このページのスレッド一覧(全4453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 11 | 2010年3月26日 17:33 | |
| 0 | 5 | 2010年3月26日 08:40 | |
| 19 | 6 | 2010年3月26日 07:03 | |
| 8 | 16 | 2010年3月24日 22:25 | |
| 1 | 3 | 2010年3月24日 17:58 | |
| 9 | 39 | 2010年3月24日 14:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
予約済みの都内某ショップに本日立ち寄って、いろいろ情報を入手しました。
今回のXperia4月1日初回分の出荷台数は、わずか4万台。
これは限定モデルと称して発売されるモデルの出荷台数よりも少ないとのこと。
次回(4月中〜下旬または5月初旬)分も、わずか4万台。
僕も最初は4万台という数字にはピンときませんでしたが、店員さん曰く、
「発売当初は大きく話題となる中で、所有している人はほとんどいない状態となり、
電車の中で使っていると羨望の眼差しで見られるのでは?」
ということでした。
ちなみにこのショップでは混乱を避けるため、遂に今日から予約を打ち切ったそうです。
0点
私は23区内の近所のドン・キホーテにて予約しております。
価格は一括で、38880円でした。(3/4にdocomoから届いたメッセージRの機種変更5250円クーポンが使えるとのことで、私は33630円ですが。)
私も本日予約したお店を立ち寄りましたが、ドンキの場合、初回入荷分は全国のドンキで。黒15台&白15台と聞きました。昨日(3/24)の時点で、全国ドンキの残りが黒3台、白7台と教えていただきました。
出荷台数少ないですね〜
書込番号:11141326
1点
うわー!そうなんですか!今日の報道ステーションでも、Xperiaの話出てたので
知らなかった人も興味もたれたら、手に入りづらくなりそう・・・・
悠長に4月いっぱいは値引き有るからと余裕ぶっこいてると痛い目に遭いそうですね・・・
明日、近所のショップ聞いてみよ。
書込番号:11141380
1点
wozzeck さん
4万台? ドコモショップだけで全国に2000店舗近くあるはず。
他に、量販店、街のショップ・・・。
Twitterからの記事で初回は15万台という数字を先日見ましたが。
ま、いずれにせよ、お互い予約済ということで問題無いか。
書込番号:11142090
0点
噂はキャリアの戦略で、他の方はともかく望見者さんはシャレで書いてますので
純粋な方は鵜呑みにしないように
本気にする人が居るんだからさ、ここでの有力者は発言の責任が有るんですよ
書込番号:11142096
0点
大阪のヨドバシカメラで昨日予約しましたが、予約番号で500番代でした。ブラックだけでこれだけの台数があるということはホワイトも含めば当店舗で1000台はありそうですね。
書込番号:11142349
0点
hiro_comさん、大阪のヨドバシカメラで予約出来ました?
私は、昨日予約したら、4/1の黒の予約はもい一杯で、4/3になるって言われました。
書込番号:11142385
0点
私は先日DSで予約しました。
価格は新規の分割で39000円ぐらいでした。
私で3人目と言われました。
予約分しか入荷しないとのことでしたよ。
予約が少し遅れたので発売日に購入できるかわからないけど発売日から一週間以内には確実に購入できると言われました。
他のDSにも伺いましたがやはり予約分しか入荷しないと言われました。
田舎なので参考にならないかもしれませんが田舎は大体予約分入荷だと思います…
書込番号:11142433
0点
自分が昨日、大阪のヨドバシカメラで予約したぶんは、4月3日入荷分でしたよ。
書込番号:11142934
0点
>ゆきくん。さん
どういう意味ですかね?僕はショップ等の情報とか知らないので、マジでびっくりして書いたんだけど?
だから、慌てて予約してきたのに(T^T)クゥー
書込番号:11143759
0点
昨日近所のDSに予約しに行ってきました。
4月1日分の予約は二色とも一杯で、予約するなら次回入荷の3日になると言われました。
参考程度ですが、そのDSは当日販売用に予約分とは別に何台か入荷するみたいです。
1日の予約に間に合わなかった方は当日販売を狙ってみるのも良いかもしれませんね。
当日販売で買えた場合、予約はキャンセルして貰えば大丈夫ですと店員さんも言っていました。
長くなりましたが、自分は3日の入荷分で予約しておいて当日販売狙いで1日の朝から買いに行く予定です"笑
書込番号:11143769
0点
25日にビックカメラで予約しましたが、発売日に入荷するのが黒は200台ですと言ってました。
自分のは400番代後半…。
一ヶ月以上かかるかもって、言われました…。
書込番号:11144068
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
SDHC規格の最上位32Gが発売されました。
Xperiaはクラウド思想なので、あまり容量は気にならないかも知れませんが朗報ですね。
http://japan.internet.com/webtech/20100324/5.html
0点
はっきりしたネタ元は忘れましたが(タッチイベントや試作機のモニターサイトのどこかです)、
Xperia本体は16までしか対応してないそうですよ。
4月に正式に発売されたら仕様が変わっているかもしれないし、わかりませんけれど。
書込番号:11138043
0点
一般では32GBは入手出来なかったので検証していないだけではないでしょうか。
発売されたらだれか試してくれないかな...。
予定価格は、同重量の金より高いみたいですが。
書込番号:11138366
0点
Xperia SO-01B まとめサイトの詳細スペックによるとmicroSDHC 16GBまで対応と書いてありますし、何よりソニエリのHPにも明記してありますよ。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/spec/spec.html
の「その他」参照。
書込番号:11138929
0点
32GBを認識するのに何か特殊な技術が必要なんでしょうかね
容量が増えただけなら普通に使えると思いますよ
書込番号:11142392
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
なんか、同じような質問が多いのでイヤになっちやうよ〜
まずは ↓ ココをじっくり読んでから質問してください
「損しないためのケータイ料金再入門」 第8回:ドコモの“2台持ち”料金を比べる
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20100317_355151.html
12点
リンク先の記事にあった
「Xperiaをデータ定額プランの端末」として契約する発想は無かったなぁ。
とても参考になりました!
書込番号:11137953
1点
パソコンのネット接続環境がない人には探しにくいと思います。
なので、ドコモショップで聞くのが一番確実だと思います。
丁寧に教えてくれますよ。
それに、ドコモショップ以外の情報は、憶測や未確定な内容がほとんどです。
希望もあるかな。
書込番号:11138408
0点
外出先で使うのがスマートフォン
PCメールを外で使える PC連動カレンダー 地図アプリが旅行に便利(年に何回?)
以外のことなら今のケイタイでも出来ますよね!?
普通のケイタイに飽きてきているのは否定しませんが(^^;)
目新しいので触ってみたいダケかも。。。冷静に考えよう<自分>(笑)
書込番号:11139075
1点
スマートフォンの決め手は「アプリ」です PCでいえばソフトウェア
面白そうと思っても、使い続けるか。。。使える「アプリ」が有るか?
↓でどうぞ 他にあればお願いします
アンドロナビ http://andronavi.com/
アンドロイダー http://androider.jp/
個人的には ルーター化アプリが欲しいですね(^^;)
書込番号:11140903
1点
どうぞ。
・無題のドキュメント
「ソニエリのXperia購入を検討している人に役立つテンプレ&リンク集まとめ」
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/?mode=m&no=1240
・まとめwiki
http://docomowiki.net/so01b/index.php?MenuBar
書込番号:11142192
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
自分は3月7日ぐらいに予約して発売日が決まったら連絡するという説明をされましたが未だに連絡がありません。
みなさんは、発売日が決定されてすぐに連絡はありましたか?
他のクチコミとかを見ているとばらつきがあるように感じられますが・・・
0点
私も同じくらいにドコモショップで予約しましたが、
まだ連絡無いです。連絡が無いショップは
まだ入荷数が未定なので連絡できないのでしょうか。
書込番号:11114907
0点
今回、初めてドコモを利用する者です。
3月17日に予約しましたが、私も連絡ありませんでした。
そこで今日ドコモショップに確認してきました。
ショップでは、4月1日に発売されるので当日、お渡し出来ます。とのこと。
しかし、価格やプランなど、一切詳細については教えて貰えませんでした。
なんだかわざと教えない素振りでした。
言えない事情があるのしょうが、予約した人にはもう少し教えてもいいような気がして少し不信感を抱きました。
こんなに注目されている機種にも関わらず、田舎のお店の対応ってこんなもんなんですかね。
書込番号:11115147
0点
私も何軒か回ったのですが、docomoショップもヤマダも価格は教えてくれませんでしたね。
他スレではヤマダでも教えてくれたみたいなこと書かれていたのですが、よく分かりません。
そして「わざと教えないそぶり」は私も感じました。
一番いい感じの返事で「PROシリーズとほぼ近い価格になるかも。また、キャンペーンみたいな感じでスマホは値引きがあるので今回も……」とのことでした。
この程度の返事が「一番いい感じ」に聞こえるなんて、ちょっと情けないような…。
docomoはいったい何を考えているのでしょう??
書込番号:11115445
1点
私は下記にも書きましたが、DSから電話ありました。(名古屋です)
プランは今までのSSとパケ・ホーダイダブルを移行の事、詳細も教えますの事でしたが、仕事中でしたので、聞けませんでした、暇なときに電話下さいと言われましたが、今だに電話してません!金額は下記に書きました。
仕事でBBBを使用してますので、ある程度スマホの知識はありますので、ソニエリの機能は、出来る出来ないは、当たって砕けろで楽しみます。
書込番号:11115460
0点
一概にドコモショップと言っても代理店やランクわけされていますから店毎や代理店経営している店によって当然違ってきます。
私は秋葉淀で予約しているので値段を見るためだけですが、近場の2店で眺めましたが片方のみが値段及び当日渡しの可否がはっきりしていました。
そちらで聞かされたのでもう片方の店はおそらくまだ上が値段が決めてないか入荷数の確保で苦戦しているのでしょうとの事です。
秋葉淀が金曜日はまだ値段表示していなかったのでなんとも言えませんが、ドコモショップの片方は新規約43000円・機種変約46000円でしたね、他のドコモショップの値段も考えると安い所もありますが全体的には高めの様です。
ヤマダ電機は機種変でも39000円台の約40000円でしたし
書込番号:11115626
0点
私は、連絡がないので本日DSに行き、予約状況を確認しました。
予約した時点ではDSから連絡いただけることになっていたのですが、スタッフに聞いたところ特に連絡はしていないとのこと。。。
結果的に、予約はできているし、発売日がプレスリリースされる以前の予約は4月1日にお渡しできますとのことでしたので良かったのですが、連絡するといいながらしてこないDSはちょっとだらしないですね。
発売日には取りに行くことができないので別にそんなに急いでもいないのですけどね。
書込番号:11118264
1点
DMAHさん
取り置き日数は大丈夫ですか?確認をしたほうがよいのでは。
うちが頼んだDSは一週間までは大丈夫の事ですので。
書込番号:11118297
0点
こんにちは
発売日の連絡は、公表するのですからいらないのでは…
もしかして、DSの店員が入荷したら連絡すると言ったのをスレ主さんは勘違いされたのではありませんか…
やりとりがわからないので断言できませんが、通常でしたら、入荷したら連絡するというパターンだと思いますが…
発売日の連絡は、無駄な連絡だと思いますが…
最近は、人の話をちゃんと聞かない人が多くて困ります。
書込番号:11118327
1点
予約も契約ですが、電話1本で”キャンセル”したり、酷い時は音信不通なんてお客さんもいるから、お店に行って『本当に欲しいです(*^O^*)』って態度で示してあげるのが良いと思いますよ。
販売価格については、電話口では明言しないのが一般的な商売でしょう。
小売り希望価格はあっても、(建前上)実売価格は小売り店が決めるものだし。
又、契約条件(新規or買い替え・買い増し、料金プラン、前機種残債の有無などなど)で支払い金額は変わってくるから、私が店員なら安易に『*****円です』なんて怖くて言えない…(>_<)
書込番号:11118599
0点
私も予約した際、店員さんから
「発売日が決まったら連絡します」と
確かに言われました。
でも未だに連絡はありません。
その立場の者からすると、
聞き間違いと疑われるのは嫌ですね。
個人的には値段はどうでもよいのですが、
発売日に購入できるのかは早目に知りたいですね。
心配な方は連絡してみた方が良いと思います。
書込番号:11118641
1点
本当に予約出来きているのか心配になり、今日DSに行ってきました。
確認してもらったら、ちゃんと予約出来ているとの事でした。
また、値段はまだわからなとのこでした。
また、改めて決まったら連絡してくれるそうです。
連絡がこない方一度連絡してみるか、お店に行ってみた方ががよろしいかと思います
書込番号:11118940
0点
>取り合えず高機能さん
しばらくは取り置きしておいてくれて、よほど引き取りに行かないと連絡すると言っていました。
ところで・・・予約といっても・・・
家電量販店あたりの予約と、DSの予約の位置づけはちょっと違うと思いますよ。
家電量販店は極端にいえば単に名前と連絡先でも書くリストで予約受付すれば良いでしょうが、DSはアラジン端末で機種変更すると申し込んだ者として取り扱っているのですから、「入荷日と金額が分かった時点で連絡する」と約束した以上、連絡してくるのがマナーでしょうね。どちらも現物を確認して予約は放棄できる点では同じでしょうが。
予約されているかどうかが不安な方はご連絡取られたほうがよいでしょうね。
書込番号:11119583
2点
僕は3/18にDS(名古屋)に黒の予約したら「既に予約いっぱいでそれでも良ければいいですよ」といわれて一応予約したんですが、一昨日夜に電話があって「4/1にお渡しできます。機種変で45000円台です(具体的な数字でしたが忘れました)」って言われました。他にもいろいろ聞けば答えてくれそうでしたが、とくになかったのでそのまま切っちゃいました。人気のある機種ならいろんなところで予約してるだろうから、早めに予約者に連絡するのが客商売のような気がしますけどね。
書込番号:11119966
1点
私は22日午前中にさいたま市内のドコモショップから連絡を頂きました。
価格は機種変更39984円、頭金5250円でした。予約特典を確認したところ、公式のガイドブックを頂けるとの事でした。ヤマダ電機とジョーシンで確認したところ、頭金は指定オプション加入で無しでした。予約特典は両店舗共に無しでした。どこで購入するか悩みます。
今週中であれば、発売日に購入出来そうです。
書込番号:11125171
0点
Xperiaの販売に関しては、地域差や店舗差がありそうですね。
老婆心ですが、今回のXperiaは量販店で購入されたほうが賢明です。
docomoショップでは今回初の大型商品ですから混乱が予想されます。
スマートフォンの内容を理解していないショップの販売員さんには顧客対応は難しいからです。
私の住まいの近くでも、docomoショップはやる気無しでしたが量販店ではホットモックを置いて宣伝してました。
ご参考まで
書込番号:11135906
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
くだらない情報ですが、本日DSに行ったらアマゾンで予約受付中のXperiaガイドブックが置いてありました。
本の裏には非売品のシールが貼られていました(当たり前ですね)
内容まではちゃんと確認していませんでしたが、本のページをめっくた時の感想は、1ページ1ページが無駄に使われているなぁと思いました。
分かりにくいたとえだとは思いますが、
こち亀みたく、文章がびっしり書かれているわけではなく、どっちかといったら、ドラゴンボールのような感じでした(笑)
ですが、それなりに楽しめるかなと思い予約しました。
といっても熱心に読むのは最初だけだとは思いますが・・・
ちなみに本日、私が行ったDSは埼玉県のウニクス三芳店です。
ホットモックは置いてませんでした。
お近くでガイドブックの購入を検討している方、1度足を運んでみてはいかがでしょうか。
1点
tmd.kさん、
スレ立ててくださって有難う御座います!
発売日になれば内容はおのずとわかるんでしょうけど、
購入するかどうか迷ってまして。。
おそらく発売後には各社から発売されるんでしょうけど
今回の公式ガイドブックはどの程度の内容なんでしょう?
裏技的な内容はさすがにNGですよね><
ただの使い方程度であれば自分で本体をいじり倒せば済むので
購入は見送ろうと思っています。
どなたか内容確認できた方お知らせ頂けませんか?
書込番号:11129318
0点
家電批評でお馴染の『晋遊舎』から3月24日から
家電批評5月号増刊
iPhone×Android
http://www.shinyusha.co.jp/~top/01magazin/iphone-abdroid.htm
買ってみようかと思ってます。
【次世代スマートフォン徹底検証!】
人気ナンバーワンの自信『iPhone3GS』×アンドロイドの大本命『Xperia』
◆『iPhone3GS × Xperia徹底比較』/基本仕様/基本アプリ/インターネット/データ同期/マルチメディア/カメラ◆このアプリがスゴい『iPhone×Android流行アプリTheBEST』◆Twitterをより楽しく便利に/最旬クラウドアプリのすべて/日本未発売Google携帯「Nexus One」徹底レポート◆本当に使えるアプリだけ選びました!【特別付録】良品アプリベストセレクト ほか
書込番号:11134578
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
iモードメールについては他に書き込みがありますが、個人的に確信がほしかったので直接ドコモセンターに問い合わせてみました。。
iモードメールをそのまま使いたい場合は、iモード契約を続行できるようです。
新たにiモード.netを契約して、まずFomaで諸設定を行った後、エクスぺリア本体内蔵のアプリでiモードメールの送受信ができるとのことです。
その場合、iモード契約とiモード.netの契約が必要で、モペラを使う場合はその契約も必要とのことでした。
0点
教えてください
docomoさんのお話しですとmoperaの契約無しというのは出来るようでしたか?
書込番号:11103423
0点
貴重な情報ありがとうございます!
ちなみにXperia内蔵のアプリを使えば、iモードメールの自動受信はできるのでしょうか?
やはりこちらからメールを取りに行く形になるんですかね。
書込番号:11103552
0点
imoni最新版でデコメ、添付ファイルの送信が可能になりました。
http://www.grandnature.net/blog/archives/2010/03/imoni_160beta.html
iモードメール対応を待っている方にはありがたいことですね。
書込番号:11103569
0点
vk0264さん
モペラは契約予定ですので、契約無しができるのかは聞いてませんでしたm(__)m
tmd.kさん
自動受信ができるようです。
kaoru1014さん
心おきなくエクスぺリアへ機種変更できるようになるので、うれしいです。
書込番号:11103603
0点
ただ、現在の最新版は野良アプリなので、マーケットにはありません。
直接このページに取りにいって、インストールする必要がありますので注意してください。
書込番号:11103624
0点
>新たにiモード.netを契約して、まずFomaで諸設定を行った後、エクスぺリア本体内蔵のアプリでiモードメールの送受信ができるとのことです。
これはXperia内蔵のアプリを使えば(iモード.net経由とはいえ)普通の携帯感覚でメールの送受信が出来る、ということでしょうか?
・アドレス現状のまま
・絵文字、デコメ絵文字、デコメール、写メ添付の送受信
・プッシュ配信
などなど、アプリで解決されたならこれは本当にXperiaは……。
書込番号:11103646
0点
¥Zさん
センターの方は、携帯電話と同じように送受信できると言ってました。
>・絵文字、デコメ絵文字、デコメール、写メ添付の送受信
↑については、実際にアプリを使ってないのでわかりません。
あと、勘違いされる方がいるかもしれないので↓
一度FomaにSIMカードを入れてiモードメールの諸設定(Web)を行い、そのFomaからSIMカードをエクスぺリア本体に移してアプリで送受信する。手順になります。
書込番号:11103702
1点
¥Zさん
https://imode.net/cmn/help/mobileapl/
↑のモバイルアプリの説明を読むと、
主な機能
●作成と送信
・メールの作成と送信
・絵文字入りメールやデコメール®の作成と送信
・ファイルの添付
●受信
・メールの自動受信
・メールの手動受信
・圏外のときなどに受け取れなかったメールの再受信
・絵文字、デコメール®の受信・表示
・添付ファイルの手動取得
・受信したメールと添付ファイルの保存
とあるので、安心してもよさそうではないですかね?
自分も同じ心配をしているもので…。
書込番号:11104435
0点
すみませんさっきドコモショップ行って聞いてからここの書き込み見て解らなくなったんですが、ここで書かれてるのはiモードのメールアドレスではなくGメールのアドレスでメール送信し、iモードのメールを受信するって事が前提ですか?
ドコモショップで「今のiモードのメールアドレスで送受信できないんですか?」と聞いたら、携帯側でFOMAカードの設定か何かをしてからエクスペリアにFOMAカードを入れ、一定の時間内でしかできずそのつどその作業をしなければいけない、という様な事を言われたんですけども…。
これは、iモードのメールアドレスを使う時だけでしょうか?
かなり頭がこんがらがってます。
すみませんが、意味解らなかったらスルーして下さい。
書込番号:11104841
0点
sb16さん
そのページに「iモード.net モバイルアプリをご利用になるには、スマートフォンでご利用の回線契約とは別に、iモード対応機種でご利用になる回線契約でのiモードおよびiモード.netへのお申込みが必要となります。」とあるのですが、これって”モバイルアプリを使うためには回線契約が2本必要”ってことですかね?
まあ明日仕事休みなんでdocomoショップ行って聞いてきます。
007@TKさん
>ドコモショップで「今のiモードのメールアドレスで送受信できないんですか?」と聞いたら、携帯側でFOMAカードの設定か何かをしてからエクスペリアにFOMAカードを入れ、一定の時間内でしかできずそのつどその作業をしなければいけない、という様な事を言われたんですけども…。
私も実際に使ったことがないのでよく分からないのですが、これはおそらくログインのワンタイムパスワードのことを言っているのだと思います。
携帯側でログインしたあと、一定の時間内でXperiaでアプリを利用したあと、再度携帯側でログインのためのワンタイムパスワードを取得、再ログインが必要、ってことだと思います。
もちろんこの作業はiモードメール使用時のみで、他のアドレス(Gmailなど)には関係ないでしょうね。
書込番号:11104955
0点
007@TKさん
センターで聞いた話では、最初に一回だけFoma側で設定をしたら、あとはエクスぺリアで送受信できるとのことでした。
どちらが正しいのでしょうか・・・。
¥Zさん
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100318_355426.html
↑に少し記載されてますが、iモード.netを契約すれば2回線は必要ないと思います。
書込番号:11105016
0点
とっくりんぼさん
>iモードメールは、Webメールサービス「iモード.net」を契約すれば利用できる。
これではモバイルモード( https://imode.net/cmn/help/mobilemode/ )を指して言っているのかそれともモバイルアプリ( https://imode.net/cmn/help/mobileapl/ )を指しているのか分かりませんよね…?
確かにiモード.netを契約すればiモードメールは「モバイルモード」でXperiaでも使えるでしょう。
ただ「モバイルアプリ」を使おうとした場合、そのページに先の文が載っていたので気にしているのです。
「モバイルモード」と「モバイルアプリ」では使い勝手に大きな差があるようですからね。
書込番号:11105111
0点
こんにちは。私もメール機能がどうなっているのか気になって説明読んでみたのですが、手順のなかで、電話番号が二つ必要な事が書かれてました、iモード契約した携帯の番号ではなくスマートフォンで使う番号を記入するとか。つまり、ニ回線必要って事ですかね?勘違いだったらすいません。
書込番号:11105198
0点
あくまでセンターに問い合わせて聞いた内容ですが、本体内蔵のアプリで送受信できるのは間違いないと思いますよ。
センターの人が嘘を付くとは思えませんが(笑)
センターの人との話の中で、Foma携帯を新しく契約して・・・なんて話は全然でませんでした。
「iモードメールが使えなくなるのが都合悪いときは、iモード契約を継続したまま、新たにiモード.netを契約して、まずFomaで諸設定を行った後、エクスぺリア本体内蔵のアプリでiモードメールの送受信ができる」
という内容でした。
「モバイルモード」や「モバイルアプリ」のサイトの内容ですが現時点での仕様で、エクスぺリアの発売に合わせて何か変更になったりするのではないでしょうか?
書込番号:11105275
0点
重力は別次元の漏れさん
https://imode.net/cmn/help/mobileapl/introduction.html のことですね?
私も今見ましたが、確かに載ってますね……;;
とっくりんぼさん
あー、ひょっとして「Xperia本体内蔵のアプリ」というのはiモード.netのモバイルアプリと同じものなんでしょうか?
だとしたら非常に嬉しいですね。
また一歩、機種変への道が開けました。
とりあえず明日、直接話を聞きに行ってきますので、何か分かったらまた書き込みます。
書込番号:11105303
0点
¥Zさん
センターで聞いた内容を書き込んだだけなので、同じなのかわかりません。
実は明日動く実物を触りに行くので、何かわかるかもしれません。
それの報告もしますので、参考になれば・・・と。
書込番号:11105352
0点
私も気になりセンターに確認しましたが2回線が必要らしく機種変更にてXperiaを購入する場合には皆さんが言っていた機能は利用出来ないとのことです。
imoniなどのアプリを使用するしかないそうです。(アプリ名は明言しませんでしたが…)
書込番号:11105800
0点
iモード.netモバイルアプリを使う場合、当然2回線必要です。
私は今日の発表で、なんらかの対応策をdocomoがしてくれると期待していましたが
結局いままでとなんら変わりませんでした。今のところ、正規のアプリじゃなくても
imoniが一番使い勝手よさそうです。ですが、私はどうしてもiモードメールが必要ですし、2台持ちもしたくないのでXPERIAは諦めます。スマホが本当の意味でiモード対応したら買いたいと思います。
書込番号:11106435
0点
下記のPDFを見るとiモード.netモバイルアプリに○があるから
プリインストールされてるんじゃないですかね
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/page/news_release100318_00.pdf
ちゃいますか?
書込番号:11106484
1点
ラーメンよりソバさん
こうゆう発売前の情報って、あやふやなものがかなり多くて毎回悩ませられるのですが、情報ソースがdocomo公式ページ http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100318_00.html?ref=nr_index ってことでおそらくあなたの回答でファイナルアンサーでしょう。
ありがとうございます。
それでも明日は行ってきます。
多分予約しに(笑)
書込番号:11106698
0点
151で、スマートフォン担当部署につなげていただいて詳しく聞きました。
モバイルアプリは、プリインストールではなく自分でダウンロードするタイプ。
やはりT-01A同様、2回線が必要。時期としては、4月からと聞いていて
おそらく4月1日の発売日から使えるだろうとのこと(確定ではないが)
2回線というのが痛いですね。他の回線のiモードメールがXperiaで読めるという話なのでしょう。
ただ思ったのは、例えば自分と弟、ふたりがXperiaに機種変して(iモード、iモード.net契約してiモードメールアドレスは保持したまま)、あとはXperiaからガラケーに一旦Simを入れ替えて、登録しあえば、アプリでメールが使えるんじゃないかと
要は、メールアドレスを親しい信用のおける知人と入れ替えるということですね
(メールアドレス変更必須、かつお互いのメールが見られ合う事になるが…)
わかりにくかったらすみません。
自分で二回線もつか、Gmail等に乗り換えるのが早いですけど↓
書込番号:11108568
0点
やはりそうでしたか。
私も今聞いてきたのですが、同様のことをいわれました。
現状ではimoniを使うしか方法はなさそうですね。
2回線にすると後々めんどくさいことになりそうですし。
残念です。
書込番号:11108624
0点
技術的には1回線契約で使えるアプリもできるんでしょうが…
明らかに、契約数欲しさの最悪仕様ですね
書込番号:11108676
0点
2回線、2回線というと読んでいて訳分からない人がいると思いますので、整理させていただきます。
まず、XPERIAを使用するために
●パケホダブル(上限5,985円)
●基本使用料(個人で異なる)
●moperaU(ライトorスタンダード)(315 or 525円)
違いはスタンダードはmoperaメールが使える。不必要ならライトでOK
●ユニバーサル料(8円)
が掛かります。
さらにiモードメールを使用したい場合に掛かる料金を加えます。
●iモード月額料(315円)
●iモード.net(210円)
●ケータイデータお預かりサービス(105円)
ケータイデータお預かりサービスを契約しないとiモード.net上で電話帳情報が反映されません。
メール送信の際などにいちいちメアドなどを手打ちで入力しなければなりません。
以上でXPERIAでiモードメールを使用する事が出来ます。
iモード.netへの初回ログイン時にワンタイムパスワードを入力する必要があります。
ワンタイムパスワードの認証可能時間はほんとに短いので頑張ってください。PCなどを使用する事を薦めます。
以降はdocomo ID/パスワードでOK。
ただ、このままだとXPERIAからiモードメールを使用(iモード.netにログイン)する際に
パスワードをいちいち入力しないといけませんし、自分からアクセスしないと受信メールがあるのかわかりません。
なので、多くの方はimoniというアプリを使用しています。Androidマーケットで無料でDL出来ます。
今までは対応していなかったデコメや写メの送信にも最新版(マーケットにはなく作者のHPでDL)で対応しました。
このアプリでも従来と同様にリアルタイムでは受信出来ません。
最短で3分毎に自動接続し、受信メールの有無を確認してくれます(設定でそれ以上に変更可)
さらに受信メールは10MB or 1000通まで。
それを超えると古い順に自動で消えていきます。
しかし、ログイン時にログイン通知メールというものを受信しますが、これは自動で消えてくれません。
一旦FOMA端末で受信するか、センターのメールを削除するしかありません。
この行為はXPERIAやPCからは無理です。
書込番号:11108707
2点
kaoru1014さん
丁寧な解説ありがとうございます。
ですが、ここで話している「2回線」というのはiモード.net公式ページにある”モバイルアプリ”を使うために必要な回線のことです。
モバイルモード( https://imode.net/cmn/help/mobilemode/
)だけでも確かにiモードメールは使えますが、より利便性の高いモバイルアプリ( https://imode.net/cmn/help/mobileapl/ )を使用するためには2回線の契約が必要とのことです。
このページ https://imode.net/cmn/help/mobileapl/introduction.html のSTEP1-3にある「※iモード対応機種での設定時にご利用になっている電話番号は登録できません。スマートフォンでご利用になる方の電話番号を登録してください。」の話です。
詳しいことは個人のブログですが http://lovemini.seesaa.net/article/129302822.html にあります。
書込番号:11108763
1点
>¥Zさん
なるほど、そっちでしたか。失礼しました。
書込番号:11108861
0点
今ヤマダ電機でドコモのハッピを着たお兄さんと話しをしてきたのですが
あくまでも噂ですが6月頃にxperiaでもiモードメール対応するかもしれませんよって言ってました
あくまでも噂ですよ!って繰返し言ってましたが
ちなみに金額は3万9千強でした
書込番号:11108881
1点
モバイルアプリをインストールしてT-01Aで使ってみたのですが、
電池の持ちが悪くなります。
で、2回線契約が必要なのも問題ですね。
利用条件的に10秒もメールを遅れて受信したくない(どうしても
リアルタイムで自動的にメール受信したい)方以外はimoniの利用を
お奨めします。
早く、1台で設定から利用が出来るように、
iモードメールとMMSメールの変換をネットワーク側でやって
もらいたいですね。社長が言っていた対応って何時になるのやら。
書込番号:11108950
1点
こんなに沢山の反応があるとは思いませんでした。
今日調べて分かった事を報告します。
まず、昨日の内容(スレのトップ)ですが、どうやらセンターの人の間違いのようでした。
やはり、本体のアプリで送受信するにはもう一回線必要とのことです。
なぜなら、エクスぺリア本体のアプリはFoma情報を入力しないといけないので、もう一回線(Foma回線)必要となるようです。
現iモードメールを使用したい場合は、iモード.netを契約するのはかわりませんが、本体での自動受信ではなく、Webにアクセスしてみる事になります。
(imoniアプリとかは別として)
ただ、iモードの契約を続行するのではなく、iモード.netへ変更する。という方法だそうです。
エクスぺリアではiモードは使えませんし、モペラ契約とiモード契約を同時に行うことはできないようです。
iモード契約からiモード.net契約に変更しても、アドレスは変更しなくて済むようです。
気になるのは、昨日のセンターとの話の中で
「設定したら本体で自動受信できるようになる」
と言っていたのはどういう事だろうと思いました。
センターの情報が間違ってたとはいえ、その間違った情報を書き込みして混乱させてしまい、すみませんでしたm(__)m
書込番号:11109183
0点
とっくりんぼさん
モバイルアプリは、iモード.net用サーバと常に同期をとっていますので
パケット通信を利用して、iモードメールを通常の携帯と同じ様に、
自動受信が出来ます。(設定で手動受信も出来ます)
メールを受信すると、アイコンと設定した音などでお知らせしてくれます。
当然、常にiモード.net用サーバと通信を行うので、1日に数百パケット
以上のパケットを使用します(メールが有っても無くっても料金がかかる)。
なので、モバイルアプリより、5分や10分間隔で確認しにゆくimoniの
方が経済的で、電池の消費も少ないと思います。
書込番号:11109304
0点
nagesidaさん
話の内容が少し食い違ってませんか?
僕が訂正したのは、現iモードメールをエクスぺリアで使用するには、iモード.netの契約が必要で、本体での自動受信ができない。ということです。
あと、imoniアプリがどうゆうものなのかはわかりませんが、そのアプリを使用するかしないかは別と考えての訂正です。
書込番号:11109344
0点
とっくりんぼさん
購入にあたって、色々参考にさせて頂いてます。
そうですかぁ、iモード契約はできないんですね。カードを差し替えて現行の携帯も使おうと思っていたんですが無理ですね(泣)でも、最初の報道では使えるようなことを言ってませんでしたっけ?なんのためにパケ・ホーダイを統一したかわかりませんよね?iモードNETの容量オーバーの時はどうすれば良いんですかね?
書込番号:11109908
0点
エクスペリア欲しいさん
>なんのためにパケ・ホーダイを統一したかわかりませんよね?
そうですよね。
iモード.netは保存期間が過ぎたらメールは自動的に消えるので、容量いっぱいになることはないと思います。
保存期間は一ヶ月間か90日間だったような・・・。
間違ってたらすいません。
エクスぺリアでのiモードメールは今年中に対応予定ということなので、しばらくはiモード.netで我慢するしかないと思います。
今回の報告はショップの方で聞いたものですが、センター同様どこまでが正しいのか・・・。
あくまでも個人的な予想ですが、もしかしたら将来的にはドコモマーケット等でiモードブラウザアプリなんかを出すのではないかと・・・。
希望ですがね。
書込番号:11110089
0点
メールでdocomoに問い合わせたら
「発売前なのでHPの情報以外は把握してないんで教えられません」
でした。
なんじゃそら;;
発売まで2週間切ってるのにそんなんで大丈夫なのでしょうかね?
なんだかだんだんdocomoが嫌いになっていきそうで怖いです。
書込番号:11110575
0点
もともとドコモ向けX10はiモード・iモードメール非対応として発表されたものなのだし、iモード.netがあるだけでもましだとポジティブに考えましょうよ。
どうしてもというなら夏以降まで我慢です。ソニー以外のメーカーになりますが・・・
書込番号:11111529
1点
iモード.netのアプリを設定するのに2回線必要なのは理解できたのですが、
ドコモ携帯を使う知り合いの携帯で設定することはできないのでしょうか?
またDSで設定してよといっても、やってもらえないもんでしょうか?
書込番号:11113008
0点
今日ホットモックさわってきて、そこにいたドコモの方にお話を伺ったところ
2回線ではなく1回線で大丈夫なアプリを現在開発中で、年内には提供できるでしょうとのことでした
書込番号:11113155
0点
アプリ対応じゃなくて、moperaのメールがプッシュ対応してるんだったら、その辺をうまく使えないんですかね?
素人の浅はかな考えかな?
書込番号:11132430
0点
docomo内でもガラケー推進派とスマホ推進派の変な対立?によって、
今のモバイルアプリを使うにはもう一つ回線が必要という変な事になったそうです。
まぁ内部でも、そんなのおかしいという意見が多数あるようなので、
変わっていくのでしょうが、その変わるまでの期間(たとえもし短くても)
ユーザーにまで関わる問題を作るのはサービスを提供する会社としてどうなんだろうか?
俺個人はすでにGmail一本なので関係はないけれど、
今回のXPERIAもそうだし、国内メーカーもAndroidなどのスマホに注力していくわけで、
今までガラケーだけしか使って来なかったユーザーも、絶対興味は持つ。
加えて比較対象にされるiPhoneはキャリアメールを使える。
(iモードメールが国際標準でないなどの話は理解しています)
スマホにするとパケ代は上がるし、今までのメアドでリアルタイム受信をするにはさらに金が必要。
そうなると、せっかく湧いた興味も冷めますよね。
iモードメール対応やモバイルアプリの1回線で使用可にする以外にも、
IMONiなどと似たアプリをdocomo公式で開発して出したりして、
これだけうちも頑張ってるんで、もうちょっと待ってね感を出してもらいたい。笑
書込番号:11133851
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと15時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




