SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(293015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ144

返信13

お気に入りに追加

標準

売上ランキング3位

2020/07/23 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

Xperia 10 IIがAQUOS sense3を逆転してTOP3入り、週間スマートフォン売れ筋ランキング 2020/7/19 (2020年7月19日) - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article/BcnRetail_182764/


iPhoneを除くと売上ランキング1位ですね。
Android勢ではずっとAQUOS sense3が不動のトップで居ましたが、発売直後の不評ぶりを見ていたのでちょっと意外でした。

書込番号:23551414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/07/23 01:06(1年以上前)

>arrows manさん
SIMフリー出さないんですかね。

書込番号:23551480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度3

2020/07/23 01:52(1年以上前)

各キャリア回線で利用するのに最適な実装周波数のXperia 10 Uが技適通過してるので、SIMフリー市場向けまたは楽天モバイル向けSIMフリーじゃないかと言われてます。

昨年Xperia Aceが楽天モバイルと一部MVNO向けに投入されたように、かなり遅れてSIMフリーで出てくる可能性はありそうです。

書込番号:23551509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/07/23 08:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!

書込番号:23551724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/23 20:52(1年以上前)

ドコモオンラインショップを見てみたら、既にミントだけ在庫なしになってますね。
ヤマダ電機等の家電量販店でもミントだけコールドモックが無かったので、やはりミントが人気なんですかね。

主に女性向けで多いピンク系はないが、爽やかな色合いなんかも受けが良い感じです。

因みにドコモでは現地点で人気No.1のようですね。

書込番号:23553193

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度3

2020/07/23 21:05(1年以上前)

ミントはかなり前から「在庫なし」になっていて、先日久しぶりに在庫復活したもののすぐに「在庫なし」に戻りましたよ。オンラインショップの在庫はほぼ毎日チェックしてるので(笑)

また新機種でありながら、在庫なしで入荷未定、かつ予約もできないというのは珍しいです。人気があって生産が追いついていないからなのか、逆に生産台数を絞ってるカラバリだからなのか微妙なとこではありますが。

あと20日から割引施策として機種変更のみ3,300円割引適用になり、一括価格が38,676円とGalaxy A41に近い価格になったことでさらに売れてるっぽいですね。

書込番号:23553218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/23 22:03(1年以上前)

普通に考えると人気過ぎて、って感じでしょうね。
早々在庫なしになったのは予約組に依るものとも思えますし。

前年のXperia Aceが、他社製と然程性能が変わらないのに価格が高めであまり売れなかった事を振り返れば、漸くミドルレンジでも成功したって事になりますね。
ただ、今年の末にライバルとなるだろうAQUOS sense4が発売されたらどうなるか分かりませんが。

書込番号:23553385

ナイスクチコミ!12


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/26 16:52(1年以上前)

今売れてるスマートフォンTOP10、Xperia 10 IIが2週連続のTOP3入り 2020/7/26 - BCN+R
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200726_183057.html


前評判とは裏腹に、今の所売上は上々といった感じですね。
ここまで幸先の良いスタートを切れたXperiaは久々でしょう。

散々酷評しましたが、キャリアで取り扱われているミドルレンジモデルとして考えれば確かにコスパは高いです。
どうしてもハイエンド視点から見てしまって、性能イマイチだなぁと感じる事が多いですが。

書込番号:23559990

ナイスクチコミ!7


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/08/11 22:28(1年以上前)

スマートフォン 週間売れ筋ランキング - BCN+R https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

先週一週間のランキングでも、Xperia 10 IIが3位とiPhone SE勢やsense3等を押し退けて健闘しているようです。

余談ですが先日ドコモショップに居たら、Xperia 10 IIを買っている人を見掛けました。
今までXperiaを買ってる人を見た事が無かったので嬉しかったですね。

書込番号:23593992

ナイスクチコミ!5


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/09/16 23:08(1年以上前)

機種不明

ドコモオンラインショップでの月間売れ筋ランキングで、iPhone SEの2機種を上回り1位になりました!

連レスすいません。

書込番号:23667477

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度3

2020/09/16 23:17(1年以上前)

月間だけでなく、9/7〜13の週間売れ筋ランキングでも1位になってますよ。
とりあえず手頃なAndroid、Xperiaブランドということで売れてるんじゃないですかね。

逆にLG style3は発売当初からハイエンドチップを採用したコスパモデルでも、ランキング入りは1度もなかったりします。
2020夏スタンダードモデルでは、一番低スペックなarrows Be4も売れてたり、やはりAndroid主力ブランドは強いです。

Galaxy A41、Xperia 10 Uと購入しましたが、昔に比べXperiaらしさはかなり減ってますし(XperiaホームがAndroid標準に近い、純正アプリ減など)、またカメラもイマイチです。

書込番号:23667501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/09/17 10:27(1年以上前)

発売から1か月はいまいちarrows Be4と共に売れてなさそうな印象でしたが、iPhone SEを他所に接戦を繰り広げてましたね。

ただsense3が未だ10位以下に居る事を思うと、それも来月までかなと。(10 IIは生き残る可能性高いが)
今度のsense4は間違いなく真のコスパモデルでしょうし。

今年春夏のコスパモデルとして出されたLG style3は、型落ちハイエンド搭載でインパクトはあったけどLG V60 ThinQの方に注目がいって目立たなかった印象があります。
評価も過去LG styleシリーズの中では好評みたいですが、レスポンス以外は今一つな感じでしたし。
私は給付金というのが無かったらF-01Jの次をこれか10 IIにしていました。

書込番号:23668128

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度3

2020/09/17 16:37(1年以上前)

まあそのLG V60 ThinQ 5Gも、オンラインショップの売れ筋ランキング入りしてなかったり...。
近い価格でXperia 1 Uがあり、Galaxy S20 5G/S20+ 5GやAQUOS R5GはLG V60 ThinQ 5Gよりも設定価格安いので、2画面に魅力がなければ多くの人は主力ブランドを選ぶでしょうから。
arrows 5Gが設定価格同じですが、こちらもあまり売れてない?印象です。

LGは昔から地味な存在なのでランキング入りするのが珍しかったりしますし、ランキング入りがあっても発売初週の週間ランキングくらいですね。

個人的にはスナドラ765G採用でセカンドディスプレイ別売のLG VELVETあたりを安価で国内向けに出してくれれば、ある程度人気出そうな気もしますが。
SoftBankが破格で投入したLG G8X ThinQは、設定価格から人気になり品薄続きましたし。

書込番号:23668709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/09/20 10:23(1年以上前)

SD765搭載の新型Xperia「SO-53A」のベンチスコア、ドコモ秋冬2機種目のXperiaに? https://androidnext.info/?p=6481


始めからこれをXperia 10 IIとして出してほしかった感があります。
それか最低でもSnapdragon 720Gを搭載すれば、sense4の登場に危惧する事もなかったと思います。(コストの面で厳しいけど)

書込番号:23674796

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

九州で

2020/09/15 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

クチコミ投稿数:8件

ブルーと赤が、手に入らないらしく6台しかないそうです。

書込番号:23665129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/16 10:16(1年以上前)

九州と言っても広いですし、在庫のある店舗の所在地やそこでの値段等記載しないと分かりませんよ。

書込番号:23665920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/09/17 23:47(1年以上前)

ベスト電器81400円です。

書込番号:23669596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時に黒画面

2020/09/09 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

別機種

時々写真の画面で止まってます。
ここから画面を触ると落即落ちして起動が始まります。
これって何なのでしょうか?
すでに3 回発生してます。

書込番号:23652171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2020/09/09 20:23(1年以上前)

発生は電源を入れた起動時と、電源入っているときにいつの間にか写真の黒画面となってます。
発生タイミングは見れてません。

書込番号:23652183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/09 20:28(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん

電源ボタンと音量下げるボタンを同時押ししてるか、その状態になっていませんか?
画面タッチは無効になってると思うのですが、画面タッチ出来るなら何か不具合かもしれません。
本来は音量ボタン上下で選択、電源ボタンで確定です。
ファクトリーリセットも選択肢にあるので初期化もされてしまいます。
ご注意ください。ケースが音量ボタン押して居ませんか?

書込番号:23652198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1547件

2020/09/10 21:15(1年以上前)

>Taro1969さん
コメントどうもありがとうございます。
電源ボタンはケースから凹んでいるのでカバンの中で押されていることは無いと思います。
不具合なのかもわかりません。

書込番号:23654490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート情報 9/7

2020/09/07 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

前回から2ヶ月ぶりのアップデートが来ました。
前回は2月のAndroid 10から5ヶ月空いたので割と早かったです。


https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so01m/index.html

アップデート内容
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象
特定の画像を壁紙に設定すると、まれにフリーズ/再起動する場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年8月になります。)

書込番号:23647538

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/09/07 15:27(1年以上前)

DAZNやamazn prime videoの映像がカクカクして見れたもんじゃなかったがアップデートで良くなりました。

書込番号:23647738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/09/07 16:15(1年以上前)

今回は20分程度でアップデートが終わりましたが、特に変わった点はないですね。

以前から密かに気になっていた4K動画撮影時、手ブレ補正をONにしているのにちょっと動かしたら何故かカク付く点は改善されず・・・
普段STAMINAモードを常用しているのですが、これをOFFにしても変わりません。

書込番号:23647790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ116

返信17

お気に入りに追加

標準

XPERIA 5 U

2020/08/26 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:80件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

今まで信憑性に欠ける情報ばかりでしたが、今回のリーク画像はほぼ本物と見て良さそうですね!
3D itof非搭載ということは昨年と同様、スペックは1 Uより抑えてソフトウェアの強化をして来る感じでしょうかね。
たま、3D itof非搭載となると、Phtoproアプリの高速AF機能は搭載されないかもしれませんね。そうなると、Phtoproそのものも搭載してこないかもしれませんね。
1シリーズは一部の人向け、5シリーズは一般の人向けといった差別分けをしてくるのでしょうかね。
となると、標準カメラアプリのソフトウェアのブラッシュアップ(ナイトモード、シームレスなズームに対応)をして来そうな…そして昨年のように1 Uにもソフトウェアアップデートで新機能に対応となりそうな予感…
あと、シャッターボタンの上のボタンは何に使えるのか気になります(笑)
https://smhn.info/202008-xperia-5ii-rumors

書込番号:23624181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/27 09:42(1年以上前)

>1シリーズは一部の人向け、5シリーズは一般の人向けといった差別分けをしてくるのでしょうかね。

一般向けは寧ろXperia 10 IIを始めとしたミドルレンジモデルの方でしょう。
先代Xperia 5は1から機能は削減されたものの、Cinema Proやクリエイターモードを搭載しており、マニア向けとされる1を踏襲したものになってました。
その分、1より安いとは言えまず一般の人にはギリギリ手が届くかどうかという値段でしたから。
5 IIも1 IIより安めながら、5G対応という事もあり1 IIが13万円弱なのを思えば、10〜11万円程はすると予想されますし、まあ割引等付いても高いです。

10 IIは昨年のAceや8とは違い、Cinema ProとかPhoto Pro、クリエイターモード等そっち系専門の要素を排除しつつ、見た目は1に似た構造にしてします。
そしてミドルレンジなので此方は4万円台と、余程でなければ誰でも手が届く値段設定ですからね。

書込番号:23624843

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/08/27 10:26(1年以上前)

?どっちかというと5のスレの話題じゃないですかね?

ただ、キャリア版を買いづらい雰囲気にはなってきましたね。

キャリア版を速攻で買うか、SIMフリー版を待つか…

書込番号:23624902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/27 13:27(1年以上前)

これからはもうキャリア版はテレビ機能や、キャリア製のメールとか必要ないなら買う価値はないでしょう。
恐らく5 IIもキャリア版はRAM 8GB、ROM 128GBでしょうし、抑々1 IIと違ってToFセンサー非搭載のようですから、これの発売する頃には1 IIのSIMフリーが既に出ていると思います。
コンパクトで5G対応のハイエンドモデルに拘るなら5 IIしか選択肢はありませんが、間違いなくSIMフリーの1 IIが影響して、5 IIは売れないでしょうね。

書込番号:23625180

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/08/27 13:31(1年以上前)

ちょっと興味があるのはSoftBankがこれを出すのか、1で終了なのか?

書込番号:23625186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/27 13:34(1年以上前)

ソフトバンクは多分出さないのでは。
1 IIを取り扱わなかったのに、5 IIを扱うのは普通に考えればおかしいと思います。

ただソフトバンクが仮に5 IIを扱ったとしたら、もはやドコモ版・au版の1 IIと同価格になるでしょうね。

書込番号:23625193

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/08/27 13:40(1年以上前)

1Uに関してはハイエンド過ぎて設定価格が高価になるので見送ったという観測があります。
そりゃまあ、1が売れなかったのだから懲りるだろうという気もしますが、
多少安価に抑えられることと、リリースのペースを落とすために5の系統に絞るのでは?という予想も。

書込番号:23625205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/28 07:17(1年以上前)

今年の主流である120Hzのリフレッシュレートに対応らしいですね。
カメラはやはりスペックダウンっぽいですが、1 IIの90Hzが擬似的な対応なのを思うと、Galaxy S20シリーズのようにフルHD+なら120Hzも可能だったという事なのか…
リークが本当だとすると、まあそこまで120Hzが普段使いで必要かと思いつつ、1 IIのSIMフリーとどちらを選ぶか悩みどころでしょうね。



Xperia 5 IIの公式動画や詳細スペックがリーク、120Hzリフレッシュ、そして240Hzタッチ対応!カメラも微妙に変化 https://androidnext.info/?p=6273

書込番号:23626566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/28 18:28(1年以上前)

9月17日正式発表を待たずして、プロモーションムービーがリークされたようです。
スペックを見るに、やはり当機のSIMフリーモデルかこれかユーザーは悩まされる流れになりそうですね。


未発表の「Xperia 5 II」。公式プロモ映像もリークされ、ほぼ完璧に漏れる https://www.gizmodo.jp/2020/08/xperia-5-ii-official-leak.html

書込番号:23627531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/08/28 19:07(1年以上前)

どうなんでしょうね。
キリがない話ですが、
これが来たら次はSIMフリー(同時発表という可能性もあるが)は?と言う気になりますし、
次の1V相当には当たり前の機能でしょうし、どうせならフルハイエンドが良いという気にはなります。

ストレージ等がキャリア版とグローバル、SIMフリーで差が無くなるなら良いですが先走って買いづらくなりましたからね。


私は当面1UのSIMフリー狙いですが、これが出たら値下がりとか、値引きキャンペーンとかしてくれないかな。

書込番号:23627618

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/28 20:41(1年以上前)

どちらもフラッグシップとは言え、5 IIは1 IIの後継機ではないでしょうから、値下げ等はあまりされない気がします。
期間限定の割引キャンペーンはやると思いますね。

ただ昨年の5発売を前に、ドコモ版は確か今ぐらいには早々1の販売を終了していた為、どうなっていたかの想像がつきません。

書込番号:23627788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2020/08/28 21:59(1年以上前)

Xperia1Uにしても5Uにしてもオタク用でしょう。

ゲームはしないネット映画やYouTubeも見ないものにとって、あの縦長(横長?)スタイルはまさに「無用の長物」ですよ。

書込番号:23627931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/28 22:19(1年以上前)

10 IIも21:9なんですが・・・
他社製でも今や19:9や20:9と縦長・横長のディスプレイを採用しているんですから、そのうち21:9なんて珍しく無くなります。

抑々去年位からどのメーカーのスマホも18:9以上ですし、今やYouTube動画に黒帯が出ない16:9の方が希少価値ですけどね。

寧ろ横に長いより、縦長の方が一画面に表示される情報量も多くて重宝すると思うんですが(持ち運びの面は別として)

書込番号:23627969

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/29 22:03(1年以上前)

>suumin7さん
>Xperia1Uにしても5Uにしてもオタク用でしょう。

 間違ってないと思います。
 実際、Gsmarenaのレビューを見れば、中韓スマホに関しては、どれがコスパがいいかの言い争い。  
 XPERIAに関しては、SONY技術者の意図や技術に関して、論理的に解説するレビューが多いので全く別物です。
 おそらく、Sonyがコスパだけを追求しだしたら、競争に負け支持してくれてるユーザー両方失うと思います。

書込番号:23630019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


16mt19さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:46件

2020/08/30 15:21(1年以上前)

そういえば半年くらい前に中国のリーカーが言っていたXperia 10 U Plusはどうなんですかね

Xperia XZのような5.2インチクラスから乗り換えるとXperia 10 Uだと横幅が狭いし、Xperia 1 Uだと価格が…という人もいるのでは?
まあ今はSIMフリーのXperia 1というのもあるのか

ただやっぱり最新モデルがハイエンド2機種(Proを入れたら3機種?)にミドルレンジ1機種はバランスが悪いと思います

書込番号:23631490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/31 09:27(1年以上前)

5 IIは4K・120fps撮影対応らしいですが、60fpsすらフルHDでしか対応していないのにいきなり120fpsは有り得るんでしょうかね・・・
抑々120fpsってHD画質固定ですがスローモーション撮影に用いられていますし


https://androidnext.info/?p=6335

書込番号:23633006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/09/02 00:02(1年以上前)

1 UもAndroid11とともに120Hzに対応の可能性
https://gazyekichi96.com/2020/09/01/xperia-1-ii-possibility-to-support-120hz-display-with-update-to-android-11/

見事に薄められるのか?

まあ、なんに使うのかバッテリー消費も速くなりそうだし、そんな有難い機能か疑問ですけど。

書込番号:23636439

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/02 09:44(1年以上前)

対応するにしても1 IIは4Kですし、Galaxy S20・S20+とか来月辺り出るNote20 UltraはフルHDでしか120Hzに出来ないので多分限定的でしょう。
抑々4000mAhでは疑似90Hzでも電池消費は大きいようなので、厳しいですね。
5 IIならフルHDなので、120Hzでも電池持ちは1 II程悪くないと思います。

ただXperiaは何年も前から120Hzで動かせる仕組みになっていた、というのが気になります。
古くはXZ Premiumの頃かららしいですが。

書込番号:23636866

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ86

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 これ欲しい

2020/08/29 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 8 Lite SIMフリー

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1329件

SONYケータイ嫌いの私が言うのだから間違いありません。ヨドやBicでも販売お願いします。

書込番号:23629708

ナイスクチコミ!17


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/08/29 19:30(1年以上前)

一部MVNO向け(現時点でnuro mobile、IIJmio、mineoの3社)ですから、おそらく量販店販売はないでしょう。

au、UQ mobile、Y!mobileから昨年10月に発売されたXperia 8をベースにした廉価機種ですが設定価格が微妙ですし、今時Android 10ではなくAndroid 9で投入したり個人的にはいまさら感がすごい機種です。

書込番号:23629745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/29 19:31(1年以上前)

>SONYケータイ嫌いの私が言うのだから間違いありません。

何が間違いで、何が間違いではないのか記載がないのでさっぱり分かりませんが。

書込番号:23629746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1099件

2020/08/30 05:40(1年以上前)

Snapdragon 630は昨年発売されたXperia Aceなんかで使用されている古いミッドレンジ用CPUですし、端末価格的に目玉にはなり得ない。ソニー好きですら手が出しにくいので、大部分のソニー嫌いは見向きすらしないでしょうね。

書込番号:23630498

ナイスクチコミ!18


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1329件

2020/08/30 17:18(1年以上前)

人気が無いので(笑)、期間を待たずに予約終了です https://mobile.nuro.jp/xperia/8lite/

書込番号:23631719

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング