SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新【2024.10.10】

2024/10/10 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5
機種不明

ソフトウェア更新が案内されています。

書込番号:25921279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ63

返信5

お気に入りに追加

標準

指紋認証ができない場合

2024/10/07 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

スレ主 rabbitominさん
クチコミ投稿数:11件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

設定→音設定→バイブレーションとハプティクス→バイブレーションとハプティクスの使用をオン
これで指紋認証が正常に利用できる様になる場合が有る事を発見しました。
因みに詳細設定の着信時のバイブレーション、通話時のバイブレーション、アラームのバイブレーション、タッチ操作時のバイブレーション、メディアのバイブレーションはオフでも問題は有りません。
私がスマホのバイブレーションが苦手で全てオフにしていた事が正常に動作しない原因だった様です。
指紋認証機能のセットアップ時にバイブレーション機能を利用するので、恐らく此れが正常に機能しない原因で間違いないでしょう。
指紋認証時に一瞬バイブレーションしますが、使えない不便さよりはマシです。
因みに端末が高温の際も一時的に認証しなくなる様ですが、そちらは端末を冷やせば再び指紋認証センサーが正常に機能します。

書込番号:25917745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 rabbitominさん
クチコミ投稿数:11件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/10/07 14:49(1年以上前)

追記
投稿時で最新のOS Android14 システムアップデート済です。因みにGoogle開発者サービスアプリも最新バージョンに更新して有ります。Google開発者サービスはアカウント認証機能に関連するのでバージョンが古過ぎると指紋認証機能が正常に動作しない場合も有る様です(AIによる情報)不具合に関係ないかもしれませんが念の為、記載しておきます。

書込番号:25917771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 rabbitominさん
クチコミ投稿数:11件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/10/09 09:38(1年以上前)

スマートフォンの指紋認証センサーは、0℃から35℃の範囲で最も効果的に動作します。この範囲を超えるとセンサーの精度が低下したり、一時的に機能しなくなることが有る様です。かなりシビアです。発熱し易い機種なので 35℃ を超えることは頻繁に有るでしょう。Snapdragon 8 Gen 1 搭載機で YouTube を1時間視聴した場合、約10℃端末温度が上昇し、Bluetooth、位置情報、アプリゲームを利用した際は、もっと短時間で端末温度は上昇します。スマホの画面オフにした待機状態の端末温度は、外気温に近い温度(冬場は約+5℃)になります。(過剰にバックグラウンドで動くアプリがインストールされていない場合) 生体認証アプリを利用する際は、可能な限り端末温度を適温に近づけないとハードウェアが反応しなくなります。再起動などで再び指紋認証が利用できたりできなかったりするのは、端末温度によりけりだからだと思われます。また、熱などで一時的に無効になった指紋認証ハードウェアのシステムをリセットするには再起動が必要です。あれこれ通知や待機アプリを稼働させていたり、常にハードな使い方をされている方は、常時、指紋認証が使えない状態で有る為、故障だと勘違いしてしまうかもしれません。私もYouTube高画質やゲームなど常にハードな使い方をしており、自分の端末で調べて検証する前は、端末が故障していると思い込んでいました。指紋認証機能を利用する際の端末温度管理をシビアにすれば使用できるでしょう。
※その他の要因やハードウェア故障などが原因の場合も有るので参考程度にしてください。

書込番号:25919882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2024/10/27 02:06(1年以上前)

今週指紋認証が逝きました
5iiiと同じ事象で突然指紋認証が出来なくなり、再起動すると復活しますがしばらく経つと使えなくなるパターンです
この時間が段々短くなって最後には完全に使えなくなるのが前のパターンで、今回も同様です
このトラブルはXperiaの持病みたいなモノですので、もうあきらめ別のスマホに買い替えます。
30年ほどSonyの携帯をずっと使い続けましたが、品質が悪い機器を平気で売り出してる
今のSonyブランドを冠してるメーカーにはもう付き合いきれません。

書込番号:25939877

ナイスクチコミ!33


SSRryomaさん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/04 17:25(1年以上前)

私も過去数世代のXperiaを使ってきていて、過去の機種では
2年くらいになると指紋認証が故障していましたが、今回のは1年で機能しなくなりました。
メーカーも故障しやすのは分かっているはずなのに
改善されないなんて、もうソニーの機種は信頼できなくなりました。
指紋認証が使えないのは不便すぎるのでGoogle pixelへの
変更を検討し始めました。

書込番号:25949548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/11/17 14:18(11ヶ月以上前)

>rabbitominさん
https://king.mineo.jp/reports/275825
Xperia5IVの指紋認証の不具合の治し方です。参考になるでしょうか?
使い始めて一年になりますが、不具合は出ていません。
ポリカーボネート製のスマホケースに入れて使っているのですがあまり認証の精度よくありませんでした(前使っていたHuawei Nova5Tに比べてボタンが少し小さい
そこでスマホケースの指紋認証のボタンのくり抜きが小さくなおさら指紋認証の精度が悪かったのだと思っていました。そこでスマホケースの指紋認証ボタンのくり抜きをかなり大きくしました。
今では指紋認証精度 爆上がりしました100%成功です。
指紋認証のセンサーの故障を避けるため、押し込み指紋認証は使わず指紋認証ボタンをソフトタッチして画面on、Screen Offと言うアプリを入れて画面に置いておき



画面のスクリーンOffにタッチして画面offにしています。電源ボタン(指紋認証センサー)を押し込まず画面on offしています。

書込番号:25964296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SoftBank

クチコミ投稿数:28件 Xperia 1 VI SoftBankのオーナーXperia 1 VI SoftBankの満足度4
機種不明

「ネットワークとインターネット」の文字あたりを境に色が変わっています

既に初期不良としてショップに交換対応を依頼中ですが、参考までにご報告を。

画面の輝度を下げた際に(手動で下げた場合も、自動設定で暗い環境で使った場合も)、画面上部5分の1から3分の1程度のエリアがちらつき、輝度が変わる症状が発生しました。

添付画像の「ネットワークとインターネット」の文字あたりで色が変わっているのをご確認いただけると思います。

他に報告例がないので、当方の個体だけかと思いますが、参考になるかもしれないので、一応ご報告まで。気になる方は輝度を下げて確認してみてください。

書込番号:25909225

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:13件

2024/09/30 06:18(1年以上前)

アプリ全く入れてない状態でそうなるのでしたらハズレ引いたのかもしれませんが、中には、アプリ移してから不具合とかいう人もいますけど、そうなると話は変わってきますけど。
例えば、lineとかトラブル誘発アプリを入れてる場合は、さまざまな事象を引き起こす可能性があるので、スマホ交換した場合、lineを入れようとしてるなら、止めたほうがいいかもしれません。
こう書くのも、スマホ交換して、line入れたら、また同じ事象を発症してしまうっていうケースもまれにあるようなので。

あと、自分が使ってない機能としては、明るさの自動調整をオフにしてるって感じでしょうかね。
毎回明るさが変わるっていうのも、あまりスマホによくなさそうだし、自分の好みの輝度からよく外れるので。

書込番号:25909251

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2024/09/30 09:45(1年以上前)

本件はlineとは無関係ですので、書き込み番号25909251は無視で。

書込番号:25909387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件 Xperia 1 VI SoftBankのオーナーXperia 1 VI SoftBankの満足度4

2024/09/30 10:18(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。過去ログも見ておりましたので、この方のことは承知しております。
なお、元コメントの写真は、端末初期化した直後に撮影したものですので、LINEを始め余計なアプリは入っていない状態です。

価格.comにもミュートやブロックが欲しいですね…

書込番号:25909411

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2024/09/30 12:52(1年以上前)

いや、初期化前に画面に線入れて、初期化後も、線入ったままという人もいるので、lineで基盤損傷させてたら、それは手遅れでしょうね。
lineをはじめ、外部アプリをほぼ入れてないっていうなら、過失なしと判定できますけど、line入れてたら、過失あり判定ですね。
というのも、不具合だとか騒がれてたsense5Gで自分で買って試してみたところ、メモリ不足と、lineを入れてる人がトラブってる傾向がありましたね。

書込番号:25909561

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/09/30 13:02(1年以上前)

基板損傷も彼の自説の一つですね。
LINEを一度でもインストールすると端末が壊れるという荒唐無稽な主張ですが、どう諌めようとも周囲の意見は全て妨害です。まともなコミュニケーションはできませんから、彼の主張に賛同されない方は、スルーされますように。

書込番号:25909575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2024/09/30 13:35(1年以上前)

>SpringSonataさん
>ありがとうございます。過去ログも見ておりましたので、この方のことは承知しております。

そうでしたか、であれば安心しました。
この人は投稿数が少ない人を狙い撃ちして、荒らす傾向にあったので。

>価格.comにもミュートやブロックが欲しいですね…

本当にそう思います。
アプリで基板損壊させるトンデモ理論展開するなど、とても会話できる状況ではないので困りものです。

※本題からずれてしまい、申し訳ありません。

書込番号:25909606

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2024/09/30 20:31(1年以上前)

私も全く同じ症状が発生しています。16GBモデルの方のクチコミに投稿しております。
1時間位画面を点けていると段々と目立つようになってきて、5時間ほど画面を消していると目立たなくなります。

サポートに連絡し交換品を送ってもらい、データなどを移行してるそばから交換品でも発生して涙目状態です。
初期化しようが何をしても発生します。
あまり症例が無いのに2連続で不具合に当たったんで、充電器が原因かもとか思い始めています。
それともみんな気付いていないだけでしょうか。
他にも仲間がいらっっしゃいましたので、またサポートに相談してみます。

書込番号:25909962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件 Xperia 1 VI SoftBankのオーナーXperia 1 VI SoftBankの満足度4

2024/09/30 21:08(1年以上前)

>さくりりさん
16GBモデルの方のクチコミを拝見しました。
同じ症状ですね。

当方では、ショップに連絡した後、初期化して電源を落としてあったのですが、梱包直前に再度電源を入れたところ再現せず。

電源をオフにしていたことで、帯電でもしていたのが解消されたのかな、もしかして直った? と思って再セットアップをしてみたところ、ある程度進んだところで問題が再発しました。

なお、当方の個体では、輝度60%あたりを超えると、この問題はほとんど認識できなくなります。輝度調節を自動にして明るい環境で使っているか、初めから輝度を上げて使用しているような場合だと、気付かないケースも多そうです。

交換品でも発生している、というのは不安なニュースですね。当方は中古ショップで未使用品を購入しており、同等品への交換の方向で話が進んでいます。交換品が届いたら、こちらで改めて報告させていただきます。

ここを読まれているXperia 1 VIユーザーの方、できれば検証にご協力いただけると幸いです。輝度を下げてみるだけでOKですので。

書込番号:25910017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件 Xperia 1 VI SoftBankのオーナーXperia 1 VI SoftBankの満足度4

2024/10/01 13:02(1年以上前)

本件、Xでも同じ報告をされている方がいますね。Xの検索窓で「Xperia 1vi 画面チカチカ」で検索すると当該のポストが表示されます。リプライで「上三分の一くらいがチカチカする」「明るくしたら直る」と書かれており、完全に同一の症状とみて良さそうです。

また、「スマホダイジェスト」というスマホ情報サイトが、この価格.comのクチコミを元に記事を公開されており、最近のアップデートが原因では、という推察をされています。

確かに、ソフトウェアのアップデートに起因するものであれば、端末を交換しても同じ症状が発生することや、ごく最近までこの症状の報告がなかったことも納得できます。

しかしながら、発売当初に発生した、スリープ解除時に横線が入るひどい不具合の修正アップデートまでには1ヶ月以上を要しており、今回もいったいどうなるやら、という感じです。他のユーザーの方々の状況を伺いたいところなのですが、使用状況によっては気付かない可能性が大きいのが悩ましいところです。

書込番号:25910690

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件 Xperia 1 VI SoftBankのオーナーXperia 1 VI SoftBankの満足度4

2024/10/02 09:25(1年以上前)

本件、私の方からもチャットサポートを通じてソニーに報告しました。このスレッドや、16GBモデルの方のさくりりさんのスレッドのURLも伝えてあります。

あとは対応を待つしかないですね。黙殺されなければいいのですが。


以下、余談ですが、さくりりさんのご報告に、リフレッシュレートが120Hzだと症状が発生しない、とのお話があったので、リフレッシュレートを120Hz固定にできたらひとまず回避できるのでは、と思って調べてみました。

下記サイトに情報がありましたが、USBデバッグでPCからadbコマンドを入力すればできるものの、端末を再起動したり、ゲームエンハンサーが起動すると元に戻ってしまう、とのことでした。残念。
https://kunkoku.jp/xperia1m6-refreshrate.html

書込番号:25911627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 Xperia 1 VI SoftBankのオーナーXperia 1 VI SoftBankの満足度4

2024/10/12 14:50(1年以上前)

交換品が届いて10日が経過しました。今度の個体では今のところ問題は出ていません。結局、ハードウェアの不良が原因だったようです。素人が憶測を何度も書き連ねて、お騒がせして申し訳ありませんでした。

今後同じ不具合が発生しない限りは、自分からの報告はこれで終わりにさせていただきます。

書込番号:25923093

ナイスクチコミ!5


Celisさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/29 00:56(10ヶ月以上前)

私の端末でも起きています。目立つときと目立たないときがあるのですが謎です…。

書込番号:26016979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 Xperia 1 VI SoftBankのオーナーXperia 1 VI SoftBankの満足度4

2024/12/29 15:12(10ヶ月以上前)

>Celisさん
コメントツリーは最後までご覧になりましたでしょうか。
本件はハードウェアの不具合が原因です。ショップに持ち込んで修理または良品交換をしてもらうしかありません。

書込番号:26017559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影時の白飛びなどが気になる方へ。

2024/09/28 00:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

当機種

Pモード オートHDR ON

撮影モードをプロのPやSモードにして設定からオートHDRをONにすると白飛びや黒つぶれを抑えた写真になります。
参考までにPモード オートHDR ONの写真を貼り付けておきます。

書込番号:25906679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/06 08:10(5ヶ月以上前)

Xperia1Vです。
動画の白飛びは直せませんか?

書込番号:26201700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ビックリマークが赤いです

2024/09/04 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

クチコミ投稿数:36件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度5
機種不明

セキュリティアップデートのビックリマークが赤くなってますね、、

書込番号:25878263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2024/09/05 07:20(1年以上前)

どうも2024.6.1でセキュリティアップデートは終了の様ですね、、

書込番号:25878702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件 Xperia Ace III SO-53C docomoのオーナーXperia Ace III SO-53C docomoの満足度5

2024/10/01 16:30(1年以上前)

>舞来餡銘さん
やっとアップデートできたみたいです。

9月に変わりました。

書込番号:25910887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

大手キャリアで終売?

2024/09/03 14:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY

クチコミ投稿数:27119件

【大手キャリアで終売へ。Xperia 5Xは実質最後のSony製に】
://gadgetleaker64.com/2024/09/01/the-phone-will-be-discontinued-by-major-carriers-will-the-xperia-5%E2%85%B4-be-the-last-sony-phone/

書込番号:25876672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:434件

2024/09/03 15:50(1年以上前)

書き込みにはわかりやすいタイトルをつけましょうって
注意書きかなんかに書いてるのに
Xperia5シリーズがという主語もない
機種板でも無い
そしてわかりにくい

書込番号:25876769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング