SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4453スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル

スレ主 Tora Barさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

9月よりタイトルの通り切替ました。参考になればと思い報告いたします。

1.スターターパック申し込み(Amazonにて申し込み、翌日きました)
 (省略可、日本通信HPから申し込みより¥300安い)
2.日本通信申し込み⇒住所確認コード待ち(4〜5日、土日に依頼で木〜金頃来る感じ)
3.MNP取得(楽天モバイル、即発行)
4.切り替え作業(開通日=解約日および課金開始日)
 1)開通確認メール受信を確認
 2)e-SIMダウンロード https://www.nihontsushin.com/support/support_esim_setting-android.html
   ・住所確認コード送付用紙のDのQRコード
 3)APN設定(画像参照)
 4)開通確認

※必要な番号
  *住所確認コード(郵送されてくる)
*MNP番号(my楽天モバイルより取得)
  *EID(エクスペリア:設定⇒デバイス情報⇒SIMステータスにて確認)

外出先にて設定いたしました。WiFi環境でとの事でしたが、メイン回線(UQ)があったので無事にできました。

書込番号:24905793

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

XPERIA 5 IVはワイヤレス充電に対応!?

2022/05/26 06:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY

スレ主 YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件

最初にまだ正式発表もされてませんし、全く正確な情報では無いのでその点をご理解頂いたうえでこのスレにお付き合い下さい。

さて、ふとAmazonでスマホカバーブランドのsipgenの
ストアを見ていたのですが、なんと5 IVのケースの販売ページの情報が出ていました(まあsipgenではよく先に画像が出ていたりしますが……)
いつも通りラギッドアーマーとクリアケースのものでした。
特にいつも通りかと思ったら商品特徴の中に「Qi充電 ワイヤレス充電」の文言があるじゃないですか!(画像参照)
あのコンパクトなサイズでワイヤレス充電に対応してくれたら……と思っていた身からすると、とても期待しちゃいますがその分お値段も高くなりそう……

皆さんは5 シリーズでワイヤレス充電に対応してくれたら嬉しいですか?

書込番号:24762895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件

2022/05/26 06:22(1年以上前)

画像添付忘れてました

書込番号:24762897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/26 06:48(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B093XKR4FG/

これと同じことなのです

書込番号:24762922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/26 09:44(1年以上前)

筐体の小ささからToFセンサーとかRAM・ROMをそぎ落としてる点から、今回も非対応じゃないでしょうか
まあワイヤレス対応したらもう5シリーズには何も言う事ないですけどね(こだわるなら1シリーズ一択)

書込番号:24763106

ナイスクチコミ!2


スレ主 YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件

2022/05/26 22:18(1年以上前)

>國見タマさん
5 Vにもワイヤレス云々の文言があったんですね。
それとは違ってガチでワイヤレスになると思いたい……

書込番号:24764303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件

2022/05/26 22:21(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
GALAXYのSシリーズと大きさに差は無いですし、できそうな気もするんですけどね……
たかが数ミリの差でもスマホには大きいだろうから難しいですかね……おすそわけ充電とか対応せずにやってくれたら嬉しいんですが……

書込番号:24764310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/02 20:18(1年以上前)

ワイヤレス充電には対応しましたが、代わりに望遠が可変式で無くなった上に縮みましたね
結局1シリーズのスペックそのままなのは、5Vくらいが限界だったようです

書込番号:24905050

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/09/02 21:01(1年以上前)

https://www.sony.co.uk/smartphones/products/xperia-5-iv/performance
グローバル版はQiならびにリバース充電対応です。

海外版もNFCは最初からついているので、国内版でオミットされることはないと思いますが、キャリア向けがどうなるかはちょっと未知数だよなというところはありますね。

小型にしろ大型にしろ、やっぱり機能は載せてくれたほうが嬉しいです。
機能がなくて諦めて使えないより、ユーザーに選択肢があるのは当然に喜ばしいことですよね。

ただ厚み据え置きで5000mAhのバッテリーになってるので、当然にQiアンテナの設置場所がバッテリーに近くなるので少し発熱面は不安に思うところはあります(^^;

取り敢えず何にしろケチらずに載せている姿勢はいいことですね。

書込番号:24905122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/09/02 21:41(1年以上前)

あっ、スレの並び順を更新順にしてたのを忘れて最近建ったスレだと思って書き込んでました。
空気おかしくする書き込み失礼致しました(^^;

たまたま見かけた人に参考になればってことですみません笑

書込番号:24905194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

アイワのスマホン

2022/08/25 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

こんにちは。誰も書いて無いので、 ニュースでアイワのスマホン販売を見たけどSONYのスマホンにアイワの名前を付けて安く販売とかするかな?
この5g対応スマホンをアイワブランド?で買えたら安く成り良いけど…。

昔 ベータビデオデッキを買う時にSONYのが欲しかったけと高くて同じ物がアイワの名前を付けて安く買えたので
アイワはSONYの安売りブランドかと思ってたけど?
SONYと全く同じ物がアイワのプレートが付いたのはかなり安く買えた記憶があり…。

書込番号:24892343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:1093件

2022/08/25 05:44(1年以上前)

スマホン???

↓のことかと思いますけど、ソニー(旧ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ)とは関係ありませんよ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1434459.html

書込番号:24892482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27164件Goodアンサー獲得:3018件

2022/08/25 07:21(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24891892/

該当スレへどうぞ

今のSONYとは何の関係も無い所がブランド名だけ借りてリリースします

SONY製品とは全く関連有りません

書込番号:24892520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/08/26 21:19(1年以上前)

こんにちは。返信ありがとう御座いました。
>舞来餡銘さん
>エメマルさん

SONYとアイワは別れたのかな?
テレビもSONYのモデルのアイワ版とか有った記憶で
ブラウン管テレビの頃に。

アイワは倒産したんかな? ポータブル ダットを買ったのもアイワ製で…。

価格コム アプリでは書いてくれたとこは開かんでした
全般提示版とかも見れない仕組みの様で不便です。

SONYのスマホンもアイワ版で安く買える様に成ったのかと勘違いしたでした。

書込番号:24894749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Yu Saさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/27 12:34(1年以上前)

ベータのビデオデッキ時代にアイワはソニーの子会社じゃありません。安物ブランドでもありませんでした。

書込番号:24895467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/27 15:01(1年以上前)

ウィキペディアを見たら

・業績不振によりソニーのグループ会社となった。
・再度の業績不振でソニーに吸収合併され、アイワはソニーの1ブランドとなり終息した。

らしいが実際はどうなのでしょう。

書込番号:24895656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:1093件

2022/08/27 16:16(1年以上前)

スマホを出すのは”aiwa”ではなく”aiwaデジタル”です。JNSホールディングス株式会社の100%子会社なのでソニーとは全く関係ありません。
https://aiwa-digital.com/company/

書込番号:24895764

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/27 17:03(1年以上前)

十和田オーディオ株式会社が2017年にアイワの商標を取得しています
https://www.towada-gp.com/abouttowada/grouphistory/

今回は十和田グループのアイワ株式会社よりaiwaブランドのデジタル機器の商標使用権をJENESIS 株式会社が取得しています

ttps://ssl4.eir-parts.net/doc/3627/tdnet/2150090/00.pdf
(hを抜いています)

書込番号:24895824

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲームエンハンサーが機能しません

2022/08/26 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:10件

僕のXPERIA1Uだけでしょうか?ゲームエンハンサーが全く機能しなくなってしまいました。

書込番号:24893637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2022/08/26 00:19(1年以上前)

今はカメラキーのショートカットにゲームエンハンサーの開閉を当てているのでなんとか開きますが画面では開閉ができません。また、その後のゲームモードや基本設定、フォーカス設定など何も操作できません。唯一、コンペティションセットだけは動きます

書込番号:24893644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/26 09:05(1年以上前)

一度ゲームエンハンサーのアプリを、ストレージ消去してみましょう
大体はそれで直ります

書込番号:24893905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/08/26 23:05(1年以上前)

直りませんでした
なので初期化してみたら直りました

書込番号:24894893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

画面が映らなくなりました

2022/08/24 14:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

スレ主 wind0021さん
クチコミ投稿数:239件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度2

レビュー枠にも追記しましたが、1年半くらいである日突然画面が映らなくなり
操作が一切不可になりました、過去最も短命なスマートフォンとなってしまいました、
思えばFOMAsimだったので購入直後から本当に苦労したスマートフォンでした。

こちらを拝見して似た状況が一つあったので試しましたが、どうにもならず
ボリュームボタンUPと電源ボタン長押し、3回振動で強制シャットダウンするしか
ありませんでした。

一時は諦めたのですが、ナナオのPC用FullHDモニタとUSB Type C ハブのHDMIポートや
microSDスロットが付いたものと、USBのマウスとキーボードを用意して
起動させたら無事画面が表示され、マウスとキーボードでの操作ができました。

無事起動したのでまずはセキュリティ設定をなしにして、そのまま起動するようにしました、
あとは新しいスマートフォンが届いたらデータ移行作業をすれば完了です。

ナナオのモニタと書いたのは、別メーカのFullHDモニタだと表示が付いたり消えたり
点滅するばかりで画面表示が持続しなかったのです。

こんなことは皆さんご存知かもしれませんが、私はしばらく思いつかなかったし、
私のように故障は発生してほしくないですが、他にも困る方がいらっしゃるかも
しれませんので、余計なお世話ですが残しておきます。

書込番号:24891573

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度5

2022/08/24 15:33(1年以上前)

同機種ユーザーですが、もうすぐ2年経つものの普通に使えてますね
不良個体を掴まされたようでご愁傷さまです

書込番号:24891655

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ142

返信12

お気に入りに追加

標準

ドコモ版Xperia 1 U 再び割引施策入り

2022/06/14 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28411件

未だに在庫があり掃けないからか、6月17日から再び割引施策が入ります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20220614_01.html

端末価格 90,200円
機種変/契約変 68,200円
MNP 57,200円
新規 79,200円(dポイント20,000pt付与有で実質59,200円)

前回年度末の割引時よりもMNPや新規については安くなりますが、それ以外は前回の方が安かったです。

まあ2020年春モデルであり、OSアプデはAndroid 12で終わりだろうし、セキュリティ更新も年度内くらいで終わる可能性あるため、今から購入するにはかなり微妙な機種になってます。

同日割引施策入りするGalaxy S21 5Gの方がサポート期間も長いので、Galaxyの方が先に掃けそうな気もします(^^;

書込番号:24793088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:2862件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

2022/06/15 00:34(1年以上前)

お返しプラグラムだと2年間でいくらになるんだろ?
2月に上記2年間で実質4万で買ったけど、デバイスマニアではないので、今後もそのくらいの値段とスパンで、フラッグシップ機に機種変出来れば良いかなと思ってます。(^^;

書込番号:24793855

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/15 10:27(1年以上前)

去年まで売れ残ってたXZ3の二の舞か・・・
安価で1シリーズが買えるという以外今更これを買うメリットはないでしょうね

書込番号:24794268

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28411件

2022/06/15 12:08(1年以上前)

まあahamo向けに大量調達したものを、ドコモブランドで再販した感じですからね。

少なくともドコモブランド再販のGalaxy S20 5Gはマイプロダクトから見るとメーカー型番がahamo版でしたし(パッケージがahamoな時点でお察し)、たぶんXperia 1 Uもahamo版を再カスタマイズして再販してる可能性高いかなぁと思ってます。
どちらも一度はドコモブランドで販売終了させた機種なので。

そのGalaxy S20 5Gは先に在庫が掃け(ahamo版は現時点でも在庫有ですが)、Xperia 1 Uは年度末からずっと売れ残ってる感じです。今回の割引施策でも掃けるのかは微妙かところかも...。

サポートが長ければ選択肢にはいいでしょうが、OSアプデやセキュリティ更新が気になる人にはおすすめできないですし、今から買うならばそこらが気にならない人やカメラ重視な人向けでしょうか(^^;

同日割引施策入りのGalaxy S21 5Gは、機種変/契約変/新規/白ロムが22,000円割引でそれぞれ77,792円、MNPのみ44,000円割引で55,792円なので、こっちが人気出そうな気がします。
OSアプデもAndroid 14、セキュリティ更新も2024年度までは公約されてますし。

書込番号:24794392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2862件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

2022/06/16 02:56(1年以上前)

>サポートが長ければ選択肢にはいいでしょうが、OSアプデやセキュリティ更新が気になる人にはおすすめできないですし、

在庫が捌けなくて販売期間が伸びればサポートも長くならないのですか?
それによってOSアプデやセキュリティ更新も伸びるなんて事は無いのでしょうかね?^^;

カメラはJPEG画像は良いけど、rawは「それなり」に感じますね。
つか、どれだけの人が(1Uユーザーの何割が)rawでなんて撮るんだろ?笑

書込番号:24795547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28411件

2022/06/16 03:06(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

過去機種でそういう例はないですね(はず)。

他キャリアだと売れ残りで現行モデルとして販売してる機種でも、OSアプデ1回のみまたは最初から切り捨ての機種ありますし、セキュリティ更新提供も1年以上前が最後なんて機種ありますよ。

書込番号:24795551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28411件

2022/07/22 10:37(1年以上前)

ドコモオンラインショップ、Galaxy S21はPhantom Violetに続きPhantom Whiteも在庫なしになりましたが、Xperia 1 Uは3色とも引き続き在庫ありですね。

まあアプデを考えたらあえて今から選ぶ機種でもないので、1年新しくアプデ長期サポートがあるGalaxy有利になるのは仕方ないですけど。

書込番号:24844547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28411件

2022/07/24 20:30(1年以上前)

Galaxy S21、本日夜になってオンラインショップで唯一在庫が残ってたPhantom Grayも売り切れましたね。
過去のパターンから小出しで少量ながら在庫復活する可能性はありますが、いまだに全色在庫があるXperia 1 Uと対照的になりました。

店頭では独自割引入れてもっと安いパターンありますが、オンラインショップはもっと割引増額したりしないとずっと売れ残りそう...。
arrows NX9にしても同じですが、今後のOSアプデはもちろん、セキュリティ更新サポート期間が短いのがわかってる2020年モデルをあえて今から選ぶ必要性は少ないですし。

書込番号:24848091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/24 22:00(1年以上前)

ぶっちゃけ2年落ち品は、セキュリティ対策とかバグがあっても自分で何とか出来るとか許容出来る人以外買わないのが無難です
かと言って安易にハイエンド⇒ミドルレンジへの機種変には割り切りというか妥協すべき点もある(特にXperiaは要注意)し、難しい所ですね

書込番号:24848243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/02 12:27(1年以上前)

私も購入するなら10Wとこちらで迷ってます。
価格差が4000円くらいなので当時のフラッグシップモデルを使ってみたい気もしますが、やはり2年前の機種なので最新ミドルクラスと比べても最新のもののほうがスペック以外でも細かな改善点などもある気もしますし。

基本的な所で、5Gの無線機性能などはやはり最新機種のほうがよいのではないかな、という気もします(推測ですが)

書込番号:24860045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/02 13:54(1年以上前)

10Wはある程度割り切れるなら有りだと思いますよ
1・5シリーズと違ってソニーの拘りは薄く、レスポンスは良いとしてもあちらで出来る事が出来ないなんての結構あります
ただ、そうなると10万越えのハイエンド帯と違って、5〜7万円台のミドルレンジ帯には競合他社が多く、10Wを選ぶより同価格で性能が若干上かつカメラ性能が良いGalaxy A52とか、他キャリアも視野に入れるなら最新のPixel 6aとかを選んだ方が良いよねとなってしまうのが現実です

書込番号:24860140

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28411件

2022/08/02 15:57(1年以上前)

>のりとしさん

ネモフィラ1世さんも書かれてますが、割りきれるならXperia 10 Wも有だとは思いますが、端末性能から見て設定価格高いんですよね。Xperiaハイエンド機比で省かれてる機能あったりしますし。

SoftBankみたいに発売日当日から購入形態関係なく投げ売り価格やってれば買いやすいですが、ドコモは今のところ自社割引施策入れる気がないみたいなので。

価格近いものだと、ドコモならGalaxy A52やA53の方がOSアプデやセキュリティ更新などのサポート期間が長いです。
ドコモ内には他にライバルになるミドルレンジ帯はないですし。
AQUOS sense6は不具合率高く性能の割に設定価格も高い、Xperia 1 Wと同じSoC採用したAQUOS wish2は価格こそ安いものの画面が粗い、RAM/ROM少ない、発熱対策からかベンチマーク結果も低く微妙な存在だったりしますからね。

書込番号:24860263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28411件

2022/08/18 02:52(1年以上前)

オンラインショップでXperia 1 UのPurpleのみやっと「在庫なし」ステータスになりましたが、いまだに最新モデルみたいに「予約可能」扱いになってますが、どれだけ在庫余ってるんだろう...。

確実にXperia XZ3のときみたいになりそうな気がします(arrows NX9も同じく)。

OSアプデもAndroid 12で終了はほぼ確定、セキュリティ更新も年内または年度内には終了するだろうから、今さらあえて選んでる人は少ないかなぁと思います。
下手したら最後のセキュリティ更新が提供される頃まで継続販売してる可能性もありそう。

ahamoがドコモ版の独自カスタマイズモデルを出さなくなったのは、ある意味正解かもしれませんね。

書込番号:24882507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング