SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4453スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初回出荷台数

2010/03/25 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 wozzeckさん
クチコミ投稿数:34件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

予約済みの都内某ショップに本日立ち寄って、いろいろ情報を入手しました。
今回のXperia4月1日初回分の出荷台数は、わずか4万台。
これは限定モデルと称して発売されるモデルの出荷台数よりも少ないとのこと。
次回(4月中〜下旬または5月初旬)分も、わずか4万台。
僕も最初は4万台という数字にはピンときませんでしたが、店員さん曰く、
「発売当初は大きく話題となる中で、所有している人はほとんどいない状態となり、
電車の中で使っていると羨望の眼差しで見られるのでは?」
ということでした。
ちなみにこのショップでは混乱を避けるため、遂に今日から予約を打ち切ったそうです。

書込番号:11141193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/25 23:59(1年以上前)

私は23区内の近所のドン・キホーテにて予約しております。
価格は一括で、38880円でした。(3/4にdocomoから届いたメッセージRの機種変更5250円クーポンが使えるとのことで、私は33630円ですが。)

私も本日予約したお店を立ち寄りましたが、ドンキの場合、初回入荷分は全国のドンキで。黒15台&白15台と聞きました。昨日(3/24)の時点で、全国ドンキの残りが黒3台、白7台と教えていただきました。

出荷台数少ないですね〜

書込番号:11141326

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/26 00:07(1年以上前)

うわー!そうなんですか!今日の報道ステーションでも、Xperiaの話出てたので
知らなかった人も興味もたれたら、手に入りづらくなりそう・・・・
悠長に4月いっぱいは値引き有るからと余裕ぶっこいてると痛い目に遭いそうですね・・・
明日、近所のショップ聞いてみよ。

書込番号:11141380

ナイスクチコミ!1


雅36さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/26 05:21(1年以上前)

wozzeck さん

4万台? ドコモショップだけで全国に2000店舗近くあるはず。
他に、量販店、街のショップ・・・。

Twitterからの記事で初回は15万台という数字を先日見ましたが。

ま、いずれにせよ、お互い予約済ということで問題無いか。

書込番号:11142090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/26 05:30(1年以上前)

噂はキャリアの戦略で、他の方はともかく望見者さんはシャレで書いてますので
純粋な方は鵜呑みにしないように
本気にする人が居るんだからさ、ここでの有力者は発言の責任が有るんですよ

書込番号:11142096

ナイスクチコミ!0


hiro_comさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/26 08:25(1年以上前)

大阪のヨドバシカメラで昨日予約しましたが、予約番号で500番代でした。ブラックだけでこれだけの台数があるということはホワイトも含めば当店舗で1000台はありそうですね。

書込番号:11142349

ナイスクチコミ!0


Junque20さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/26 08:39(1年以上前)

hiro_comさん、大阪のヨドバシカメラで予約出来ました?
私は、昨日予約したら、4/1の黒の予約はもい一杯で、4/3になるって言われました。

書込番号:11142385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/26 08:57(1年以上前)

私は先日DSで予約しました。
価格は新規の分割で39000円ぐらいでした。
私で3人目と言われました。
予約分しか入荷しないとのことでしたよ。
予約が少し遅れたので発売日に購入できるかわからないけど発売日から一週間以内には確実に購入できると言われました。

他のDSにも伺いましたがやはり予約分しか入荷しないと言われました。

田舎なので参考にならないかもしれませんが田舎は大体予約分入荷だと思います…

書込番号:11142433

ナイスクチコミ!0


hiro_comさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/26 11:41(1年以上前)

自分が昨日、大阪のヨドバシカメラで予約したぶんは、4月3日入荷分でしたよ。

書込番号:11142934

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/26 16:04(1年以上前)

>ゆきくん。さん
どういう意味ですかね?僕はショップ等の情報とか知らないので、マジでびっくりして書いたんだけど?
だから、慌てて予約してきたのに(T^T)クゥー 

書込番号:11143759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/26 16:09(1年以上前)

昨日近所のDSに予約しに行ってきました。
4月1日分の予約は二色とも一杯で、予約するなら次回入荷の3日になると言われました。

参考程度ですが、そのDSは当日販売用に予約分とは別に何台か入荷するみたいです。

1日の予約に間に合わなかった方は当日販売を狙ってみるのも良いかもしれませんね。

当日販売で買えた場合、予約はキャンセルして貰えば大丈夫ですと店員さんも言っていました。

長くなりましたが、自分は3日の入荷分で予約しておいて当日販売狙いで1日の朝から買いに行く予定です"笑

書込番号:11143769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/26 17:33(1年以上前)

25日にビックカメラで予約しましたが、発売日に入荷するのが黒は200台ですと言ってました。
自分のは400番代後半…。
一ヶ月以上かかるかもって、言われました…。

書込番号:11144068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

契約したど〜!

2010/03/25 15:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

ビック有楽町でフライングして来たど〜!
4月1日は混むから今のうちにってことで。
バリューSS
moperaスタンダード
パケホーダイダブル
ひとり割り
電源アダプタ
ポイント10000使用

30100円
あとオプション1個つければ29500円だった

書込番号:11138933

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/25 15:38(1年以上前)

早いですね
自分は今ノジマという家電屋で予約してきましたが
値段がまだわからないと言われましたよ
予約特典はACアダプタでした

書込番号:11138959

ナイスクチコミ!0


スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

2010/03/25 15:56(1年以上前)

特典かぁ…聞かなかった。

30代前半の女性店員と
Kissでも良いよ!
初日だからマスコミが取材に来てるだろうし。w

書込番号:11139017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/03/25 22:08(1年以上前)

自分も予約していたヨドバシカメラから昨日電話を貰って
早速本日手続きを済ませてきました。
これで4月1日は仕事帰りに店に行っても
即引き渡しをしてくれるそうです。
楽しみだなぁ〜(^_^)

書込番号:11140607

ナイスクチコミ!3


elnestaさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/26 16:19(1年以上前)

ヨドバシって、どの店舗でしょうか?
自分は大阪ヨドバシで予約してるのですが、そういった連絡は来ず・・・
店舗次第だと思うのですが、出来れば事前手続きしたいですね。
こっちから聞いてみたほうがいいんでしょうかね?

1日は仕事で行けそうにないですが、事前手続きさえ出来れば帰りに寄るくらいはできると思うので。

書込番号:11143811

ナイスクチコミ!0


EXERIONさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/26 17:33(1年以上前)

私も先ほど連絡がありました。
機種変で約42000円(41000円台)でした。
範囲内といえ40000円か、安い値段を見てるので高いかなと思ってしまいますね(苦笑

ちなみにヨドバシakibaです。

書込番号:11144066

ナイスクチコミ!0


EXERIONさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/26 18:46(1年以上前)

紙を確認したら41100円でしたので約41000円ですね。

確か1500円が頭金でしたから一応は予定の金額ですか。ヨドバシ等ぐらいは店舗による差を無くして欲しい気もしますが

なお連絡ですが予約者が多いとかなりいそうですよ。
自分の時は最初の方らしく空いてましたが、今さっきは店員いわく「それなりの人数に連絡終わったので」と混んでました

書込番号:11144353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/26 22:31(1年以上前)

>elnestaさん
自分が事前手続きを済ませたのは新宿西口のヨドバシカメラです。
予約をした時の予約票に「発売日当日は何時に来られますか?」という設問があり、
自分は19時前後を指定したのですが、当日店頭に行くのが遅くなりそうな客を優先に
連絡を取っているらしいです。

書込番号:11145396

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 AndroidはPC?

2010/03/25 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:885件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

Android端末は使った事がないので、初心者マークを付けておりますのでお手柔らかに


レスの増え方からして興味がある方の多さが伺えるのですが、散見される言葉でAndroid端末は携帯できるPCや、通話のできるPCというのがイマイチしっくり来ないので、私の思う所を意見しますので、議論の中で初心者でもAndroidとはどんなものか、いままでの携帯電話とは何が違うのか、スマートフォンは全て同じなのかなど、定義付けできればとおもいスレを上げさせては頂きますので、ご協力お願いします。



便宜上、ガラパゴス携帯と言われる物を携帯、Android、WindowsMobile、iPhoneを、特有な機能ではない場合はスマートフォンとします。


なお、Xperiaは購入予定ですので、それなら買わない方が良いというご意見はご遠慮いただきます。

書込番号:11138768

ナイスクチコミ!0


返信する
akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/25 14:59(1年以上前)

何を仰りたいのかわかりません。質問でしょうか、それとも意見なのでしょうか?

書込番号:11138833

ナイスクチコミ!13


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/25 15:08(1年以上前)

まずスレ主さんのAndroidやスマホ、ガラケーに対する意見を述べないとスレ立てしても意味ないのでは?

書込番号:11138856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/25 15:22(1年以上前)

携帯もスマートフォンも通話可能なPDAと言うのが私の思う所です。


では何が違うのかですが、携帯は各キャリアが各社の理念のもとユーザーが使いやすく、かつ会社の利益(セキュリティーも含まれると思います)になるサービスを提供しやすくするため、機能やソフト(アプリ)を固定したり、独自な物を多くしているだけで、通話、ネット閲覧、メールといった基本的な部分は同じです。
キャリアが機能を考えるので、押し売り的でもあります。



スマートフォンはソフトの部分をユーザーの好みによって機能を追加や変更できるので、必要ないものは追加しなければ良いので、スマートと言われるのではないでしょうか。あとPCとの親和性がが高いのでPDAとしての機能が強いですが、所詮は携帯電話の一形態です。



ただ、上記の携帯とのちがいは、キャリアの理念ではなくシステム会社の理念の基作られているので、キャリアの利益も考えて出そうとするといびつで、ユーザーに使いづらい物になってしまった、と言う事では無いでしょうか。


その一つに、SIMロックであったり、iモードが使えなかったりするんだと思います。

書込番号:11138896

ナイスクチコミ!1


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/25 15:27(1年以上前)

メールのことは省いて超おおざっぱに言いますと・・

<インターネットについて>
(1)iモードで閲覧できるものはインターネットです。
(2)PCで「Interbet Explorerなどを起動して表示されるもの」もインターネットです。

同じインターネットでもiモードは「iモード対応端末」からしか閲覧できないインターネットです。
Xperiaではそのiモードのインターネットが閲覧できませんが、
PCのインターネットがPCと近い感覚で閲覧できます。


<機能>
PCで使われているファイルなどを閲覧したり編集したりすることが
ガラパゴス携帯よりもやりやすいものが多いし、
複数のEメールなどを管理したりできます。


違いという意味ではまだ他にもあると思います。
スレ主さんにとって「何が気になっているのか」などがわかれば
答えやすいと思います・・

そしてこれらのメリットは、PCを持っていない人にはピンと来ないでしょうし
スマートフォンはもともと仕事に使いやすい機能が進化してきたものが多いと思います。

書込番号:11138920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/25 16:15(1年以上前)

一見ちゃんと理論立ててお話されているようでいて、その実「要するに何が言いたいのか」が今ひとつ伝わらない、と言う政治家の演説のようだなあ、と。
失敬。

ここまで細かく考えておられるのでしたら、購入予定ともありますし、そのまま購入されたらよろしいかと。
聞くより実際に触った方が判ることも多いと思いますよ。

書込番号:11139085

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:885件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/25 17:33(1年以上前)

話題が多岐にわたりすぎるからか、わかり辛かったですかね?


文明さんみたいな答えを期待していたのですが…


毎日、カカクコムのXperia掲示板を楽しみに見ているのですが、契約形態であったり、機能であったりの質問が乱立していて、答えもガラケーとは違うから同じに考えるなだけであったり、他のスレに書いてあるからそれを見ろだけであったり、自分で調べて書き込めと言うのを見ていて、結局何なんだ?と思ったのでこのスレを立てて見ました。



質問と言うより、なんとなくモヤモヤしているものが、色々なご意見いただく中で、断片的にもせよ明確になればなと思うのですが?


一番モヤモヤさせているのは、スマートフォンを調べて行くとクラウド思考なるものが出てきますが、このクラウドもくせ者で定義を明言する企業は無いみたいですね。

処理はネット上で行うので入出力だけの端末があれば良い、それが可能なスマートフォンはPCと言えるのではないか。

とかご意見頂ければ幸いです。


百聞は一見にしかずみたいなご意見もありますが、機能的な部分や操作方法はその通りですが、主旨とはズレておりますので、悪しからず。

書込番号:11139353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/25 18:13(1年以上前)

> 話題が多岐にわたりすぎるからか、わかり辛かったですかね?

話題が多いとかそう言うことではありません。このスレの場合、文章の構成そのものに問題があると思います。
質問がしたいのか、ディスカッションがしたいのか。それがまず判らない。

失敬ついでに僭越な意見を述べさせていただきますと、言いたいことを文章にする前に箇条書きでまとめてみる、無駄な修辞、例示を使わない。まず要点を簡潔に挙げる。その辺りから試されると良いのではないでしょうか。

この掲示板の趣旨とは全く関係ありませんでしたね。失礼しました。

書込番号:11139516

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/25 18:49(1年以上前)

スレ主さんは確固たる見識をお持ちの様ですから、スレ立て不要に思います。

より自由度が高いスマートホンですから、愉しく使えばいいと思いますよ(^o^)

書込番号:11139686

ナイスクチコミ!4


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/25 19:02(1年以上前)

機能的な事は文明さんのおっしゃってる事が正しいと思います。
ここから定義とかそういう事についての個人的な意見を述べさせて頂きます。

正確にはどうなのかは分からないけど、俺はスマホと携帯(ガラケー)は作られた時の発想が違うと思っています。
PDAに+電話機能がスマホ(WMなど)
電話に+エンタメがガラケー
DAPに+電話機能がiPhone
iPhoneは一種のブランドにまで発展しましたが、それに準ずるようにして生まれたのがAndroid
個人的にはいわゆるスマホってものはWMなどiPhone以前のもの。
それがiPhoneやAndroid、同時にカメラや音楽等エンタメ系機能の発展によって、
今ではそのスマホという意味、どんな物なのかが曖昧になってきてると思います。

これからガラケーとスマホの違いも小さくなっていくと思いますから、
より「結局スマホって何?」となっていくのではないでしょうか。
何を言いたいのかと言うと、それぞれが忙しく変化しているので、
AndroidやiPhone、WP7などの今のスマホを定義に当てはめる事は難しいと思うのです。

ただ、初心者の方には分かり易く言わないと、なかなかにしてイメージが湧かず理解が難しいと思うので、
今の所は携帯できるPCとしてしまった方が落ち着くのではないでしょうか。

どこかでも発言したのですが、
家具なども含めて統一されたデザイナーズマンションがガラケー。
新築でこれから自分の好きに家具家電を揃えられるのがスマホです。

書込番号:11139733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/25 20:08(1年以上前)

こんばんは

スレ主さんは、ある形に区分されたいみたいですが、悪い意味でなく典型的な日本人ですね。

通常言われる携帯電話とスマートフォンと呼ばれる携帯とは、その成り立ちから考えればわかりやすいのではないでしょうか

ただの携帯できる電話だけであったものにいろいろな機能が付加されてきたのがいわゆるガラケーであり、それの発展していったもので自分仕様にしたいと思考錯誤され作られたものがスマートフォンだと思えばすっきりすると思うのですが…

電電公社の時代から携帯電話?ショルダーフォンか を使用している者からみるとなんら疑問も浮かびませんが
単なる仕事やプライベートを円滑にしてくれる道具に過ぎませんから、難しく考えなくてもよいのではないでしょうか。



それから、私がいくつかのスレで自分で調べる癖をつけるように言っているのは、解らなければ聞けばいいやと安直に考えてしまい何も努力しなくなることに不安を抱いているからです。
ですから、ちょっと調べればわかるスレでしか言っておりませんが…

仕事仲間の外国人達もこのサイトを見ていますが、何で日本人はこんな簡単なことも聞くんだと 不思議がっていますので…

書込番号:11139994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2010/03/25 22:34(1年以上前)

要するにスレ主さんは、「何でこんなモンが人気でるのかさっぱり分からん。何が魅力なんか教えて」ということではないでしょうか?

FOMAがビルトインされたネットブックは存在し、私も所有しておりますがネットブックはポケットに入りませんw
PCを持ち歩くにはそれなりの装備(バッグ等の)が必要なんですよね。
スマートフォンなら気軽に持ち出せる。
というか持ち出すことが本来の目的ですよね。ネット回線付きの遊べるPDAとしてみているので、十分魅力ありますよ。

書込番号:11140764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/25 22:53(1年以上前)

> 携帯もスマートフォンも通話可能なPDAと言うのが私の思う所です。
ここの前提が私とは考えが違います。私も含めて学生時代に携帯電話を所有しなかった世代の発想です。今の日本を眺めてみると、「携帯=コミュニケーションツールないしはエンタメツール」です。なので、携帯とスマホは違います。
ですが、スマホはPDAの枠を超えて、PC(とはいえネットブック)というカテゴリまで来ていると思います。

書込番号:11140870

ナイスクチコミ!1


756no11さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:4件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/25 23:18(1年以上前)

相変わらず何を言いたいのかわからない。

みなさん推理してまで答えてある優しさ。

調べてはあるようで回答はご自分で判断されてあると見受けれますが。。
何を聞きたいのでしょう??

書込番号:11141060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:885件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/26 00:18(1年以上前)

初めて携帯から長文投稿しましたが、
PCで見直すと見辛い表記でした、失礼しました。


色々出てきましたねありがとうございます。

作られたときの発想が違うというのは、確かにそうですね。
多分、最終形態はどれも同じような形に行き着くのかもしれませんね。
その過程段階が今なのかもしれません。

わたくし、典型的な日本人です(笑)
道具としては"自分仕様がスマートフォン"、分かりやすいかもしれませんね。
父の持っていた物や、社会人なり立てのころのショルダーフォンや、車載電話を思い出すと、
確かにコミュニケーションを円滑にするツールでしたが、
電話やメールの返信がちょっと遅くなっただけで怒り出す上司が出てきてからは、
行動が円滑ではなくなってきた気がします。
ただ、所詮は道具という考えは同感です。


何でこんなモンが人気でるのかさっぱり分からん。何が魅力なんか教えて
そうそう、そんな感じです(笑
私もおもちゃ好きなので魅了されて買うんですが、
以前PalmやらWinCEやらザウルスやら持っていたことあるのですが、
結局PCと同期を取るのが面倒臭くなって使わなくなってしまったくちなのです。
ネット回線付きの遊べるPDAは、私もイメージに近いです。


なるほど、スマホはネットブック(PC)に近いと言うのも、
用途を考えるとそうなのかもしれませんね。
ノートPCもデスクトップPCもハイエンド好きなので、
スマホ≒ネットブックであるなら、よりハイスペックが欲しくなってしまいます。
サムスンのプロジェクターが付いたやつなんかが気になります。


Xperiaを買うにあたってGmailを弄りだして知ったのですが、
知っていたらすみません、プチネタです。

Gmailはimodeでも、使い勝手はイマイチですが送受信可能です。

書込番号:11141454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/26 16:30(1年以上前)

これはないしょですが、androidはPCじゃないんですよ、じつはmacなんです。

書込番号:11143843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/26 22:47(1年以上前)

ROM入れ替えてフォントがMACなんですかね?

書込番号:11145500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/27 21:40(1年以上前)

mac…個人的に抵抗が…
ただ表題はAndroidではなくAndroid携帯(端末)の方が判りやすいのでは?
Linuxベースという意味では内緒でもなんでもなくUnix系なので
Macですかね。

また携帯電話はそもそもはれっきとした電話です。
しかもユーザのアビリティに特化した物ではなくシステム側の都合ばかり。
スマートフォンは通話付きPDA…これは賛成です。
これもシステム側の実験台みたいな商品が多いですよね

人気がある理由は主にはマスコミが本気で動いたから…ではないでしょうか。
過去の製品でも良い製品は確かにありましたがメーカーが売る気が無いとか
マスコミがノラナイとか…さまざまな理由から衰退していたのだとおもいます。

この製品もそもそもって部分はあまり報道されないので…
(iPhoneしかりですが、本体価格フルペイさせる割にカスタマイズに制限かけたり)

親切に返信されている方に多少補足。

・i-modeはそのものとしてはインターネットではないです。
 判りやすく言えばDoCoMoのイントラ。
 勝手サイトは確かにインターネットに存在するかもしれませんが
 公式サイトはDoCoMoの閉塞IPからしかアクセスできません。

注意点としては携帯と呼ばれる端末は各キャリアの安全圏に存在しますが、
スマートフォンはISPのあまり安全ではない場所に存在します。
やりようによっては外部からアクセスが可能です。
ここがi-modeとの圧倒的に違う部分でしょう。
勝手サイトはエミュレータでアクセスできますが公式サイトはスマートフォンから
見ることはできません。

って本題とはまったく関係ない書き込みでした…失敬…

どなたかが書いていますが、まずやってみる! お金に余裕があったらこれが肝心だと
思いますが…いかがでしょうか…
ちと高い買い物ですが…

書込番号:11150101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/28 00:43(1年以上前)

そうですね!
確かにタイトルはAndroid携帯(端末)が付いている方が分かりやすいですね。
変更できるか分かりませんが、Myページとか見てみましたが分かりませんでした(汗)

おーUnixベースでって事で大元は同じだよって事ですか(笑
奥が深かったのですね。。
Unixベースの3D-CADなんてのを、昔弄っていた事があります。

スマートフォンとi-modeの親和性をあげて行くと、
セキュリティーホールになりかねないという事なんでしょうね。
ドコモマーケットも収益のためと言うのもあるのでしょうが、
システムに悪影響を及ぼしそうなアプリを除外する目的でもあるんでしょうね。

書込番号:11151231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

ここを読んでから質問しておくれ

2010/03/25 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:55件

なんか、同じような質問が多いのでイヤになっちやうよ〜

まずは ↓ ココをじっくり読んでから質問してください

「損しないためのケータイ料金再入門」 第8回:ドコモの“2台持ち”料金を比べる
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20100317_355151.html

書込番号:11137896

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/25 10:46(1年以上前)

リンク先の記事にあった
「Xperiaをデータ定額プランの端末」として契約する発想は無かったなぁ。
とても参考になりました!

書込番号:11137953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/25 12:48(1年以上前)

ドコモのFAQです。
みなさんこちらも良く読みましょう。

http://smartphone.nttdocomo.co.jp/faq/list/?mo=3-2

書込番号:11138384

ナイスクチコミ!2


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/25 12:54(1年以上前)

パソコンのネット接続環境がない人には探しにくいと思います。
なので、ドコモショップで聞くのが一番確実だと思います。
丁寧に教えてくれますよ。
それに、ドコモショップ以外の情報は、憶測や未確定な内容がほとんどです。
希望もあるかな。

書込番号:11138408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/03/25 16:12(1年以上前)

外出先で使うのがスマートフォン

PCメールを外で使える  PC連動カレンダー  地図アプリが旅行に便利(年に何回?)

以外のことなら今のケイタイでも出来ますよね!?

普通のケイタイに飽きてきているのは否定しませんが(^^;)

目新しいので触ってみたいダケかも。。。冷静に考えよう<自分>(笑) 

書込番号:11139075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2010/03/25 22:57(1年以上前)

スマートフォンの決め手は「アプリ」です  PCでいえばソフトウェア

面白そうと思っても、使い続けるか。。。使える「アプリ」が有るか?

↓でどうぞ  他にあればお願いします

アンドロナビ http://andronavi.com/

アンドロイダー http://androider.jp/

個人的には ルーター化アプリが欲しいですね(^^;)

書込番号:11140903

ナイスクチコミ!1


¥Zさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/26 07:03(1年以上前)

どうぞ。


・無題のドキュメント
「ソニエリのXperia購入を検討している人に役立つテンプレ&リンク集まとめ」
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/?mode=m&no=1240


・まとめwiki
http://docomowiki.net/so01b/index.php?MenuBar

書込番号:11142192

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

microSDHCSD 32G 発売

2010/03/25 09:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 sangariaさん
クチコミ投稿数:47件

SDHC規格の最上位32Gが発売されました。
Xperiaはクラウド思想なので、あまり容量は気にならないかも知れませんが朗報ですね。


http://japan.internet.com/webtech/20100324/5.html

書込番号:11137673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/25 11:09(1年以上前)

はっきりしたネタ元は忘れましたが(タッチイベントや試作機のモニターサイトのどこかです)、
Xperia本体は16までしか対応してないそうですよ。
4月に正式に発売されたら仕様が変わっているかもしれないし、わかりませんけれど。

書込番号:11138043

ナイスクチコミ!0


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/25 12:43(1年以上前)

一般では32GBは入手出来なかったので検証していないだけではないでしょうか。
発売されたらだれか試してくれないかな...。

予定価格は、同重量の金より高いみたいですが。

書込番号:11138366

ナイスクチコミ!0


918さん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/25 13:04(1年以上前)

32Gまで対応してますので使えます。
BY ドコモショップ店員ですか?

書込番号:11138440

ナイスクチコミ!0


oknamoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/25 15:29(1年以上前)

Xperia SO-01B まとめサイトの詳細スペックによるとmicroSDHC 16GBまで対応と書いてありますし、何よりソニエリのHPにも明記してありますよ。

http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/spec/spec.html

の「その他」参照。

書込番号:11138929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/26 08:40(1年以上前)

32GBを認識するのに何か特殊な技術が必要なんでしょうかね
容量が増えただけなら普通に使えると思いますよ

書込番号:11142392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

SHARP製Android端末

2010/03/24 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 kei877さん
クチコミ投稿数:5件

NTTdocomo向けと思われるSHARP製Android端末「P1FN10B」が、23日付けでBluetooth認証を通過したみたいですよ。FeliCaやワンセグ、iモードメールなどキャリア独自のサービスにある程度対応するみたいですよ。私はxperiaはあきらめて、こっちを待ってみようと思います。

書込番号:11133772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/24 14:41(1年以上前)

なんでここなのかと(笑

書込番号:11133902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/24 14:44(1年以上前)

kei877さん

P1FN10Bが何時発売やらデザインがわからないのに発売まで自分は待てませんね!
欲しい時が買いですので!
一様記事等読みました、ガラパとスマホが合体?

書込番号:11133914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2010/03/24 15:46(1年以上前)

迷ってる人には良いニュースだね。いわゆるガラケーからすんなり機種変出来そうで。

書込番号:11134088

ナイスクチコミ!0


EXERIONさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/24 15:59(1年以上前)

いつでるのか、どんな機種なのか不明な時点で検討する価値はないのでは?
逆にそう考えるのであれば、買う必要がないと言うことです。
そういう話は言い出したらきりがありません、欲しい時が買い時であり買う買わないの判断は明確にするべきですよ。
そもそもBluetooth認証を通過してから発売されるまでって長くはないですがちょっとありますよ?それと今発売しているのや直ぐ発売するのを比べたって仕方ないですよ

書込番号:11134133

ナイスクチコミ!3


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/24 16:53(1年以上前)

XPERIAを堪能しつつ、どんな端末なのかゆったり見守りいたします。

それにしても、シャープはauでも認証通過してるし、きっと孫でも同じようなの出すでしょう。
今までのガラケーも展開しつづけるわけで・・・赤字じゃないのだろうか。
1端末100億っていわれてますからね、開発費。
まぁ中身はほとんど同じ端末を外だけ弄って多種展開してるから、
それぞれに高い開発費を投じてるわけではないだろうけど・・・

シャープ端末はバッテリーをどうにかしてもらいたいです。
あとUIをもう少しセンスの良い物に。

書込番号:11134341

ナイスクチコミ!1


酔夢譚さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/24 17:10(1年以上前)

ちょっとある関係者から聞いた話によると・・・・

Xperiaを一番脅威に思っているのはApple・SBではなく、
docomoのSHARP、パナ、富士通、NECなんだって。
だからXperiaが出るまでは、秋冬モデルの徹底販促(口コミ・レビュー)と、
Xperiaの買い控えをさせようとしてるとか。

そりゃ、Xperiaがバカ売れすれば、その分docomoのスマートフォン市場だけではなく、自分たちのシェア自体を失ってしまうわけだし、
今後2年間、その顧客達は動かないしね。

Xperiaの予約状況が予想以上に好調だから、かなり焦ってるんだね。
今後、こういう書き込みには惑わされないほうがいいと思う。

書込番号:11134398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/24 23:18(1年以上前)

>>酔夢譚さん

憶測話しになるのですがアンドロイドケイタイのシェアが増えてしまうと
KPC+などのOSを作ってお金もうけしている人たちも面白くないでしょうね。
当然、ガラケー専用のコンテンツ、サイト、サービスを展開してお金もうけしている人たちも面白くないでしょうね。

書込番号:11136228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/25 11:50(1年以上前)

国内で端末を発売するには
JATEの審査を通らなければ発売できないのですから
Bluetoothの審査なんてどうでもいい話ですね。
BluetoothがOKでもJATEがOUTなら発売できませんから。
ま、そもそもJATEが通らない端末なんて
メーカーが持ち込まないけど(笑)
シャ−プのアンドロイド機らしき型番は
3/25現在JATEのHP上では発見できません。

ちなみに同じシャープの「SH−05B」は、
発売日 :2010年 2月5日
JATE通過:2009年12月7日

Xperia「SO−01B」は
発売日 :2010年 4月1日
JATE通過:2010年 1月6日  でした。

JATE通過から約3ヶ月が発売までの目安の機種が多いです。

※JATE:財団法人 電気通信端末機器審査協会

書込番号:11138172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/25 11:55(1年以上前)

連投ですいません。

ちなみにwikipediaでも
JATE通過日は書いてあってもBluetooth通過日が書いてることは稀ですよ。

どちらが重要かは言わずもがなです。

書込番号:11138191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/29 15:16(1年以上前)

SBMも普通に売ってますよね。携帯。
バカ売れしようが何しようがあまり波風立たないような…
それにまだ売っていない機種という意味では、
モニター機やホットモックの動作と出荷される物の動作が違うと
言われているこの機種だって検討する範囲はかなり狭いかなと。
それなら公称であの機能、この機能って言われている内容で
検討するのはありかと思いますが。

(特に最近気になるのがSIMなしでOSが動かなくなる仕様。
AndroidはMenuキーを押せばほとんどの画面で一定の規則的な
画面が描画されるはずです。たとえばロックも外せたり)
これらの動作はまだ正確には検証できていないので
私は何とも言えませんが…
モニタ機にもホットモックにも実装されていない機能を
出荷時に出荷するのだろうか。
本当に動かないのだろうか…
って悩むということは買う必要が無いって事なのでしょうかね…
私は出遅れ組なので遅めに入手予定ですが…
(本音はGカード待ち。DoCoMoROM…使う気はないですね)

書込番号:11158450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/03/29 15:28(1年以上前)

実際に発売にこぎつけるまでは相当かかると思う。
早くて年度内ぐらいまでかかるんじゃないかなぁ。

書込番号:11158474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング