SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4453スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au

スレ主 m3714hさん
クチコミ投稿数:131件 Xperia 10 III SOG04 auのオーナーXperia 10 III SOG04 auの満足度4

AUのシステムアップデートでマイナポイントアプリ対応になりダウンロードが出来ました。報告でした。

書込番号:24764926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

1iiだと5G回線圏内に入ると一時的にネットが繋がらなくなります。
5回線に切り替える時に手間取っているようで、
回線が弱いからなのか原因は不明ですが、ブラウザが真っ白になります。
設定を4G回線のみにすれば問題ないのですが、
自動切り替えの性能って改善されていますか?

書込番号:24750690

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:238件

2022/05/17 16:12(1年以上前)

追記)
いつも、舌打ちしまくりです。

書込番号:24750692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2022/05/17 16:51(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1327226.html

これ。
製品側の問題ではなく、ドコモ回線ユーザーの宿命かな?

書込番号:24750737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2022/05/17 17:44(1年以上前)

docomo iphoneですが、4G→5G切替が遅いです。
田舎は駅とか人が多い箇所は4Gと5Gが混在していて、肝心な時に切替が遅くて使いものになりません。
5Gは必要ないので4G固定で使用しています。

書込番号:24750797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件

2022/05/23 11:58(1年以上前)

5Gアンテナ、バリ4なのに、全然繋がんねぇー
Docomoさん、どう言うこと?

書込番号:24758676

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

今からこの機種を買うのはアリですか?

2022/05/22 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

Xperiaを触ってみたいけど、最新の1 IVは高すぎるし、1 Vや5 Vもまだ高い…5 UはCPUは2世代落ちだけど、SIMフリー版のお値段が結構お手頃価格になってきてるし、性能的にも5 Vと比較してもそこまで変わりはなさそうなので5 Uでも良いかなと思っているのですが、皆様どう思われますか?現在OPPO find X3 Pro SIMフリー版をサブ機として使っていますが、こちらを売却してXperia 5 Uを購入しようと考えてます。find X3 Proのスペックに近づけるなら5 Vにした方が良さそうですが、自分はゲームをゴリゴリやる方でもないし、Snapdragon765GのARROWS NX9も併用してますが動作に不満は無いのでSnapdragon865でも十分かなとは思っています。長文になってしまいましたが、皆様の意見をお聞きしたいので、返信どうかよろしくお願いします。

書込番号:24756992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2022/05/22 09:57(1年以上前)

1Uを使ってますが、普段使いとして困るようなことは何も無いですね。

ゲームユースやベンチマークを眺めるのが趣味でない以上気になることは無いと思いますけどね。

5〜6年使うとなれば、OSやアプリのサポートが怪しくなってくるので実質的な支障は来すでしょうが、今現在は価格に見合う機種だと思いますよ。

自己満足と予算を秤に掛けて予算を採るなら答えは出てるんじゃないですか?

書込番号:24757040

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/22 09:58(1年以上前)

今から5ii買うこと自体がなしとは思わないのです
でもfind X3 Pro SIMフリーから買いかえるというのは自分はなしなのです

書込番号:24757042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/05/22 11:51(1年以上前)

5iiもハイエンド端末なのでSnapdragon865、UFSストレージと普段使いではOPPO Find X3 Proに負けることはないでしょうが処理性能が単純にダウンしているので、ちょっとしたところで処理速度の差を感じることはちょいちょいあるでしょう。
自分もSnapdragon765G搭載機をサブ機に持って5iiをメインで使っていますが、765G搭載機と比べれば5iiの方が当然快適に動きます。

ただOPPO Find X3 Proからだとどのレンズのカメラ画質でも大きく質が落ちる結果になりますが大丈夫ですか?
スマホに何を求めて使っているのか分かりませんが、それだったらNXを売って併用機を5iiに入れ替えます。
人それぞれ理由があると思うので強くは言えませんが、サブとは言えOPPO Find X3 Proからスペックを大きく落とす部分が多い5iiに入れ替えるメリットが無さ過ぎます。

メイン機で補えるので大丈夫という感じなんだと思いますが、個人的には5iiで感じられるXperiaらしさとは?と思う所もあるので、わざわざいい端末を売ってまでスペックダウンとなるXperiaを買うくらいならスペックアップとなる機種を手放して5iiを入れ替えた方が?と思う所が多いです。

書込番号:24757200

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2022/05/22 20:54(1年以上前)

>ACテンペストさん
スペック的にはまだまだ現役で使えるスマホですよね。
最近Xperiaに魅力を感じて型落ちでもいいから欲しいと思っていましたが、他の方が書いてる通りやはりfind X3 Proから明らかにスペックダウンと感じる所もある様なので、もう少しよく考えて見ようと思います。

書込番号:24757974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2022/05/22 21:50(1年以上前)

>sky878さん
find X3 Proのカメラ性能、結構良いので正直手放すのは勿体ないような気がしてかなり迷っていました。
他のスマホには無い顕微鏡カメラなど面白い機能も付いていて使っていて楽しいですし…
書いていなかったのですがメイン機はGALAXY S22 ultraを使用していて、カメラ性能はかなり満足してるのでこちらで補う事は充分出来ると思います。
しかしsky878さんの意見を聞いて、やはりfind X3 Proを手放すのは勿体ないと思う気持ちが強まったので、Xperiaを購入するのは我慢しようと思います。ここで質問してよかったです…ガジェット大好きなんで色々な機種を触ってみたいというのはありますが、正直後悔した経験もあります…ここで質問してなかったら衝動買いして後悔していたかもしれません…

書込番号:24758060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2022/05/22 21:52(1年以上前)

>國見タマさん
やはり勿体ないですよね…
find X3 Proを使い続けようと思います!

書込番号:24758065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ160

返信15

お気に入りに追加

標準

今年モデルだけ、こんなに高値?

2022/05/21 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:462件

半導体不足や円安や戦争などで
今年だけXperiaのハイエンドモデルは
こんなに高値なんでしょうか?
こんな価格が定着するならアンチ・iphoneを
貫いて来た私でも、もはや寝返って
しまいそうです・・・
他のandroid端末には全く興味無いし。

書込番号:24756092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/21 17:21(1年以上前)

円安、半導体不足が解消するまではずっと高値でしょう
無論Xperiaに限った話ではなく、Galaxy、iPhoneも最上位モデルは何れも高いです

ただ他社(海外勢)はコストカットを図って、多少なりとも価格を下げる方向にあると思いますが、国産勢は市場規模が小さい分それが出来ません
なのでソニーは逆に2019年以降シフトしたニッチ路線を突き詰める為に、特に従来のプレミアムに相当する1シリーズでは、価格よりも今のソニーがやりたい事をとことん詰め込んでいる感じです

今年は5Wが出ないとかいう噂がありますが、4K・ToFセンサー・ワイヤレス充電なんかを重要視しなければ、5シリーズでも1シリーズと同等のスペックを持ってるので、普通の人はこちらを待った方が良いかもしれませんね

書込番号:24756131

ナイスクチコミ!21


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/05/21 17:30(1年以上前)

高価格デジカメもそうですがホントに欲しい人が減ったからでしょう。
つまり需要が減ったので単価当たりの価格を上げて収益を出すという事です。

もう皆さん気づいてしまったんですよ、ほどほどのモデルで十分だと! オーディオ業界がたどった道を他の業界も歩み始めています。

書込番号:24756139

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:462件

2022/05/21 18:14(1年以上前)

> ネモフィラ1世さん

円安、半導体不足の今年に5モデルの
新型が出るとして、在庫があって値引き
された1Vとの性能や価格に差が、
あまり無さそうなので発売されない
可能性ありますよね。

書込番号:24756227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/05/21 18:56(1年以上前)

流石に狙った場所を間違えてる感は否めないですが、昨今の情勢もあり1シリーズはエンスージアスト向けに絞った感じでしょうね。

昨今のプレミアムラインは15万は超えが確実ですが、そうなるとカメラ画質で突き抜けてくるか、他社にはないは強みで商品価値を上げるしかないのに、それがスマホ初のシームレスな光学ズームのみ、その光学センサーの画質はGalaxyに完敗している、というのはプレミアム要素を落とし希薄させている事実は消えないので次でどうするか気になります。
まあGalaxyは自社である程度部品を揃えられる、台数が違うから単価を下げられるという強みはあるんだと思います。

5シリーズが売れ筋となっているでしょうから、そちらを売るためにも5IVを値上げしても1万前後で抑え込むんじゃないのかなとは思います。
でないと流石に売上を支えるモデルに偏りが出るので、名前で囚われずに必要なスペックを見極めて買う必要がありそうですね。

書込番号:24756290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:34件

2022/05/21 19:22(1年以上前)

ネモフィラ1世さん公式をごらんください

https://www.youtube.com/watch?v=psSdawz69kc

書込番号:24756331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2022/05/21 19:29(1年以上前)

>sky878さん

スマホ初のシームレス光学ズームのみ?
この機種の全ての機能をきちんと調べようね。

書込番号:24756350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/05/21 19:45(1年以上前)

>momotaro27さん
85mm〜125mmの光学式ズームレンズって意味が分からないのならばきちんと調べようね。

一部カクツキが出ていたりしますが、ま、ここら辺に関してはインプレッション動画がたくさん上がってるんでそちらをどうぞ。

書込番号:24756380

ナイスクチコミ!8


Assfghjklさん
クチコミ投稿数:33件

2022/05/21 19:55(1年以上前)

なぜ渡辺直美公式YouTube?

書込番号:24756390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/05/21 19:55(1年以上前)

連投失礼します。
書き込んでからあれですが、他の機能でも世界初があるよ、ってことですかね。
もしそういう意図の書き込みでしたら自分の勉強不足ですね、すみません。

書込番号:24756391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2022/05/21 19:56(1年以上前)

>sky878さん

カメラ以外の他の機能もしらべなよという意味(笑)

書込番号:24756397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/05/21 20:26(1年以上前)

>momotaro27さん
他に魅力や購入意欲をそそられるなというのを書いただけなので、それ以外にもメリットがある、他社にはない金額を覆せる魅力がここだよって話ならご自身でそこを書けばいい話だと思いますが?
それを書かなかったら結局何に焦点を当ててmomotaro27さんが話しているかサッパリですが。

書込番号:24756421

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2022/05/22 02:16(1年以上前)

>sky878さん

焦点?
魅力?
この機種はニッチな層にターゲットを絞ってるというところで色々な機能もありますよという意味です。自分はそこまでの機能は求めてませんし、この機種に対しての購入意欲はないですよ。
ただ、カメラのそれしか突出した機能がないと言っているので、他の機能を調べてから発言したらと思った次第です。
この機種をアピールしようなんて1mmもないですよ。(笑)

返信不要

書込番号:24756774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/05/22 03:03(1年以上前)

え、、、?
逆にカメラ以外に機能がないスマホなんてあるんですか?
XperiaだとHSパワーコントロールとか1シリーズなら4KHDR120Hzディスプレイとかあっても、結局これってキャリーオーバーされたものであり1IVならではの機能ではないし、ライバルである他のハイエンドモデルもそのブランドらしい機能等があるわけですよね。

そのブランドらしい機能を狙って購入検討するのは当たり前にしても最近のスマホ、特に高価格帯モデルにおいてはカメラ機能が一番の目玉と言っても過言ではないくらいに力が入っているものだし、1IVも当然に目玉として推しているのがスマホで初の光学シームレスズームだったのでピックアップして書いたものですが。
結局調べろと書いたり示さなかったり、返信不要と適当にバッサリ切っているだけにますますmomotaro27さんも明確に値段を覆せる部分を書けないだけにしか見えません。

好きなスマホはXperiaだし今使っている端末もXperiaなのでアンチXperiaでもなければGalaxyのステマをしているわけでもないですが、iPhone 13 ProやGalaxy S22 Ultraに望遠カメラの画質で差を付けられている事実が拭えさるものでもないただの事実です。
それを指摘したらそれ以外の機能も調べろよ、ていうのは理解が及ばない指摘ですね。そんなのあって当たり前でしょ。

全てが満点である必要はないし他のスマホにない魅力は当然あっても、目で見て一番わかるカメラ機能でライバルスマホに一歩及ばず、値段は高い事実はどうにも覆りませんし、こういう価格帯のスマホならばライバルに並ぶとか突き抜けてくれると嬉しい物だと思います。
1シリーズに求める物ってそういうものでしょ?それに仕立てつつあるのは誰でもないソニーなんだし。

Xperiaらしい機能+カメラでも負けていない、それで19万なら納得の価格ですが、マイナス要素が目立つのならば頂けないなぁと思うのは普通のことではないでしょうか。
Xperia好きとしても中途半端なままではなく高いなら高いなりの商品を出してほしいと願って書いたものでしたが。

書込番号:24756788

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:462件

2022/05/22 16:11(1年以上前)

すみませんが、スレの議題から離れて
いってる様なので修正します。
私はカメラ性能が全スマホ中でトップに
なったとしても19万円以上するスマホ
には手を出す気になれません。
10万円超えを大問題としていたのは
たった数年前なのに、もはや20万円超え
間近って、どうなんだろうかと。
数年前から日本経済や世界経済が2倍に
なっているならまだしも世界中で
経済が急落しているのに2倍の価格って
どうなんだろう。
iphoneなら中古でも高値で売れるから
多少、高値の設定でもありうるのかと
思いますが、Androidスマホでは・・・
来年の世界情勢は解りませんが、
1Xでは15万円以下に抑えて欲しいと
あくまで個人的に思っています。

書込番号:24757556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/05/22 17:49(1年以上前)

>松本朔太郎さん
すみません、カメラに固執しているわけではないなですが、注目を浴びせる客寄せパンダ的なモデルはどうしても必要になるし、そういったモデルの一番の強みがカメラ機能だよなぁてことで書いていました。時代的にもこういった価格帯のスマホが誕生するのは致し方ないと思います。
あとは中国市場向けを考えているんじゃないかなと。

今こそPremiumシリーズを復活してノーマルモデルの1とPremiumの1を作ればいいのにとは思いますが、PROモデルと混線するしソニーの販売規模的に厳しいのでしょうね。

一応プレミアムモデルや人気モデル、最近ならGalaxyとか中華モデルでもハイエンド端末だと普通に値が付き続けます。

iPhoneもそうなんですが、安値でばら撒きがおこなわれるモデルの値崩れは凄い速いです。
ですがばら撒きが終わって値段が元に戻り、そのまま新品の販売が続くモデルは値段がある程度のところで止まり続けます。
一番最悪なのが安売りで終売したときです。

Xperiaも最近はモデルサイクルが伸びたおかげで一年半経過したキャリアモデルの5iiの中古が5万以上で売れ続けています。
昔のXperiaは高額モデルでももっと値段が落ちていたので、それが回避できているだけでも頑張っている方じゃないのかなぁとは思います。
不況になればなるほどハイエンドモデルの回転率が下がりエントリー、ミドルレンジクラスの物が売れるのはスマホに限らずですし、製造コストが最も嵩みやすいハイエンドモデルはどうしても値段が高くなるのは避けようがないと思います。

自分も出しても15万くらいだなとはなりますね^^;

書込番号:24757696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

Snapdragon 8 Gen 1は

2022/05/19 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

スレ主 3みうさん
クチコミ投稿数:4件

不良品率65%と言われていますが 後続の8月に発表とされる8 Gen 1+ がどこまで良くなるか不明、

でも、積まれるスマホは「ゲーミングスマホ」と言わるような機種が多い

PCでも「ゲーミングPC」だけど通常に使うとすごい快適なんてよくあります。

あと同CPU積んでる機種より比較的軽いので「通常利用を意識したゲーミング性能を持つスマホ」みたいなことだとなんだか余裕があって良さそうな気もします。

積んでる機種にはメモリー12GB/16GBの差が出るようなハイスペック機が多い、性能を使い切った場合の不良品率だとしたら余裕を持たせた場合凄い安定したモデルになるかもしれませんよね。

企業として新型が出る前に数を押さえてコストを考えたのか、これまで熱が出やすいと言われたソニー機だからこそ完全対策された良品が出来たのか?T/U/Vと考えると後者なのかなあ

カメラ/ディスプレイ/スマートな形状から入る方々にはソニー大好きなら行っちゃってほしい所です



別にソニー大好きなわけじゃないのでちょっと傍観で行こうかな。

書込番号:24753852

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/20 10:26(1年以上前)

8 Gen 1+を5Wが積んでたら最高ですが、その5Wは今年出ないかもしれないという噂があるのが気になりますね
1Wに+が積めなかったのは、+を待っていたら発表・発売が下半期まで待たされる事になるからかもしれませんが

書込番号:24754197

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/05/20 16:02(1年以上前)

Snapdragonの不良率というよりSamsungの4nmプロセス35%前後しか歩留まり得られていない状況で、ちゃんと完成した製品自体の不良率を表しているものではないです。歩留まりをかみ砕くと収穫した果物100個のうち何個が良品だったのか、みたいなものです。

8 Gen 1+ではSamsungからTSMCという会社に製造元を変更しましたが、TSMCでは4nmプロセスの歩留まりは70%前後とかなり高くなっているようなので、今まで以上に安定した個数を出荷出来るようにはなるのでしょうが、色々な企業が8Gen1+を待っているようなので、実際に市場に8Gen1+を搭載して出してくるメーカーは大手に限られるかもしれませんね。
後はSamsungの4nmプロセス製造由来で発熱等の問題が出ていると言われていますが、今リークされている情報だと8Gen1+で電力効率が3割改善したと出ていたりします。

同じ性能を出した時の消費電力がそれだけ下がるということは、発熱も減るので明るい話ではありますね。
ただ電力効率が上がればそれだけ余裕が出たということでもあるので、その余裕分性能をさらに上げたら発熱度合いに差が出ない結果にもなりかねます。
まあ詳細は5月20日に正式発表があるそうなので、それを搭載した製品もすぐに出るでしょうし近いうちに色々なことがハッキリとわかると思います。

自分はゲームをよくするのでゲーミングPCを使っていますが、性能をとにかく上げたデバイスは発熱が凄まじいです。
それこそゲームをし始めるとPC周りは熱風が凄く締め切った部屋だと室温が軽く2、3度は上がります笑

スマホにしろPCにしろ会社の看板ともなるプロセッサは技術力の証明でもあるので、電力効率がいくら高まっても消費電力自体がかなり高いので発熱も非常に目につくものになり、高性能であればあるほど発熱問題は一生ついて回ってきてしまいますね。

IVがどんな製品になっているのかは定かではありませんが、PRO-iで放熱機構をちょっとしくじっただけにIVではどんな対策をしたのか、今まで通りグラファイトシートだけで対策しているのかが気になります。
今回は本体価格が跳ね上がったのもそうだし、周辺機器デバイスとして冷却ファンも出すようなので、そこら辺の意識改革はあると思うのですが。

書込番号:24754533

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ77

返信18

お気に入りに追加

標準

通話録音について

2022/05/10 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

スレ主 GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件 dohi-net.com 
機種不明

通話録音設定

au版のバージョンアップで通話録音機能の追加がされましたが、最近買ったシムフリー機もバージョンアップで通話アプリの設定メニューに通話の録音項目が追加されました。

自動録音は無効化されていますが、手動録音は可能になりました。

録音機能が実装された事により外部自動通話録音アプリをテストした所、鮮明かつ正常な音量で自動通話録音が出来るようになりました。(動作しないアプリもありました。)

この機能の為にGalaxyと悩みましたが参考になれば幸いです。

書込番号:24740282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2022/05/10 23:06(1年以上前)

サードパーティ製の録音アプリは明日から禁止になるみたいですよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a79235b6713db85eba655d7cdbbb6a8df895ec0

あと、この機種とGalaxy M23は伝言メモに対応していないみたいですね。

書込番号:24740329

ナイスクチコミ!3


スレ主 GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件 dohi-net.com 

2022/05/11 06:42(1年以上前)

こんにちは。

今回のルール変更の影響で純正による実装がされたのではないかと思っています。

他の機種では非純正アプリでは録音の音量が小さい、又は機能しない事が多かったです。

純正装備された事により内部で録音APIが開放され非純正でも動作可能な状態になっている可能性もあります。

今後GooglePlayからこのアプリが消去され、動作しなくなってしまうのか検証を続けたいと思います。

書込番号:24740550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/12 10:49(1年以上前)

>GOLDJPさん
興味があるので、差し支えなければその自動通話録音が出来たアプリ名をおしえていただきたいです。

書込番号:24742096

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件 dohi-net.com 

2022/05/12 12:21(1年以上前)

こんにちは。

アプリはACR Phoneになります。
標準の通話アプリと入れ替え使用します。

Googleのルール変更に伴い11日にバージョン0.202がリリースされ同機能は削除されたようですが、0.201の方は現在でも録音は機能しています。(自動更新しないようにしています。)

旧バージョン(0.201)はapkパッケージを配布しているサイトから入手可能です。

書込番号:24742184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/12 15:04(1年以上前)

>GOLDJPさん
おしえてくださりありがとうございます。
早速試してみたのですが、残念ながら私のはau版のせいか録音できませんでした。(ファイル自体は生成されるが無音)
ちなみに通話録音の設定画面も若干違っています。(常に録音という項目がない)

>ありりん00615さん
コメントをよく読ませていただいたら、simフリー版は伝言メモがないとこのとで少し驚きました。
キャリア版とsimフリー版とでは色とか内部ストレージの他、細かいところも仕様が違うみたいですね。
個人的に伝言メモは必須の機能なので、内部ストレージの大きさに惹かれてsimフリーの方を買っていたら泣きをみるとこでした。

書込番号:24742396

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2022/05/12 15:24(1年以上前)

>むらさきくんさん

伝言メモはキャリアが主要ブランド各メーカーに実装させてるため(ただしキャリアスマホでもOPPO、Xiaomi、ZTEなど中国勢は非対応)、オープン市場向けSIMフリーでは対応してないものが多いです(AQUOSは対応)。

書込番号:24742417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/12 16:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
AQUOS sense6 のsimフリー版も持っていまして、おっしゃるとおりこちらは伝言メモが使えるのでつい国内メーカーの Xperia も使えるものだと思っていました。
よく考えてみたら、Xperia 5 III はグローバル展開していますがAQUOS sense6 は国内でしか売っていませんものね?

書込番号:24742464

ナイスクチコミ!4


スレ主 GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件 dohi-net.com 

2022/05/12 19:33(1年以上前)

こんばんは。

>むらさきくんさん

先ほど再確認した所、私のインストールした物も無音になり対策方法が表示されました。
インストールされているACR Phoneを一度アンインストールを行い、下記のパッケージをインストールすると自動録音が再度使用可能になりました。

apkファイル名
ACR Phone_v0.116-playStore-WithAccessibility-arm8_apkpure.com.apk

WithAccessibilityと書かれたパッケージ以外は動作しなくなるようです。
**NoAccessibilityは動作不可**

標準アプリ(デフォルトのアプリ)で電話アプリを ACR Phoneにする必要があるのと
ユーザー補助にてACR Phone(通話録音ヘルパー)をONにする必要があります。

現在調べた情報は以上になります。

また変化がありましたら報告します。

書込番号:24742786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2022/05/12 19:48(1年以上前)

APKPureの利用については、kasperskyが警告しています。
https://usa.kaspersky.com/blog/infected-apkpure/24521/

書込番号:24742803

ナイスクチコミ!2


スレ主 GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件 dohi-net.com 

2022/05/12 20:24(1年以上前)

>ありりん00615さん

こんばんは。
当該ページによりますと、 「APKPureというアプリ」そのもので特定のバージョンに問題があったようで3.17.19以降は問題ないとされていますね。

今回はアプリ(おそらくAPKダウンローダーでしょうか?)を介さずウェブサイトからパッケージをダウンロードしており、ESET セキュリティソフトで検査をした所検出はされませんでした。

しかしながら、Google Play以外からのダウンロードにリスクが伴う可能性はゼロでは無い事は確かですね。
お知らせ頂きありがとうございます。

ACR Phoneのアプリメーカーではユーザー補助対応のACR PhoneをGooglePlay以外のアプリストアから入手するよう案内していますが、リンクは貼られておらず現在問い合わせ中です。

書込番号:24742854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2022/05/12 21:27(1年以上前)

ACR Phone Helper (APH) appですね、redditで簡単に見つけられましたよ?このアプリの安全性はわからないので直接リンクはしません。

製作者はWebサイトで以下のように警告していますね、まさにここに書かれている事と同じ事でしょう。信頼できないソースからのアプリのDLを書き込むのは製作者の意図する所ではないでしょうから控えるべきだと思いますね。

Banning it from the Google Play store will cause people to look elsewhere and start installing apps from unknown or untrusted sources.

書込番号:24742980

ナイスクチコミ!5


スレ主 GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件 dohi-net.com 

2022/05/12 21:39(1年以上前)

ACR Phoneメーカーへの問い合わせで先程回答が来ました。

書いてある途中で −ディムロス−さんのご意見も拝見しまして、リンクは控えたいと思います。

正攻法としてはGooglePlayからACR Phone の最新版をインストール。

その後ACR Phone Helperを入手、インストールを行う。(案内に従って設定が必要)(メーカー問い合わせには入手先の記載有り)

これで問題ありませんでしたので、しばらく様子をみてみます。

書込番号:24743001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/12 21:39(1年以上前)

>GOLDJPさん
情報ありがとうございます。
早速試してみたところ見事自動録音ができました。

ただ個人的に気になったのが、相手の声が右から自分の声が左からとステレオで録音されていてちょっと聞きづらいのと、音量がかなり小さいです。
録音も自動でしてくれるし標準の録音機能より音質もクリアなだけに残念です。
ただこれは私の端末固有の症状かもわかりません。

書込番号:24743005

ナイスクチコミ!2


スレ主 GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件 dohi-net.com 

2022/05/12 21:47(1年以上前)

機種不明

設定画面

>むらさきくんさん
添付写真の設定を変更して改善はされないでしょうか。

書込番号:24743020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/12 22:57(1年以上前)

>GOLDJPさん
アドバイスありがとうございます。

一応オーディオエンコーダも二種類変えてみて、録音品質も最高にしてみましたがほとんど変化はありませんでした。
通話音量を上げるをオンにするとやたら大きいので、ちょっとこれはオンにできません…。
ただ、今はざっと試しただけなので後日ちゃんと試してみたいと思います。

参考までどう設定されているかお聞きしてもよろしいですか?
ここが影響するかわかりませんが、念のため端末設定→音設定→オーディオ設定内各項目のオンオフも併せておしえていただけるとありがたいです。

書込番号:24743151

ナイスクチコミ!2


スレ主 GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件 dohi-net.com 

2022/05/13 06:42(1年以上前)

>むらさきくんさん
オーディオ設定は下記のとおりです。

Dolby Atmos ON
360 Spatial Sound OFF
DSEE Ultimate ON
インテリジェントウインドフィルター OFF

書込番号:24743415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/13 13:24(1年以上前)

>GOLDJPさん
色々設定を変えて試してみましたが、やはり私の端末では満足のいく結果は得られませんでした。
どう設定しても自分の声はきれいに録音されているのですが、相手の声が極端に小さくて聞こえません。

いくつか難点はありますがとりあえず用は足りるので、今までどおり標準の機能で運用していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24743913

ナイスクチコミ!1


スレ主 GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件 dohi-net.com 

2022/05/13 19:42(1年以上前)

>むらさきくんさん
設定変えても駄目でしたか。
私も他の端末で対応していなかった時は相手の声が小さかったです。また情報が見つかったらお知らせ致します。

書込番号:24744451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング