SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4453スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

銅メダル クチコミ投稿数:28411件

SoftBank版 Xperia 5 Wの発売日と端末価格が発表されました。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20221013_01/
楽天版と同じ10月21日、おそらく未発表のドコモ版とau版も同日発売になる可能性が高いでしょう。

端末設定価格は147,600円とやはりいつものように高いですね。
残価設定プログラム「新トクするサポート」利用時は、実質負担額は73,800円みたいです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1447113.html

au版が134,900円、Android向け残価設定プログラムが無い楽天版が119,900円ですが、ドコモは楽天より高いけどauやSoftBankよりは安いと予想してます。

SoftBank版のキャンペーン
https://xperia.sony.jp/campaign/sb_CP/

書込番号:24962973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/10/13 16:20(1年以上前)

楽天どころかauより高くなりましたね
差額約4000円ですけど

書込番号:24963266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28411件

2022/10/13 17:41(1年以上前)

ここ数年のXperiaでドコモ版がauより高いのたぶん初ですが、auより若干高い137,280円になったのは少し意外でした(auとドコモの差額は2,380円ですね)。

Galaxyみたいにすぐに何らかの割引入れてきそうな気もしますが、どうでしょうね(^^;

書込番号:24963366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

auの機種代金は134,900 円 (税込)

2022/10/08 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au

クチコミ投稿数:121件 Xperia 5 IV SOG09 auのオーナーXperia 5 IV SOG09 auの満足度4

昨晩から機種代金が表示されていますが
134,900 円 (税込)になったようです。

各種キャンペーンも発表されており、
早速、機種変更の予約しました。

https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog09/

書込番号:24956536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/08 22:30(1年以上前)

少し話しずれますが、docomoで限定カラーはdocomoが金だけの力だと思ってる方過去ガラケー時代SONY最悪な機能
がほとんど、docomo使ったかたなら何故docomoのお財布機能iDで何故XPERIAの画像なのか?今は当たり前でも当時
docomoとSONYの関係を考えたら海外例えばHAWAII等でも
お財布機能使えて便利と知らない方居るかと
金の力だけで限定カラー出しててと感じる方居ますけど
当時の1円機種で、あまりSONY使う方あまり購入しようとは
自分もですが、Panasonic、NEC等使ってました
お財布機能に便乗して後からSHARP等後から
SoftBankさんも当時名前も違いましたし確かXPERIA/Z3位だった気がしますSoftBankでも
ある程度のスペックで、バランスSONYハッキリ言ってたしょうの価格差やロゴ等気にも成りませんし、お財布機能使わないし関係ないとか
思った方はスルーでかまいません。

書込番号:24956639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/09 22:07(1年以上前)

auさんの場合数ヶ月前の通信障害等もう少し価格あがるかと
思いましたがこの価格はこの程度でも無難じゃないかと
しかも3色色の場合で考えたら、その内待てる方はCIMフリー迄待てば良いですし
SoftBankさんの場合はXPERIAもZ3位から?だった気がしますし、何方かとしてAQUOSクリスタル等SHARPさんにAndroidの場合力入れてる印象で
iPhone等docomoは発売遅かったですよね
Gallery等はdocomo、au、ごくまれにSoftBankさん全色発売等って感じだったような気がします、記憶敵印象だと
ある程度写真やゲームに拘らないなら、音もまぁまぁ
写真も記録程度、ガッツリゲームしないならSONYでぜんぜん
良いと個人的にありじゃないかと
価格少し安く購入して楽天購入して三脚購入でもdocomoだと
ホワイト系予約入ってるらしいでした。

書込番号:24958046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 Xperia 5 IV SOG09 auのオーナーXperia 5 IV SOG09 auの満足度4

2022/10/12 22:27(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
書込みありがとうございました。
価格は私の想定内でした。

私はゲームもしませんし、動画もあまり見ないので
問題になりそうな発熱もあまり気にならず
今使っている5Uとほぼ同サイズということもあり
こちらで十分だと判断し、黒を予約しました。

強いて気になる点としては
加齢で年々目が悪くなってきているので
1Wのサイズと少し迷った位ですね。

書込番号:24962436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信13

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルの価格は119,900円

2022/09/30 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV 楽天モバイル

スレ主 enuyonさん
クチコミ投稿数:109件

Xperia 1 IVの値段を見て15万くらいだろうと思ってたので、なかなかに意外。
FeliCa付のSnapdragon8 Gen1機としてもかなり安い。

書込番号:24945432

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2022/09/30 11:27(1年以上前)

ろむ128GBなんや!
ろむ256GB欲しかったな

書込番号:24945486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/09/30 13:26(1年以上前)

多少の価格よりもロゴよりも好きな色ですかね、待ち受けのウロウロしたキャラクターは削除出来ますし。

書込番号:24945623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/30 13:51(1年以上前)

ウロウロするキャラクターは楽天版のスレには関係ない話ですね

書込番号:24945655

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/09/30 17:18(1年以上前)

docomo限定色がほしい場合は別に削除すればいいんじゃないですか
シムフリーも発売しそうな気もしますし

まぁ嫁に購入するか確認したら次のSDまで待つらしいでした。まぁバッテリーもワイヤレス充電も対応してるし価格もこの位なら購入すれば良いとはおもいますけどね。

書込番号:24945814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/09/30 17:33(1年以上前)

5シリーズはSonyのハイエンドの中の普及機なので、安易に高い値段は付けられないでしょうしいい塩梅ですよね。
他キャリア、特にドコモだと119,900円以上になるんじゃないかなと思いますが、Galaxy S22と真っ向ぶつかり合う価格になってくるので難しいですよね。

S22よりバッテリー容量多くスマホとしての実用度は高いとしても、メインストレージが128GBってのはちょっとネックに感じます。
また8+ Gen 1搭載機が同じような価格帯、おサイフケータイがなくてももっと安価な7万円代で出ていたりするのを鑑みると今更8Gen1でちょっと高いよなぁと思う所はありますね・・・
まあ国内向けモデルは技適を取るのに余計にコストが掛かるというのはあるのでしょうから、当然5IVの値段はずば抜けて高いとは思えませんが(^^;

書込番号:24945823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/09/30 17:44(1年以上前)

SoftBankさんと楽天は2色auさん3色ですし、質感等確認
したいもんです。

書込番号:24945838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/09/30 18:39(1年以上前)

基本的に好みになっちゃいますね、Galleryは確か今後
Androidのアップデート3年でしたか?
家は2年で機種変ってパターンですし前の噂だとレッド等噂もあったような。

書込番号:24945893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Xperia 5 IV 楽天モバイルのオーナーXperia 5 IV 楽天モバイルの満足度4

2022/09/30 18:56(1年以上前)

>sky878さん

Galaxy S22は明日から割引施策入りで白ロム含め94,512円、MNPならさらに追加割引で72,512円になるので、どちらが売れるかでしょうかね。

Xperia 5 WはeSIM対応のデュアルSIM仕様、他社バンド含めマルチ対応なのがGalaxy S22に対しての強みですが、Galaxy S22はROM 256GBですし、OSアプデ4世代&セキュリティ更新5年保証という長期サポートがあるので好みになりそう(^^;
Xperiaもせめてハイエンドだけでも、メーカーとして長期サポートを公約してほしいものですね。


>ニコニコKK2019さん

GalleryではなくGalaxyです。毎回ですがわざと間違えてるんですか?
あちこちのスレで意味不明な書き込みだったり、スレ違いな書き込みするのいい加減止めましょう。

Galaxyシリーズは2019年モデル以降のハイエンド機中心にOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年保証、また2021年モデル以降だとOSアプデ4世代&セキュリティ更新5年保証が公約されてます。
OSアプデやセキュリティ更新の長期サポートを優先するなら、AndroidではGalaxyとGoogle Pixelくらいしかありません。GalaxyについてはPixelの3世代OSアプデより優れてます。

楽天版Xperia 5 IVの型番がXQ-CQ44、おそらく楽天版はメーカーSIMフリー準拠、遅れてメーカー版256GBモデルが投入されると思います。

書込番号:24945920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/09/30 20:04(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
あ、明日からまた安くなるんですね(^^
となると価格とトレードオフでバッテリー容量は減るけど手が伸ばしやすい、みたいな感じの選択肢にガッツリ入っちゃいますね。

キャリアモデルってある意味狭き世界なので128GBってまだスタンダードですが、逆にSIMフリーになればなっていくほどここら辺の競争は激化しているので、大人の事情をヒシヒシと感じられます。
特にキャリアモデルを買って格安に移ったとしても、今は使用している大手キャリアの回線を気にしなくてもいいくらいにプランの選択肢がありますし、eSIM対応のデュアル回線が可能てなだけでどこまで刺さるのかなと気になる部分もありますが(^^;

何よりキャリアモデルって少しづつ値上がりしていっているので、当然キャリアを通しているから、みたいなメーカーサイドの勝手な言い訳でなくメジャーアップデート、セキュリティアップデートの期間は伸ばしてほしいです。
当然にハイエンド端末なのでメーカーの看板を背負った端末だと思いますが、今どき格安端末でも2年保障が当たり前な世界ですしね。
そこらへんどうなんだい、Sonyさん、と問いかけたい(^^;

書込番号:24946014

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2022/10/05 00:24(1年以上前)

ソニーストアモデルは256GBになると言われてますよ

書込番号:24951861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/10 00:10(1年以上前)

>enuyonさん
そもそも楽天さん安いと言われてますけど、楽天の社員さんですら携帯事業反対らしいですし日本の電波カバー率7割?
とかいってますが、果たしてどうなのか1500兆借金して
今迄docomo、auさんSoftBankさんで上手く協力してたのに
楽天さんは自社の金融株等てばなしたり
素人でもメルカリとラクマの売り上げにしてもメルカリ利用してる方の方が
楽オクとAmazonにしてもってな気が
話しズレますが未だdocomoロゴにこだわってる方機種はちがいますか楽天のRロゴ(笑)元々携帯業界始める時家は中国機種取り扱わないって話しはどこえって感じです
たしょう安い楽天XPERIA現在使いたい方は良いとおもいます

書込番号:24958191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/10/10 00:31(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
少しは人の話を聞きましょう

書込番号:24958209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/12 19:25(1年以上前)

やっぱりたしょうの価格差より通信環境を考えたら
docomoやau,SoftBankでって気が楽天さんは個人的に
どうかなぁって

機種は違いますけど楽天さんでiPhone使ってる友人と
吉祥寺で待ち合わせしたら、待ち合わせ時間に遅れるとの
docomoとauの友人に連絡入れようとしたらしいのですが
繋がらなかったとの事

まぁLINEは入ってきましたけど…果たしてdocomoもauも
5G設定に成ってたのが悪いのかは知りませんけど
docomo、auでは問題もなく時間帯の問題なのか?楽天契約してる友人居ないので良く解りませんけど待ち合わせした友人1人しか
尚更普段でもdocomo、au、SoftBankとかでも問題ないもので
比較出来ませんですけど。

書込番号:24962211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

大幅値下げ

2022/10/04 09:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

クチコミ投稿数:1661件

https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-BQ42/XQ-BQ42_purchase/

5Wの国内版登場を受けての大幅値下げですね
型落ち品とは言えまだ1世代前だし5Wでペリスコープが無くなったので、どうしても小型+ペリスコープが欲しい人向けという感じ

書込番号:24950865

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

国内4キャリアからXperia 5 W発売

2022/09/29 14:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY

銅メダル クチコミ投稿数:28411件

先ほど4キャリアからXperia 5 W取り扱い発表がありました。

ドコモ
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/09/29_01.html

au
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/09/29/6263.html

SoftBank
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220929_01/

楽天モバイル
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2022/0929_01/

ドコモとauは3カラー展開、SoftBankと楽天モバイルはグリーンを除く2カラー展開です。
またドコモのみオンラインショップ専売カラーとしてパープル、ブルーが用意されていて5カラー展開です。ドコモはカラバリでちゃんと差別化になってますね。

楽天版のみ119,900円と価格案内されてますが、たぶん3キャリアは残価設定プログラム前提でこれより高めな設定になるでしょうね。

書込番号:24944319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2022/09/29 17:25(1年以上前)

では改めて。

こう矢継ぎ早にリリースするなら、もっと小型化するなり差別化、ニッチ化して欲しいですけどね。

書込番号:24944512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28411件

2022/09/29 17:43(1年以上前)

>ACテンペストさん

たぶん遅れてメーカー版5 Wも出てきそうな気がしますが、矢継ぎ早よりも他社みたいに上半期と下半期でラインやコンセプト変えるなりできないのかなぁと思いますね。

まあ何年もこの流れなので、ソニーとしては良しとしてるのかもしれませんが。
さらなる小型化で差別化だと、Compactライン復活みたいになって売れそうな気がしますが、やる気なさそう。

数年前ハイエンドは年1回投入にすると言ってましたが、あれもすぐに止めちゃいましたし。

個人的には今の半年サイクルを止めて1シリーズと5シリーズを同時リリース、サイズや性能から同時期に選びやすくした方がいい気がします。

書込番号:24944532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

5Wキャリア版発表。

2022/09/29 16:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

クチコミ投稿数:12516件

あらいやだ。なんか早くない?

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=123426/

docomoはまたオンラインショップ限定パープル

書込番号:24944474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件

2022/09/29 17:02(1年以上前)

昼過ぎに各キャリア一斉にプレスリリース出したので、直後にスレ立てしました(笑)
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24944319/

楽天モバイルまで扱うようになりましたが、SoftBank同様2カラーのみ、まあ台数見込めないキャリアだったり、新規取扱だとそのくらいになるかなぁという印象です。

キャリア限定カラバリとかは、AQUOSでもそうですが、ドコモは強いですね。
まあキャリア最大手、販売台数や納入台数も他キャリアより多いという部分でも増やしやすいかなぁとは思いますが。

書込番号:24944483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12516件

2022/09/29 17:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありゃ、それは失礼致しました。
あれ?5Vは新着設定してなかったかな?

まあ、伸ばすつもりもありませんが。

書込番号:24944511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件

2022/09/29 17:31(1年以上前)

>ありゃ、それは失礼致しました。

情報までにスレ立てしただけですし、ACテンペストさんも同じだと思うので被るのは仕方ないです(^^

書込番号:24944519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング