SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4453スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信14

お気に入りに追加

標準

発売初日にアップデート・・・

2024/06/07 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

クチコミ投稿数:1661件

>改善される事象
>カメラのズーム倍率どおりに撮影できない場合があります。
>改善内容の詳細については、こちらをご確認ください。
>セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2024年6月になります。)

ttps://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so51e/index.html
ttps://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20240607.html

買った人は初期設定後、すぐにアップデートする事をおすすめします。
一応光学ズーム域までは、問題ないそうですが。

書込番号:25763683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/06/07 14:15(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
撮影時の白飛びでは無く ズーム倍率が設定どおりにならない場合がある事の修正なんですね

縦長ディスプレイで無くなって思うのはXperiaもまた大幅な方向性の転換を良い意味でして欲しい、と願っています。

書込番号:25763736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件 Xperia 1 VI SO-51E docomoのオーナーXperia 1 VI SO-51E docomoの満足度5

2024/06/07 14:31(1年以上前)

キャリア発売日に修正アップデートが来たのは良かったですね。

書込番号:25763748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/07 14:36(1年以上前)

毎年毎年発売直後に何かしらのバグを生みだすのだけは優秀
普通は製品として出荷する前にきちんと品質チェックはするものだが

今や国産ブランド唯一の砦となったにも拘らずこんなのが20万円とはw
SONYの技術力どころか学習能力の無さには呆れを通り越して失笑モノ、ハァ


新発売ハイエンドモデルの「Xperia」で「表示倍率までズームできていない事象」(オリコン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad1c8ebeaafaa9ac60e936ba4b6ee80749b6ba4c?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240607&ctg=lif&bt=tw_up

書込番号:25763752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/06/07 14:59(1年以上前)

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん
アップデートが日本最短発売日に間に合って良かったと思うのと
1Vもそうですが2回連続で1シリーズやらかし、ちょっと心配です。

5Vは一部ディスプレイ問題だけで好調なのに

書込番号:25763772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件 Xperia 1 VI SO-51E docomoのオーナーXperia 1 VI SO-51E docomoの満足度5

2024/06/07 15:16(1年以上前)

>かわしろ にとさん
心配なのはわかりますね。しかし、今回はなんとか間に合ったようですし、ソフトウェアで修正可能な案件で本当に良かったです。ハードウェアの不具合よりは許せますからね

書込番号:25763786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/07 18:22(1年以上前)

先日、深田姉さんも言ってましたが?
細密化とか積層は発熱するそうです。
避けられない宿命です。
高画質化は、
限界に、きていると思われますw
https://mirrorless-camera.info/news/9059.html

書込番号:25763945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/06/07 19:11(1年以上前)

望遠時の精細具合 文字等の改善もしれっとしているのですかね?

>かわしろ にとさん
ご購入はされるのですか?
興味津々

書込番号:25764009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/06/07 20:06(1年以上前)

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん
発売日初日にアップデートを間に合わせて来たのは素晴らしいですね

後はいろいろまとめて解消されていれば尚良いですね

書込番号:25764088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/06/07 20:50(1年以上前)

>fwshさん
こんばんは

正直発表時から作例の光源、白飛びの映りが気になっていて

1Vの時は低照度撮影時他社と比べると
白飛びが気になるが少し暗いくらいで真っ暗でも撮れるようになりそこまで気にならない
1Uだと実質暗いと撮れないから是非買い替えたい、と思いましたが

1Yの発表会などの作例を観て全く同じ環境ではないけど白飛びがキツくなっている様に見え

ブロガーの方も気にされていたので様子見してました

本日国内でも先行キャリア版が出たのでよりネット投稿が増えるので
そこも気になります

去年から年に数回旅行に出掛けるようになったのでやっぱり撮影して記録に残したいので
今回の機種変更はカメラも重要視しています

買うなら国内非キャリア版なので発売日数日前には1Yに機種変更するか

久々にiPhone無印かproをメインにしてAndroidのXperiaはエンタメ機兼サブ機として使うか決めて行きたいと思います

スマートウォッチが気になっていて今年はもしかすると周年アップルウォッチが出るかも?との噂が数年ずっと気になっていたので

Xperia続投ならスマートウォッチはガーミンの
iPhoneに戻すのなら今年のアップルウォッチとセットで楽しみたいです

書込番号:25764153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/06/08 05:44(1年以上前)

音楽重視なら絶対xperiaがいいのでしょうけど、カメラ重視だとiphoneに分があるんでしょうね

私は音楽8 カメラ2くらいの比重ですから。

新しいxperiaの画像があがってきてどうでしょうね?

1-vの画像もすごいなーと思いましたけど、白とびどうでしょうかね?

がーみん 私も欲しいなーと思ってます

書込番号:25764434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/06/08 10:08(1年以上前)

>fwshさん
Xperia
エンタメ機能最高何ですよね

昨日の夜YouTubeで1Vと夜景対決されていた際は
1Vに負けている所もありましたが比べて白飛びに強い場面も撮影されていました

1Vだと強い光源周りに白いモヤが出来るけど1Yだと改善されている、とも

先行の台湾版バージョンから日本最速発売日アプデの不具合改善内容に含まれていたのかな、と

バッテリースタミナ含めてガーミン気になります

書込番号:25764626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/08 10:23(1年以上前)

こう、おっしゃっています。
https://youtube.com/shorts/GRi75WJx5TA?si=dfV_Dj0lHDIM8eXw

書込番号:25764644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/06/08 14:49(1年以上前)

かわしろ にとさん にはxperia続投してほしいですが、それで後悔されるのも嫌ですし。
reviewでいい情報が集まるといいですね

書込番号:25764891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/06/08 16:05(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます

そうですね、私としてもXperiaはミドル機のXperia Aからの付き合いなのでサブ機落ち、乗り換えは気が進まないので

Xperiaには期待させて欲しいです

xz2は不満でしたが1Vまでは「だから私はXperia」だったのが
「スマホに求める要素がほぼ全部入りしているスマホはほぼXperiaだけだから」になっていて

今回の1YはV以上に1Uから乗り換えたいと思わせるスマホになりましたが

やはりセキュリティアップデート期間の他メーカーと比べての短さが気になり
更に撮影時の白飛びの懸念もあり非常に迷っていました所

発売日アップデートパッチを適応したと思われるYouTube投稿動画での1Vとの比較では場面によっては1Vの方が白飛びに勝っているが

ほとんど1Yの方が白飛びに強くなっていて
(他の動画投稿者の動画では気付かなかった)1Vだと光源周りに白いモヤが掛かっているように撮れる事がある問題が解決

動画撮影では4kなどで1Vより手振れにかなり強くなっている様子もレビューされていたので

アップデートで白飛び問題も一緒に改善されているのかもしれません

昨日国内キャリア版も発売になったのでこれから更にSNSやYouTubeに投稿される様になると思いますので
その道のプロやガジェット好きで細かく使い倒しているyoutuberやブロガー以外に一般の方が撮るとどの様な感じになるか

撮影データなどを確認して最終的に1Yを購入するかどうか決めたいと思います

書込番号:25764981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

update情報

2024/05/26 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:3件

「64.2.E.2.140」が配信されてますね。
内容はよく分かりませんが。

書込番号:25749194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/05/26 20:03(1年以上前)

5月分のセキュリティアップデートだけみたいですね。

書込番号:25749233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/05/27 14:30(1年以上前)

私の場合は、カメラの強制終了エラーが出なくなったような…
このままエラー出ないようになって欲しいです

書込番号:25750087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/05/28 09:15(1年以上前)

私の場合、microSDから音楽再生の際、たびたび引っかかるのが気になってたんですが修正はされていないようです。
あと画面もプチフリーズして、しばらく待たないと動かないといった不具合もあります。
これも直ってないです。

例の投げ売り時に、新古品を5万で買えたのは良かったんですが、pocoなど大容量で安いのが出てきたので目ぼしいのが出てきたら乗り換えようと考えてます。

書込番号:25751071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/29 08:52(1年以上前)

それ、その個体固有の問題な気がする。SDうんぬんは、よくカードに問題があるときに見るような症状な気がする。プチフリーズは回線の状況も影響する。再起動すると改善する場合もよくある。どれもこれも、アップデートで治るとは思えないし、買い替えても新しい機種で起きる可能性はゼロではない。

書込番号:25752280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/05/29 13:05(1年以上前)

microSDカードはその性能も重要です。また、Amazonでは偽物もありえるので、ここから購入する場合はAmazon自体が販売する製品か信頼性の高いショップを選ぶべきでしょう。

Xperiaの場合は内蔵のカードリーダーの性能も低めです。Galaxy A55と比べると転送速度は1/4程度といったところです。
https://www.notebookcheck.net/Sony-Xperia-5-IV-review-Smartphone-with-individuality.674437.0.html#compare_9261428

書込番号:25752538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/05/30 14:03(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。

SDカードは前機種のxperia10ivで普通に使っていた物でしたが、念のため買い足しましたが同じでした。
プチフリーズと合わせて確かにUPDATEで直るものではなさそうですよね。
個体差ですかね。

でも細々とした不具合と言えるか言えないかレベルの不具合が多い。
1.Motorola、SamuSung、中国勢にsimフリー端末を頑張ってもらう。
2.おサイフケータイを市場から追いやる。(いつになるやら)

おサイフケータイなんかsuica・pasmoでしか使わない。
早々に全駅クレジットのタッチ決済できるようにしてほしい。
SONYも市場から撤退せい!

書込番号:25753841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/30 14:36(1年以上前)

>SONYも市場から撤退せい!

https://news.yahoo.co.jp/articles/234c9f015b5cccabd6b3cb800744bf307f21da0f

信者が居ないシャープやFCNTが一度は倒されたものの
中華企業傘下に入ってしぶとく生き残ってるの見るとね
まぁGoogleの日本市場での躍進で圏外へ追いやられたの見てると
一々言わなくても近い将来の撤退は確実でしょう

書込番号:25753877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/05/30 15:35(1年以上前)

何を購入したのかわかりませんが、下記の様に読み書きの速度が実測値で30MB/s以上ある製品を選ぶ必要があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CH2X5LBX

また、SDカードは空き容量が無くなってくるとアクセス速度が遅くなるので、十分に余裕を持たせる必要があります。

なお、Noteboobkcheckの一覧表には10IVを追加することもできます。これで転送速度は10IVの方が速いことがわかります。

書込番号:25753925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:13件

先週の火曜日の夜に画面にピンクの線が出て翌日の仕事終わりにドコモ行ったら「修理かリフレッシュ品か機種変更のどれにしますか?」と言われたため修理を選んだんですがあと30分くらいで閉店時間+内部ストレージを90ギガくらい使用しているため水曜日では無く今日の開店から代替機への機種変更する予定だったのですがドコモにあった代替機の端末のストレージが64ギガしかないやつで今日できませんでした。

水曜日行ったときにストレージを90ギガくらい使っていることは店員さんに言いましたし、代替機はこれですみたいな感じでXperia1Aを見せられたので1Aを借りられると思っていたのでとても残念でした。

スクリーンレコードで40ギガくらい使っているんですけれどどうしても削除やSDカードには移したくないと考えてるのは勝手だとわかっているのですが、今日機種変更するとわかっていたのに対応する代替機を用意していなかったドコモにもやもやしました。

今は128ギガの代替機があるかの連絡待ち(火曜日以降に連絡すると言われた)なのですが我慢してでも64ギガの方で機種変更しといたほうが良かったのでしょうか。

長文失礼しました。

書込番号:25473909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2023/10/22 14:22(1年以上前)

うーん・・・こういったことは人それぞれなので、ここで聞いても正解はないような気がします。
ひとつだけ間違いないのは、修理受付が遅くなれば修理完了も遅くなりますよね。

書込番号:25473955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2023/10/22 14:26(1年以上前)

あ、あと。

>スクリーンレコードで40ギガくらい使っているんですけれどどうしても削除やSDカードには移したくないと考えてるのは勝手だとわかっているのですが、

とありますが、修理に出す時は端末の初期化が必須事項だから、どっちみちどこかに移さないと駄目ですよ。

書込番号:25473961

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/10/22 14:48(1年以上前)

ケータイ補償で交換することにしたけど同じ機種が無くて出てきた機種が64GBだったらそれはずっと影響することだけど、修理に出す間だけのことならSDカードに保存でもいいのでは?

SDカードでもいいんだけど、例えばPCがあるとかだったら先にPCにバックアップしといて容量を少なくしておけば貸出機にデータ移行もそんなに時間掛からず済むだろうし

まあ、128GBとか256GBのやつを借りられれば問題ないんだろうけど

書込番号:25473983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:125件

2023/10/22 17:26(1年以上前)

マイクロsdカードに移せるんだから
データを移せば、それかGoogleクラウドに
データを40Gだけ移す

普通なら他のスマホにデータを移すか、PCか
マイクロSDカードにデータを移してから修理
等に出すと思いますが

初期化されるかも知れないのにバックアップ
取らないで修理に出さないと思いますが

自分は写真や動画を撮影していたスマホが
バックアップ取っていなくて2台故障した事が
あるので、そのままスマホに写真や動画を保存
していた為、マイクロSDカードにデータを
移して置けば良かったなと後悔しました

まだスマホが使える状態なら何かしらに
移して修理か交換とかして貰えば良いと
思います

書込番号:25474135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/10/22 19:11(1年以上前)

結局代替機はドコモのサービスによって提供されている物ですから、どこまで行ってもこちらの融通を効かせられるモノではないところがあります。
まあ、そういうのも月々の料金に実際は組み込まれているんでしょうけど、どこまで行っても追い金を払って対応してもらうものではないキャリアのオリジナリティがあるサービスに事細かに指定しても無理があると思います。

何よりもドコモショップだとそのショップの少ない代替機の在庫によって何が来るか左右されてくるので、その日からズレた違う日にちになれば在庫が入れ替わっている可能性は十分高い所です。
代替機が入れ替わってしまうことに異議申し立てをするのは言葉がきついですがお門違いだと思います。早い者勝ちでしょう。

ショップ側からしたらデータをSDカードに移し替えれる物を所有者の気分でそれは避けたい、って言われても困るところでしょうし。
ずっと使う機種でもないですからね。

ショップのデータ移行機器や今のデータ移行機能を使ったことがないので分かりませんが、本体ストレージのデータが丸々移せるのならSDカードを使わずに済みますが、そうでもなければ結局使うんじゃ?と思う所もあります。
何かどうしても無理な理由があるんでしょうか?そういった理由があるんだったら、当然待つことも発生してもおかしくないと思いますよ。

書込番号:25474248

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/22 21:00(1年以上前)

めるみちゃんさん
修理希望で代替機の用意があります、と言うところまでは良いけど

本日は対応できないが代替機はこれですと 1Uを見せたのであれば

閉店間近で忙しいでしょうが
何日に来店予定なのか来店予約の案内、代替機の確保は出来るのか

ちゃんとスレ主さんに伝えてあげてほしかった所です。


他の方も言っていますがSDカードだけでは不安なのか、利用したくないだけなのかは分かりませんが

電子機器の場合今回の様に画面に線が入るだけに留まらず電源が点かなくなる、紛失などもありえますので

大切なデータであればSDカードやPC、クラウド保存などに二重三重にバックアップを取っておいたほうが良いかと

代替機の場合はスマホとして基本的な事が出来ればそれで、と言う機種以上なかなか厳しい


贅沢かもしれませんが1Uはセキュリティアップデートが約1年前で止まっている状態の機種なのでそこも気になるポイントです。

それならミドルスペックの10VかW、それかセキュリティアップデート期間中のGalaxyかAQUOSなどある方が安心できるかな

書込番号:25474429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2023/10/23 13:55(1年以上前)

>セキュリティアップデートが約1年前で止まっている状態の機種なのでそこも気になるポイントです。

意味不明な怪しいアプリのインストールとか、野良Wi-Fi接続や変なWebサイトを閲覧しない限り、個人が普通に使用しているスマホなら大丈夫ですよ。

書込番号:25475149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/27 12:21(1年以上前)

ケータイ代は月に何円払ってますか?

4000円とか払ってそれなら、酷すぎますよね

こっちは高いカネ払って回線契約してやってんだから、少しはマシなサービスくらい提供しろよ、と

書込番号:25480320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2024/02/11 20:07(1年以上前)

AQUOS ZERO2でもピンクの縦線が入ったことを報告いたします。

書込番号:25618695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2024/05/29 13:44(1年以上前)

初心者さんといえども、これだけ返信があるのには半年以上も放置はさすがにお行儀が悪いです。

書込番号:25752579

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ109

返信14

お気に入りに追加

標準

イイですね、Xperia 1 VI

2024/05/15 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:239件

みなさま、こんばんは。
やっと、Xperia 1 VI が正式に発表されましたね。
個人的にはとてもヨイと思います。
現在使っているXperia 1 Uのパケ止まりに限界MAXなので、たぶん購入すると思います。

で、悩んでいるのはカラー、、、
Xperia 1 Vに有ったカーキグリーンがいいなぁー、と思っていたのですがまさかのスカーレット!
まるでシャアザクとザク!どっちも欲しいです。

と、ラインナップが3種あるのが意外でした。
そしてカラバリは3種とも統一して欲しかったです。。。
ますます悩みの種が、、、

書込番号:25736373

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/16 16:16(1年以上前)

デメリットはセキュリティアップデートが四年間と細かい点くらいで
数世代振りに最高なXperiaだと思います。

4kから一段落ちくらいなら最高でした、4kスペックが輝くのは極めて限定的で4kディスプレイが欲しいならカメラスペック含めて1シリーズではなくproシリーズを手に取っているでしょうし

4kディスプレイだと常時は約2k相当で動いていても4kディスプレイなので

SOCに負担が掛かる、バッテリー消費が甚大、この2点で発熱もしやすいとピーキーで殆どのユーザーはあまり恩恵を受けていない点だったと思うので

個人的に新型Xperiaは1U振り、久しぶりに素晴らしいXperiaだと思います!

書込番号:25737199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/16 16:31(1年以上前)

アプデに関して今までが保証なし、かつ最大2〜3年間だったのを思えば頑張ったと思います。

ちなみに、ベイパーチャンバーを搭載したからと言って「発熱しなくなる」「熱くならなくなる」訳ではない事に関しても、公式で言及すべきと思いましたね・・・
寧ろ排熱性能を上げたことによって、1W程ではないにしろ1X対比で本体は熱くなるようですから。
この辺りは、後々公開されるだろう開発者インタビューで語られると思いますが。

書込番号:25737220

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:239件

2024/05/16 22:38(1年以上前)

>かわしろ にとさん
>ネモフィラ1世さん

こんばんは。
こんなしょーもないスレに返信いただきありがとうございます。

>かわしろ にとさん
セキュリティアップデートは短期使用ユーザにとってはメリットは薄いと思いますが、長期使用ユーザーにとってはかなりメリットですね。
ちなみに僕は後者の予定です。
OS VerUp 3回、セキュリティアップデート4年は、会社としてもかなり頑張ってると思います。

ディスプレイについても僕は、「動画観ない & 撮らない」ので、「Not 4K」でも全く問題ないです。

>ネモフィラ1世さん
Updateについては上記で申し上げた通り、僕にとってはかなりメリットです。
Xperia 1 U も、約3年7ヶ月使用してますしね。

購入はほぼ確定ですが、悩みどころはカラバリと3種の機種展開です。。。。

書込番号:25737681

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/17 08:59(1年以上前)

と思ったら、早くも動画が公開されてましたねw

h ttps://www.youtube.com/watch?v=v5vZpHNJAsM

書込番号:25737978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2202件Goodアンサー獲得:209件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/18 07:45(1年以上前)

>うみ吉SPさん
私なら現物見てから最終判断しますが、今のところ、スカーレットですね。
半額にならないと買えませんが。

書込番号:25739065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/18 10:49(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
今までアプデ予定期間非公開だった物が公表されただけ進んではいるんですよね、正直OSアップデート回数セキュリティアップデート期間が公表されて良かった、と言う気持ちと

セキュリティアップデート期間は四年と名言されるより
非公開で使ってみて「半年以上アップデートがない、あっアプデ四年で終わり?」となった方が良かったと思う気持ちが半々です。

実機貸出のあったyoutuberの動画を観た辺り一応ベイパーチャンバーは仕事をしているようですが

1Vは久しぶりの当りSOCスナドラ8gen2でその低消費力性能でベイパーチャンバー非搭載でも1Vより前のXperiaよりかなり

かなり性能を出し持続性もありましたが

もちろん物理ファン付きのゲーミングスマホは対象にしませんが
他社と比べるとかなり早い段階で制限が掛かっていて

8gen2の性能を省電力性の高い辺りまでであまり活かせてなかったので
やはりベイパーチャンバーは必要で

8gen3はまた少し発熱が悪化するので
今回の1Yのバッテリー持ちを見るにベイパーチャンバーはちゃんと仕事をしていて何よりで

しかも本体が200gを切っているのは素晴らしいです!

書込番号:25739240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件

2024/05/18 17:42(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
こんばんは、レスありがとうございます。
僕も最終的には実機を見てから決めたいと思いますので、5/24(金)からの New Xperia Touch & Try に行く予定です。
ただ、予約は5/22日(水) 10:00 〜 なんですよね、、、

以前、Xperia XZ Premium Rosso を使って事もあり赤系の色には好印象です。
緑系は所有したことがないので欲しいなぁー、と、思いつつもシャアザクとザクならシャアザクの方が強いよな?通常の3倍速いよな?(何が?)
と、しょーもないアホな事で悩んでおります。。。

くっそー、スカーレットが無ければこんなに悩むことはなかったのに!

書込番号:25739677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/19 16:27(1年以上前)

>うみ吉SPさん
セキュリティアップデート期間があまり重要という声を聞かないのは

やっぱり元々価格を気にしないか、数年返却や買い替えのユーザーばかりなんでしょうか

私はとてもとても数年で買い替えは出来ません(汗)
私の最新スマホはXperia 1Uでもうすぐ四年の利用、ガラケー含めて一番長期間使っています。

4kディスプレイを体感したのは内臓のデモデータと旅行の時に撮影した物を再生した時くらいでほぼ全く利用していませんでしたので実質デメリットでしかなかったかなと

書込番号:25740799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2202件Goodアンサー獲得:209件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/20 09:00(1年以上前)

>うみ吉SPさん
スカーレットの場合、着信音は、全て池田秀一様の名セリフにしますね。

書込番号:25741532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件

2024/05/21 10:27(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

>スカーレットの場合、着信音は、全て池田秀一様の名セリフにしますね。

あ゛ぁ゛、、、
そんなことを言われると、ますます悩みが、、、、

書込番号:25742742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2024/05/26 15:33(1年以上前)

機種不明

シャアザク vs ザク

先ほど、ソニーストア銀座でホットモック触ってきました。

スカーレットについて、Xperia XZ Premium Rosso の様な輝度はなく、もう少し落ち着いた赤でした。
ちなみにスタッフさん曰く、一番人気があるのはスカーレットとの事です。

僕が一番重要視しているカメラ機能について、ボタン、メニューが画面の右側に集中していて、レンズの切り替えはタップ、メニューの切り替えはフリックで出来るので、使い勝手は良いと感じました。

期待していたテレマクロは、

#120mm固定
#マニュアルフォーカス

と言う事もあり、手ブレしやすく使い辛いと感じました。
これについてはアップデートで対応してくれることに期待したいです。


見た目については、21:9 を止めた事による、数値以上の変化がありました。
元々、縦長はあまり好きではなかったので、こっちの方が僕は好きです。

で、結論。
僕はスカーレット、512GBを購入します!!


書込番号:25748913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/28 15:21(1年以上前)

>うみ吉SPさん
Xperia上位機種では久しぶりの赤カラーですし余計に注目度が高そうですね、私もスカーレットが欲しいです

カメラの仕様変更が不安です。既存の物もモード変更等で残してほしかった

メニューがプレビューに被るのは嫌だなと

テレマクロは三脚等固定必須級の様ですね
悩みます

書込番号:25751473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2024/05/28 19:38(1年以上前)

>かわしろ にとさん
こんばんは、レスありがとうございます。

スカーレット、良かったですよ(^^
ただ、ビジネスシーンだとチョッと派手かも?デス。。。
(まぁ、Xperia XZ Premium Rosso 使ってたんですが)

メニューについては、僕はとても使いやすいと感じました。
露出補正も垂直方向(上下)、レンズもタップで切り替え出来て、右側に集中しているので右手だけで操作できると思います。

テレマクロについては三脚を使用しないとホボ、手振れ写真を量産すると思います。
マニュアルフォーカスなので余計にそうなってしまうでしょうね。

スマホで写真を撮る利点は、イツでもドコでもサッと撮れることだと思います。
これに三脚を使用して写真を撮る!って事はこの利点がなくなってしまいます。
そこまでしてスマホでマクロ撮影したいと思わないので、僕だったらマデジカメを使いますね。
(せめてテレ側ではなくワイド側だったら、、、)

昔、ソニエリのSO905iCSってガラケーはスーパーマクロで3cmまで寄れて、AFもできたので、是非ともここは改善して頂きたいところです。

書込番号:25751756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/28 20:33(1年以上前)

>うみ吉SPさん
こんばんは

ロッソは品がありましたので赤でもビジネスシーンにも良い感じかと

スカーレットはカジュアルな赤なのでこちらも好みです

カメラのメニューは使いやすさ重視の様で最近の数字シリーズで敬遠してた元ファンユーザーにももう一度使って欲しいからこその変更なのだと思いますが

モード変更で以前の物を残してほしかったです

スマホは手軽に使えてこそなので目玉のテレマクロ、マニュアルフォーカスは頂けない

後1/5Vから暗所撮影に大幅に改善が見られましたが白飛びしやすくなった様なので

1Uを自宅でお留守番させるよりサブとして持ち歩くことになるかもしれません
昼間は場合によっては1Uで撮ったほうが良いのかも

書込番号:25751834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows 7のPCにUSB接続しても認識しない

2024/05/26 09:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 J.X.さん
クチコミ投稿数:15件

新しく1Vを購入したのでいつも通りPC(Windows 7)に繋げてadb接続しようとしたらWindowsでUSBデバイスが認識されませんとなり、Unknown Device扱いになります。
Android側ではデバッグ接続とはなりますが、いつものデバッグ許可のダイアログが出てこず。前に使っていた10IIIでは普通に繋げられていたのですが、原因が良く分かりません。
SONY公式サイトのドライバーを落としてみたりしましたが、インストールは出来るものの何の役にも経っていない様子で情報も少ない為、半ば諦めていますが誰か有益な情報がありましたら教えてください。
Windows 7をサポートしていない可能性もありますがOSによる差異は未検証なので何ともです。

書込番号:25748506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/26 13:08(1年以上前)

>J.X.さん
最近どこかでも書き込みしましたが、使用しているケーブルは新しい物でしょうか?
(Windows7はUSB-Cをサポートしてましたっけ? typeA←→typeCで高速ケーブルがあります)
いずれにしてもケーブルは重要でハイスピードタイプ(まがい物では無いこと)を使わないとファイルの存在表示すらしないことも結構ありますよ。
一度ケーブルをご確認されてから他の可能性を調査するのが良いかと思いました。

書込番号:25748740

ナイスクチコミ!0


nrbqさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/26 14:17(1年以上前)

adbを触ろうとしている方に聞くことでも無いかと思いますが、開発者オプションのUSBデバッグはオンになっているでしょうか?
期間が開くと自動的にオフになった気がします。

書込番号:25748830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.X.さん
クチコミ投稿数:15件

2024/05/26 19:55(1年以上前)

>nrbqさん
>audiomania1さん

御二方、返信ありがとうございます。
結局返信を頂く前に自己解決してしまったのですが、過去の書き込みにもあった通り矢張りケーブルの問題でした。
ちょっとお高いケーブルを今まで使っていたのですが、そんな筈はと思い適当に予備の安物のケーブルを試したところ、まさかの普通に繋がりドライバも自動でインストールされてしまいました。。。
今まで高い方のケーブルで他端末でも普通に使えていたので全く眼中にありませんでした。
兎にも角にもadbも問題無く使えました。お騒がせ致しました><

書込番号:25749218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/27 01:17(1年以上前)

>J.X.さん
解決して何よりです。
メーカー自称「高速ケーブル」もある?ということでしたか(その逆も?)。
LANケーブルも見掛けに寄らずカテゴリの数字が大きなもの(CAT.7とか)がありますけど油断はできませんね。
昔ながらのCAT.5が1000BASE-Tの家庭内LANで不自由なく使えているし(規格はCAT.5e以上必要だそうですけど)。
スマホのUSBケーブルは難しいんですかね。昔に比べて家庭内雑電波?も多いのでその影響でしょうか。
私も経験上、通販での購入先選定ではメーカー名を一応注意はするんですけど、NGの場合自動的に充電専用になります。

書込番号:25749590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信6

お気に入りに追加

標準

au版が6月26日発売?

2024/05/22 05:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

クチコミ投稿数:27件

docomo版は6月上旬になってるんやけど、約1ヶ月も開きがあるんですね。早くdocomo版が欲しい!予約購入して発売日に届くようにして欲しい!1万円キャッシュバックとの事ですけど、そんなキャンペーンするなら初めから本体代金を下げて売れば良いのにと思うのは自分だけでしょうか?お年寄りは窓口で契約するだろうけど登録の仕方分からんでしょ。キャッシュバックって総務省から止めるように昔言われたんじゃないのか?ソフトバンクは最後の最後まで悪質なキャンペーンしてたけど・・・自分はキャリア版買いますけどソニーストア限定の赤が人気みたいですね。

書込番号:25743566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2024/05/22 07:07(1年以上前)

キャッシュバックといってもキャリア側ではなく、規制がないメーカー主催という位置付けなので法的に問題ない、という判断だったかと思います。

他メーカーのキャッシュバックやポイントバックなどのキャンペーンについても、メーカー側主催ということで実施されてます。

中にはサムスンなど購入特典としてアクセサリーをプレゼントするキャンペーンが実施される場合もありますが、キャリアだと物品供与とみなされる場合があるため、こういうのもメーカー主催という位置付けですね。

まあ中にはキャリア側がバックアップしてるパターンもあるかもしれませんが。


あとドコモ版、au版、SoftBank版Xperia 1 VIはいずれも6月上旬以降発売となってるので、たぶん3キャリア同日発売になるんじゃないかと思います。
ドコモとauは予約キャンペーンを発売日前日までと案内してるのに対し、SoftBankは予約キャンペーンを6月6日までと案内してるため、発売日はおそらく6月7日かなぁと予想してます。

書込番号:25743628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2024/05/22 13:09(1年以上前)

>hidekazu.comさん
SIMフリーの512GB赤予約しましたが
SIMフリーは応募して購入だと2万円ですね

>そんなキャンペーンするなら初めから本体代金を下げて売れば良い
SONYからしたら売り上げ金額が減る
購入者からしたら、最終的に財布から出ていくお金は同じ

安く買いたいとしたらSIMフリーモデルなんではって思います
キャリアは20万オーバー、SIMフリーは19万ぐらいかな
いろいろ考えて docomoで購入辞めました、以前はdocomoオンライン限定色があり
今回のスカーレットもそれに期待してけど無し。512GBとキャリアの256GB類似価格

スマホお返し前提で買う場合は、SIMフリーは1年しか今は選べないので、難しい所かもですね
ただ、赤 がぜってい譲れない私なのでSIMフリーです


>キャッシュバックって総務省から止めるように昔言われたんじゃないのか?
https://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_02.html
それは下記の場合なので特に問題ではないでしょうね
・契約期間縛りが条件
・通信契約を条件
・通信の新規契約が条件
・キャッシュバック条件が小さく表示

書込番号:25743931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2024/05/22 16:32(1年以上前)

>Doohanさん
自分も赤の512GB購入しました!
今使ってるIPhone13Proを売ってキャッシュバックを申し込めば少し財布もいたわれそうです…

SONYのキャッシュバックですが、コンビニでの受取期限が意外と短いのでご注意を…
自分は仕事用の5Vで失敗しました…

書込番号:25744108

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/22 17:18(1年以上前)

1>Doohanさん

似たような名前のキャンペーンが二つあるのですね。

1)Xperia 1 VI発売記念!エントリーでお得キャンペーン

2)Xperia SIMフリーモデル 発売記念キャンペーン

これなら「 XQ-EC44 」で決まりです。256G版を予約しました。20万超えと騒いでる人がいますが、値上げラッシュの中で約17万で買えるので文句ありません。それに私は元々SDカード愛用者なので。

書込番号:25744158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/22 18:16(1年以上前)

そもそも直販版で20万円超えてるのは、12GB/512GBモデル以上ですからね。

書込番号:25744211

ナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2024/05/26 00:19(1年以上前)

>RX-78GP01-Fbさん
赤はホントやっと来たXperiaですね
512GBがdocomo版より安いって笑いました
キャッシュバック情報ありがとうございます
職場の近くにセブンがあるので、もらえたらすぐに行ってきます

>さまよえるオランダ人さん
価格やキャッシュバック考えると SONY STOREでSIMフリーですね

SIMフリーは ミリ波非対応と 4G バンド11非対応な点だけかな
シューティンググリップで キャリアはできないけど SIMフリーは制限温度が少し緩和されるみたいですね

書込番号:25748163

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング