このページのスレッド一覧(全4454スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 42 | 10 | 2021年8月22日 21:14 | |
| 47 | 0 | 2021年8月21日 20:24 | |
| 106 | 10 | 2021年8月20日 23:02 | |
| 5 | 1 | 2021年8月20日 09:49 | |
| 41 | 10 | 2021年8月19日 16:16 | |
| 12 | 1 | 2021年8月16日 21:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
SOG02(android11)においてスケッチがネット関連以外は動きますことを報告しまーす。
Xperia xz1(SOV36)から抜き出したスケッチのapkをXperia5IIに入れたところ普通に使えました。
現状理解したこと
・ゲームエンハンサーのアプリの判定外、
つまり感度や疑似240fpsなどは設定不可
・描くとき、デフォルトで21:9となる、
つまり画面ギリギリまで描けるキャンパスが用意される
・120fpsにはならない気がする 多分対応してない(目測)
・サインインしようとするとサインイン前に戻される
・スタンプのダウンロードやアプリ内でのシェアは出来ない
この感じだと旧Xperiaにあった機能は大体今のXperiaに取り込めるんじゃないのかな…?
書込番号:24285552 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私のSOG02には、入っていますが…
態々インストールした覚えはありません。
多分、最初から入っていたのかと。
GoogleのPlayストアにもありますね。
ストアのアプリ説明では、オンラインサービスは19年9月30日で終了と書かれてますから、オンラインサービス(ネット関連部分)は使えなくて当然ですね。
書込番号:24302793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ekimadさん
何でプリインされとるんや…?
あとプレイストアでもとっくの昔に配信終了って聞いてるし調べても野良ストアでしか見つからんから引き継いだんですが…
書込番号:24303273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スケッチのアプリ情報のスクリーンショットです。
ここから、下部のアプリの詳細をタップすると、ストアに飛び、先に上げた画像の通りになります。
推測ですが、端末の初期設定時に、旧機種(xz3)で使用していたアプリを一括でインストールしているので、その時にインストールされたのかもしれません。
引き継ぐと言っても、旧機種にインストールしていたアプリをストアから自動的にインストールする作業ですし、アプリ情報にも「ストアからインストールした」とありますから、ストアからインストールしていると考えて間違なさそうです。
最初から入っていたわけではないみたいてます。すみません。
試しにストア内で検索したら、出てこなかったので、もしかしたら、新規にインストールできないように、検索では出てこない状態(ストアから削除はされていない)なのかな?と推測します。
書込番号:24303467 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
検索で出てきませんでしたし、新規のインストールは出来ないと思いますがますが、旧機種から引き継ぐかたちで、ストアからインストールすることは可能なのかもしれません。
(伝わりますか?言っている意味分かりますか?)
書込番号:24303477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
もしかして引き継ぎ時にGoogleのバックアップからじゃなくてXperia transferみたいなサードアプリ使いました?
自分はxz1からGoogleのバックアップからインストールしたんすけど何故かスケッチはインストールされなかったんですよね
書込番号:24303481 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
いいえ。
初期設定の途中でGoogleアカウントを設定して、引継ぐか聞かれて、引き継ぐ選択をして、その後しばらくの間、勝手にアプリをインストールしていたと思います。
書込番号:24303517 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます
なぜ僕は引き継げなかったかは謎ですね…
書込番号:24303526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
謎ですね。なぜなのか分かりません。すみません。
書込番号:24303535 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite SIMフリー
10 iiiとの違い
・ストレージが128GBから64GB
・esim対応のDSDV
・FMラジオは非搭載
値段は10iiiが約51000から54000なのに対して、46800から48600(定価)
対応バンドはLTE 1/3/4/12/18/19/38/41 5G n77/n78
10iiと違い、バンド8非対応のためソフトバンク系回線で使用しにくい
また、ドコモ版10iiiにはあるn79にも非対応
書込番号:24301441 スマートフォンサイトからの書き込み
47点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
使い始めて3年少し。最近AQUOS sense4 SH-41Aに機種変更したものの、、、
やはりバッテリーは長持ちするものの、二回りほど大きく重い。。
こちらのXperia XZ1 Compact SO-02Kに戻り、しばらく電池交換時期リミット(2022年4月)まで使おうかと思っています。
iPhone 12miniより少し小さく、まさに携帯!手にすっぽりなじむし、胸ポケットにきっちり収まるコンパクトさが堪らなくいい!
SONYから可変式レンズで広角標準望遠つけてROM64GBでこのサイズであれば即ゲットしたいです。
(それほどこの機種は完成度が高い。ディスプレイはこのサイズで十分。)
SONYさん、出してください。
・・・という呟きでした。。。
27点
呟きならTwitterか縁側でお願いします。
書込番号:24120107 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>bigbear1さん
気にする必要はないです。
書込番号:24120120 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>AccuBattery Proさん
ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:24120123
6点
SONYは大きな端末が主流の中国市場を視野に入れているので、小さな端末は出さないと思います。
小さいのがいいのなら、0円のRakuten Miniにすればいいかと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025982_J0000034147_J0000032323&pd_ctg=3147
12miniも大きさはほぼ同じで薄さで勝っているので、胸のポケットへの収まりはいいはずですよ。
書込番号:24120135
8点
人の意見には散々文句を言っておいて、本当に都合が良いですね。
因みに4KではないのでPremiumとは程遠いですが、今のXperiaだと5シリーズがコンパクトフラッグシップという位置づけです。
ただコンパクトモデル自体は現状XZ2 Compactを最後に登場せず、ミドルレンジにスペックを落としたAceや海外向けエントリーモデルのLシリーズ位しかなく、需要は開発コストの面で実現は難しいと思われます。
噂されているXperia Ace2に関しては、Xperia Compactという名前だったりもしてますが、現状リーク情報のみで正式発表はされておらず、本当に登場するのかも分かりません。
書込番号:24120144
8点
xperiaの現行のコンパクトサイズと名付けたものはsense4と大差無いですね。
他社新機種であればZenPhone8miniとか楽しみです。
書込番号:24120386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Miniといっても6インチサイズのようです。発熱が厳しいSD888の小型機とか、個人的にはありえないですね。
書込番号:24120625
7点
抑々Xperia Ace2(基Compact)は出たら良いな位の感じでしょう。
前作Aceはスペックが残念だった為に批判されたものの、サイズ感に関してだけは評価する声が多かった印象です。
10 IIは重さ151gでギリギリコンパクトモデルと言えなくもなかったが、10 IIIはもはやsense5Gより軽いだけで小型とは言えなくなりました。
まあ、ありりん00615さんの仰る通り現実問題発熱が懸念されているSnapdragon 888を小型機に搭載する自体無理でしょう。
その点で既に5 IIIは、本体サイズが5や5 IIと変わらない点から発熱がヤバいのでは?という噂が挙がってます。
5 IIは電池容量を増やす為に構造を二層式にし、かつ発熱対策もしていましたが。
書込番号:24120660
8点
ソニーに限らず何を考えているのかやたらでかくしている。嘗て東芝T-01A(名機)は男のワイシャツ胸ポケットに収まるサイズで設計した。質量はXperiaより僅かに軽く良くできた端末だった。Xperiaは2017年当時でラム32GBはふざけていた。しかもアプリケーションが本体にしかインストールできない。5G規格でSO-02Kサイズの物を出すべきだ。
書込番号:24183819 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
XperiaACE2もZephone8も出ましたね。
書込番号:24299978
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
取りあえずセキュリティーパッチは7月1日付けに更新ですね。
今後はこういった定期の更新となっていくのでしょうが、
グローバルベースでもメジャーアップデート予定が発表されれば良いですが。
書込番号:24298859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
解決策を求める質問ではなく、現象の報告です。
各種セットアップの後、ずっと使ってきたマイクロSDカードを挿したところ、「ある特定の音楽フォルダだけ再生されない」という事象が発生しました。
デフォルトのミュージックアプリ(紫色のアイコンに♫マークのやつ)です。
アルバム100枚分以上入っているのですが、その中の特定の3つのアルバム(3つのフォルダ)だけ再生されません。
そこでやってみたこと。
・他のXperiaに挿してデフォルトのミュージックアプリで再生 ⇒普通に再生できる
・新品のSDカードをAceUでフォーマットした上で、旧SDカードからコピー(PC経由) ⇒やはり同じフォルダだけ再生できない
・フォルダから中の曲を取り出し、単一のファイルとして再生 ⇒再生できない(アルバム内の全曲が再生できない)
・サードパーティの無料音楽再生アプリをAceUにDLして旧SDカードを再生 ⇒普通に再生できる
以上から
・旧SDカードそのものには問題は無い
・個々の音楽ファイルにも問題はない
・ほとんどは再生できるのでAせUが壊れているわけでもなさそう
↓ということは
・デフォルトのミュージックアプリとSDカードとの相性の問題?
解決策として、デフォルトのミュージックアプリは使わないことにしました。
4点
文字化けがありましたね
紫色のアイコンに、二つ並んだ8分音符のデフォルトのアプリを説明しようとしたものです
書込番号:24236294
1点
サードパーティーアプリで再生できたということなので、SDカード云々の問題ではなく音楽ファイルのフォーマットの問題だと思います。
Ace IIで対応していないフォーマットのファイルををサードパーティーアプリ内で処理して流しているから聴けるといった感じかと。
書込番号:24236360 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>sky878さん
ありがとうございます。
「他のXperiaに挿して」というのはXZ1で、同じデフォルトの紫色のアイコンに8分音符が付いてるアプリです。
同じソニーのXperiaでアイコンの見た目が同じデフォルトアプリでも、処理できる中身が違うという事もあるんですね。
書込番号:24236457
0点
ファイルのフォーマット:AAC
ファイルの拡張子:AAC,mp4,m4a
mp4,m4aが動画ファイルと認識されmusicアプリで再生されないことがあります
ファイルの拡張子を確認してみてはどうでしょうか
ファイルの拡張子をmp3,FLAC等に変更すれば再生出来ます
書込番号:24236478
9点
そういう音楽や動画を端末で再生することをハードウェアデコードと言うんですが、再生できるファイルの幅広さは値段なりな場合が多いので、それこそハイエンドモデルのXZ1とローエンドでも最下層に位置するようなAceIIでは差が出てしまいます。
とは言えそこら変はアプリでカバーがいくらでも出来るので、標準のミュージックアプリに拘りがなければサードパーティー製アプリで言いですし、標準のアプリがよければ再生できないファイルを変換して入れ直せば問題なく聴けると思います。
書込番号:24236530 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>カナヲ’17さん
ありがとうございます。
再生できない曲は全てwmaでした。
なので、AceUのミュージックアプリはwmaは再生できないということのようです。
ちなみに、再生できるファイルはmp3、MPEG-4、m4aなど混在していました。
MPEG-4を動画ファイルと誤認識ということは無いようです。
>sky878さん
ありがとうございます。
まさにおっしゃる通りで、再生できればなんでもいいのでサードパーティのプレーヤーを使おうと思います。
ところでwmaはmp3より音質がいいという話ですが、(一生懸命開発してくださった方には申し訳ないのですが)通勤電車の中でイヤホンで聞くので微妙な音質の良しあしまでは求めておりません。
mp3に変換する手間よりすでにDLしたプレーヤーで聞ければ満足です。
ということで、
Xperia AceUのデフォルトミュージックアプリではwmaファイルは再生できない
という知見が皆様と共有できれば幸いです。
書込番号:24236704
6点
私は娘共々、機種変でSDカード内容が消されてしまいました。フォーマットしていません。ドコモに言っても信じてくれず、ソニーさんにも連絡したし、消費者センターで相談し、色々言ってもらってますが、、、今はもう弁護士探しです(泣)
書込番号:24263587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じように再生できない不具合で、Googleplayのマイアプリを見ると、添付のように表示が。どうやらAndroidOS11に非対応のようです。SONYに問い合わせも未だ回答がありません。なので私も別アプリ(ONKYO)の物を使用しています。前機種はXperia XZ1でした。
書込番号:24297760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
補足:同時期に販売開始した上位機種から見て廉価版である販促機種なので、3G停波に向けたスマホ初心者、高齢者向けというコンセプトなので致し方ないということなのでしょうか、様々な習熟者向けの設定が無い、または使えないといったアプリが殆どである事も付け加えておきます。音楽再生でいえば、イコライジングや、音場設定がなくなっていたりなどです。カスタムが必要のないユーザー向けという所の機種ですね。
書込番号:24297767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SDカード内のデータについては、バックアッをパソコンや外部データ機器に取らないと仮に今回のような元のAndroidOSが、9や10の場合、今回のような機器側のトラブルがなくても読み出せない、読み込めないトラブル発生する可能性があり、特に本機種のAndroid11は、クラウドデータに保管したデータが読み込めないと言った話を聞きます。これは外部アクセスへのセキュリティのしきい値が変更、条件が厳しくなった影響でゲームアプリ等で11に非対応のアプリだとゲームそのものが使えない、または引き継ぎデータが読み出せないといったトラブルも発生しています。今後は、機種変の際は外部へバックアップを保管することをおすすめします。
書込番号:24297772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










