このページのスレッド一覧(全4453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2023年11月11日 19:17 | |
| 24 | 10 | 2023年11月10日 23:35 | |
| 4 | 0 | 2023年11月10日 04:15 | |
| 71 | 10 | 2023年11月5日 12:24 | |
| 18 | 6 | 2023年11月3日 19:29 | |
| 6 | 0 | 2023年10月29日 07:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
そだねぇー
書込番号:25501372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですね、携帯時はそれほど軽く感じないが
手に持つとすごく軽く感じます。
書込番号:25501446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
最近ですがau payゴールドカードからau payアプリにてチャージをするのですがその後に高確率で固まってロック画面にすら行けないので音量上ボタン+電源ボタン長押しでも試してみましたが動かなくなりSIM抜き直しで復帰するのですが、似たような症状の方居られますでしょうか?
それとも中で基盤関係がやられているからこのような現象が起こるのでしょうか?
自分としてはもう少しこの機種を使いたいのですが不便で仕方がないです
コンビニで買い物前に車の中でチャージしていざ買い物の時にスマホが真っ暗画面で固まるという事になります
以前電源ボタンを連打して押しまくつた際には110番に繋がった事もありビックリした事もあります。
auカスタマーセンターに電話する前にこれは1iiのバグなのか気になり書き込みました。
宜しくお願いします。
書込番号:25488936 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>dqndqn888さん
>以前電源ボタンを連打して押しまくつた際には110番に繋がった事もありビックリした事もあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq20
>Q.Android12以降の端末で、勝手に緊急通報されてしまうことがあります。タイミングとしては電源ボタンを触った時のようです。無効化出来ないでしょうか?
>5回連続押下で、緊急通報をするカウントダウンがはじまり、カウントダウン中に止めない限りは発信してしまいます。
>鞄の中に入れるような場合は、無効化しておくとよいです。
>メーカーや機種によって場所は多少異なります。
>以下は一例
>設定→緊急情報と緊急通報→緊急SOS→緊急SOSの使用→オフ
>設定→緊急情報と緊急通報→緊急通報&メッセージ→緊急通報クイックアクセス→オフ
本機の場合は
設定→緊急情報と緊急通報→緊急SOS
書込番号:25488964
3点
緊急情報の件は今さらながら把握しました
早速試してみました
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:25488982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トラブル誘発アプリのline入れてたら削除してみればいいかもしれません。
書込番号:25489006
2点
>dqndqn888さん
SIMフリー版でもなります。
Googleストア評価でauPayアプリとXPERIA、
相性の悪さが見受られます。
当方はチャージしたら固まる前に
直ぐ再起動するようにして対策してます。
LINEは全く関係ないので
寝言言う人の事はスルーで大丈夫です。
書込番号:25489096 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Black Blockさん
回答ありがとうございます
どうやら1iiとaupayが相性悪いのですね
これは諦めて受け入れるしかなさそうですね
チャージ後の再起動試してみます。
書込番号:25489171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>dqndqn888さん
使用しているキャリアも機種も同一ですが一応aupayで同一の症状は出たことはないですね
aupayを起動させたら延々読み込みを続けてアプリ操作が出来ないので
アプリを落として再度起動させたことは数回あります
この前システムアップデートがあったのでそれが原因かもしれません
書込番号:25491834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かわしろ にとさん
自分は確かゴールドカードにしてからaupayアプリ内でゴールドカードのページからaupayにチャージしたら確実になります。
Google Play評価でもちらほらXperiaユーザーの方々もそのような評価されてますが個体差有るのですかね?
これが原因でスマホ交換してもらえるなら願ってもないのですがもう少し様子を見て我慢出来なくなったらカスタマーサポートセンターに電話してみたいと思います。
マメに最適化やアプリ更新再起動はしていますがau関連は突然auID関連の物が使えなくなる時WebのCookie消去で回復したりしますね
今回の件はゴールドからaupayにチャージで確定してしまうので厄介です
対処法はチャージした後に再起動で防げるらしいので試してみたいと思います。
書込番号:25491861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dqndqn888さん
aupayのアプリから直接手動チャージ(クレカ)はどうでしょうか
カード経由は最初の頃は利用していましたがここ数年は使っていませんでした
本体と言うよりauアプリ、Webサービスが原因の様な気がしますが
一応auに相談された方がよいかと
残高確認を忘れていた時その場でチャージするのも
毎回再起動させないといけないのは困りますね
オートチャージは他のpayでもウイル.スや詐.,欺で勝手に使われる場合もゼロではないので一定額以上は入れないようにしています。
書込番号:25499992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かわしろ にとさん
多分aupayアプリとエクスペリアが相性悪いのか?わかりませんがaupayで買い物はローソンで煙草位なので5千円から1万円位チーャジして金額少なくなってきたらまたチーャジする感じですかね
チャージして即再起動でバグらないので本体のリフレッシュをかねてと思えば苦になりません。
書込番号:25500020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dqndqn888さん
逆に他のメーカーは問題ないのか気になりますね…
すごく面倒くさい症状だと思います
最近auもマネトク?プランなど新プランを出してますので早急に対応してほしいですね!
日本のスマホ市場黎明期
他社スマホで純正メールソフトが必ず起動十秒程でクラッシュする症状に当たった事がありますが
メーカーに聞いても前例なし、分からない
初期化して、追加アプリやデータを何も入れずに使ってみてと言われ十回以上試しても改善しなかったので
少ししてからiPhone4へ機種変更した時のことを思い出しました。
書込番号:25500360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PRO-I SIMフリー
格好良いと思う。Xperia1シリーズProという名称にして出したら良いのにね。Xperia1VProとか。こういう独自性のデザインだからこそ継続して欲しい。
書込番号:25499052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
使い始めて一週間、レビューにあるようなバッテリー持ちや発熱が抑えられている感じはありませんでした。
ブラウザを見ているだけ(画面がついてるだけ)でCPU温度は42度をキープ。
バッテリー消費も激しくて、SNSとブラウザ、YouTubeのみでも1日は持たない。
設定や機能を色々と変更したりオフにしても変わらず、ハズレを引いたと思いましたが、
今日の朝に再起動をしてみると解消されました。
原因はわかりませんが、今は30度ほどで安定しているので様子見です。
書込番号:25491357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あの、もしかしてですが、トラブル誘発アプリ筆頭格のlineとか入れてたりしませんでしょうか。
書込番号:25491484
3点
むんにゃら氏ですが、彼の主張、"LINEがスマホを文鎮化させる" に賛同されない方は、スルー推奨です。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25473253
書込番号:25491501 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
この人以外でも何でもラインのせいにする人がいるけど、
そんなに嫌いならば使わなければ良いのに。
まともな思考を持てば無関係なことくらいわかるだろうに。
あまりにひどいからさすがに目ざわりです。
この書き込みも不愉快に思われる方がいると思いますが、
何の信念かはわからないけど、気が狂ったような書き込みは
しないで頂きたいと思い書き込んでみました。
無関係な方にとっては不愉快極まりない書き込み申し訳ありません。
書込番号:25491569
18点
>katok2001さん
この方が面倒なのは、嫌なら使わなきゃいいでは済まないことです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25458464
スマホの不具合は全てLINEが原因であり、他人が低スペックスマホにLINEを入れていることが気に入らないんだそうです。そして自身への反対意見はLINEの擁護、自身への妨害だといってまともに取り合う事もせず、運営も永らく放置状態です。
おっしゃる通り不快でしかありませんが、現状スルーが最善の策かと。
スレ汚し、申し訳ないです。
書込番号:25491595 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>ミカンはみかんさん
当方、Xperia 1 V ですが、バッテリー持ちは似たようなものかと思いました。毎朝、90%設定で充電して出勤し、帰宅後もブラウジングして、寝る前に20%を切ってアラートが出るぐらいです。
仮に50%以上残量があっても、外出前には不測の事態に備えて充電したいので、1日持てば自分としては不都合を感じません。
CPU温度42℃も、使えば発熱する範囲なのではないかと。SONY純正のサポートアプリでバッテリー温度を確認していますが、平時で30℃弱、今、この書き込みをしていて35℃、外出中にブラウジングを続けて少し温かいかな、と感じると30℃後半、動画を見ると40℃を超える、といった具合です。CPU温度だともっと高いかも?
気になる挙動になったら、設定のバッテリー使用量で消費の多いアプリを特定されてはいかがでしょうか? Androidシステムが上位に来るとバッテリー消費も増える印象ですが、再起動すると解消することがほとんどです。
書込番号:25491640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
書込番号:14934779
ラインを一度アンインストールしてスリープ時の電源状態を見ました。
16時前までがアンインストール状態。
16時にインストールを行いました。
歴然です。
当面使うのをやめます。
↑情報古いですが、電池持ちが悪いと言ってるのは大体、line入れてる人ですね。
書込番号:25491907
0点
さてと
今日は一段落したからあるひとの異常行動を運営に逐一報告しましょう
って車のバッテリーがあがってしまっていた
lineいれてないのになんでー
lineいれてないとバッテリー持ちいいはずなのにー
教えてください
むんにゃらさん
書込番号:25491957 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>totopさん
たしかに発熱やバッテリー消費が多いときは、Androidシステムが常にトップでした。
再起動後はAndroidシステムが出てくることはなく、動画を見ていても気になるような症状はありません。
1シリーズのほうが消費電力は高い印象ですが、それを超えていたので何かがおかしかったのでしょう。
書込番号:25492246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
androidのシステムでバックアップの項目あるけど、自分は使ったことがないのでわからないですが、例えば、
lineとかバックアップしてる人で、トラブって暴走してるとかでしょうかね。
lineのバックアップかはわかりませんが、夜中にスマホが再起動とか、起きたら文鎮化してるのもバックアップしてる人がトラブってる可能性はありますね。
書込番号:25492278
0点
>ミカンはみかんさん
Google関連のアプリも頻度高くアップデートされていて、時々やらかすようですね。ChromeとかWebviewとか開発者サービスとか、この辺りのバグがバッテリー浪費(≒発熱)の原因になり、次のアップデートで改善されている、なんてことも結構ある印象です。
アプリのアップデートによる変化を確認できるよう、アップデート設定は手動にしています(通知だけ来て、インストールは手動)。バッテリーの浪費など何らか不具合が起きた時に、自動インストールになっていると、原因の切り分けに苦労することがあるので。
ご参考まで。
書込番号:25492303
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV 楽天モバイル
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile-store/product/smartphone/android/
特別安くは無い
しかし、在庫処分か
書込番号:25408512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ソフトバンクが端末のみ一括31,000円で売っていたのと比べると、たしかに高いです
でも、あれはソフトバンクの汚いやり方の1つで、XPERIA 5ivをエサにした客集めでしかありませんでした
在庫が僅少で買えるはずがないモノをわざとキャンペーンで告示する、汚いやり方です
それに比べると、楽天は遥かにマシです
書込番号:25410631 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
SoftBankの安売り、普通に買えましたけどね。
ただ情報のキャッチが遅いだけじゃ…。
それに怒りはSoftBankの在庫よりも、湧き出る転売ヤーに向けたほうが良いのでは。
書込番号:25417294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しぼりたて生さん
SoftBankは売り方以外に、いろいろ問題があるんですよ
解約時の嫌がらせ(解約を申し込んでも電話しかないので曖昧にされて翌月解約されてなかったり)やバイト販売員の態度(要らない!と言っても無理矢理話しかけてくる)とか諸々
書込番号:25417470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
それでも一括31,000円で5ivが買えたら、嬉しいんですけどね
書込番号:25418890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プリティー松本さん
>それでも一括31,000円で5ivが買えたら、嬉しいんですけどね
ヤマダ電機9/30まで、契約前提一括9800円。端末のみ一括31800円
【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
契約前提一括9800円
【確認日時】
9/11
【その他・コメント】
前回は、
・8/24まで
・9/1〜9/11
で、購入できなかった方もいらっしゃると思いますが、
9/31までの特価一括9800が復活したようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ヤマダ電機は在庫がなくなっても、POP表示は放置したままとなります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
おそらく、今回も購入出来ないとは思いますが、
ダメもとで、最寄りのヤマダ電機を確認されるとよいかと。
私の近くの店舗はPOPはありませんでした。
全店舗で実施している内容ではないかもしれません。
POPは
Yahooで「ヤマダ電機 Xperia 5 IV POP 9/30」で画像検索すれば確認出来ます。
■条件
店内POPに記載の内容
お1人様1台限り、9/30まで
本体一括9800
新規(5〜22歳)
MNPかつメリハリ無制限
端末のみ購入の場合
+22000で、本体一括31800
大人が購入の場合は、MNPでのスマホデビュープランが無理なため、
契約後即解約のブラックリスト入りか、端末のみの購入、どちらかになると思います。
書込番号:25418911
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
Xperia 5V SIMフリーを購入しましたが、
ゆうちょ銀行の認証アプリで、
運転免許証の読み取りは全然できませんでした。
「ここちゅさん」がアップロードした写真と同じように設置したら、
カードの読み取りができました。
本当にありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25401397/#tab
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




