SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292902件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ251

返信22

お気に入りに追加

標準

突然死について(考察含め)

2025/06/26 20:46(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au

スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

突然死ですが、私もなりました。
とりあえず保証期間内で自然故障のため、無償交換です。(有料とか案内されたら自然故障であることを強調したほうが良いと思います)

で、今起きてる突然死問題の原因を考察なのですが、Xperia1 VIからXperia1 VIIの変化点って、一番の変化点はチップよりも「工場が太古から中国へ変わった」ことなんですよね。
別に中国だから悪い。という意味ではなく、今まで中国工場で生産してる製品って、調べた限りXperia 10のようなハイエンドではない機種ばかりなんです。
そうなると低発熱のスマホに関する生産ノウハウは蓄積されてると思いますが、高発熱のスマホの生産ノウハウはほぼ無い。ということになります。
高発熱になればなるほど基板も熱で若干たわみますので、そういった部分に関する生産ノウハウがない中で作った結果、低発熱モデルでは問題無いレベルのハンダ不良だったりが、最初の動作チェックでは通過してしまい、しばらく使用していると熱サイクルではんだが外れ、突然死する。
という感じなのではないでしょうか。
これが正しければ工場での生産不具合を潰し切るまでは発生する可能性が高く、ある意味いつ故障しても良いように備えておく。が現状の最適解だと思います。

書込番号:26221409

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/06/26 22:11(4ヶ月以上前)

その前に、lineていう、トラブル誘発アプリ入れてませんでしたか?
これで不具合言ってるのがちらほらいるんで。

書込番号:26221497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/06/26 22:12(4ヶ月以上前)

もし、その仮説が正しいとすると、
怖くて使ってられないですね(笑)

書込番号:26221501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/06/26 22:18(4ヶ月以上前)

>今日もいるさん

LINEがメジャーでない海外でも発売日に買った勢がほぼ同時期に突然死発生報告出ているので、LINEが原因というのは考えにくいです。
また、LINEが仮に原因であればソフト起因の不具合なので、ブートローダー使用の初期化は動くはずです。
症状自体、みんな同じで電源ボタン自体反応しないし、仮に反応しても起動しない(Androidロゴどころか進んでもSONYロゴ)状態なので、ハード起因の不具合のほうが可能性は高いと思います。

書込番号:26221512

ナイスクチコミ!28


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/06/26 22:42(4ヶ月以上前)

ちなみに補足しますと、海外で突然死報告が出だしたのが早い人で発売後1週間、私の1 VIIが突然死したのは20日なので発売後約2週間、X等で調べると24日頃が日本では多い感じがします。
使い方によって前後ありますが、だいたい同じ時期というのも機械製造になっている今の電子機器では製造不具合の可能性を更に高くしていると感じます。

書込番号:26221534

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2件

2025/06/26 23:05(4ヶ月以上前)

中には、アプリコッテコテに詰め込んでるのもいますからね。
外部アプリ入れてる時点で、自分的には保証外でいいでねえのって感じですけどね。
lineは肥大化するんだかでクラッシュの症状が発現する場合もあるようですが、他のアプリでも起きるのかなと。

あと、トラブりそうなのは、ストレージメモリ使って拡張してたりとか。
SDとか?
自動バックアップやランチャー使ってたりするのもあるかな?

書込番号:26221552

ナイスクチコミ!1


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/06/26 23:37(4ヶ月以上前)

>今日もいるさん
SDカード有無なんて当然最初に試してますよ...
アプリもまだほぼ入れてないのでストレージも9割近く空いてました。
また、バックアップアプリもランチャーも変えてないですし、そもそも突然死した時間帯自体、バックアップの時間帯でも無かったです。
さらに言えば熱がこもるような場所においていたわけでも無いので本体触っても室温と同レベルでした。

また、キャリアモデルはWindowsでいう管理者権限をユーザーは持っていないし、SIMフリーモデルでも管理者権限は持っておらず、知識がある人じゃないと管理者権限は持てないのでAndroidやブートローダーのコアの部分まで触ることは出来ません。(しかも管理者権限を得るとソニー含め大抵のメーカーは故障しても保証外になります。)
唯一、通常のユーザーが管理者権限を持っている場面といえばメーカーからのソフトウェア・アップデートで再起動が入ってアップデートしてる最中くらいです。
なのでLINEがどれだけ不具合あろうとも、それはLINEだけで完結する話でAndroidのシステム部分のファイル変更は出来ません。

つまりそもそもブートローダーの起動すらしないという不具合がLINE起因というのは可能性が低いというレベルではなく、ほぼゼロに近い。と言ってしまってもいいレベルです。

前段の話は正直何言ってるか理解出来なかったのですが、外部アプリを一つでも入れたら保証外。というのはそれはもうただの「フォン」なので、こんな高いスマホ買わずにガラケー買えばいいと思うのですが。。。

書込番号:26221568

ナイスクチコミ!32


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/26 23:43(4ヶ月以上前)

>shibitopさん
そいつ掲示板にずっと張り付いてる荒らしだから相手するだけ無駄だよ。無視して

書込番号:26221569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/06/26 23:46(4ヶ月以上前)

>李徴さん
これで最後にしてそっから先は無視するつもりだったので大丈夫ですよー。
返信というよりはAndroidの仕組みが詳しくない人もいるだろうというので、詳しくない人向けのシステムの仕組み説明を兼ねて返信しただけですから。

書込番号:26221573

ナイスクチコミ!17


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/06/26 23:51(4ヶ月以上前)

最後に要約すると
@今のAndroidやスマホはシステムとアプリの部分は明確に分離しているよ
Aだから説明書に書いてあるような使用をしていれば壊れてもユーザー責任は発生しないから安心してね。
B仮にアプリ由来で壊れたとしてもそれはAndroidのセキュリティの不備、もしくはメーカー側のセキュリティの不備なのでユーザーに責任は発生しないから安心してね。

ということで、皆さん今回の事例で突然死しても慌てず、ショップに持っていくかして、落としたとかはしてなくて突然動かなくなったことを説明して、初期不良の対応もしくは、保証期間内の自然故障対応してもらいましょう。

書込番号:26221578

ナイスクチコミ!26


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/06/27 00:05(4ヶ月以上前)

ちょっと言葉足らずだったので追記すると
Bの事例を防ぐためにメーカーからのシステムアップデートとGoogle Playシステムアップデートがあるのでそちらは定期的にチェックしてアップデートをしましょう。

また、落としたとか、水没して壊れたのに自然故障と見せかけてもそれは回収後にバレるので悪用はしないように。という忠告はしておきます。

書込番号:26221583

ナイスクチコミ!17


makooooonさん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/30 10:08(4ヶ月以上前)

XperiaVII私も6/6に購入し6/27に突然死しました…
データ移行は以前の携帯から修理後に無料でやるとの事ですが、購入してから故障までのデータは諦めて下さいと言われました😥
電源すら入らない為、バックアップできないのだとか…
高額な機種なのに本当に残念です。

書込番号:26224770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


halささん
クチコミ投稿数:1件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度2

2025/07/05 07:14(4ヶ月以上前)

6/24に機種変更しました…余命何日なんだろう…泣

書込番号:26229019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/07/05 10:59(4ヶ月以上前)

ついに公式リリースがでて販売一時停止となりました。
原因は現在調査中みたいですが、おそらく対象ロットの人は交換になるとかになりそうな感じです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2507/04/news117.html

書込番号:26229195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


stmy5さん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/05 22:10(4ヶ月以上前)

ソニーの修理サービスセンターへ持込で修理に出し、約8日で修理完了品を受け取れました。フィルムはきれいに剥がされ梱包され、一緒に返却されました。修理内容としては、基盤交換で、データは初期化されていましたが筐体そのもの変わらずでした。また、費用は(もちろんですが)無償でした。
修理完了の連絡から1日くらいで受け取れたことから、国内での修理であったのかな、と考えています。これから修理出される方/検討される方の参考に少しでもなれば幸いです。

書込番号:26229833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/07/16 16:21(3ヶ月以上前)

詳細はわからないものの、やはり最初の考察通り、製造不具合が原因だったそうです。

対象ロットの製品は交換対応とのことですので、以下のページで皆さんご確認し、それぞれいつ故障しても大丈夫なように備え等しておきましょう。

https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250716_xperia1vii.html

なお私は交換されたやつも交換対象品でした(笑)

書込番号:26239149

ナイスクチコミ!4


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/20 08:06(3ヶ月以上前)

それはあくまでもご自身の推測での判断ですよね。おそらく今まで機械の設計、電気回路設計された事ないから推測の推測で悪い事ばかり考えているるのだろうけど

書込番号:26242338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/21 21:15(3ヶ月以上前)

購入されてアップデートはあったのならプログラムミスによるものでしょう。アップデートもなく突然なら基板側の問題です。アップデートが間違いなくありましたならそのうちまたアップデートがはいると思うのでなおるはずです。そこら辺詳しく知りたいですね。回路設計、それに伴うプログラムうってる者の立場から。放送機器の設計してる者なので放送事故おこすと大変な事にもなるのでしりたくて。

書込番号:26243780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/07/21 21:18(3ヶ月以上前)

>erectricさん

別のスレッドにも記載しましたが、ソフト的な問題ではなく、製造工程上の問題でした。

https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250716_xperia1vii.html
>調査の結果、製品の一部の製造ロットにおいて製造工程の不備により基板が故障する場合があることが判明しました。

書込番号:26243785

ナイスクチコミ!2


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/21 23:13(3ヶ月以上前)

それはわかってますよ。一部のロットの不備ってことは。なら別ロットの生産の部品使っても起こってるってるはなんでなんだろうか?と思ってました。なので購入後アップデートがなかったのかと思ってしまったのです。回路設計してるもんとしては物凄く興味深い事ですので。それにプログラム少しでもミスがあったら誤動作してしまうのは確かでもとには戻す事も。
私より貴方の方が回路、プログラム経験あるならごめんなさい。30年近く色々やってるもので。本来一部のロットが悪いなら別のロットの分に組み込むだけで治るはずです。どうもおさまってない、なので更新プログラムがなかったのかもききたかったのです。

書込番号:26243926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/07/21 23:45(3ヶ月以上前)

>erectricさん
ちなみにアンケート取ってる方がいて、IMEIの最後4桁が生産ロットを示しているっぽいのですが、数字が上がるほど生存率が高いですね。
逆に〜1000番代の人はほぼ全滅です。
なので、販売一時停止前から把握してて対策し始めてたのでは?という気もしますよ。(販売停止から2週間で原因特定と交換品の用意が終わるのも早すぎる感じがしますし)
自分の文鎮化して交換された今使っているものは4000番台で交換対象にはなってるものの、前回壊れたやつより稼働日数多くて使い方は特に変わってないですが今のところ文鎮化してません。
また、同じ機種買ってる知り合いに聞いてみると1000番台とか、若いロットの人のほうが早く交換品が届いてますね。

書込番号:26243946

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/07/21 23:55(3ヶ月以上前)

>erectricさん
回路部品の生産関係に携わってる知り合い含めて考えた結果、一番可能性が高いのはリフロー温度が不適切だったのでは?という推測になっています。
実際に生産設備見に行ったわけでは当然無いので、あくまでも推測にすぎませんが、ロットが進むほど不良率が下がってるのはリフロー温度を変えて不良率が下がるか試していたのでは?とも

書込番号:26243951

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/22 22:43(3ヶ月以上前)

早い話しアップデートは一度も無かったって事なんですね。
そこが知りたかったのです。最初はあるロットのみっての回答だったので、一番考えるのはリフローなのはわかります。
だが適切温度はわかってるはずそこら辺も含め対策品が出たのかと。しかし色々みてみたら対策品に変更してもダメだったとか色々見るので、リフローだけか?なんか他にもあるのでは?。購入して一度アップデートはあったのか?それからおかしくなったのか?色々考えてきいてみたのです。申し訳ございません。未だに本当の適切温度が分からず調整していってる段階でやっとわかってきたとの認識なら、不安になってる方を安心させてあげてください。私はまだdocomoには行けてないのでまだ機種変出来てませんが近いうちにするつもりです。

書込番号:26244734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

無償交換の案内メールなどについて

2025/07/17 15:51(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:424件

12GB版の方にも書き込みました

無償交換の案内メールのなかの
>なお、「Xperia ケアプラン」加入者には、別途ソニーストアよりご連絡させていただきます。
について


気になったので、フリーダイアル(20分待ち)にかけて確認しました<チャット相談は、半日以上反応なし
この連絡は、無いので、通常の方法で、申し込みしてくださいとのことです


申し込みをすると、代金の支払い方法の選択(クレジットカートか代引き)がありますが、
費用は発生しないので、代引きにして、申し込みしてくださいとのことです

HPの仕様上、どうしても、支払い方法の選択を組み込まないとならないそうです
その旨の注意書きをしてほしいと伝えたところ、現在改良中とのことでした
電話の問い合わせでも、その件が多いそうです

以上、情報共有のため、書き込ませてもらいました

書込番号:26240041

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:424件

2025/07/18 13:35(3ヶ月以上前)

先ほど(7/18 13:10付け)で、また、重要なお知らせ(7/18更新)が届きました

でも・・・
 >なお、「Xperia ケアプラン」加入者には、別途ソニーストアよりご連絡させていただきます。
は、まだ、そのまま・・・

HPの代金のことは、注意書き入ったのに・・・なんか、半端です


私の個体は、6/5に到着し、6/20から使い始めました
今のところ、不具合は発生してませんが、交換は申し込みました

書込番号:26240829

ナイスクチコミ!1


スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:424件

2025/07/19 23:52(3ヶ月以上前)

7/18 16:30 付けで、
 ●重要なお知らせ●【Xperia毛プラン会員の皆様へ】Xperia 1 VII電源問題のお詫びと登録端末の対応に関するご案内
という件名のメールがソニーストアから、届きました

 ケアプラン加入者には、未加入の方と異なる対応をすることに決めたのか? と思い読んでみたら・・・
なんのことはない、加入者の登録端末のIEIを、どう扱うか?・・・の連絡でした

 もう少し、件名を考えて欲しかった・・・ただの愚痴です、すみません

書込番号:26242188

ナイスクチコミ!1


スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:424件

2025/07/20 19:24(3ヶ月以上前)

本日夕方(7/20)、文鎮化してしまったようです

音量アップ+電源ボタン長押しによる再起動も効果なく、
以前のXperia1IIIを復活させて、書き込んでいます

交換品の到着を待ちます

書込番号:26242839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


篭目屋さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーの満足度1

2025/07/21 08:22(3ヶ月以上前)

実はメールに間違いか語弊があります。

ソニーストアからの連絡×
ケアプランからの連絡◯

ケアプランのメールが来た人はわかると思いますが、
手続き不要と思ってしまう感じですが、
内容の通り交換後の話を一方的に書いてるだけです。


ケアプランに確認しましたが、
ケアプランは今回の不具合には一切関与しないそう。
ソニーマーケティングからケアプランのメールを送る指示があったけど、
ソニーストアの件は分からないそうです。
ちなみにSONYストアに確認しても聞いてないし分からないので
専門ダイヤルにかけてくださいと言われます。

なのでリンク先から申込みで正解です。
ソニーストアからの連絡を待っているといつまでも連絡きません

書込番号:26243188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

基板不良に伴う新品交換対応

2025/07/19 22:05(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

私が持っている機種が今回の事象が起こる可能性がある該当機種(現状問題無く利用出来ていた)だったため、ドコモショップへ連絡して入荷後、交換対応する形となり予約しました。
出来るだけ早く交換出来たらと思ったので、行ける範囲のドコモショップ全てに連絡を入れて在庫の有無と予約が出来るか確認しました。恐らく5店舗くらい連絡入れました。
そしたら運良く今日入荷したドコモショップがあったので、予約を入れてすぐに伺いました。

対策済の機種には、化粧箱に赤いシールが貼ってありました。
不安だったので、本当に問題無い機種であるかを再度確認してもらいました。
自分でもロット見て調べさせてもらい該当していない事を確認させてもらいました。

データ移行が膨大過ぎる量あったので、ダメ元で相談したら、今回限り家に持ち帰って実施しても大丈夫である許可をもらいました。
明日再度ドコモショップへ行き、不具合端末の返却に伺う事になっています。

データ移行も問題無く完了し、色々操作や実用使いしていますが、今のところ問題無く使えています。

参考になるか分かりませんが、
不具合対象の端末のバッテリー製造が今年の3月、交換後の対象外の端末が5月でした。
やはり初期ロットの方が不具合の対象が多かったのでしょうか。。。

それと今回2店舗で在庫有で連絡もらい予約しました。

ただ1店舗目だけ気になる事がありました。
交換対象のSMSが7/17に届き、18日に連絡して交換予約を出来たのですが。
その端末はいつ入荷した物か?と聞いたら、分かりませんと言われました。
誰か分かる人いないのか聞いたら、誰も分からないと言われました。
自分の考え過ぎかもしれませんが、店舗在庫でたまたま対象外機種だったから交換在庫として持っているのかな?と思ってしまいました。

本日交換した2店舗目は、上と同様に同じ日に連絡入れているのですが、在庫無しで入荷依頼を本部に入れているので、入荷したら連絡しますと言われ、入荷連絡が来て、店舗でも確認して本日入ってきたというのを確認してもらいました。

交換した機種でも同様の不具合が起こらないようにするには、端末がいつ入ってきた物なのかも確認した方が良いかも?しれない?気がしました。

参考になるか分かりませんが、スレに載せておきます。

皆様の端末が交換や修理等で今後快適に使えるようになる事を祈っています。

書込番号:26242116

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/07/20 00:45(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
問題なさそうで良かったです。

こちらは直販版なので交換品が送られて来るのを待っている状態です。
互いに今後も問題が出ない個体だと良いですね。

書込番号:26242222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2025/07/20 02:01(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
端末のバッテリー製造ですが、私の交換後端末のバッテリー製造日は4月でした。
もし、バッテリーの製造日で不具合の分岐点が分かれるのであれば、何処でしょうかね?
(公式では「製造工程の不備により基板が故障する」と言っているだけなので、バッテリーとは特定されてないのですよね・・・何処が原因なんだか。)

書込番号:26242239

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/20 08:29(3ヶ月以上前)

あの交換した日付が問題ではなくどのロットで製造したのかが問題なのです。なので日付は関係ないです。こんな設計した事ないひとはロットとはなにかとかも意味わからずとりあえず対象外だとしても交換してもらえるなら交換して欲しいって言うひとはかなりいるでしょうね

書込番号:26242364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/20 22:50(3ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
こちらにもコメントありがとうございます。
今のところ症状は全く起きず、交換前と同様に使えています。
今後も何も起きない事を祈ってます。

>Rai2008jpさん
今回の要因は基盤不良が原因で、またロットで対象かじゃないかが分かるみたいなので直接バッテリーの製造日で判断は難しいと思いますが、でもそのあたりの日にちで製造されている物がもしかしたらロットとも一致しているのかな?と思ってみただけって漢字です。

>erectricさん
コメントありがとうございます。
単純にバッテリー製造日が同じあたりの物が、基盤不良対象の物なのか?と思った気がしただけですのでバッテリーが原因とは思っていません。ただ可能性もあり¥るかもしれないですが。

書込番号:26243031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

まずは交換というこで・・・

2025/07/17 11:01(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:258件

SMSで交換のお願いが来たので、近所のdocomoショップに交換の受付予約と在庫の確認を取りました。
交換の品は今日中に届くとのことなので、明日、交換できそうです。
また、初期セットアップをしないといけないのか・・・考えるだけで精神的に疲れる。

書込番号:26239843

ナイスクチコミ!14


返信する
hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2025/07/17 14:52(3ヶ月以上前)

>Rai2008jpさん
まだマシだと思いますよ。
修理に出して2週間、何の音沙汰もなくただひたすら待たされてる状態の自分としては今すぐ新しいのに変えてくれと声を大にして言いたいです。
データは消えフィルムは剥がされ一番被害に遭っている人たちが再度手にできるのが後の方とか腑に落ちないです。
愚痴も言いたくなります。。

Rai2008jpさんに対する不満とかではないですので勘違いしないでくださいね(^_^;)

書込番号:26239998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/17 16:17(3ヶ月以上前)

ここまでの被害は久しぶりですねSONY製品としては・・

残り少ない国内メーカーとして頑張って貰いたいけど厳しいかな

書込番号:26240061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2025/07/17 17:48(3ヶ月以上前)

そんなに早いのですね、自分は昨夜auに交換申込みして連絡待ちの状況です。もう信用できないので返金して欲しかったのですがそれは無理でした。

書込番号:26240126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:258件

2025/07/17 18:03(3ヶ月以上前)

地域は、都内23区内です。
交換時は、「外装の箱と添付品(といっても紙しかないですけど)及びマイナンバーカードor免許証を持参してほしい」とのことです。

書込番号:26240137

ナイスクチコミ!0


nisshi19さん
クチコミ投稿数:18件

2025/07/17 21:09(3ヶ月以上前)

mydocomoで修理中ステータスのままで約2週間経過。
修理>交換で無ければ納得いかないですね。

書込番号:26240312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/17 22:29(3ヶ月以上前)

>Rai2008jpさん
私も本日、入荷してますとのことで明日朝イチ予約して早速交換してきます。

6/6に購入して、今日まで全く何の不具合も無かったのですが。
又データ移行と設定のやり直しと思うと…。
まあ、これで安心出来るのなら仕方ないですね。

果たしてガラスフィルムはどうなるのか心配ではありますが。
又報告したいと思います。

書込番号:26240396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rowoftreeさん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/18 10:30(3ヶ月以上前)

交換対応がスムーズに行われている方々が羨ましいです。

7/3 docomoショップに持ち込み修理依頼
7/8 ステータスが見積中に
7/10 ステータスが修理中に
※本来、見積中の次は「見積もり結果ご連絡中」だが自動でスキップされた模様
7/16 ソニーから交換の正式発表
7/18 先程docomoの窓口に電話

窓口の回答は、
修理中として受け付けているためあくまで修理を実施。交換の予定はない。したがって通常通り2,3週間待っていただく必要がある。
とのことでした。
どんなに早くても再度使用できるのは来週末ということでしょうか。在庫があれば交換としてすぐ対処できるのでは?と大いに疑問です。
7月の一ヶ月はなんとか旧端末で凌ぐしかない状況で、費用は通常どおりというのも辛いところがあります。
待つしかないのが本当にもどかしいです。

書込番号:26240670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/18 11:17(3ヶ月以上前)

>rowoftreeさん

消費者センターに相談したら?

書込番号:26240704

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:258件

2025/07/18 13:00(3ヶ月以上前)

交換してきました。
化粧箱の帯紙の側面、商品名やIMEIが書かれたところに赤シールと白シールが貼ってありました。
もちろん、SONYのWebページでIMEIから交換品を判定するサイトで「交換対象の製品ではございません」の商品でした(笑)

書込番号:26240803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/18 13:39(3ヶ月以上前)

>Rai2008jpさん
私もDOCOMOショップで交換してきました。
データ移行、設定、アプリの再ログイン諸々終わったところです。
店長から今回の件について説明があり、同じく赤いシールが貼ってある端末を用意してくれてました。
私の場合なんの不具合も怪しい挙動も無かったので、手間でしか無かったですけど、これで安心して使えるならとりあえず良かったですね。
ガラスフィルムは元々の物を張り替えてくれました。
もし、ダメだったら代わりの物を準備しますとの事でした。
しかし不安が完全に払拭された訳では無いので、今後じっくり使い込んでいきたいと思います。

書込番号:26240832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

こちらの口コミにも何件か文鎮化の情報を頂いてましたが、
ソニーが公式に認めて調査中とのこ事です。

https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250704_xperia1vii.html?srsltid=AfmBOoo6Lk20Blv5f8VMzl_NY7_bH_D1cltaY5DsmxWQVGs4GwWEcGIr

強制再起動(昔のバッテリーを取り外したのと同じ効果)を
試して下さいとか簡易的な対処的も書いてありましたが、
現時点ではいつ文鎮化するか分からないので、
必要なデータのバックアップを案内されてました。

また沖縄セルラーKDDIは販売見合わせ措置を取ったようです。
https://news.kddi.com/important/news/important_202507041696.html

書込番号:26229147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2025/07/05 10:23(4ヶ月以上前)

SONYも散々ですね

シャープも鴻海配下に入った当初は色々有ったので、中国の技術使う場合は注意ですね

書込番号:26229176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2025/07/11 07:13(3ヶ月以上前)

どうも一部ロットだけの可能性が出て来た様です

書込番号:26234560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/07/11 07:53(3ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>どうも一部ロットだけの可能性が出て来た様です

今回もいつも通り情報元のURLの記載がありませんが、情報を提示したいなら公式サイト等のURLを記載しておくとよいです。

書込番号:26234600

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2025/07/11 09:27(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
5ちゃんねる情報です

書込番号:26234683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/07/16 17:06(3ヶ月以上前)

続報です。
一部ロットの基盤が原因とのことで、
対象器は無償交換になりました。

ソニーのコメントと対象器の調べ方は下記のソニー公式のリンク

https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250716_xperia1vii.html#koukan

書込番号:26239173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2025/07/16 20:42(3ヶ月以上前)

間違って12GBモデルの方に書いたのでこちらへも書き込みます。

私のは交換対象外でしたが、
2日間に渡って1時間置きに1日中再起動してましたよ。
本体が熱くなるので怖くなって電源落として冷ましてから再投入してようやくおさまりました。
製造ロッドで切り分けたようですが、こんな状態じゃ怪しいですね。

書込番号:26239368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2025/07/17 08:46(3ヶ月以上前)

対象だけど電源落ち再起動は同じだけど電波が切れる不具合があって胸糞悪いね

書込番号:26239750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2025/07/18 09:48(3ヶ月以上前)

先程ソニーから電話あり、点検してもらう事になりました。
交換対象では無いので、修理になる可能性がありますが。

書込番号:26240627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Oh_noさん
クチコミ投稿数:3件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーの満足度2

2025/07/18 12:12(3ヶ月以上前)

私の端末は交換対象でした。一応、二度目のアップデート以来は不具合なく使えているのですっかり安心していましたが、製造ロット的にはいつ文鎮化してもおかしくないのですね。
対策品が届くのを待っている段階ですが、それまで持ってくれよ私のXperia。

書込番号:26240771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

スレ主 kishi_tomoさん
クチコミ投稿数:70件

ヤフーニュースに載っていました。
解決の目途が立ったようですね。『Xperia 1 VIIについて、故障の原因と対象ロットの無償交換を発表した。
 調査の結果、「製品の一部の製造ロットにおいて
 製造工程の不備により基板が故障する場合がある」ことが判明したという。』

『無償交換開始の準備に一定の時間を要することから、交換用製品は7月18日より順次発送する予定という。』

https://news.yahoo.co.jp/articles/dafdf61e89a211fd3884ec81f22285fb5a578055

また公式HPにも載っていますね。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250716_xperia1vii.html?srsltid=AfmBOoqn79x2qFv0B2FIxZNnytGsNCZYqG91oY2JoT6a5-sqKCp5rGur

基板故障だと、一度発症すると残念ながら、自然復帰しませんね。。。

まずは、交換が必要な方の対応からだとは思いますが
販売も一足遅れて再開するのでしょうか…

書込番号:26239328

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:73件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度2

2025/07/17 08:39(3ヶ月以上前)

電源落ち再起動したり電波が切れたりしてるけど回収対象外なんやとショックでした

書込番号:26239736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/17 12:35(3ヶ月以上前)

対象外ユーザーの再起動ループや文鎮化の報告が
仮にiPhoneやPixel並みの普及率でも多いと思う。

書込番号:26239915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング