SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4453スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信14

お気に入りに追加

標準

レビューについて

2010/04/03 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 Section_9さん
クチコミ投稿数:3件

発売されてからレビューやクチコミ、また、FANサイトが賑わっていますね。

ただ、1点気になることがあります。

この価格.comでレビューされてる方もそうなのですが、
Android OSに関する基本的な情報(特徴)に関して、端末の説明書や、インターネットで調べれば対処できるようなことを、
あたかも「こういう機能が付いていないから」という理由で“悪”評価をつけている方が多いように思います。
確かに、説明書だけでは分かりにくい、直感操作を謳っているのに操作に戸惑うことがある、という点はあるかと思います。

しかしながら、発売されてまだ間もないのに、しかも少し調べれば分かるようなことに対して間違った認識をし、レビューしてしまうということに対しては納得が出来ません。

少なくとも、この端末がAndroid OSであることを理解したうえで購入されたのであれば、事前にかなりの情報を得られたはずです。

私もこの機種を購入し、今いろいろと試しているところです。
でも、まだまだこの端末の本質を見極めるには至ってはいません。


Xperiaを購入しようか迷ってる方々は数多くいらっしゃると思います。
そして、このサイトも含めユーザーレビューを参考にする方も多いはずです。
そういった方々にも間違った情報を提供しないためにも、
どうかこれからレビューされる方はこの端末をよく吟味した上で評価してください。

Xperiaの一ユーザーとしてのお願いです。

書込番号:11182659

ナイスクチコミ!28


返信する
snow-jpさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/04/03 20:18(1年以上前)

しょうがないんじゃないですか?
アンドロイド自体賑わったのは初めてだし
ちょっと知っていっれば、色々と自分でカスタマイズして
楽しむものとは思ってない人もいますから。

携帯電話としてみれば、日本の携帯って色々と機能があるから
そこと比べれば…

そういう人も出るのでレビューも参考程度で自信が選択、確認することが一番です

なんて言ったって、安全を買うアメリカ製OSなんで。

書込番号:11182718

ナイスクチコミ!3


cocolさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/03 20:49(1年以上前)

わたしが購入する際はドコモショップの店員さんに
「使い勝手がこれまでのものとは全然違います!」と、強く念を押されました。
一方で某家電量販店で購入した知人は、販売員がAndroidについてあまり詳しく分かってない様子だったと言ってました。

きっとそういうことも関係してるのだと思います。

スマートフォンについて、Androidについて、もっとdocomo側から強くアピールしないとこういうことはしばらく続くかもしれませんね・・・

でも、分からなければ人に聞くなり、掲示板で質問するなりすればいいのに・・・とは思いますが(汗
とりあえずわたしだったら、Androidなんだから、なんとかして出来るはずだっ、とか、いいアプリはないかな??とか考えますけどねぇ。。。

いや、そもそもレビューについては間違えた情報を垂れ流しにするのはいただけませんね^^;

書込番号:11182862

ナイスクチコミ!3


756no11さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:4件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/04/03 21:10(1年以上前)

iPhoneの時もそうでした。
色んな方がいますし、今回はdocomoの新機種と言うだけで
携帯電話からの移行も多いので仕方ありません。

スマートフォンは日本では、まだ認識が浅いと思います。

書込番号:11182977

ナイスクチコミ!2


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/04/03 21:16(1年以上前)

多くの人はドコモの、ソニエリのスマートフォンだから
買ったんであってアンドロイドだから買った訳ではないと思うよ。
買った結果アンドロイドだっただけ。
アンドロイド目的ならこれは一世代遅れだし。

書込番号:11183002

ナイスクチコミ!3


KATZ4460Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/03 22:02(1年以上前)

取り敢えず嫌ってみる人もいると思います。
そこから良い方に考える・・・・
批判や比較はいいんじゃないですか?

今まさにあなたはその人達に批判していますし
私も今していますねww

人を傷付ける発言などは問題ですが
意見を言うのは自由だと思いますよ。

書込番号:11183294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2010/04/03 22:14(1年以上前)

全く新しい概念の製品が一般化するまでは色々ありますよ。
ましてやこんなに話題性のある製品だと。

昔「パーソナルコンピューター」が一般化していく過程でも似たことが起こったと思います。
それまでの家庭用電化製品のつもりで購入した方々の戸惑いはかなりのものだったでしょうから。
(ただその時はこんなに目立つコミュニティなどなかったわけで、主に水面下のことだったでしょうが)

スレ主さんのお気持ちもかなりわかりますが、この混乱を通り抜けたら世間がどう変わっていくのかも、また楽しみです。
大げさでしょうか。

書込番号:11183370

ナイスクチコミ!3


cocolさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/03 22:33(1年以上前)

>KATZ4460Pさん
論点がずれてる気が・・・
そもそも「出来る」ことを「出来ない」と、間違えた情報を発したことに対して諌めるということは、何も批判には当たらないのでは?

わたしは 756no11さん や いかがいたすさん の仰ることが最もだと思います。

ユーザーが増え、より良いアプリが登場して使い勝手が向上していく。
こういった楽しみを味わえるのもスマートフォンの良いところなのかもしれませんね。

書込番号:11183485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/03 22:33(1年以上前)

レビューを鵜呑みにするような方はそもそもこの機種(スマートフォン全般)を選ば無い方が良いので丁度いいでしょ。
調べれば本当にそういった事が実現できるのかどうかなんてすぐに分かりますし。

書込番号:11183489

ナイスクチコミ!2


KATZ4460Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/03 22:46(1年以上前)

ごめんなさいww
理解力が乏しいので勘違いしていました?
以後コメントに気を付けます。

書込番号:11183564

ナイスクチコミ!0


スレ主 Section_9さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/03 23:14(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

ガラパゴス化した国産携帯電話に対するイメージとのギャップ、ということになるのですかね・・・。
スマートフォンの認識を広めるためにも、docomoだけでなくキャリア各社に頑張ってほしいものですね。

Xperiaがこれからにどんなふうに発展していくか、期待しながらこの機種を使っていこうと思います。

つまらない話題で失礼いたしました。

書込番号:11183762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/04/04 09:24(1年以上前)

最初の印象だけで、悪いをつける方はそもそも、
スマートフォンには向いてないとおもいますね。
まだまだソフト面では携帯のほうが使いやすいですからね。
ただ携帯よりも優れている部分も多々あります。天秤にかけて自分で必要なものを
選択すればそんなに失敗はしないですよ。(なんでも)
自分で使いやすく、作っていくのがスマートフォンの最大の魅力です。
そのためにも、基本スペックは高いものを選び、ソフトで楽しむ。
私はパソコンの自作の世界と同じ楽しみ方をしております。
不具合を楽しめる方は、楽しいと思いますよ。
(解決したときの達成感)

書込番号:11185324

ナイスクチコミ!2


apa apaさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/04 09:34(1年以上前)

おかしなと思ったレビューに関しては、参考になったかに対して
『いいえ』のボタンを押しましょう。

書込番号:11185359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/04/05 11:57(1年以上前)

Section_9さん

レビューを読むと、明らか「確信犯」的にXperiaの評価を落とそうとしている人がいます。
相手にしないことです。

@docomo.ne.jpのアドレスが使えないことは、予約&購入時に店側から説明するようdocomoより義務付けられてるようですし、
ましてや価格.comにレビューを書くくらいですから、散々そのことについて触れたコメントを読んでいるはずです。
購入後にそれを知ったなんてありえないし、
それを評価に入れるなんておかしいと思います。

同じ理由でマルチタッチが使えないことに文句を言うのもおかしい。
もともとXperiaは「片手操作」を念頭に開発されているので、
それに不満があるのなら、初めから買わなければいいはず。

他にも首を傾げたくなるレビューがあったり、
今後も増えると思いますが相手にしないことです。

書込番号:11190760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/04/06 13:59(1年以上前)

価格コムでは悪い評価を毛嫌いする傾向がありますね。
別に悪く書くのも自由だと思います。
見る人がどう判断するかの問題です。

書込番号:11195735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うげっ

2010/04/03 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

返信する
クチコミ投稿数:59件

2010/04/03 07:36(1年以上前)

携帯なんで見れないんですが、だいたいいつから?
ソフトバンクが出すアンドロイド使いたいんですが。

書込番号:11180038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/04/03 14:12(1年以上前)

総務省が各事業者に要請したようですが、いつからかは不明ですね。
年内にも法制化したいとありますが・・・。
auの場合、通信規格自体が違いますから互換性がないので全く恩恵ないですし、ソフトバンクなど、フリーになると奨励金がなくなるので端末価格は跳ね上がる可能性があるなんていってます。
ドコモは利用者が求めれば解除もあり得るといっていますがね。

書込番号:11181361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

意外とハードル高い

2010/04/02 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

みなさん
こんにちわ!

この機種、ガラケーに慣れてPCに弱い人は後悔する。
操作に慣れるところまで到達できずに「使いにくい」って判断する人が、
増殖しそうな予感・・私は逆に楽しいですが・・



書込番号:11177231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/02 16:30(1年以上前)

スマートフォンってみんなそうじゃないんですか?
Xperiaに限らず。

書込番号:11177273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/04/02 16:37(1年以上前)

ハッキリとした利用目的を持って手にした人はよろしいのですが、何でもできるという謳い文句とデザインだけで、ようは雰囲気だけで飛び付いた人は後悔することでしょう

ここのクチコミを見ているとつい大丈夫かなぁと…

購入した人は、しっかり勉強して使いこなしましょう

あ、自分で調べる努力をせずに直ぐに人に聞けばいいという人には向かないんだよなぁ… あぁ、ヤフオクに並びそうだな…

書込番号:11177286

ナイスクチコミ!4


756no11さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:4件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/04/02 17:04(1年以上前)

Android携帯をフルに使いこなすには Linux の知識が必要ですが
iPhone と同じでアプリだけで充分に楽しめますので私は高いとは思えません。
windows携帯の方がハードル高いです。
どのスマートフォンも出た当初は同じでした。

iPhoneと違いオープン性とカスタマイズの自由度が魅力です。

書込番号:11177367

ナイスクチコミ!1


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/02 17:06(1年以上前)

Alan Curtis Kayさん

僕も同じ気持ちです。
楽しみを見いだせる人には楽しくてしょうがない
道具になるんですけどね。

壁にぶち当たり試行錯誤しまくって解決した時の嬉しさとか・・

オクにはもういくつか並んでましたよ(笑)

書込番号:11177375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/04/02 17:54(1年以上前)

こんばんは

文明さん

そうなんですよね。
その楽しみを味わえる人にはなんとも言えないワクワクものなのですがね。

もし、XperiaのOSがWMだったとしたら…
こんなに騒がれたでしょうか?

あらら、もうオークションに出ていましたか (苦笑)

書込番号:11177543

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/04/02 20:02(1年以上前)

ガラケー使っていても、質問する人多いのに興味本位でスマホ買うと
本当に痛い目合うでしょうね。

書込番号:11178010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2010/04/02 20:05(1年以上前)

オークションでは軒並み50000円を超えていますね。即決60000とかかな?

携帯を買うときにあまりイレギュラーなこと(白ロムで増設とか)は考えたことがないので、これがお買い得なのかはわかりませんけど。定価を考えたら十分なんですかね。

書込番号:11178028

ナイスクチコミ!0


yasuhiさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/02 20:37(1年以上前)

携帯とスマフォはまったく別物ですし、理解なければ買わない方が良いですよね。
カスタマイズできる楽しみはスマフォの方がありますが

知りもしないで飛びつき買いは後悔のもとだと私も思います

書込番号:11178161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/04/02 22:12(1年以上前)

自分はネットブックの代わりとして購入する予定です。
通信費用を考えたらあまり変わらないし、ネットブックよりも気軽に持ち運びが出来るものとして、これが良いかなって思いました。
ガラケーはあれはあれですごいと思うので、ガラケーは持っとこうと思い二台持ちです。

予約したときは発売日分は無いと言われましたが、発売日ににお渡しできるとお店から連絡をもらいましたが、まだ行けません。
明日は仕事がお休みなんですけど、用事が多くて行けるか微妙なんですよね…。
そのせいか、なんか熱が冷めつつあったりします・・・。

書込番号:11178607

ナイスクチコミ!0


DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/03 04:27(1年以上前)

スマートフォンはドコモが提供しているサービスの8割は使用出来ないこと理解せずに買うから痛い目に遭う。

書込番号:11179828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ふまんをじして待ちます。

2010/04/02 05:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:23件

高校のころ、
周囲がポケベル持つ中、買えなくて
なんとか2年遅れ位でバイトして初めて電話端末を持ったのが
パルディオの311Yの白。
大してSONYそのものは好きではありませんが、
運命みたいなものを感じて購入しました。
先のカウントダウンイベントのズレた?感覚に不安を感じながら。
かなりドコモさんには落胆しましたが、
是非SONYには頑張って少しでも改善して頂きたいと思います。
それが目的みたいなものです。
自分としては特にインターフェイス周りを。

そして改めて韓国や中国の電化品の方が勢いあるなぁと感じました。
SMART Q5やCOWON・サムソンの製品、台湾の製品もそうです。
メディアの報道とは対照的に少しさびしいですね。

書込番号:11175630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/02 08:00(1年以上前)

ソニーエリクソンは、ヨーロッパの端末メーカーで、家電メーカーのSONYとは全く違いますよ。
技術的には、ほとんど交流はありません。

東芝やSONY、松下のような純国産メーカーが、素晴らしいスマートフォンを出せるようになるまでは時間がかかると思います。
サムスンやLGと違い、企業として力を入れてこなかったので。

ただ、企業をあげて本気で開発にとりくんだ場合、日本の強味が出ると思います。
韓国のメーカーは、日本と競合するような製品ではシェアを奪いましたが、日本企業で独占しているジャンルもありますからね。

書込番号:11175856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/02 09:44(1年以上前)

『ふまんをじし』たのなら、何故このスレ立てを?

運命の人と、付き合ったその日からダメだしですか?

改善要求なら、MixiなりtwitterなりでXPERIAの技術者を探し出して、提案すればいい。

要らないなら、くださいm(__)m

書込番号:11176092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/04/02 10:01(1年以上前)

ムギーブンさん、
ソニエリはソニーとエリクソンの合弁会社で出資比率は50%ずつで、
しかも、日経新聞の記事によると、
「Xperiaは東京チームが主導し」て開発した製品ですよ。
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A90889DE2E6EBE5EAE0E0E2E1E3E2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6

書込番号:11176141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/02 11:10(1年以上前)

初芝電産さん

すみません、言葉が足りなかったみたいです。

共同出資の合併会社というのは知ってます。
しかし、ソニーとは独立した別会社で、技術的にあまりソニーと連携はしていないようです。
日本チームとは、ソニーエリクソンの日本事業部で、ソニー本体ではないと思います。

書込番号:11176400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/02 13:21(1年以上前)

MWC2010のXperiaの発表会には
ソニー社長のプレゼンもありましたし、別会社と言うわけではないですよ

Sony+Ericsonですから。

書込番号:11176789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/02 18:38(1年以上前)

ソニーエリクソンは本社を英国におく英国企業です。
出資会社が
ソニー:日本
エリクソン:スウェーデン(たしか)

多国籍企業って言っても間違いじゃないんでしょうが、日本企業と言うのは間違いですね。

書込番号:11177700

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/04/02 19:37(1年以上前)

ソニーエリクソンは元々Nokiaに苦汁を飲まされ続けた挙げ句ケータイ事業から一度撤退を表明したEricssonを、海外でのそのネームバリューを活かしてケータイ事業の世界進出の足掛かりを目論んでいたSONYとの利害が一致してできた会社です。

実際、日本でもEricsson端末が発売されていた時期もありましたが、iモードサービスが始まって以降、評価は散々でしたからね。

docomoやau向け端末はSONY、SoftBankや海外向け端末はEricsson主導とみて良いんじゃないでしょうか?

書込番号:11177893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/04/03 06:02(1年以上前)

ムギーブンさん、すみません、こちらも言葉が足りなかったかもしれません。
個人的に違和感を感じたのは「技術的には、ほとんど交流はありません」の部分です。

というのは、たとえば「ソニーエリクソンの挑戦(22)〜2001年10月、ソニエリ設立の頃」によると、
http://blogs.itmedia.co.jp/london/2007/02/22200110_fc98.html
---
−−会社が設立された頃の人員構成は?
グローバルで4000人いて、そのうちソニーが1000人、エリクソンが3000人。ソニーの1000人のうち、700人が日本法人の所属ですから、GSMのグローバルなビジネスに関わっていたソニー出身者は、300人弱です。GSMに関しては、商品企画やコンテンツ、アプリケーションなどのポジジョンは、ソニー出身者が占めていました。もちろん他の同等のポジジョンは、エリクソン出身者もいましたので、すべてのポジジョンをソニーが独占したわけではありませんが。
---
今でも親会社からの出向などもあるでしょうし、
そもそも交流がまったくないなら、合弁会社を作る意味がないと思うのですが。
(親会社のよい部分を混ぜ合わせるからこそ、合弁会社の強みになります)

書込番号:11179909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ここは駄目だよね

2010/04/01 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

裏蓋、開けづらいよね
パキっちゅう音は
心臓に良くないし

関連付けで
バッテリーをもうひとつと
思いましたが
裏蓋怖くて充電だけにします

アンドロイド料金ですが
DoCoMoで立て替え出来れば
文句なしです

書込番号:11174468

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/02 11:27(1年以上前)

駄目と言うより、精度の高い製品でしょう。

最初からスカスカで、すぐ電池パックが抜け落ちる出来の悪い物をSONYは作らないと思います。

書込番号:11176441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

かなりの盛況振りですね〜

2010/04/01 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 takakazuさん
クチコミ投稿数:20件

iPhone以上の盛況振りですね★
キャリアがドコモっていうのが効いているのでしょうか?
5万もの予約があったそうです。

僕はiモードメール、おサイフケータイ、ワンセグ非搭載のため、今回購入は見送りました。
ですが、NTTドコモ社長の山田氏がこれらを搭載したケータイを開発中と明言されました。

この盛り上がりが今後も続いていけば、キャリア、メーカー問わずサービス、スペック、アプリ数など品質が上がっていく。
Xperia発売の今日を境にスマホ業界はどんどん大きくなりそうです♪

書込番号:11173128

ナイスクチコミ!1


返信する
WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2010/04/01 20:16(1年以上前)

俺は腰が低い山田社長の方がいいです。歴代のドコモの社長の中で一番いいと思うね。

書込番号:11173712

ナイスクチコミ!2


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2010/04/01 21:30(1年以上前)

比べる相手が間違ってます。

書込番号:11174068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/01 22:01(1年以上前)

この端末のレビューで低い評価の方
最初の一行は縦読みです
「明いフ音ん3GS あ今し手累」


書込番号:11174215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/01 23:10(1年以上前)

マジすかっ!

いろいろ考えますね〜

書込番号:11174585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング