このページのスレッド一覧(全4454スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 7 | 2021年4月24日 07:06 | |
| 36 | 4 | 2021年4月22日 20:04 | |
| 8 | 4 | 2021年4月22日 11:12 | |
| 50 | 5 | 2021年4月19日 19:28 | |
| 41 | 6 | 2021年4月19日 13:12 | |
| 28 | 0 | 2021年4月17日 18:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
来ましたね
私も帰宅後アプデしてみます
書込番号:24095170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とりあえずアップデートしてみましたが、これと言って変わらずw
セキュリティアップデートなんでしょうけど、Xperiaはもうちょっと更新履歴に書いて欲しいところですね
書込番号:24095181
3点
私もアップデートしてみましたが、どこが変わったのか判りませんでした。
Bluetoothの不具合修正ですかね?
https://sumahodigest.com/?p=1194
書込番号:24095193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
降らせておいて後から履歴更新しますもんね。
まあ、たぶん定期のセキュリティー更新と不具合修正でしょうけどね。
サポートしてくれることは良いことですね。
書込番号:24095203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そう言えば、AfterShokzのOpenCommを使っているのですが、待機状態だといつの間にか切断してるけどあれは不具合だったんだ…
直っているといいなぁ
書込番号:24095259
3点
au5GSIMでモバイル通信が切れる時があるので改善してれば良いけど。
書込番号:24095396 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いつのまにかアップデート履歴が更新されてましたね。
https://xperia.sony.jp/support/software/update/xq-at42/
>・Google Mobile Service (GMS) を最新版にアップデートしました。
・ソニー製アプリケーション(Game Enhancer、Musicアプリ)を更新しました。
・ セキュリティ更新(セキュリティパッチレベルが2021年3月となります。)
なんでしょね、ミュージックアプリはアプリごとの更新もあるわけですが、なんでしょね?
Google driveとの連係機能があったりするので、セキュリティーホールかなんかを埋める作業なんですかね?
書込番号:24097889 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au
明日18時からau向けXperia 5 SOV41に対し、Android 11 OSバージョンアップ提供が開始されます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202104-sov41/
書込番号:24093095 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
この感じだと次にソフトバンク版、そしてドコモ版という流れになりそうですね。
当方(ドコモ版)購入からまだ1年経たずに早くも最後のバージョンアップを迎えてしまう事になるのが惜しいですが、今から楽しみです。
書込番号:24093568
3点
>arrows manさん
いつものパターンなら、SoftBankはAndroid 11は切り捨てする可能性が高い気がします。
書込番号:24093583 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
まあ、可能性は高いでしょうね。
au版の提供開始後、前回のように不具合で一時停止とかない事を祈りたいと思います。
先行提供された海外版での報告を見るに、心配ですが。
書込番号:24093944
4点
https://xperia.sony.jp/product/update/android11/
とりあえず、Xperia 1と5で新機能の追加は共通ですね。
やはり思った程の変更点は無いようで少々残念です。
HSパワーコントロールは兎も角、10 IIにさえ追加されたいたわり充電の常時モードが非搭載なのはどうかと思いましたが。
書込番号:24095527
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SOV37 au
機種変更して余ったauのXZ2を、楽天モバイルでサブ回線として使用している。
まずXZ2のauシムロックを外す。auに電話をしたら、auユーザでないにもかかわらず親切に教えてくれた。しかも無料で。
次に楽天モバイルに申し込んで新しい電話番号をもらい、シムを送付してもらった。
4日で届き、すべて無料だ。
楽天モバイルのシムを挿入して、設定から「ネットワークとインターネット」->「モバイルネットワーク」->「詳細設定」
->「アクセスポイント名」でAPNを設定する。
APNは以下の通りに入力する。
名前:楽天
APN:rakuten.jp
MCC:440
MNC:11
APNタイプ:default,supl,dun (注:区切りはカンマ)
APNプロトコル:lPv4/lPv6を選択
APNローミングプロトコル:lPv4/lPv6を選択
そのその他の項目は設定しない。
設定が終わったら、「モバイルデータ」をONにする。
私の場所は楽天回線サービスエリアにわずかに入っているが、パートナー回線(au)のままだ。速度は約10Mbps。
しかし5BGまで使えて、しかも今なら12か月が無料だ。電話も楽天Linkを使うと日本全国が携帯を含めて無料だ。
四月から始まるRakuten UN-LIMIT VIでは、1GB以下なら無料なので永久無料電話が手に入った。
4点
情報ありです。
楽天の電波が入る場所で使う場合、ちゃんと楽天の無制限データ分を使えてる感じですか?
auのスマホで普通に楽天回線が使えるか気になったので
書込番号:23965291
2点
私の所は、楽天回線エリアでないので楽天回線が使えるのかはわかりません。パートナー回線(au)では使えます。
書込番号:23965752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日(4/21)初めて楽天回線に接続できた。速度は下りが27.5Mbpsで3倍ほど早くなった。
書込番号:24092880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日、楽天回線に自宅で初めて接続できたのに、1日でパートナー回線に戻った。楽天モバイルは不安定だが、面白い。
書込番号:24094773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 8 Lite SIMフリー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1319453.html
新規契約とMNPの選択プランM/Lで14,400円になりましたが、妥当な値段になったかなという印象です。
ただ機種変更は35,640円なので、此方は性能的に言って高過ぎですね。
7点
値下げしないと売れないレベルの機種ですからね。
何を今さら的な時期に投入された機種ですし(特にUQは昨年末と遅い)、売れなくても仕方ないですが。
nuroはかなり前に販売終了してるので、元々販売数決めてたのかも。IIJmioも在庫なしですし。まだ販売してるのは、UQ、mineoくらいですね。
書込番号:24089810 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
まあ、本当に格安で最新の(ではもうないが)Xperiaを手に入れたいという人向けの端末ですし。
それならもうちょい出してせめて10 IIでは、という印象は拭えないものの。
書込番号:24089840
7点
biglobeや楽天でもセールしてください。
書込番号:24090008
1点
>The 1stさん
端末販路がUQ mobile、IIJmio、mineo、nuro mobileと限られたMVNO事業者4社だけですから(UQ mobileはMVNOと呼べなくなりましたが)、取り扱い自体がないBIGLOBEやRakutenは無理ですよ。
書込番号:24090031 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>arrows manさん
発売時でも最新のXperiaと呼べたのかかなり微妙ですけどね。
2019秋モデルのXperia 8からDSEE HXを非対応にして、カラバリも減らして、2020秋モデルとして発売ですから。
またベースモデルが2020年5月からAndroid 10が提供済のくせに、まさかのAndroid 9のまま発売、販売開始当日にAndroid 10提供開始という最初から最新OSで発売しろよ!というレベルでした。
Xperia廉価機種は1回限りで切り捨てが基本ですし、とりあえずOSバージョンアップを1回提供したよみたいな体なんでしよう。
UQがXperia 10 Uではなく、8 Liteを選んだのは微妙でしたね。
auの戦略では当初auが5G寄りに完全シフト、4GはUQに任せる流れだった割にはAQUOS sense4シリーズも扱わずでしたし端末チョイスがダメダメでした。
書込番号:24090039 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
Xperia1Uのsimフリーを買おうとしているのですが、実際、アプリについて調べると、ドコモメール・メッセージアプリが入手できないようなのですが、ドコモ契約されている状態で、simフリーで購入された場合、ドコモメールなどはどうしていますか?
やはり、使えないのですか?
(ドコモからは、事務手数料として、simカード発行しますが、Xperia1Uなんて今販売してません!!と言われました)
ソニーは、アプリについて担当に聞いてくださいと言われましたが、価格comでは、ドコモ4Gの状態の人がいるようなので、金額が金額なので・・・質問します。
ドコモのアプリや、通信は使えてますか?
4Gですか?
写真とかいいですか?
SDカードどのくらいの入れてますか?
simフリーに対して不安になってます。
普通に、機種変とは、違うのですか?
2点
>asaddさん
SIMフリー版をドコモ4G 5G契約で使っています。
ドコモメールはplayストアからアプリをダウンロードすれば使えます。
キャリア版はahamo用で販売されるので、ショップなどの在庫は回収されて無いショップが多いですね。
ショップで購入の場合は4G→5Gにプラン変更になるので3,300円の事務手数がオンラインショップ以外はかかります。
端末のみを購入して4G契約のまま、問題なく使えます。
写真は普通のレベルかと?
特にphoto Proは慣れれば好みの写真が撮れるので良いかと思います。
SDカードはROMが256Gあり、初期状態でシステム等で20G使われていますが236Gフリーで使えるので十分ですよ。
私は512Gをダウンロードした動画視聴様に入れてます。
SIMフリーの違いは、自分で設定等がある程度出来るならキャリアショップ等でで購入する機種変更と変わりませんよ。
書込番号:24027915 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
前端末から環境を移行、XiSIMを挿しただけでそのまま使ってます。
カメラ性能は良いと思いますよ。
この端末にして初めてコンパクトデジカメいらないかなと思いました。
ストレージ容量が大きいのでmicroSDは使ってないです。
キャリアで機種変更してもセットアップは殆ど自分でやりますよね。
特に違うところはないと思いますよ。
書込番号:24028310
10点
ドコモのXpeia5からXpeia1ii SIMフリーに替えました。ドコモメール、メッセージプラスも使えてます。ただSIM2枚差しで運用する場合、dアカウントの設定うまくやっておかないと都度設定になったりして面倒でした。なおPlaystoreから入手するドコモメールはプレインストールモデルと違って送受信が15分に一回程度、または手動だったと思います。またドコモメールアプリはドコモ以外の端末でドコモSIM差してないとPlaystoreでは探せないみたいです。またドコモアプリ使用の際は、dアカウント設定アプリが必要になります。
それでもSIMフリーモデルの方がRAM.ROMともにキャリアモデルより多く搭載されているので個人的にはこちらで正解だと思っています。
書込番号:24028767 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ちょっと割込質問させて下さい。
私もXPERIA XQ-AT42を使い始めたのですが、ドコモメールアプリがインストールできないのです。
google playにアクセスすると、「お使いの携帯通信会社では、このアイテムは利用できません」となります。
spモード通信をし、dアカウント設定アプリも入れましたが、やはりできません。
何か解決策をお解りでしたら教えて下さい。
書込番号:24076061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>娘二人の新米パパさん
こんばんは
SIM 2枚使ってますでしょうか。
もしそうでしたら、設定→ネットワーク→ドコモSIM以外を無効にして、データ通信設定、通話設定、SMSのデフォルトをドコモ回線にします。念の為wifiも切っておきます。その状態からPlaystoreでドコモメールを検索するとダウンロードできるとおもいます。
ドコモメールダウンロードの条件は、
ドコモキャリア機種 以外
かつ
ドコモSIMで通信される
というものです。
ドコモSIMがサブ回線扱いになっているとdアカウント設定アプリでドコモSIMとXpeia1携帯で電話番号不一致という状態がめっちゃわかりにくく表示されます。この状態ではドコモメール他、ドコモ系のアプリが上手く起動できません。
私は楽天メインでドコモサブ扱いにしていますが、日頃はドコモ系のアプリは無効化あるいは強制終了させていて、ドコモ系のアプリ使う時だけ楽天通信切って再設定しています。
正直、SIMフリーならばキャリアメールから脱出図ることを考えています。
書込番号:24078921 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
レトロとデジタルさま
この度は、ドコモメールアプリのインストールにかかる相談に対し、アドバイスをいただきまして、本当にありがとうございました。
無事、解決することができました。
今回、行った対策は、GooglePayストアのキャッシュの削除とデータの削除でした。
削除のあと、Wi-Fiではなくspモード接続するようにして再起動し、ドコモメールアプリのインストール画面にアクセスすると、インストールボタンが表示されました。
そのまま、インストールしてアプリの設定を済ませると普通に使えました。
その後、デュアルSIMにて運用しているので、データ通信をドコモ以外にしても使うことができました。
もちろん、dアカウント設定アプリも入れてあるのでWi-Fi接続でも使えました。
現在は、自分自身が納得しており満足しています。
本当に、ありがとうございました。
スレ主さまを含めて、今後の情報として、ご連絡させていただきました。
書込番号:24089605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
電源は入れれませんでしたが、ディスプレイに本体展示してます。
店員の方に言えばディスプレイから出して触らせて頂けます。
触った感じですが、
持った感はXPERIA1Uとほとんど変わらず、少し細くなり持ちやすくなっています。
マットブラックでしたか、SIMフリー版と同じ感じです。
書込番号:24086404 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





