SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292981件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信6

お気に入りに追加

標準

Xperia 1V Pro?

2021/06/17 03:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:14件

Xperia 1V 開発中

事実なら自分としてはXperia 1V の買いは待ったになるかも

ソース
https://iphone-mania.jp/news-375543/

書込番号:24192395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/17 07:06(1年以上前)

後継では無いと言いつつ、新チップ搭載現在開発中なら近々には出せないでしょう。

首尾良く日本ではリリースされる可能性が薄い5系の半期ずれスケジュールに嵌めるとしても昨今の事情を考慮すれば、結局8〜10ヶ月近く待たされる可能性もあります。

後継でないとすれば、当然ですが直後に本流の後継機が迫るわけで、それおそらくXZPremiumに対するXZ1同様に先行したPROと同等の基本スペックになっているはずです。

結局のところ無印の上位版として殆ど同時に出せるならともかく、スケジュール的にムリがあるし、充分なスパンがあるなら待っても仕方ないし、下手すると現行プロ並みの価格まで跳ね上がる可能性も含めて買えるとしたら今1Vを買ってもまた買い換えられる好事家層でしょうから余り気にする必要はないと思いますね。

書込番号:24192501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/19 00:35(1年以上前)

欲しい人は買えばいいと思います!

書込番号:24195562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2021/06/22 13:10(1年以上前)

今日のニュースで、ソフトバンクがライカと共同して、写真に特化したスマホを発表した。
センサーが1インチと大きくなるので、高画質になる。
1インチセンサーはコンデジだね。
ソニーの小型カメラRX10とRX100を使ってるが、これは1インチ・センサーです。
特にRX10シリーズは動画が綺麗に撮れるので今でも使っています。
スマホがこのレベルになって来るとは・・・驚きです。

ソニーも1インチを積まないと、画質では二流になってしまいますよ。
頑張ってね。
カメラはソニーが好きで、α7RWがメイン機です。スマホもソニーに頑張ってほしい。
  頑張れ! ソニーの技術者!

書込番号:24200994

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/22 13:28(1年以上前)

次期モデル(順当に行けば1 IV?)がどうなるか分かりませんが、少なくともすぐには他社の追随はしないでしょう。
あるとすれば、今よりもさらに一つ上のセンサーを搭載する事位かなと個人的に思っています。
1 IIIでアウトカメラは全て自社製になり、望遠が70mmと105mmの可変式になった事で今までよりも遠くのものを鮮明に映す事が可能になりました。
残すはインカメラのみですが、これだけでも既に完成した感が強いです。

まだAQUOS R6もLeitz Phone Iも発売前で、スマホ版1インチカメラの実力が如何程のものか未知数ですが、インパクトはあれどあまり期待はしない方が良いと思います。

書込番号:24201014

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/06/24 08:07(1年以上前)

まあカメラ部分だけ日本製に拘ってもコスト=価格だけが無意味に高くなって、益々売れなくなると思うけどね。

書込番号:24203708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/24 09:09(1年以上前)

それ以前にXPERIAで自撮りする人てあんまり居ないイメージなのでこのままの方が良いんじゃないでしょうか〜
インカメだけサムスン製(?)だったかと統一感ないのはどうかと思いますが、ぶっちゃけそこまで画質を重視する部分じゃないような
未だにここだけ800万画素ですし

仮にもProを冠してるんなら尚更かと〜

書込番号:24203790

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモ絵文字

2021/06/22 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:142件 Xperia Ace II SO-41B docomoのオーナーXperia Ace II SO-41B docomoの満足度4

画質等は特に問題ないのですが
絵文字がドコモ絵文字で昔の携帯のような
単色型の為、見にくいです。
なんとかならないでしょうか?
ネットで検索したりしましたが
あまりのってなかったので
質問しました。

書込番号:24201810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2021/06/22 22:23(1年以上前)

ドコモAndroid端末の共通仕様で、ガラケー時代の絵文字となっているため一部ユーザーに不評です。まあ絵文字使うこともないため個人的にはどっちでもいいのですが。

書込番号:24201817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/23 07:57(1年以上前)

デコメ風なアプデ画面といいキャリアロゴといい、ドコモはいつまでガラケー風情を貫くんでしょ

書込番号:24202160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2021/06/23 08:37(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

アップデート画面は、Galaxyシリーズだけはサムスンのものが使われてます(Galaxy以外はメーカー共通でダサい画面採用)。

アップデートにモバイル回線利用する場合はパケットカウント対象なので、サーバーがGalaxyのみ違うんでしょう。

書込番号:24202212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ56

返信12

お気に入りに追加

標準

ドコモ版Xperia 5にAndroid 11提供開始

2021/06/14 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so01m/index.html
https://xperia.sony.jp/product/update/android11/

先程、ドコモ版Xperia 5にもAndroid 11が提供開始されました。

書込番号:24187777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/14 21:33(1年以上前)

アップデートしたら、
指紋認証が機能しなくなったんですが。。。
ドコモの5。

書込番号:24188815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2021/06/15 08:10(1年以上前)

アップデート後、もう1度再起動はしたでしょうか?
後は念のためバックアップを取って、本体の初期化をしてみるといいかもしれません。

書込番号:24189319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/16 17:25(1年以上前)

再起動させましたが、ダメでした。

書込番号:24191623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2021/06/17 19:46(1年以上前)

> 二代目椎名流星 さん

> 指紋認証が機能しなくなったんですが。。。

1.登録はされているが「機能しない」

2.指紋認証の項目が「設定」→「セキュリティ」の項目から無くなっている

の何れでしょうか。
Xperia、指紋認証出来なくなった問題?は調べてみたら事例がある様で。
microSDカードを入れている場合、一度抜くとか別のカードに交換すると元に戻ったと言う情報が幾つか出てきました。

microSDカードですが、ピンキリなので安い(品質が良くない事が多い)モノを使っていると不具合出るとかあるのでしょうか。
余談ですが、安いmicroSDカードをカーナビの音楽再生用に使用していますが。
一定間隔?で駄目になる傾向があります。

消耗品と割り切るか、多少高くても耐久性が高そうなモノを入れるかのどちらかではないかと。
耐久性が高そうなモノの複数年もしくは永久保証ですが、良品に替えてもらえるだけなので。
データの担保があるわけではないので、この辺は利用者が自分で考えて使うしかないですね。

書込番号:24193518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/17 20:24(1年以上前)

そういえばSIMフリーにもAndroid11来ましたね!

https://www.arakawasblog.com/?p=4493

書込番号:24193578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2021/06/20 11:30(1年以上前)

アップデート情報ありがとうございます。

昨日アップデートしましたが、
Cinema Proで作成したプロジェクトの中の動画が全て消えてなくなってました。

参考まで。

書込番号:24197796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2021/06/20 16:36(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん
以下の公式ページには記載がありませんが、1と5でもCinema Proの仕様変更がされたのでその影響かもしれません。
一応、『・バージョンアップを行うと、一部の設定が初期化されますので、再度設定を行ってください。』とあるので、実施前にバックアップを取っておくべきだったのではと思います。


https://xperia.sony.jp/product/update/android11/

書込番号:24198189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2021/06/20 21:12(1年以上前)

>arrows manさん

そのような情報があったのですね。見逃してました。

ただ私の場合は、消えた動画が重要なデータではなかったので助かりました。

書込番号:24198635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2021/06/20 21:21(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん
恐らくプロジェクト自体は消えてしまったが、撮った動画自体は残っていると思います。
ただCinema Proの仕様上、動画を後から追加する事は出来ず、当然Final Film機能を使って一本に纏める事も出来ないので、別途パソコンとかでソフトを用いて動画を連結させる必要があります。

書込番号:24198653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2021/06/20 23:33(1年以上前)

>arrows manさん

プロジェクトは残っているのですが、動画が消えました。
ファイルアプリを使って動画を探しましたが見つかりませんでした。

書込番号:24198884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/21 02:57(1年以上前)

私のはSIMフリー版ですが、ソニーは機種は10の時は色々問題があったようですが、今回11にアップデートしましたが今のところ指紋認証も今まで通りで電池持ちも変らないようです。

書込番号:24198993

ナイスクチコミ!4


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2021/06/21 18:26(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん
それならば仕方ないと思います。
今後はこのような事にならないようアップデートする前に、先に動画を生成させてmicroSDかパソコンへ移しておくようにすると良いでしょう。


そういえば、Aplinにてシステムアプリの最終更新日を確認したところ2021年4月22日になっていましたが、やはりau版提供開始後に不具合報告が相次いだことから様子を見ていたっぽいですね。
セキュリティパッチも5月ではなく4月ですから。

書込番号:24199859

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ269

返信27

お気に入りに追加

標準

auはやはり5G契約が必要

2020/12/13 19:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

クチコミ投稿数:12518件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

さすが契約縛りでは抜け目ない(苦笑)

言うてもSONY直販のSIMフリー機なら4G SIMでもイケるんちゃうの?と最後まで期待していましたがやはりau側のロックの罠でKDDIとは認識するも通信は不能。
*#*#3646#*#*で設定を呼び出して通信方式を全てのパターンを試しましたがダメでした。

サポートに連絡して契約変更しようとしましたが、社外SIMフリーに対してはSIM変更が必要とのこと(そもそもSIMフリーのXPERIAのことすら把握していなかった様子)

結局ショップでiPhoneXSから持ち込み機種変して5GAndroid用灰SIM9番にかわりました。

しかし一つ朗報です。5G用灰SIMでもこれまで使っていたiPhoneXSとXPERIA XZ2PでもSIMは認識して使えます。

とりあえずてもちの端末が無駄にならずに済めば私的には5G契約でも不満はないです。

書込番号:23847362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2020/12/13 20:01(1年以上前)

おぉこれは朗報
ってでもXperiaがSIMフリーだからであって、普通にauで4G端末から5G端末に機種変更して4G端末(iPhone)を手許に残した場合でも有効なのでしょうかね…?

書込番号:23847448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12518件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/13 20:29(1年以上前)

どうもです。

うーん。確証はないですけど大丈夫だと思います。
キャリアモデルとSIMは同じはずですから、
SIMフリーだからだとすると戻して認証するのも変な気もしますので。

どっちかと言うとSIM変えさせて5G契約を勝ち取ってしまえば後はなに使っても良いですよ。という腹積もりに感じますね。

追記ですが4G機に挿し戻してから認識するまでにまあまあな時間が掛かります。起動してから1〜2分はアンテナピクトがグレイアウトしてますね。
やはり5G電波を最初に探しに行くのでしょうかね。


書込番号:23847496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/13 20:29(1年以上前)

ちょっと気になったので失礼します。

auでは4G契約と5G契約でAPN設定が変わるようです。

4G
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/

5G
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/5g-net/

詳しいことは分かりませんが、もしかしたら、4Gの契約の場合に、4GのAPNを手動で設定したら通信できた可能性もあるのかな?と考えて見たのですけど…どうなんでしょうね?

書込番号:23847499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12518件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/13 20:39(1年以上前)

>ekimadさん
どうもです。

私も4G用のAPNを設定すればふつうに4GSIM使えるとタカを括ってましたが(キャリアモデルの5Uとかはプリセットされた設定以外の入力を出来なくしてるらしいですし)設定してもダメでしたし、その上でLTEオンリーにしてもダメでした。

書込番号:23847518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/13 20:43(1年以上前)

4GのAPN設定してもだめでしたか。そうなんですね。失礼しました。

書込番号:23847525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2020/12/13 21:01(1年以上前)

>ACテンペストさん
ありがとうございます
ということは縛りはあくまでSIM側であって端末は関係ないんですかね
あるとすればキャリア側がしているロックが影響するかもということくらいと
SIM種類とSIMロック、未だによく理解できません
今はauの端末でauのSIMなので理解する必要もあまりないのですけどね…

書込番号:23847556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12518件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/13 21:04(1年以上前)

SIMと電話番号 キャリア(KDDI)は認識しましたが(上記の設定のステータスではLTEも認識)データ通信は出来ませんでした。
不思議なことに最初だけ電話も掛けられましたが、その一瞬だけで後は緊急通話のみとなり不通になりました。

今にして思えば5GのAPN設定したら逆に良かったかも?
まあ、その場合契約問題が怖いですが。

書込番号:23847564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/13 21:06(1年以上前)

何度も申し訳ありません。

>結局ショップでiPhoneXSから持ち込み機種変して5GAndroid用灰SIM9番にかわりました。

この部分が気になりました。もしかして、iPhoneのSIMをXperia に指したなんてことはないですよね?(まさか、とは思うのですが、念の為)
確かiPoneの場合はSIMがLEの場合があって、それは、androidでは使えなかったと思います。

それから、自分のau版の5IIには設定にAPNを追加する項目がありました。もしかして、キャリアモデルでも、4G契約の9のSIMでAPN追加して通信できたりなんてことはないのかな?とか勝手な憶測ですけども。

こちらから質問するようなかたちになって申し訳ありません。

書込番号:23847575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12518件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/13 21:15(1年以上前)

>ekimadさん

それも以前から実践済みです。

iPhoneXSのオレンジ白SIMでもXZ2P SOV38でも普通に使えます。逆にAndroid用灰SIMをiPhoneXSでも使えます。

上記どおり、5G用の灰SIMでもiPhoneXSでも使えました。

書込番号:23847599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/13 21:15(1年以上前)

au5G契約のSIMカードはau4G端末ではAPNの保存が出来ません。
SIMフリー端末、他のキャリアのSIMカードなら問題なく使えます。
APNはauの公式に発表している4G 5GのAPN両方で使えます。
自社の端末のみに色々と制限をかけてくるキャリアなので、諦めるしかないと思います。

書込番号:23847600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2020/12/13 21:18(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、私のiPhone12用にショップで交換してもらったauの5GSIMは、手持ちのSIMフリーiPhone7に挿したら普通に通信できます。
5G端末で4GSIMはNGですが、4G端末で5GSIMはOKみたいです。

書込番号:23847612

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12518件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/13 21:24(1年以上前)

>α7RWさん
>au5G契約のSIMカードはau4G端末ではAPNの保存が出来ません。

ん?APN設定無しで認識出来てますよ。
やはりキャリア用のSIMとSIMフリー持ち込み用のSIMとちがうと言うことかな?

書込番号:23847620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12518件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/13 21:28(1年以上前)

>ダンニャバードさん

どうもです。ダンニャバードさんの貴重な情報のお陰で今回の5G変更へ踏みきれました。
ありがとうございます。

書込番号:23847631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/13 21:37(1年以上前)

>ACテンペストさん
使えるんですね?
Pixel5契約のSIMカードでauのガラホ、スマホで試しましたがAPNの保存が出来なかったんですよ。
SIMフリー、他のキャリアの端末はOKだったんですけどね?
プランで制限かけてるのかな?

書込番号:23847648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/13 21:44(1年以上前)

iPhone用のSIMがandroidで使えること確認済みでしたか。またしても、失礼しました。

5G対応端末を4G契約で使う事については、SIMフリーモデルだろうがキャリアモデルだろうがAPN設定しようが、無理ということなんですね。

書込番号:23847661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12518件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/13 21:48(1年以上前)

>α7RWさん

そうなると分かれ目が何かが判然としないですが、なんでしょうね?pixelのSIMが特別なのかなんなのか。

グローバルなモデルのiPhoneはまだ不思議ではありませんが、VoLTESIM以降のau キャリアモデルはSOV38だけなので他は解りませんが。

書込番号:23847675

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/13 21:52(1年以上前)

4Gか5GかはSIMではなく端末で識別するのか?
DSSした基地局エリア内では。
5G端末+4GSIM? 4G端末+5GSIM?
諸説あるような、ないような?
分かっているのは、キャリアは儲かる
組み合わせをする。
https://www.google.co.jp/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1243/935/amp.index.html

書込番号:23847684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12518件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/13 22:02(1年以上前)

>darkpatternsさん

どうなんでしょうね。
ただ、auは以前から事ある毎にSIMの種類を変更して互換性をややこしくしてきましたが、docomoはSIMの種類を変えても互換性は維持していますけれど。
5G機種も非公式ノンサポートながら4GSIMは使えるようですし。

書込番号:23847713

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2020/12/13 22:14(1年以上前)

>ACテンペストさん

ドコモの5Gスマホで4G契約SIMは使えますが、サムスンとシャープ以外の機種は3G(FOMA)非対応で開発されてるので、3G非対応機種で利用する場合は4Gオンリーで利用することになります。

また4Gスマホで5G契約SIMを使うこともできますが、5G契約では11月10日以降3G接続不可に仕様変更されたので、こちらも4Gオンリーで利用することになります(4Gスマホで5G契約SIMが利用できる機種も2018夏モデル以降が基本)。

書込番号:23847737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12518件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/13 22:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
どうもです。
いつもながら正確な情報ありがとうございます。


追加の情報ですが、今回の5G用灰SIMをdocomo版XZpremiumに挿してみました(以前からau4GのAPNを設定済み)
やはり通話もデータ通信も普通につかえました。

書込番号:23847762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12518件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/13 23:07(1年以上前)

機種不明

XZ2P比で4倍のストレージ

それにしてもXPERIAも立派になったなあ(笑)

最初からシステムに20GB取られてるというのも恐ろしい話ですけどね。

Android10になってからだったかメモリ表示が無くなったので普通には可視化出来なくったのが残念です。
12GB RAMがどれくらい稼働してるかのほうがより重要ですが。

書込番号:23847838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/14 01:01(1年以上前)

的外れなコメントでしたら申し訳ありません。
私はSIMフリーRAM12GBモデルをau4G契約、4G用のAPN設定(※)で問題なく利用出来ております。

https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/

書込番号:23847987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12518件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/14 01:20(1年以上前)

機種不明

これは、4Gでは?

>Satoru57さん
どうもです。
あれ?そうなんですか?
私も同じページのAPN設定をコピペして保存してを何度も繰り返してはみたのですが…

アクセスポイント名をKDDIにしなければならなかったのかなあ?

で、今確認してみたらショップの姉さんが設定したAPNは4G用のAPNですけど?なんだこりゃ。

書込番号:23848002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12518件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/14 01:46(1年以上前)

機種不明

自分で5G用APNを作ってみる

うーん。
これは、お騒がせしたかもしんない。
docomo機やSoftBank機とかに何度も設定したので間違いはないはずなんですが…
i
Phone用橙白SIMだからダメだったのか、アクセスポイント名はKDDにしたほうが良かったのかなあ?

改めて5G用のAPN設定してみましたが、当たり前ですがこちらもあっさり設定完了(まんまにしてたら一生5G掴まなかったかも?)

書込番号:23848018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12518件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/14 02:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

4G回線通話設定は必須

LTEを含めば途絶することはない

ちなみにどちらのAPNでも4G通話のトグルを有効にしていないと通信は途絶します(これは最初から気をつけてました)

どちらのAPNでも優先はLTEを含む上の3つの選択肢はどれでも通信は可能です。
現状5Gを含まないほうが良いかも?

書込番号:23848029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/16 22:04(1年以上前)

私もSatoru57さん同様にau4Gsimで通話、データともに普通に使えてます。 
 また、+メッセージもインストール出来たので、au端末として認識されてると思います。 
 au純正sim+au端末でないとインストールできないので。
 逆にどういう条件だとAPN弾くようにしてるのか気になりますが。

書込番号:23852955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12518件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2021/06/19 19:54(1年以上前)

機種不明

今日初めて5Gを見ました。
ネット測定しても50Mしか出てませんでしたけど。
なんちゃってだなあ。

書込番号:24196891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 不動KANさん
クチコミ投稿数:43件

au版のXperia 1 Uでは不具合報告のスレがありましたが、docomo版では明確なスレがありませんでしたので、体験した事象とその後について報告のスレを立てさせて頂きます。

1週間程前からワイヤレス充電が出来なくなりました。
有線では問題なく充電出来るのですが、ワイヤレス充電は充電の機器を何種類交換してもダメでした。

事象の相談と対策のために遠隔サービスに繋ぎ操作をしてもらいましたが、事象の改善には至らずオペレーターから「店頭に持ち込んで見てもらって下さい。」と言われる事態に。

その後ネットでの検索でリフレッシュアプリが悪さをしてる可能性がある…のとの記事を見つけ、これはと思ったアプリを削除したところ、無事にワイヤレス充電が出来る様になりました。

自分が削除したアプリはドコモの「スゴ得コンテンツ」から提供されている『超電池』でした。
今思えば『超電池』をインストールした辺りから、ワイヤレス充電が変な動作(突然ワイヤレス充電が出来なくなったり、また繋がったり)をする様になったと思います。

自分がした処置は…

1.『超電池』をアンインストール
2.本体を再起動
3.起動が全て完了したら、ワイヤレス充電器で充電開始

注意点として、ワイヤレス充電器に載せたままだと、再起動後も「ワイヤレス充電出来ません」のメッセージが出て、『超電池』削除後もワイヤレス充電が出来ないままになります。

一時は『このまま修理とかになったら、データの移行とか面倒くさい事になる~_~;』と思いながらドコモショップに予約を入れ、半分やけくそ気味でワイヤレス充電器に置いたところ、何とワイヤレス充電が開始!
最初は『超電池』が原因とは思わず、再度『超電池』をインストールしたところ、不具合が再現!

今は上記の処置をして問題なくワイヤレス充電が出来ています。

もし自分の様に『超電池』をインストールして、同じ様にワイヤレス充電が出来なくなった方がいらっしゃいましたら、是非同じ処置をしてみて下さい。

書込番号:24194884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

LINE通知音

2021/06/17 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

スレ主 norinosukeさん
クチコミ投稿数:2件

私もLINE通知音スマホのデフォルトになっていたのですがdocomoの店員さんにやってもらったところ
LINE起動→設定→通知→メッセージ通知→詳細設定→音→サウンドを使用してアクションを完了でLINEのピンポンという通知音を選ぶとLINEのあの通知音がなりました
私の端末はAndroidですがiOSでも同じような操作でLINE通知音を設定できるかと思います(*^^*)

書込番号:24193543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング