このページのスレッド一覧(全4453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 0 | 2023年11月28日 13:38 | |
| 30 | 2 | 2023年11月25日 22:18 | |
| 53 | 16 | 2023年11月23日 00:38 | |
| 84 | 10 | 2023年11月17日 21:52 | |
| 4 | 3 | 2023年11月16日 19:36 | |
| 19 | 3 | 2023年11月16日 15:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
Xperia Ace IIIをご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2023/23112702.html
対象機種
Xperia Ace III
ソフトウェア更新内容
・補聴機能設定中に音声通話を行ったとき、送話が不通となる事象の改善
・通話終了後、まれに画面が消えたまま操作できなくなる事象の改善
・セキュリティの向上
更新開始日
2023年11月27日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
63.1.D.1.211
書込番号:25524444 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V Gaming Edition SoftBank
SoftBankがすでに発売しているXperia 1 V Gaming EditionからXperia Streamを外した端末単体での販売を開始するようです。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20231109a/
現時点では価格未定ですが、SoftBankはXperia Stream付属ながら3キャリアで198,000円と最安値だったのでより安くなる可能性ありそう(Xperia Streamは単体で23,000円だし)。
今さらながら単体で扱う理由はわかりませんが、5 Xを扱わない代わりに単体販売してより価格下げるとかかも?
書込番号:25498174 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
単体で18.5ぐらいかもっと下がるかもしれないですね。
ここまでソフトバンクだけ単体販売無かったのは、多分直販より安い価格でだしたいソフトバンクとsonyの話し合いの結果でようやく折り合いついたのかなwww
ドコモとauと直販も12月にかけて少し下がるかな
実際、日によっては直販は家電量販店のサイトで18.5で出てる日もあるし、欲しい人(私)は1-2週間様子見た方がいいかな
Wの時みたいに、いきなり数万下がるはないでしょ
書込番号:25504391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xperia Stream無しバージョンは、一括189,360円みたいです。
Xperia 5 Xも扱わなかったし、今さらXperia Stream無しの単体で取り扱うんだから戦略的に価格下げてくるかと思えば、差額はたった8,640円...。
新トクするサポート利用で2年返却で残価89,520円を免除、実施負担は月4,160円 × 24回(計99,840円)ですね。
セット版を買って、Xperia Streamが不要ならそっちだけ売却した方が安いんじゃないかと(^^;
書込番号:25520928 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
機種だけ31800円との事だったので、車内用に1台欲しいと思いました。
自宅近くのソフトバンクショップに電話したところ、店員さん自体がキャンペーンを知らなくて、
在庫も無いと言われました。
出かけたついでにイオンモール内のソフトバンクショップに行ったら、POPが表示されていたので、
近づいてきた店員さんに聞いたら「在庫無しで次に入荷するかわからない」と。
本当にその通りならさっさとPOP剥がせよ、と思いました(笑)
もしかしたら回線契約の人には販売可能で、端末のみの人には在庫無し、って言ってるのかも
しれませんね。
ちなみに、同じイオンモール内のノジマではMNPや9800円だったものの、それ以外のキャンペーンは
行っていなかったです。
5点
mnpポイント高いからほしーやろ
端末のみ売ってもポイント無いからw
納得いかんならつーほすればええちゃいますか?
書込番号:25515074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
■端末のみを購入したい場合
店員が、端末のみの購入は割引は出来ませんと、嘘をついてきた場合は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
店内で、
ポップに「※商品在庫は、お手続き内容を問わず販売します。」という部分を指さして、店員に教えてあげてください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初心者の方は、聞く方が多いようですが、聞くのではなく、教えてあげることが重要です。
在庫隠しが不安な場合は、最初にMNPですと契約前提であることを言って、まずは自分用に端末を目の前に出してもらい、色も確認。
端末を出してもらった後で、機種だけ購入にします。などのように、気が変わるなどもあると思います。
■端末のみを購入した場合に最初にやること
将来の端末故障にそなえて修理依頼出来る準備をしておく。
機種契約番号を確認する方法を教えてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/26458
>My SoftBank(別ウィンドウで開きます)へアクセスし、「機種契約番号がわからない方はこちら」をタップしてください。
>機種だけ購入して回線契約はしませんでした。
>次に「ご契約時に設定した4桁の暗証番号」と「IMEI」を入力し、「次へ」をタップしてください。
>ご契約者さまの住所が表示された場合
>以下の画面が表示されると、ご契約者さまの住所に「機種契約番号」と「初期化パスワード」が簡易書留で発送されます。
>お手元に届くまで、3日から5日程お待ちください。
>書面に記載してある「機種契約番号」と「パスワード」をご確認の上、My SoftBank(別ウィンドウで開きます)にログインしてください。
>ログイン後、ご自身で決めたパスワードを設定してください。
住所は、家電量販店で身分証明書の読み込みをしていますので、その住所が表示されています。
郵送されてきたら、以下からログインします。
機種契約番号でのログイン
https://my.softbank.jp/msb/d/device/top
右上に端末と購入日が表示。左下のオンライン修理から修理依頼が可能となります。
書込番号:25515079
8点
>†うっきー†さん
>在庫隠しが不安な場合は、最初にMNPですと契約前提であることを言って、まずは自分用に端末を目の前に出してもらい、色も確認。
端末を出してもらった後で、機種だけ購入にします。などのように、気が変わるなどもあると思います。
後でそうすれば良かったな、と思いました(笑)
今までこの機種が欲しかったわけではなく、たまたまこの情報を知ったので、発熱問題がある端末とはいえ
一応昨年のハイエンドモデルがこの価格なら、と思った次第です。
ヤフオクでも50000円くらいなのですが(みなさん転売だとは思いますが)、それでも安いな、とは感じますね。
書込番号:25515091
2点
ヨドバシカメラ西口店でブラック mnpで9800円でした。ラッキーでした。昨日(11/20)ヤマダ電機 池袋には、夕方あったようですが、Xiaomi 12T Proを探してまして、探していたときは、在庫あったようですが本日問い合わせしたら在庫なし!日々在庫厳しくなってきているようです。早めに入手した方がいいですよ!(^_^)ノ
書込番号:25515101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たかりんこ2さん
今週末、ヤマダ電機にでも行ってみようと思います。
無ければ諦めますよ(笑)
書込番号:25515109
0点
>ウォーターランドさん
SoftBankのAndroidの更新ってSONYはあてになりませんね。
書込番号:25515377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
インセで利益出してるのに、インセ潰しの手口広めてる常連てなんなんですかね。
スマホ持ち逃げ常習の手口教唆といい、なんだかなあと思いますが。
書込番号:25515434
5点
ロレックスと同じですね(悲)
デイトナSSが欲しくて店頭に何度も通いつめても、本当は店内にはあるのに、隠して客を選んで売る
用が無くなったら潰れてしまえ、と思います
書込番号:25516250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ニコニコKK2019さん
SONYって確かOSが2回アップデートでしたっけ?
そうなると5WってAndroid12だったので14までですか。
どっちにしろ、車内でAndroidAuto接続してカーナビとして使うだけなので、2年使えれば良いかな、
と思います。
車内はモバイルルーターを使用しているので、SIMを挿さずにWifi接続で使うつもりですし、今現在は
AQUOS sense 6なので、Xperia 5 Wだったら良いなと。
そんなに高性能じゃなくても良いのですが、この価格なら「買い」ですしね。
書込番号:25516347
0点
>ウォーターランドさん
この機種もしかしたらAndroidの更新3回かもって?
間違えてたらすいません、自分はサブ機で使ってます
けどまぁ2年使えば良い感じですね。
追伸SoftBankの1-3はAndroid12迄じゃなかったですよね
自分はdocomoだったのでAndroid13にしましたけど。
書込番号:25516651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ニコニコKK2019さん
私もよくわかりませんが、ソニー(Xperia)とかシャープ(AQUOS)ってOS更新2回くらいだったんじゃないかな、
っていうおぼろげな記憶ですね。
さすがにOS更新1回だけじゃ少なすぎると思うので(笑)
書込番号:25516681
0点
Xperiaシリーズはドコモやau向けはOSアプデ2回提供してますが、SoftBankやY!mobile向けモデルは機種ランク問わずOSアプデは1回限りです。
SoftBankがXperiaの取扱を開始してからの全モデルにおいて2回目のOSアプデが提供された機種は存在しないです。
セキュリティ更新とかも、他キャリア向けXperiaよりも早めに切り捨てるモデルとかも普通にありますからね。
Pixelシリーズを除いたキャリア取り扱いのAndroidスマホは、メーカーにキャリア仕様で開発してもらったキャリア端末ですからね。
そのためOSアプデもソフトウェア更新もキャリアコントロールでありキャリア次第、メーカー公約がされていない機種とかは切り捨てやすいです。
まあ最近はメーカー公約がない機種でも2回目が提供されてる機種はあるため、Xperiaについてはソニーとそういう契約なのかも?
シャープなんかも今はメーカー公約されてるのでSoftBankやY!mobile向けAQUOSもOSアプデは2回提供されてますが、メーカー公約がない頃はドコモやauとは違いOSアプデは提供せずに矢継ぎ早にマイナーチェンジだけした同じようなモデルを投入してましたね。
書込番号:25516697 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ウォーターランドさん
>私もよくわかりませんが、ソニー(Xperia)とかシャープ(AQUOS)ってOS更新2回くらいだったんじゃないかな、
未来のことは分かりませんが、3回更新される可能性があります。
https://www.docomo.ne.jp/product/sh54d/
>AQUOS sense8
>OSバージョンアップにも最大3回※5、セキュリティアップデートは最大5年※6対応
書込番号:25516703
2点
>まっちゃん2009さん
>SoftBankがXperiaの取扱を開始してからの全モデルにおいて2回目のOSアプデが提供された機種は存在しないです。
なるほど、それは初めて聞きました。
普段メインで使用しているのがdocomoなので、SoftBankのスマホって気にしたことがありませんでした。
だからSoftBankのスマホってよく安売りしてるんですかね。
>†うっきー†さん
今後は3回のOS更新があったとしても、すでに発売された去年のモデルまではそこまでは無いかもしれませんね。
書込番号:25516722
0点
>今後は3回のOS更新があったとしても、
AQUOSのOSアプデ3回対象モデルは2023年夏モデル以降(ただしwish3は除く)なので、過去モデルにおいては変わらず2回だったはずです。
今後のモデルはハイエンドのRシリーズやミドルレンジのsenseシリーズは3回、wishのようなスマホ初心者向けエントリーは2回って感じになるんじゃないでしょうか。
例えば長期サポートを公約してるサムスンも、OSアプデ4世代対象はハイエンドやミドルレンジのみで、エントリー機は公約されてないので1~2回だったりで機種ランクでしっかり切り分けしてますし。
書込番号:25516747 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
参考までに
シャープがAndroid 14提供機種を公開してますが、2022年モデル以降が対象なので3回提供は2023年夏モデル以降というのが確定してます。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html
Xperiaスレではありますが、ついでにm(__)m
書込番号:25516753 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
不思議だ
docomoオンラインショップに
各色まだ在庫がある(しかも90,000円)
一体この後に及んで
誰がこの機種を買うのだろうか・・・
書込番号:25401499 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>バルログ様の婢妾さん
こんばんは。
まあイイ機種ではあるとは思うんですけどねぇ。。。
ある程度スマホの知識を持ち合わせて居られる方であれば、さすがに現状9万円では購入されないかと思いますが、ドコモゲラ的には売れたらラッキー程度に考えているのかもですね。
書込番号:25401541 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
値段やサポートとアップデートをさておいたら近年で最もバランスの良い機種ですけどね。
実用に耐えうるレスポンスでバッテリー持ちもすこぶる良い。発熱も殆どありませんし。
書込番号:25401670 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
9万じゃなかったらアリな製品だとは思います。
が9万はちょっとね・・・て感じですね。
無理だとは思いますが、ここまで販売を引き延ばすのならアップデートも特例として延長しても言い訳はつくかなと思っちゃいますが。
書込番号:25401746
13点
アップデート期間がアップルはともかく
サムスン、シャープ並みにあれば良い端末だと思いますが
現在9万はメイン利用にはオススメ出来ない
日本だと(実質)アップデート終了していても気にしないユーザーが多そうなのも…
書込番号:25401859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ACテンペストさん
>実用に耐えうるレスポンスでバッテリー持ちもすこぶる良い。発熱も殆どありませんし。
全て真逆なんだが。
レスポンスなんて今時の機種で悪いほうが珍しいし、さらにフラッグシップだよ?良くて当たり前。
バッテリー保ちも悪いし、発熱もフツー以上にする。
おそらく最悪アプデによるバッテリー関連が原因で、メーカーも治せない「不治の病」を抱えたXPERIA史上最低の機種だと思うけどね。
本当に使った事あるの?
>値段やサポートとアップデートをさておいたら近年で最もバランスの良い機種ですけどね。
褒めるところなんて全て帳消しに出来るくらいの前代未聞の地雷機種だと思うけどね。
SONYのサポートがどれだけ最低か露呈した機種とも「ハッキリ!!」言える。
2年お返しプログラムで4万円で買って使ってるけど、1日に何度も起こるフリーズ現象なんて絶対に治らない無駄な修理をさせられ、来年2月まで端末代とケータイ補償の750円/月を“詐欺”まがいに払わされている身としては、本当に腹の立つ機種だよ。
書込番号:25402293 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>REALTマークの四駆^^さん
そりゃ運が悪いか、人を見てるかじゃないですかね。としか(苦笑)
>本当に使った事あるの?
レビュー見ていただければ。尤も、私のはSIMフリー版ですが。
二年使って殆どノートラブル最後に交換に出して新品に変えて環境コピーして1Vの代打で二~三日おきくらいに使ってますが、夏場の安定性は1Vより良いくらいですね
書込番号:25402397 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
私は買いました。テレビチューナがついた最後の機種だから。
長期入院したとき、テレビ無料でパケット消費ないのは助かります。
書込番号:25423055 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
SO-51Aの価格推移は
123,500円(2020年6月)
90,200円(2021年1月)
60,170円(2022年2月)
48,400円(2023年1月)
今年1月にdポイント5000円分キャッシュバック含めての実質43,400円が公式での最安値でしたが、さすがに発売から3年弱経ってますので万全のサポートは厳しいです。
しかしながらスマホの性能的には3Dソシャゲをしたり4K動画を見たり複数ブラウジングすることは全然問題なく可能です。
また、探せばまだ一括2万円台が全国のドコモショップにはあるかもしれませんので、その価格なら手を出しやすいですね。
スマホの値段というのは円安の現在でさえ、このスマホのようにわずか1年経つだけで3万円近くも下がってしまいます。
私は8年前に8万円のハイエンドスマホを購入したことがあり、当初そのスマホはいろいろ問題があったため全く使いたい気が起きず完全放置させてしまい、8年経った最近になってようやくその存在に気付いて起動させた結果、OSが古すぎて全く使いものにならなく8万円をパーになってしまったという苦い経験をしてます。
そのスマホの面倒をきとんとみてあげて、OSをアップデートしていれば、使いものになったはずでした。
そのような出来事があり、今話題の最新iPhoneやXperiaのように十何万円もスマホにかける事に対して恐怖心やトラウマを感じてしまっております。
書込番号:25443681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>バルログ様の婢妾さん
新品は9万でも 近所のDSで下取り価格2千円に成ってました。
書込番号:25456372 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
もう誰も興味ないかもしれませんが、2023年11月17日現在もDOCOMOオンラインストアにて各色とも在庫があり販売しているようです。
何だかいつ販売終了するのか、気になってきました。
書込番号:25509578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
https://online.ymobile.jp/store/CHDO0009/regi/all/entry/xperia_aceiii_kihen2_yj
Wish2に機種変更してしまったので購入出来ない
書込番号:25507442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
対応周波数少ないようなのですが、大丈夫でしょうか?
1、3、8、41
書込番号:25507958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>湘南大魔王さん
Softbankネットワーク限定です
書込番号:25507991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
なるほど!
でも、wish3買ってしまったので買わない。
候補には挙がっていました。
書込番号:25508163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
画面の色味は画面設定のホワイトバランスで変更可能なのでそちらで好みの色味に調整してみるのがいいかもしれません。
書込番号:25477626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
画面設定で色々設定できるで
ほわいとばらんすを寒色にすれは青っぽくなる
書込番号:25477636 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分のは黄色っぽく画面も暗かったので、ホワイトバランスの調整や壁紙設定から"壁紙→標準の色"に変える事で黄色味に関してはある程度改善されたのですが、画面の暗さが気になったのでソニースマホサポートへ連絡しました。
「現物を見ないと何とも言えない」とのことで「とりあえず送るのでみて欲しい」と伝えたところ、本体の不良だったようで、新品と交換してくれました。
いろいろ試して、なお違和感感じるのであればサポートへ連絡することをオススメします。
書込番号:25507848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





