このページのスレッド一覧(全4453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 1 | 2024年3月26日 19:03 | |
| 4 | 3 | 2024年3月24日 15:38 | |
| 6 | 0 | 2024年3月21日 17:57 | |
| 26 | 9 | 2024年3月20日 16:34 | |
| 7 | 5 | 2024年3月18日 09:06 | |
| 18 | 2 | 2024年3月15日 17:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
回線契約しないでずっとamazonミュージックアプリを車で使う端末として使用していました。
何日かぶりに電源入れたらAndroid8.0.0になっってビックリ。
ただし・・。amazonミュージックのアプリが使えなくなりました。オフラインで楽曲再生できなくなったのでアンインストールしたらこのアプリをストアからダウンロードできないのですね。あれ?と思って端末アカウントを初期化して再度試してみましたがamazonミュージックアプリのみ「お使いのデバイスでは利用できません」と。
amazonアカウントの機器認証数には余裕あるのでなんでしょうね。
まあ・・もう潮時ということなのかな。
2点
Amazon Musicの対応OSバージョンがAndroid 9以降であり、Android 8.0/8.1以前のバージョンは非対応になったため新規ダウンロードは弾かれてるんですよ。
書込番号:25675718 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
なぜか、
ドコモの
あんしんセキュリティー
がインストールされました
これ、アンインストールできずに
無効化しかできないんですよね
何だかなぁ
書込番号:25668919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1ヶ月無料お試し?みたいな案内はあったけどスルーしましたけど?違ってたらすいません。
書込番号:25672751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AppCloudという常駐アプリ
もインストールされました。
こちらも、普通の手順では、無効化のみ
イスラエルの会社のアプリのようですが
書込番号:25672890
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
そもそも5シリーズ終了で、かわりにXperia 3シリーズ発売の噂が出ていますね。
書込番号:25663905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いつもの方のブログですが、5Yは上半期に発表されるかもしれないとの事です。
5シリーズ廃止の噂自体、W以降は毎年のように挙がっていますが、現状それはないのではと思いますよ。
ただ、5Wで直販版を含めキャリア4社が取り扱っていたのをピークに、5Xではまともに扱っているのが実質ドコモと楽天だけという事を考えると、5Yが最後になる可能性も無くはないですが。
今年は1Y、10Y、5Yの他にAceWも出るそうですが、去年認証通過の報せがあったまま音沙汰のないDimensity搭載のミッドハイモデルの有無が気になります。
ttps://gadgetleaker64.com/2024/03/16/new-design-relatively-accurate-rumors-of-new-xperia-such-as-xperia-1%e2%85%b5-and-10%e2%85%b5/
書込番号:25663914
4点
>sandbagさん
> そもそも5シリーズ終了で、かわりにXperia 3シリーズ発売の噂が出ていますね。
これは私も聞いたことがあります
>ネモフィラ1世さん
> 5Wで直販版を含めキャリア4社が取り扱っていたのを>ピークに、5Xではまともに扱っているのが
> 実質ドコモと楽天だけという事を考えると、5Yが最後になる可能性も無くはないですが。
成程
世の中の状況もソニーの状況も変わってきているのではどうなるのか気になります
希望を書けば
・osのサポートはもう少し長くやってほしい
・幅が広く画面が大きいモデルが欲しい
・カメラは人気ありそうなのでスマホも頑張ってほしい
書込番号:25664481
3点
>kakakucomid_hfさん
世の中の状況もソニーの状況も変わってきているのではどうなるのか気になります
世の中とソニーの状況が変わってきてるとは?
今一理解できなくてスミマセン。
希望を書けば
・osのサポートはもう少し長くやってほしい
→確かに
・幅が広く画面が大きいモデルが欲しい
→画面の大きさにこだわるなら5シリーズは除外でしょ。
画面比率はシネマワイドにこだわっていて、他の動画とかが追いついてないのかと。動画の多くはテレビワイドですからね。
まあ個人の好みで移動中に映画とかを多く視聴する人には最適ですし。そもそも購入前に画面比率は分かることなので最適でないと思ったら他機種を選択すればいいだけかと。
・カメラは人気ありそうなのでスマホも頑張ってほしい
→個人的にはXperiaのカメラはニッチな層を狙っていると思うので、簡単にそこそこいい写真を撮影したいならiPhoneやGalaxyを選択するべきかと思います。
設定等を細かくいじってこそ本領発揮のカメラだと思います。まあ普通に撮っても自然の色味を出してかなり奇麗だと思いますが。
書込番号:25665739 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
誤解を招きそうな表現があったのでそれを含めて少し補足
> 希望を書けば
> ・幅が広く画面が大きいモデルが欲しい
イヤフォン端子がある端末は希少になりつつあるので
現在有している機能を削らずに幅の広いバリエーションが欲しい
> ・カメラは人気ありそうなのでスマホも頑張ってほしい
カメラ(αシリーズ)は人気ありそうなので
スマホ(Xperiaシリーズ)も頑張ってほしい
仕様の希望は人それぞれなので、
私と一致しない方がいてもそれはそれで
書込番号:25666542
1点
>現在有している機能を削らずに幅の広いバリエーションが欲しい
横幅が僅かに増した程度の5Xでさえ、最新のレビューでもベゼルが太くなった、安っぽくてダサい等と酷評されてる以上、そこまで行くとアスペクト比を変えざるを得なくなると思います。
ただそうした場合、21:9以外の比率を採用している機種は、今では山ほどあるのでXperiaとしての特徴を失ってしまいます。
結果的に「なら他社スマホで良いや」となってしまうので、個人的にはやめてほしいと思っています。
>カメラ(αシリーズ)は人気ありそうなので
>スマホ(Xperiaシリーズ)も頑張ってほしい
ソニー自身今のXperiaのカメラはあくまで、αへ移る為のステップアップだったり、既にそれを使っているでもサブカメラとして使う事を想定していると、5Wだったかの開発者インタビューで述べてた気がするので、既にそのポジションとしては完成してるのだと思います。
まあ、後は今年の1Yの噂で挙げられてる、全レンズペリスコ化だったり、Exmor-T採用だったりを実現させるだけなのかなと。
少なくともコンセプトから言って、Xでオート・暗所撮影にも強くなったけど、あくまで他社スマホのような使い方は想定してないよ。というのは変わる事はないでしょう。
合わない人は自然と離れていきますから。
レビューで信者が云々と文句を書き連ねてる人、他スレでいちいち海外スマホと比べて周回遅れ等と嫌味だけ言うような人には向かないですから。
書込番号:25666681
5点
幅の話はあくまでも噂レベルなので実際どうなるのか楽しみにしときます
αシリーズは頑強な老舗メーカーを相手にここまで台頭するとは思っていなかったので
単純に頑張っているなという意味です
書込番号:25666781
0点
>kakakucomid_hfさん
>αシリーズは頑強な老舗メーカーを相手にここまで台頭するとは思っていなかったので
単純に頑張っているなという意味です
αは、元々ミノルタカメラのブランドでミノルタのカメラ部門がソニーに事業譲渡されました。
ミノルタカメラは、日本の光学機器メーカーとしては、コニカに次いで2番目に古い歴史があり、フィルムカメラとしては、先駆者で一時代を築きました。
後発組のキヤノン、ニコン、オリンパス等の激しい追い上げに合い、デジタルカメラの開発競争に大きく出遅れたことが致命的となり、最終的にソニーへ事業譲渡されました。
書込番号:25666955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん、色々な話を有難う御座いました
スマホの件とは離れてきたのでこれで最後にしますが
カメラメーカの歴史も色々興味深いものがあります
かなり昔にヤシカはなくなり
それに比べれば新しい話の部類と思いますが
私の気になっていたメーカーの一つPENTAXがリコーの傘下になったり
書いているうちにソニーは一度エリクソンと一緒になった事を
思い出しました
今後どうなるかは誰にもわかりませが今回はこれで
書込番号:25667747
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル
SoftBank版もAndroid14になりましたよ。
書込番号:25660567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
手元のSIMフリー版(XQ-CC44)にも更新通知(Ver.65.2.A.2.124)が昨日届き、Android 14 へ早速アップデートしときました。
今年の1月8日にSonyより予告されてから、2ヶ月も掛かるとは・・・
https://android4front.jp/2024/01/08/3511.html
書込番号:25660984
1点
Android14にUpdateされて、不具合はないですか?
書込番号:25661160
1点
>コンドル2000さん
具体的にどんな「不具合」を、懸念しておられるのでしょう。
手元では、Android 14にアップデートしても不具合には遭遇しておりません。とは言ってもアップデートから間もないので、これまでのところで利用した機能はたかが知れてますがね。
具体的に言えば、10IV自身から直接もしくはテザリング機能を利用して他機の踏み台として、VPN接続に利用することに支障は生じておりません。
書込番号:25662137
1点
>NoriBayさん
ご返信ありがとうございます。
>具体的にどんな「不具合」を、懸念しておられるのでしょう。
特に具体的な不具合を懸念している訳ではありません。
皆さまが何か不具合に遭遇されているのであれば伺いたいと思った次第です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25664772
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
3月15日より、ドコモオンラインショップでは159,500円に値下げされましたが・・・
RAMもROMも増量されている、ソニー直販モデルが108,900円であることを考えるとまもなく2年落ちになるにも関わらず高過ぎですね。
ドコモは、これで在庫整理できるとか思ってるんでしょうか。
7点
一括で購入するならドコモの価格はどうかしていますけど
いつでもカエドキプログラム適用やキャリア支払いの分割で購入できるので
割高でも購入する人はいますよ
書込番号:25661346
6点
もっと安いタイミングもありましたから、値下げと言っても高いですね。
書込番号:25661486 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





