これは当方のxperiaの不具合でしょうか。
iphoneとxperiaでストリーミング動画の
同時再生でテストしてみました。
両方から音声が出ています。
後からきこえるほうがxperiaからの音声です。
iphoneのほうは音ズレせず映像とぴったり合ってます。
ほぼ全ての動画で音ズレしますが、今回は
瞳のスクリーンと alizeeのラ・イスラ・ボニータで
テストしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=t63MezVdGQU
http://www.youtube.com/watch?v=6UJE0Dnll_k
1点
やはりですか。私もですね。。。
私はアーティストのPVをみていたのですが
口の動きに対して若干音が遅れているように感じていました。
書込番号:11195697
0点
>nikesさん
レスありがとうございます!
以前もこの掲示板で2度、
この不具合を報告しているのですが、
ほぼ全く他のユーザーからの同じ症状報告が無かったので
私の端末だけかとおもってかなりショックを受けていました。
やっと同じ症状の方から返信いただいて
少しホッとしています。
他の全てのユーザーからの反応が皆無ということは
皆さん正常に再生できているのでしょうかね。
この音ズレの症状は、ごく稀な端末固有の不具合なのか
xperia全ての端末の仕様なのかどちらでしょうね。
xperia全ての端末の仕様なら、私同様に
もっと気になっているユーザーも多いはずですよね。
近日中にドコモショップへ行ってxperiaのデモ機で
ストリーミング再生と、私の同じ動画ファイルを再生してみて
検証してこようとおもいます。
nikesさんも、この不具合について何か対処される予定でしょうか?
何か進展があれば、ぜひ私に教えてくだされば嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:11196568
0点
私も同じ現象です。
Youtubeでも、microSDにコピーした動画(mp4)でもすべて音ズレしています。
docomoショップのホットモック複数台でも試してみましたが、
すべて音ズレしたので、全XPERIAで発生するのではないのでしょうか。
音ズレの時間がわずか(私も0.2秒くらいのズレと思います)なので、
口の動きなどを意識して見ていないと気付き難いのかなぁと。
また、音ズレで気になったのが、XPERIAで撮影した動画はXPERIAで再生
させると音ズレしていないのです。
……が、撮影した動画をPCにコピーすると、PCでは音声が先に開始されます!
#PC上で動画の再生はQuicktime Playerで再生させました。
一度、人がしゃべっているムービーをXPERIAで記録してPC上で再生して
みてください。おそらく音ズレするはずです。
以上のことから、XPERIA側の動画エンコードやデコードに致命的な問題を
抱えていると思います。
一度、ソニエリに問い合わせてみるべきかと思っております。
書込番号:11200571
0点
>シティビレッジさん
回答ありがとうございます。
私も本日夕方、仕事帰りにドコモショップに寄って
デモ機で確認してきました。
やはり音ズレ欠陥は全く同様でした。
この欠陥はトヨタのリコール問題に匹敵するほどの問題ですよね!
他に所有しているiphoneもそうなのですが、
私のスマートフォンでの、主な用途が
音楽や動画のメディアプレーヤーなので
xperiaの内蔵スピーカーの音質が悪すぎた事に
ガッカリさせられました。その他もろもろの不満な性能にも
美麗なデザインと大型ワイド画面に免じ
涙を飲んでソニーエリクソンを許すことにしてました。
しかし音ズレ欠陥は私にとって許されざる欠陥です。
この欠陥をxperiaユーザー全体で取り上げて
ソニーエリクソンにリコールしてもらいましょう。
なぜ他のユーザーさんは、この音ズレ欠陥について
全く騒ぎたてないのか不思議で仕方ないです。
書込番号:11201691
0点
言われて初めて確認しましたが、
全然気にならない遅延です。
もう歳なので鈍いのかも(^^;
海外のブログなど調べましたが話題無いですね。
次のソフトウェアアップデートで改善すると良いですね。
書込番号:11201889
0点
私もこの音ずれのことは気になってました・・
ID登録してなかったのでただ読むだけでしたが、
Xperiaは発売日に買ってずっといじってましたが
とても楽しく不満はありませんでした・・
しかしながら動画を再生すると音声(声)と口が
あってないのです!これが欠陥なのかそれとも仕様
なのか明日ソニーに電話して聞いてみます、もしも
仕様ならどうすることもできませんが・・・
ただこれを仕様と言うのでしたらもう二度とソニーの
携帯はいりません。
書込番号:11201977
0点
歌の動画などで口と歌がズレているなんて
絶対許せませんよねー
早くメーカーに何とかしてほしいです。
書込番号:11202006
0点
microSDに転送しては見てないですけど、youtubeの方は遅延ないです。
動画によるんでしょうか、それとも初期不良とか?
書込番号:11202603
0点
エーッ!
そうなんですか!
やはり製造ロットによる違いで
音ズレありの個体と音ズレしない
正常な個体のほうが大多数なのでしょうか!
でもシティビレッジさん が
テストしたホットモック複数台と
私がテストしたホットモックも
すべて音ズレしたのです!
これは偶然だったのでしょうかね。
でもこの掲示板では同様の不具合を
訴えるユーザーは私を含めて
希少ですから、製造ロットによる
不具合個体の可能性もありますね。
とにかく早く正常な端末に交換か
修理してほしいです。
あの・・・kaoru1014さんも一度下のyoutube動画の
ストリーミングで遅延していないかどうか
確認していただけないでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=8IxlKtPGpKA
動画の題名は Alizee La Isla Bonita (Madonna) です。
PCとの同時再生で比較してみたほうが
わかりやすいかもしれません。
書込番号:11202998
0点
あー0.2まではいかないですけど、超微妙にズレてる気がします。
ただ、スレ主さんが検証なさった動画ほどはズレてないですね。
スレ主さんの挙げられた動画以外でも無作為に色々見てみましたが、動画にもよる感じがしました。
あとイヤホンにすると変わる感じがするんですけど、気のせいでしょうかね?
ググってもあまり出て来ないとなると、皆気にしてないんでしょうか?それともまだ出たばかりだから?
何はともあれ気になる人には気になりますよね。
ちなみにHT-03Aでは完璧にズレてはいませんでした。
HT-03Aの高画質表示と比べても、さらに高画質なXperiaゆえに残念な所ですね。
余談ですがAlizeeって可愛いですね。
書込番号:11203723
0点
テストしてくださってありがとうございます。
私のiphoneとxperiaとでこの動画をストリーミング
同時再生してみたんですけど、やはり私がアップロード
している比較動画と同じズレ方でした。
Alizeeはフランスのアイドルだったみたいです
今は26歳くらいじゃないですかね。
書込番号:11203846
0点
さっそくソニーに電話しました^^
回答は・・予想的中!若干の音ずれは仕様とw
若干じゃないと伝えると・・・お客様の回線または
サイトの状態でかわるって・・
私の場合はほぼ無線ランで使用してますので回線は
問題ないと・・それなら3G回線で高画質モードにすれば
音ずれしまくるのですか?と聞きますと今現在ではお答え
できませんとw
今までソニー、ソニムエ製品をいくつか買いましたが
まともに動いた製品は0です
毎回電話しますが仕様で・・・すべては仕様で終わらせるのが
ソニー系です。少々の欠陥なら吹き飛ばしますからねーw
あまりにも電話の応対が悪いので(いつもですが)
もう電話する気にもなりません。
後1つ今段階ではアップはないと言ってましたから
音ずれに関しては今段階ではこのままで吹き飛ばす勢いでしょう。
今からドコモに相談しにいきます・・・ほんと疲れる携帯ですね;;
書込番号:11204369
0点
他の方でも結構発生しているようで…
ソニエリがきちんと対応してくれればいいのですが、どうなることやら。
もうYoutubeはあきらめて、自作動画(854x480)はXPERIAでしか再生しないので、動画をエンコードする時点で音を早めにずらして対処することにしました(>_<)
わざと音ズレさせてエンコードしてわかったのは0.3秒程ずれていたということです。
0.3秒音声を早めにしてエンコードさせたらXPERIAでは丁度いい感じになりました。
書込番号:11205075
0点
ソニムエ× ソニエリでした・・
音ずれは我慢するしかないですね、ドコモのデモ機も同じように
音ずれしてましたが、再生する動画の種類によって音ずれがひどい場合と
ごくわずかな場合とありました、正直ドコモの人も知らなかったようですw
ただ欠陥なのかそれもとファイルがだめなのか・・回線か・・
色んな原因があるのでクレームは無理っぽいですね、
色んな意味でXPERIAには期待できますね。
音ずれが私の携帯だけでなかったみたいなので
安心して使いますw
が
できるだけソニエリに電話してクレーム等いったほうがUPで修正して
くれるかなと・・修正できないかも・・と思いつつ期待だけは
捨てないつもりです。
書込番号:11205205
0点
そうなんですね。がっかりです。
こうなったら、もっとたくさんの
音ズレ比較動画をyoutubeにアップロードして
この欠陥をたくさんのユーザーに知らしめて
いくことにするかもしれません。(;^_^A
>オズモーシスさん
私は、音ズレの原因はファイルでも回線でも無く
XPERIA側の動画エンコードやデコードに
致命的な欠陥があるせいだと思いますよ。
PCやiphoneなら正常に再生できる動画が
xperiaに限って音がズレるのですから。
>シティビレッジさん
音声を早めにエンコードできるソフトって
なんていうソフトですか?
私も使用してみたいので
よければ教えてください。
そのソフトは逆に音声を遅くもエンコードできるんですか?
xperiaで撮ったムービーをパソコンでアップロードする際は
音声を遅らせてエンコードしないとだめですね。
全く面倒ですね。
書込番号:11205924
0点
>ドコモダケ☆さん
設定知識があれば、AviUtlでエンコード時に音声の位置調整ができます。
(ただ、設定項目が多いので慣れるのに時間がかかるかもしれません)
今、使用しているエンコードソフトをそのまま使いたい場合やすでに変換済みの場合は、Avidemuxというソフトで音声の位置調整して音声のみ再エンコードして調整できますよ。
(音声のみ再エンコードなので映像の劣化はしませんし、再エンコードの時間も少しです)
どちらも音声調整は前後に調整できるのでXPERIAで撮影した動画の音声もぴったり調整できますよ〜
あと、メディアプレイヤーはMediascapeがダメダメですので、AndroidマーケットからMeridianをインストールするといいですよ。
動画の連続再生やプレイリスト再生もできるので重宝します。
書込番号:11206821
1点
ありがとうございます。
大変そうですが一度やってみます。
他の不満はガマンするとして
手間がかからないように、
この不具合だけでも
xperiaを早く改善してほしいですね〜
書込番号:11207198
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
SIMなしでxperiaを使う情報が出てましたね
ま、完璧ではないでしょうし、メーカーがOKしているわけでもないので
万が一壊れてもサポートは適用されないかも・・
やりたい人は自己責任で行いましょう
でもこれで解約したらただの箱とは呼ばれなくなる?
0点
試してみましたが驚くほど簡単に立ち上がりましたね
Webも普通に見れました
ただし不具合が起こると困るのでもうしませんけど・・・
書込番号:11192006
0点
今後実施されるであろうソフトウェアアップデートで対応されてしまうかもしれませんね。
書込番号:11192101
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
正直見ていて、普通の携帯と比べていますが、先ずその考えから改めて欲しい。
この機械は携帯ですが、自分でカスタマイズすればどのようにも為ります。
ただ、今の携帯の機能が欲しいなら止めておきなさい。
携帯では無く、携帯パソコンと思って下さい。
また、何処がどう違うか分からない人もおすすめしません。
未だ未だ新しい発展しているときなので、パソコン苦手な人間はおすすめしません。
以上を踏まえて自己責任でお願いします。
11点
うーん。
別にスレ主さんに迷惑がかかるわけではないので、止めておけなんていわれる筋合いは無い様な。
まぁ、今後、これまでのケータイと同じと思って買った人が使えない!とか書き込みが増えると思うけど、それはそれで、事実だから良いのでは。
ユーザに鍛えられず、良いものができるとは思えない。
書込番号:11187820
29点
スレ主に賛成。スレ主に迷惑云々じゃなくて買った本人が後悔しないようね。使い始めてどれだけカスタマイズできるかで評価が変わるから、普通の携帯だと思って買うんなら止めといた方がいいと思う。ま、一度立ち止まって考え直す戒めにでもなればね。
書込番号:11188034
5点
スレ主さんの考えに賛成です。
ガラケーと同じだと思うと後悔するのでじっくり考えて欲しいです。
書込番号:11188054
5点
スレ主さんの意見に賛成です。
少しは自学自習する気持ちが無いと、正直使いこなせないのではないでしょうか?
書込番号:11188061
5点
私も同感です。
ただ人気があるからというだけで買ってはだめです。
ガラケーでメールガンガンの人は買ったら絶対に後悔しますよ!
PDA、スマートフォンはかなりの機種を使ってきました。現在はiPhoneとHT-03Aを使っています。
HT-03Aの動きに引っかかりがあるのとスクロールさせようとした時に選択されてしまったりとといったタッチパネル動作が不満でしたのでそれが改善されているかと思って実機を触ってきました。
結果は多少改善されているように感じましたがまだ満足いくものではありませんでした。
購入目的で行ったのですが買わずに予約はキャンセルしました。
私が思うにはHT-03Aユーザーは買い、iPhoneからの乗り換えはしないほうが良いと感じました。(キャリア変更目的は除く)
それにしてもiPhone3Gの完成度が高いことが実感できました。
皆さんの意見はどうでしょうか?
※購入された方・・・ごめんなさい。
書込番号:11188289
9点
自分はとし7650さんにナイス押しました
まったく止めておけといわれる筋合いはないと思います
購入を考えている人はxperia の何に魅力を感じたか
人それぞれですし
買わないで後悔するより買って後悔するほうがよい
でしょ
書込番号:11188472
13点
↑そうそう!ここらを見てる人は大概把握してるんちゃうの?わざわざ改めて言うことじゃないんじゃ…?
たまに初歩的な質問スレを見るけど大目に見て答えてあげればいいだけだと思います。
文句いう人は必ずいるしね。
書込番号:11188586
8点
スマートフォン初購入の私から言わせてもらうと買って良かったです。
とはいえ一台で全て出来るかと言われれば2台持ちは必須です。
特に量販店系のアプリが使えないヤマダ電気をよく使う人は特に注意が必要です。
ケータイDEポイントはIモード端末が対象なので、この機種では表示ができません。
今は2台持ちでSIM入れ替えで対応してます。
とはいえアンドロイド端末自体は大満足です。はっきり言ってかなり遊べて楽しいです。
この機種買うまでいろいろと人の意見を参考にしようとしましたが
ネガティブ書き込みが目立ち躊躇してましたが、自分の直感を信じて正解でした。
単純に機械好きなら買いでいいんじゃないでしょうか?
リスクを全く取りたくない人は見送りすればよいと思います。
失敗を恐れていたら新しい発見は無いと思いますが…
書込番号:11188697
3点
今までガラケーしか使った事しかない人が乗り換えると苦労すると思いますよ。
前評判などで購入すると痛い目にあうかな?
発売日にはDSの人ですら把握してなかったみたいですからね。
(88)さん
今日始めてDSで実機見て触りまくってきたけど、
iPhone3GSに比べると今一な感じですかね、悪くはないのですがね。
書込番号:11188937
0点
別に迷惑かかりませんが、初心者さんの質問が「こいつ調べてから聞いてきてないな」
と言うのがアリアリとわかる。
欲しかったら自分で調べてから確認してから聞いてください。
あまりに初歩過ぎる質問が多すぎる。
スマートフォンは?
アンドロイドとはというものはもう答えないで良いですよ。
それならF−04B使った方がいい。
それにソニーのMedia Goの問題もあるし。
自分で調理しないと行けないお好み焼きかもんじゃ焼きと思ってください
自分でカスタマイズするのが好きな人
、グーグル使い意外はあ勧めでしかせんと
言いたかっただけ
書込番号:11190043
1点
>欲しかったら自分で調べてから確認してから聞いてください。
>あまりに初歩過ぎる質問が多すぎる。
賛成ですが…腰を折ってしまう言い方ですがたぶんガラケーの方が
クレーム自体は多いです。
変換云々や電池の持ち…、文字の打ち具合、場合によってはカメラの品質まで!!
ホットモックを一旦触れば、&お店に一言質問すれば…って質問
結構多いと思います。
スマホは興味を持った方の1割方が購入すればキャリアはOKと思っているんじゃ?
その点DAP生まれのiPhoneは本域で売りに来ていますが現状値段で
他を圧倒してしまっているので…
>ただ人気があるからというだけで買ってはだめです。
Desireが出回ったらiPhoneが如何に人気先行だったかわかると思います。
Desireなら…
音楽はAVRCPを使ってワイアレス+リモコン
ブラウジングはピンチズーム+”レイアウト補完”
Youtubeは高画質再生(公衆回線使用)
壁紙は今いる現在位置の航空写真、動けば地図も動く!!
(実はカスタムROMならHTでもできますが…)
これらは既定のROMでサポートしています。
これらが出回った後新機種のiPhoneにAVRCPやレイアウト補完が無かったら…
特にこの2つはiPhone3G時代からこの世にあった機能です。
AVRCPなんてWalkmanにはついていました。(JBしたってできないでしょ。)
それでも日本では絶対にiPhoneが売れると思います。
理由は人気。端末性能ではありません。
(もちろんゲーマーが多いってのも…)
なのでマルチタッチが無かったり旧式OSにも関わらず秋葉原Yカメラの前に
あれほどの人だかりができたのは…人気でしょう。
それでもほしけりゃ良いと思います。
後悔しない買い方なんてこの世には存在しない…と割り切って…
書込番号:11192099
1点
やっぱり雨後の竹の子の様に質問スレが乱立…。回答も付かぬまま流れ去る…。
しばらくすると悪を付けて「つかえねぇ〜」的なスレが増えて行く。きっと…。
書込番号:11195520
0点
そんな特別なものなのかな?
パソコン使ってる人なら、まったく違和感無く普通に使えるでしょう。
書込番号:11195722
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




