SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292902件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

文鎮化した時に見る参考動画

2025/07/14 22:04(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:154件

今回のリコール騒動について文鎮化したYouTuberが結局返金対応になった顛末を話しています。参考になれば幸いです。

電子レンジマンの動画
https://youtu.be/rV4_t6S_LXA?si=n021yrHpdVIRygKM

書込番号:26237778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
nisshi19さん
クチコミ投稿数:18件

2025/07/14 22:30(3ヶ月以上前)

ソニーストアで購入した方は返金可能ということですか?
羨ましい限り。

私はドコモのいつでもかえどきプログラム。現在修理ステータスが確認できていますが10日間変わらず順番待ちの様です。
一年後も再発を繰り返えす可能性を考えると、1年後は有償修理になること必至なので最短期間で乗り換えを検討。

書込番号:26237807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2025/07/15 09:29(3ヶ月以上前)

>nisshi19さん
ソニーストアの場合、返金対応みたいですね。リコールなのに修理対応というのは残念ですが、時間がかかりそうな気がします。

書込番号:26238086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/15 14:52(3ヶ月以上前)

購入直後でもない直販ソニーストア購入で返品返金対応可と言うことは重く受け止めていると言う事なのかな。
過去の他社スマホの似ているケースだと結局修理、交換対応だったはず

キャリアを挟んでいない分とりあえず動きやすい直販購入者で症状が確認出来るユーザーには動いている様ですね。

キャリア版や症状発生前のユーザーへの対応の方も早く公表して欲しいです。

今回の様な症状ではありませんが
1Yの直販オンラインソニーストア購入品初期不良ユーザーへの本体交換対応の際は
交換品を受け取ったその場で宅配業者に初期不良品を渡す対応だったみたいなので

症状未再現ユーザーへ本体交換対応となった場合はデータ移行などに数日欲しいと思います。

書込番号:26238321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2025/07/15 18:03(3ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
>データとかアプリでログインしたままとかなんですね、、、。

https://sumahodigest.com/?p=39929
上のページによるとシムフリー版は公式チャットサポートを利用した人のみ返金対応みたいです。

後、販売再開は早くても秋みたいですね、、、。

書込番号:26238431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/15 22:48(3ヶ月以上前)

>名無しさん5chさん
YouTuberの方はあらかた重要なアプリなどは他社スマホに移した後だった様ですが、アプリによっては巻き込まれると面倒くさい事になりそうですね。

書込番号:26238684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信15

お気に入りに追加

標準

強制再起動で復旧してます

2025/07/09 06:39(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

私も突然電源が落ちて電源が入らなくなりました。
1回目
6/17(日)旅行中奈良にて発生、ポケットに入れていたら発生した感じです。
電源が入らずドコモショップに持ち込み、スタッフに強制再起動してもらいました。
強制再起動の方法も教えていただきました。
電源ボタンと音量+の長押し。
特に異常発熱などありませんでした。

2回目
7/8(火)の朝、東京でJR改札出たあとに発生したようで、都バス乗り換え時に落ちていて、通常の電源長押しでは起動できず、強制再起動をしたら、カラー文字のDOS画面みたいな表示に変わり、画面が止まってプリーズしたようだったので通常の電源長押しして、また再起動が始まり復旧しました。
DOS画面とは添付画像とほぼ同じ画面です。
添付画像は1iiの画面です。

私は運良く入院するほどにはならず、自己復旧しております。

知らぬ間に電源落ちていて、電源長押し起動は今まで3回くらい発生してます。

書込番号:26232845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2025/07/09 06:43(3ヶ月以上前)

別機種

画像が漏れました。
この画像はXPeria1iiの画像です。

強制再起動して添付の画面が現れる
次にまた電源が落ちる
次に通常の電源ボタン長押し起動
ここで復旧

書込番号:26232847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/07/09 07:29(3ヶ月以上前)

ここで不具合報告が多いなぁ、と思っていたら、販売停止になるような事態なんですね。
XPERIAは唯一、グローバルで勝負できてる日本メーカースマホだと思ってたので、ユーザーでもないのに心配してます。

しかし何度も強制再起動は宜しくない状況ですね。
なんとなくですが、システムにあまりよい影響はないと思いますので、やはり根本的な解消が待たれますね。
ちなみにiPhoneも強制再起動(音量上→音量下→スリープ長押し)が用意されてますが、過去十数年使ってきてそれが必要になったのは2回のみです。
安定感ではやっぱりiPhoneですね・・・

書込番号:26232861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1547件

2025/07/09 07:32(3ヶ月以上前)

ちなみに皆さんはeSIMでしょうか?
それともSIMスロット利用でしょうか?
私はSIMスロット利用です。
eSIMとSIMスロット利用で頻度が変わるとか?

書込番号:26232865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件

2025/07/09 07:40(3ヶ月以上前)

機種不明

システムアップデートがあったのでたった今更新しました。
プリーズ再起動が改善されるらしいです。
これで再発しないことを期待しますを

書込番号:26232872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/07/09 10:27(3ヶ月以上前)

それにしても、20万円もする物をポーンと買ってのける方々に驚いてしまっています。

書込番号:26232998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/07/09 14:05(3ヶ月以上前)

いろいろ気になる点はありますが今の所私の機種ではアップデート、手動での再起動以外は
再起動や文鎮化は起きていませんが、公式、公式外の話を聞くと何とも言えない心情です。

>ダンニャバードさん
iPhoneは4を当時使っていましたがその頃から少なからず問題があっても流石の完成度ではあるもののiPhoneに面白みを感じず

特色が好きで今までXperiaを選んで来ましたが、今後は厳しいと思いました。

書込番号:26233160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2025/07/09 14:13(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>安定感ではやっぱりiPhoneですね・・・

グローバルで戦えているメーカーのハイエンドAndroidは安定しているんですけどね。

書込番号:26233164

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/07/09 14:34(3ヶ月以上前)

別機種
別機種

引き出しの中にありました

とりあえず充電はできてます。無事起動するか・・・?

>sandbagさん

>グローバルで戦えているメーカーのハイエンドAndroidは安定しているんですけどね。

良いのはやっぱりGalaxyあたりでしょうか?
たまにはAndroidも使ってみたくて物色するんですが、ハイエンドはiPhone以上に高くて簡単には購入できません。
同じ出すならソニーが好きなんでXPERIAかなぁ?と思うんですが、今回のような情報を見ると二の足を踏みますね。(^^ゞ

書込番号:26233177

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2025/07/09 15:13(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>良いのはやっぱりGalaxyあたりでしょうか?
Galaxy S25はもちろん、ここ一年ならXiaomi 15やOPPO Find X8を実際に使用していますが、トラブルはほとんど見かけませんね。
Galaxy、Xiaomi、OPPOは世界2,3,4位(安いスマホも含めてですが)ですが、技術力や安定性等の高さで信頼を得た結果だと思います。

書込番号:26233210

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/07/09 17:57(3ヶ月以上前)

>sandbagさん

情報ありがとうございます。
Xiaomi、OPPOですか。
中国メーカーのスマホはコスパ良くてデキも良いんでしょうね〜

私、中国メーカーに偏見がないどころか、割と積極的に選択する方なんですが、個人情報の塊であるスマホだけはちょっと一線を引いています。
タブレットはLenovo使ってるんですが、個人情報はホントの最低限しか入れてませんし。
気にしすぎですかねぇ・・・?(^^ゞ

#スレ主様、関係のない話題でスミマセン・・・

書込番号:26233330

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2025/07/09 21:45(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
XiaomiもOppoも世界で売れてるメーカーですし、バックドアがあれば大騒ぎでしょうね。
今のところそういったことは無さそうです。
むしろかつてXperiaがBaiduと通信してたり、国内ブランドだから安心というのは無いと思いますよ。
技術面でもどうしても劣りますし…。

書込番号:26233563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/07/10 05:54(3ヶ月以上前)

>sandbagさん

ありがとうございます。
私もバックドアのようなものは心配していないのですが、国家維持法でしたっけ?有事の際にはどうなるかわからんところが怖いなぁ・・・なんて漠然と考えています。
普通の家電はもとより、EVなんかも中国政府がどうなったとて、サポートを受けられなくなる程度の心配で良いですが、プライバシー情報満載の通信機器であるスマホなんかは、製造メーカーに強要すればいくらでも情報抜き放題でしょうから・・・(^^ゞ

スマホやクラウドストレージなどのオンラインサービスは、そのサービス提供企業を信頼するしかないのが実情ですので、少なくとも同盟国に拠点を持つ企業のものを選びたい気がしています。
気にしすぎですかねぇ・・・

書込番号:26233731

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2025/07/10 09:10(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>有事の際にはどうなるかわからんところが怖いなぁ・・・
それを言うなら極論、今の政権は媚中なので、日本に住んでいる以上どこにいても駄目じゃないですかね。
そもそも要人ならともかく、我々の個人情報の価値など中国にはないですから、何かするとは考えられませんが。

ですので、世界的で米国を含む他の同盟国でも信頼されているメーカーに関しては、自分は気にせず使います。
そもそもiPhoneもXperiaも中国で作られていますが、それはどうなんだとは思います。
思想のせいで良い製品が使えないのは勿体ないなと思いますが、使いたくないなら仕方がないですね。

書込番号:26233847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1547件

2025/07/15 12:39(3ヶ月以上前)

7/9にアップデートしました。
その後ですが、とくに再起動は見受けられません。
強制再起動しなければならない事態も発生しておりません。
至って平和ですねぇ。
私はSIMカード利用です。
eSIMではありません。

書込番号:26238236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/07/15 15:10(3ヶ月以上前)

>スーパーサラリーマン2さん
予約、発売日から利用
SDカードは未利用、物理CIM運用
アップデートや手動以外再起動はありません
不具合は
2回目のシステムアップデート前までは完全ワイヤレスイヤホンでの再生不具合あり

初期から最新バージョンまでWi-Fiの5ghz帯がほぼパケ詰まり状態、です。

書込番号:26238330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

さすがに今回は諦めました

2025/07/15 10:49(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

スレ主 kennpeiさん
クチコミ投稿数:25件

パープルを注文してましたが
今回の不具合の出荷停止による納期未定となり
昨日までソニーチャットで
キャンセルの可否を伺っておりましたが
返答が無いため直接ソニー窓口まで
電話でソニーストアへ繋いてもらい
キャンセル対応してもらいました
今後対策品が来ても不安になりながら使用は避けるため
初めてメイン機をソニー以外の
スマホへ切り替えることにしました
Xperia1 Y スカーレットを予備機として備えていこうと

書込番号:26238140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2025/07/15 11:24(3ヶ月以上前)

>kennpeiさん
>>ソニーチャットでキャンセルの可否を伺っておりましたが返答が無い
ハードの不具合は勿論ですが、ソフト的にもスレ主さんへのこれら対応では失望が絶望になりかねないと思います。

SONYの終わりの始まりにならないことを願うばかりですが、フラッグシップ機がこれでは。。。

書込番号:26238168

ナイスクチコミ!5


スレ主 kennpeiさん
クチコミ投稿数:25件

2025/07/15 12:48(3ヶ月以上前)

きぃさんぽさん

そうですよね
1 Zに期待してたのでショック大きいです

書込番号:26238242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

また寸手で終売…

2025/07/05 21:46(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:12516件

この機種以降価格が跳ね上がっているのと、なんだかんだで縦長機種に愛着があるのでVから買い換えようと買い換え前の交換とXperiaケア入れ替えの段取りをしている間に終売…
昨年のWの時の二の舞になってしまった。

ローンも残価設定も御免なのに20万以上も払いたくない私にはちょうどよい価格だったのに…

書込番号:26229800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:9件 twitter 

2025/07/06 23:32(4ヶ月以上前)

どうもご無沙汰しております。

お目当ての機種が無くなるのは残念だと思いますが、私だったら中古の機種を候補を選んだり、Xperiaなら5Xか1Yのどれか新しく買うしかないんですよね。

販売中止したばかりの1Zが出てきたら、1Yが安くなると思うんですけど、アスペクト比が気になるなら仕方がないですよね…(個人的に使い勝手が変わっても、そこは気にしていませんが

私も機種変して3年で払い終わるところですが、Galaxyなので来年のOS更新(Android16)でおしまいになるまで使おうと思います。

本当は1Zにしようと思っていましたが、今はあれだし。今年の終わりまでには落ち着いているところなので、そのタイミングで替えようと思いますが、それまでの間に中古のXperiaを買って使おうかなと考えています。(1Uか1Vのどれか…

いろんな意味で悩ましいですね。

書込番号:26230897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件

2025/07/07 07:05(4ヶ月以上前)

>yusukech04@omameさん
お久しぶりです、ありがとうございます。

スマホもどんどん値段が高くなり昔のように趣味的にどんどん買い換えられなくなりましたし、なにより安定を重視してどれも代わり映えしなくなりました。
金融や社会インフラまで取り込めるほど便利になった反面、ログイン一端末縛りのサービスが殆どになって複数持つ意味も無くなりましたし、趣味のガジェットから急速に生活必需品に落ちて行った感すらあります。それとともにスマホに大枚叩く情熱も失せて来ました。

中古も複数持った上で一つのバックアップくらいには考えたこともありますが、故障した時のリスクを考えたら新品買って交換保証は欲しいところです。

費用も20万越え払えなくはないですが、そればっかりにお金注ぎ込んでられる歳でも無い。
かといってスマホなんかをローンや残クレで借金してまで買うのは以ての外と、悩ましいところです。

とは言え、こうなっては1ZかYしかないですか、大幅な値下げが無く、代わり映えのしないYを買うなら思い切ってサポートの長いZにしたいところですが、現在絶賛トラブル中で販売中止と、
もう少し熟考する必要があるようです。

書込番号:26231001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2025/07/07 08:05(4ヶ月以上前)

>ACテンペストさん
中古も交換保証とかはつけれますよ?
私が使うのはイオシスさんですが、クリーニングはかなり丁寧
不具合はもちろん、自損の場合の交換保証もつけられたりするので
保証がネックと言うならそのあたりのしっかりとした中古専門店を
使用すればよろしいだけです。

書込番号:26231035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12516件

2025/07/07 09:10(4ヶ月以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
一応参考のためにイオシスも覗いてみましたが、目当ての機種は無かったですね。
一瞬docomo版1 W未使用に心動きましたが、癖のある機種ですし、今更買うには古くなりましたね。1年前なら面白がったのですが。

まあ、話の流れて中古という選択肢は出ましたが、最初の話として中古でも良いという話でもないので選択肢としては他の手段よりは後回しですね。
今度買い換えたらまた数年買い換えるつもりもないので、長期サポートの為に高い機種にするか家計と相談中です。

書込番号:26231067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12516件

2025/07/14 19:39(3ヶ月以上前)

>柊 朱音さん
1Zの販売再開を待ってましたが、なかなか再開されそうに無いし、このまま販売終了の噂も聞こえて来て気持ちが萎えてしまったので御助言に従いイオシスでdocomo版1Wを繋ぎに購入しました。

今使ってるXQ-BC42と比べると、
メリットが機種、Androidバージョンが一世代累進、好みのパープル
せめてもの未使用品
docomo版でもauのミリ波を掴むという情報あり。

デメリットがRAM12GBで据え置き
ストレージが512GBから256GBに半減
要らないdocomoアプリが多少なりとも入っている?
発熱はVをも上回るという噂の不人気世代。

と、いったところですか。

せめてもRAM16GB版SIMフリーが欲しかったところですが、中古よりは未使用で、1Zと比べれば1/4の値段の手頃なので繋ぎでも多少じゃじゃ馬でも楽しめる余裕はあります。
一応イオシスの保証も付けましたし。

新機種はまた来年あたり騒動の成り行きを見ながら考えます。

ありがとうございました。

書込番号:26237627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニータイマーという現象について。

2025/07/06 16:44(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

「ソニータイマー」とは、日本の消費者の間で広まった都市伝説的な言葉です。この言葉は、「ソニー(Sony)の製品は、保証期間が終わる頃や一定期間使用した後に、まるでタイマーが仕込まれているかのように故障する」という噂やイメージを表しています。

実際には、ソニーが意図的にそういった機能を製品に組み込んでいるという証拠はありませんが、たまたま保証期間が切れるタイミングで故障した経験を持つ人が多かったことから、このような俗説が広まりました。現在では、ソニー製品に限らず、家電製品が想定より早く壊れることを揶揄して「○○タイマー」と呼ぶこともあります。

要約すると:

ソニータイマーは冗談や皮肉、都市伝説的な言葉
「保証が切れると壊れる」という印象から生まれた
根拠はなく、公式に存在しないプログラムや機能
家電製品全般の早期故障を指して使われることもあるみたいです。

それらを踏まえて、今回の機種の不具合は、一時的なものであって、しばらくすればメーカー対応で正常に使えるようになると思います。

書込番号:26230442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2025/07/06 17:04(4ヶ月以上前)

フォローしてると見せかけた巧妙なディスで草

書込番号:26230455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2025/07/06 19:11(4ヶ月以上前)

てか何で初心者マークなん?(笑)

書込番号:26230551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/07/06 19:54(4ヶ月以上前)

まさにソニータイマー全盛期世代です。
ビデオデッキやビデオカメラ、VAIOノートが保証期間の1年を過ぎた途端に故障する、というのを何度か経験しています。
もっともそれは30年ほど前の話で、ここ10〜20年くらいのソニー製品は割と長持ちするようになりましたし、そもそも当時から故障タイマーが仕込まれてる?なんて本気で考えてた人は皆無かと。σ(^_^;)
悔しさと可愛さ余ってのジョークですよ。笑

書込番号:26230596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/06 22:08(4ヶ月以上前)

本件はいわゆるソニータイマーなんぞではなく単なる初期不良ですよ。
それもまぁ困るのではありますが。ソフトウエアだけで全快できると良いのですが・・・。

書込番号:26230787

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2025/07/07 08:25(4ヶ月以上前)

ソニーは小さくて軽くて見栄えの良い商品は作るけれど、小さくて軽いから結果は、筐体や構造等は弱いのは致し方なしだと思います
丁寧に扱えば、長く使えるのではないかと思います

長く使いたければ、パナソニックから選択すれば良いかもしれません。剛性からイメージするのは日立と三菱ですが(実際どうかは知りませんが…)、両社とも家電製品から撤退しました

造って売り始めたら他社が撤退しても、最後の一社になっても売り続けるパナソニックが安心です

書込番号:26231043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2025/07/07 10:21(4ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
三菱も日立も家電出していますが…
https://www.mitsubishielectric.co.jp/club-me/appliances/
https://kadenfan.hitachi.co.jp/

書込番号:26231101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2025/07/07 10:48(4ヶ月以上前)

失礼しました
言い過ぎでした
「生活家電以外からは概ね撤退」でした

テレビやレコーダ等が代表ですが、
それらからは撤退しています

東芝(は既に形は変わったけれど)、日立と三菱がエアコン、洗濯機と冷凍冷蔵車の事業を続けるのは、まだ暫くはあるでしょう。あると思いたい

それらの製品はまだ日立や三菱等から買いたい
日立や三菱等には頑張ってもらいたいけれど…

止めると決められたら仕方はありません
残念ですが

書込番号:26231115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1600件Goodアンサー獲得:286件

2025/07/07 11:32(4ヶ月以上前)

>東芝(は既に形は変わったけれど)、日立と三菱がエアコン、洗濯機と冷凍冷蔵車の事業を続けるのは、まだ暫くはあるでしょう。あると思いたい

東芝の家庭向けエアコンの開発・製造は日本キヤリア株式会社です
https://www.toshiba-carrier.co.jp/contact/

日立ルームエアコン「白くまくん」ブランド継続について
日立の家庭向けエアコンの開発/製造はBoschが株主の会社です
https://www.jci-hitachi.com/jp/news/2258.html

三菱の洗濯機はだいぶ前に撤退済みです

書込番号:26231145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2025/07/07 12:19(4ヶ月以上前)

なるほど
了解です

東芝は知っていましたが、
洗濯機は日立があれば(日立しか無いのか…)、
エアコンは三菱電機、三菱重工とダイキンからか

となるのかな、次は
残っていれば良いけれど…

書込番号:26231179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/07 15:19(4ヶ月以上前)

個人的独断での感覚では

冷蔵庫と洗濯機は日立
炊飯器は象印
比較的安価な音響家電はソニー
家庭内の電設品はパナソニック

この中で壊れたことがあるのは確かにソニーのみ。壊れても再び使うのはやはりソニー。特定商品はそうなります。
スマホはXperiaになるので早く対応策が出てきて欲しいです。

書込番号:26231314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/07/08 14:08(4ヶ月以上前)

実際に意図的にバッテリーが劣化すると性能を落とすスマホメーカーがあったわけだし、〇〇タイマーの名はもう次の世代に譲っていいと思う

書込番号:26232205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度2

2025/07/12 07:50(3ヶ月以上前)

もうソニーでもなく華勤技術と
いう中国企業のXperiaに、

書込番号:26235392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ58

返信12

お気に入りに追加

標準

販売一時見合わせ(一時停止)だそうです

2025/07/04 21:57(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 kishi_tomoさん
クチコミ投稿数:70件

購入を検討していたのですが・・・
先ほどヤフーニュースに一時見合わせとの記事がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db94ccb93e4e4762f37c36adb4c87ecd5181a91b

ソニーのHPにもそのことがき購入を検討していたのですが・・・
先ほどヤフーニュースに一時見合わせとの記事がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db94ccb93e4e4762f37c36adb4c87ecd5181a91b

ソニーのHPにもその原文が公開されていますね。
恐らく皆さまが投稿されている文鎮化の事のようですね…

買おうとしていた所なので早く、不具合を対策・解決して再開して欲しい所です。。。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250704_xperia1vii.html

書込番号:26228851

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 kishi_tomoさん
クチコミ投稿数:70件

2025/07/04 22:00(4ヶ月以上前)

すみません、この内容で投稿しようとしていたのですが…
文章が変になっていました…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

購入を検討していたのですが・・・
先ほどヤフーニュースに一時見合わせとの記事がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db94ccb93e4e4762f37c36adb4c87ecd5181a91b

ソニーのHPにもその原文が公開されていますね。
恐らく皆さまが投稿されている文鎮化の事のようですね…

買おうとしていた所なので早く、不具合を対策・解決して再開して欲しい所です。。。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250704_xperia1vii.html

書込番号:26228853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/07/04 23:14(4ヶ月以上前)

国内向けのみの問題なんでしょうかね。
ソフトウエアの修正で収まればよいのですが・・・。
半分以上買う気になっていましたが、まだ待つことになりました。
気が変わらないうちに収拾して欲しいですね。

書込番号:26228895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:37件

2025/07/05 01:46(4ヶ月以上前)

今作から中華製になったようですが、
トラブル、頻発しているようですね。
20万円前後も払って、これって・・・
もう[は出ないかもですね。

書込番号:26228947

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2025/07/05 01:54(4ヶ月以上前)

台湾だけでも46件の報告があります。
https://sumahodigest.com/?p=39447

なお、3日のアップデートで直っている可能性もあるようです。

書込番号:26228948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/07/05 04:04(4ヶ月以上前)

安心して使える、買えるように、不具合修正の
詳細も今後アナウンスが欲しいですね。

書込番号:26228971

ナイスクチコミ!2


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/07/05 06:04(4ヶ月以上前)

>kishi_tomoさん
この件の対象個体の条件はあるんでしょうかね?
製造ロット、ROM,RAM容量など。。。
私はSONYオンラインストアで発売日に12,256,ブラックで今上がっている症状は出ていないのですが
購入してすぐにSUICAで反応が悪事が2回あって、タイミングかな?とか思っていましたが。。。
それ以外の症状は起きていないです。。

どちらにしても個体差とか品質管理のレベルが低い事は間違いないので、
プロダクトメーカーとしては問題ですね。

早急に解決して欲しいですね。

書込番号:26228991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2025/07/05 06:16(4ヶ月以上前)

先日のアップデートが緊急の対策と思っていましたけど、まさか販売を停止するほどの大規模な事になっていてびくりしました。ソニーは何らかの公式見解・対応を発表するべきですね。

書込番号:26228995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/07/05 08:13(4ヶ月以上前)

販売一時停止のスマホと言うと、パッと思い出すのは

REGZAフォン、ARROWSですね。Chromeブラウザの動作がタッチに反応しなかったり緩慢なのは自分だけでしょうかね?

他症状含めて何とかソフトウェア更新などデータ配信だけで直って欲しい所です。

書込番号:26229058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kishi_tomoさん
クチコミ投稿数:70件

2025/07/05 21:56(4ヶ月以上前)

>panta-xさん
>皆様

メーカーHPを見ると
・Xperia 1 VII SO-51F(株式会社NTTドコモ向け)
・Xperia 1 VII SOG15(KDDI株式会社向け)
・Xperia 1 VII A501SO(ソフトバンク株式会社向け)
・Xperia 1 VII XQ-FS44

と国内仕向はシムフリー含め全キャリアとなっていますので全て該当してしまう様ですね。
となると、もう使い方や〇〇のアプリを追加で入れたとかでもなく
この製品のプラットフォームとしての共通部分の問題なのでしょうか・・・

最新のソフトウェアアップデートを適用しても解消するのでは無い内容の公式HPの文章ですし
原因解析中でソフトで対応できるのかもわかりませんし、こんな状況だと所有されている方は
いつ起動できなくなってしまうか不安で仕方ないですよね…

ちなみに、今日エディオンの携帯電話コーナーでは普通にデモ機が展示ていて値札が付いていました。。。
実際に販売されているのか、店員さんには聞きませんでしたが…

書込番号:26229809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/07/06 01:07(4ヶ月以上前)

あまりにも爆速過ぎるソニータイマーですよね。
やっぱりiPhoneやpixelにしとけば良かったと思われる方も多いのでしょうね。

書込番号:26229952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2025/07/06 02:00(4ヶ月以上前)

ハイエンドの実績が少ない中国工場での製造というのが一番の問題だったのだと思います。

他社の場合、エントリーモデルのみ中国ODMでの製造を行っていたようです。
https://www.neowin.net/news/report-shows-that-samsung-doesnt-rely-much-on-outsourced-designed-phones/

Xperia 1 VIIの製造ベンダーであるHuaqinでエントリーモデルの製造を行っていたSamsungの場合は、昨年の時点でインドへエントリーモデルの製造拠点を移していたようです。その空いた穴をXperia 1 VIIが埋めた感じなのでしょうね。

書込番号:26229966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2025/07/07 22:06(4ヶ月以上前)

海外でも販売停止となりました。
https://www.notebookcheck.net/Bizzare-Sony-Xperia-1-VII-shutdown-issues-may-be-a-bigger-deal-than-previously-assumed.1052432.0.html

こうなると、アップデートで直る見込みは無いのかもしれません。

書込番号:26231688

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング