SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1070

返信56

お気に入りに追加

標準

6月以降発売予定

2020/05/27 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:34件

上旬でも中旬でも下旬でもなく6月以降発売予定。

予定。

我々はまた果てしない我慢を強いられるようだ。
もう悟りを開くしかない。
怒りを忘れ不満を覚えずただひたすら無心で。

なんでやねん
修行僧か
念仏唱えたろか

せめて発売日だけでも教えてほしい。

…いやもう発売日を発表する日でもいいから教えてほしい。
発売日を発表する日を発表する日でもいい。
希望を下さい。

クラスター回避?オンラインショップで販売すりゃええやん?アカンの?
売り方だってサポートだって工夫したらええやん。
auさんはとっくに…

あかん、心が汚れてく。
恨むならコロナ。
ドコモじゃない。
いやもうコロナ恨んでも仕方ない。

開こう悟りを。
「Xperia 1 II ドコモ」での検索はやめよう。
心が乱れる
南無〜

書込番号:23430103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!81


返信する
クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/27 15:41(1年以上前)

…昔、楽しみにしてたPCゲームが延期に継ぐ延期で苛立って、馴染みのPCショップの店長に怒りをぶつけたことがあります。

生き死にに係わる話でも無いし、店長関係無いのにね。

あれから思い返す度に心底恥ずかしい…

書込番号:23430115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!81


Tssytsさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/27 15:47(1年以上前)

新型コロナの影響でドコモショップが縮小営業中。県によっては6月9日まで縮小営業が決まっているので、発売はそれ以降になるみたいですよ・・・

書込番号:23430118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!67


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/05/27 16:06(1年以上前)

もう別の機種にした方早くありません?

書込番号:23430143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 16:06(1年以上前)

>Tssytsさん
コロナに際してすべての業界で様々な工夫がされているなかなぜ…
こんなときこそオンラインショップだと思いますがねー
それ以前の問題なのかもしれませんね

書込番号:23430144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 16:08(1年以上前)

>ACテンペストさん
開きましょう悟りを。(笑)

書込番号:23430148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 16:18(1年以上前)

>香川竜馬さん
他機種にすれば、auにすれば仰るとおりです。
でもこれは悟りの修行なので(笑)

真面目な話、欲しいものが欲しいしいろいろなサービスがあるので他キャリアに移るのも難しい。

書込番号:23430161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2020/05/27 17:25(1年以上前)

>WHGBさん
自分も早く発売日が知りたいです

書込番号:23430256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/05/27 18:48(1年以上前)

4月かぁ予約したろ→5月下旬に延期かい!なにしとんねん(怒→6月以降・・・無

無すぎて目がほそなりましたわ

書込番号:23430406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/27 18:56(1年以上前)

しょうがないじゃん、あなたがどうか知らないけど、海外も含めて工業生産、輸出入がようやく再会し始めたばかり。
KDDIも発売を始めたはいいけど、どの程度在庫が確保できているかも分からない。

世間様一般が全部この3ヶ月近く止まっていたんだから。

書込番号:23430426

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 19:41(1年以上前)

>PEPE84さん
それが悟りですねきっと

書込番号:23430505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2020/05/27 19:44(1年以上前)

ドコモショップが6/10から通常営業になるのでそこに合わせるのでしょう。
オンラインショップで購入しても、ショップ受け取りを選択する場合も考えれば、仕方ないのではないでしょうか。

書込番号:23430513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


Volkerさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/27 20:10(1年以上前)

ドコモショップ行かないと設定も何もわかりませんという方は結構多いのは事実です。店員さんの負担を考えると致し方ないのはわかりますが、オンライン先行発売とかできなかったのですかね。まあ、スマートフォンの機種変更は不要不急の物の代表格ですし、気長に待つしかありませんかね

書込番号:23430562

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 20:15(1年以上前)

>価格安心見守り隊さん
仰るとおり。しょうがない。
わかってます。
明日発売しろ!ってむちゃぶりしてるわけじゃないんです。
せめて発売日が知りたい。無理なら発売日を発表する日でもいい。
そう嘆いているんです。
そもそも延期の理由すらアナウンスないんです
ドコモのサイトの商品紹介のとこみても6月以降発売予定としか書いてません。
どこかしらで公式発表してたらごめんなさい。
発売を待ってる人の中にはケースやフィルムを買った人もいるだろうし他のキャリアから乗り換えようとしてる人もいるかもしれません。
そういう人たちにせめて発売日くらい教えてほしい。そう嘆いてるんです。
嘆くくらいゆるしてほしい。

書込番号:23430575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 20:22(1年以上前)

>イシノサンデーさん
それならそれで発表してもらえれば希望にもなるんですけどね

書込番号:23430593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 20:27(1年以上前)

>Volkerさん
待つのは仕方ない
でもいつまで待つのかは知りたいです(笑)

書込番号:23430611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/27 21:05(1年以上前)

というか、そこまで欲しい思う程魅力無いと思うんですけどね
抑々5G自体まだサービスが始まったばかりですし、端末自体も5Gでの利用をメインに造られている訳ですから

書込番号:23430713

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/27 21:17(1年以上前)

>arrows manさん
あなたが欲しいかどうか、魅力的に感じるかはここのスレに関係まったくありませんし書き込む必要性がないように思いますが?

書込番号:23430744

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 22:20(1年以上前)

>arrows manさん
僕はカメラ性能、イヤホンジャック、ワイヤレス充電それとおまけで5Gとゲームエンハンサーに魅力を感じています!
XZ Pが壊れて格安スマホ使ってますが動作遅くて現状できるだけ早く買い替えたいのでこの機種が欲しいです。
待てるならXperiaProも候補に入るんですけどワイヤレス充電がないのが自分の中ではネックです。
他社製品は今回のXperiaに全く魅力がなかったら候補に入れてたと思います。

書込番号:23430910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/27 22:32(1年以上前)

携帯ショップはほとんどが直営じゃないので、オンライン先行してしまうと代理店からも不満が出るでしょうね。
結局どちらを立てればなんとやらで足並みを揃えたいのではと推測します。

ところで、おサイフケータイを犠牲にして海外モデルを買えば、DSDV対応でさらにノイキャンヘッドホンまで付いてくるみたいですよ。

書込番号:23430948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11件

2020/05/27 23:49(1年以上前)

う〜ん。
何故、iPhone SEは購入できるのにXperiaはダメなんだろう?

書込番号:23431102

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/05/28 00:24(1年以上前)

>WHGBさん
これ納得行かないのはauがしっかり販売してしまっていることで焦りが倍増している中まともな説明やアナウンスが皆無でサイレントで延期を繰り返してるところなんですよね。
当然日常の世界なら普通に発売していたんだろうし仕方ない部分もありますが予約開始からまともな説明がなく今の状況はどうなのかな?と疑問ですよね。
私は悟りを開くには早く、auに変更しました(笑)

書込番号:23431158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:34件

2020/05/28 00:35(1年以上前)

>もぽろんさん
客より代理店なんですかねー(笑)
本当のところはわかんないですけどね
ただそうだとしても発売日がなぜ決められないのかって思います
理由があるなら知りたい
それがわかれば待つっていう選択肢や他機種を買ったりauや海外版買うって選択肢も得られるじゃないですか。
不思議です。

書込番号:23431166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34件

2020/05/28 01:20(1年以上前)

>milanistaboyさん
仰るとおりです。
悟り開けず検索して見つけた記事に、店頭の通常営業再開に合わせて発売するのではないかと書いてありましたが
それならそう公式で発表してくれればガタガタ言わず待つんですけど(笑)
それをなぜかしないんですよねー(笑)

その記事ではドコモの広報が発売日の再変更についての質問に回答してるんですけど
いや、まずは公式のHPでの説明が先じゃない?と(笑)まぁどちらにしろ発売日に関してはなにも言及されてませんでしたが

書込番号:23431199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/28 07:42(1年以上前)

まだはっきりとは言えないから公式で発表しないのではないでしょうか?私は見ていませんが見つけた記事には「店頭の通常営業再開に合わせて発売するのではないか」と書いてあったのでしょう?それはドコモの正式な発表ではなく書いた人の予測にすぎないのでしょう?なら公式がそれを書くわけはなく、はっきりとは言えない状況ということなんでしょう。ヘタに書いて万が一延期になったらあなた方は「また延期」とか書いて文句を言うでしょう?
しっかりと準備できてからでないとダメでしょう。
元々コロナのせいなんだし、はっきりとしないのは仕方ないでしょう。
しかし、いい加減、工場を中国から移すべきだと思いますがね。

書込番号:23431401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:34件

2020/05/28 09:05(1年以上前)

>S_DDSさん
僕らがガタガタ文句言ってるのはただ延期したからじゃなくてなんのアナウンスもなく延期してるからなんです。コロナの影響だろうことは理解してますよ。さすがに。
不確かな事は言えない
わかります
なら確かな事を言ってほしい
発売日の表示だけを変えるのではなくて。

4月末発売がしれっと5月になり、先にauで発売日発表されてそろそろかとおもったら音沙汰なく
ついにauで発売され、それでも何も発表なく勝手に1週間後かなぁなんて期待して、そして1週間たってもなにもなくサイト見たらは6月以降発売予定
どうなってんだって調べたらネット記事にドコモの広報が回答
サイトにはなにもなし
おい!てな感じです
auは関係ないって言われればそのとおりなんですけど
嘘か本当かわからない色々な情報がある中でなんのアナウンスもないせいでこっちは一喜一憂
文句の一つも言いたくなります
まぁでもドコモの苦労を考えず文句言ってごめんなさい

書込番号:23431530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/28 10:26(1年以上前)

まだ公式でアナウンスできない理由があるのでしょう。
正直いって、ソフバンやauはここでは悪評も少なくないです。ドコモが一番信用できるかもしれません。その為に責任持てない発言はできないんですよ。早くしてほしい気持ちはわかりますが、ドコモも早く発表したい気持ちはあると思いますよ。

書込番号:23431670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1件

2020/05/28 11:13(1年以上前)

私も再延期に「何やってんの」と怒ってました。
・3月に予約
・d-CARD GOLDの年間利用特典クーポン使う気満々(クーポン有効期限5/31)
で、待ち続けた発売が、6月以降へ再延期ですから…
「オンラインだけで良いから売ってくれ〜」
「それにしても延期理由ひどすぎる」
と151に連絡してみましたが、話聞いてくれるだけ。有料ナビダイヤルの窓口を案内されました。

ダメだこりゃと諦めかけていましたが、2週間ほど前に一回連絡してみていたd-CARDの特典関係窓口に
最後に電話してみたところ…7月末迄の用途制限付きdポイントに付け替えて救済してくれるとのこと。

そうだよ。こういう救済措置を求めていたんだよ。
これならゆっくり発売を待てます。 
悟ってはいませんが、先に発売したau側でしっかりバグ解消しておいてねぇ〜と お気楽になれました。
>WHGBさん はどうかわかりませんが、有効期限クーポンでイライラしていた私と同様の皆様がおられましたら…

書込番号:23431731

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/05/28 12:27(1年以上前)

>S_DDSさん
荒らしたくはありませんがドコモ贔屓が強すぎて正常な考えができてないように思えます。企業で消費者がいて更にはインフラを支えている身でありながらこのような後手後手の情報の出し方は悪手以外何物でもありません。
確定情報しか出さないのであればこのような理由で遅れそうですなどアナウンスの仕方=情報の伝え方はいくらでもあります。
特殊な情報だから察しろはauが出して在庫が全く確保できてないなんてことが起きてない以上言い訳になりづらいと考えます。
ドコモが早く発表したいかもなんてはっきり言ってこちらとしては関係ない話ですのでね。
更には過去のauやソフバンの悪評も今回の件においては関係ない。私のようなドコモになんの思い入れもなくxperia1Uが欲しかっただけの者からするとこんな体たらくな会社は信用に値しないという印象です。

書込番号:23431826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2020/05/28 14:06(1年以上前)

ご参考に

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255205.html

書込番号:23431996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


POLY800さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/28 14:24(1年以上前)

3月にドコモのコールセンターで感染騒ぎがあり、対応に慎重になっているのかもしれませんね。
従業員の皆さんも不安を抱えながら業務に携わっているのだと思います。
私も予約して待たされている身ですが、何とも言えない心境ですね。

書込番号:23432021

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:34件

2020/05/28 16:00(1年以上前)

>S_DDSさん
何か理由がある、本当は発表したい。
そうなのかもしれません。でもそれも結局予想でしかない。
言えないなら言えない理由を言う
我慢するにはあまりにも情報が少ない
企業としてそこはちゃんとしてほしいです。

書込番号:23432148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2020/05/28 16:13(1年以上前)

>ひろ♪♪さん
これをネット記事じゃなく公式サイトで見たかったです
それとも公式のどっかに書いてあるのかな?
あと記事の延期の理由みて気になるのはなんでオンラインショップのみの先行での販売がみたいなやつができないのかです。
公式で延期理由を発表してくれればこういった疑問がでてもきっと直ぐに回答され僕らは待つ待たないの判断ができると思うんですけどね

書込番号:23432169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


unbreakerさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/28 16:22(1年以上前)

>WHGBさん
1時間半かけてドコモ総合受付へ問い合わせしました。
オンラインショップでの予約は可能ですがドコモショップでの受け取りは緊急事態宣言のため一時停止しており
開始時期について聞いたところ、報道発表資料の中に期日がありました。(5/15の資料で5/26更新)
6/1から機種変などの受付を再開し、6/10から通常業務とあります。

じゃあ「Xperia 1 II」の予約再開は?の問い合わせに6/10という回答があったので
予想では6/1から端末とアクセサリーのショップへの納品が始まり
全国で合わせた予約や発売を6/10以降から開始と思いますので
最短でのXperia 1 II 販売は「6/10」じゃないかと思います。

書込番号:23432184

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14件

2020/05/28 17:05(1年以上前)

>S_DDSさん
SONYの生産拠点はすでにタイに移動しています。
中国での生産はもう行っていません。

書込番号:23432241

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:14件

2020/05/28 17:15(1年以上前)

ドコモさんの場合は、お上からのお達しがあれば従わざるを得ないんです。
NTTの冠がある以上、一定の指針が示されたらそれに沿う形をとるしかない。
一応自分もNグループで働く端くれなんで、ある程度事情は推察できます。

書込番号:23432252

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:34件

2020/05/28 17:18(1年以上前)

>unbreakerさん
ご苦労様です
情報もありがとうございます。
結局どこまでいっても予想なのですね(笑)
そこにドコモの対応のまずさがあると思います
でも一筋の光が見えたような気持ちですm(_ _)m
なんの告知もなく10日が過ぎ発売もなかったら悟り開ける気がするのでどちらにしろ楽しみです(笑)

書込番号:23432260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/28 21:18(1年以上前)

こっちは6/1発売なんですね。
販売数知れてるから良いのか。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255426.html

書込番号:23432664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Hide4807さん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/29 01:41(1年以上前)

皆さんのコメント見ていると、日本人ってやはり優しいユーザーが多いと考えさせられました。

今回の延期を決めたドコモ幹部は、皆さんが考えているほど店舗スタッフや現場、ユーザーの事など考えていません。
見ているのはお上の総◯省です。
コールセンターの感染なんか、三次請けの外注ですから心配などしていません。だだドコモのコールセンターで感染者が出たとのニュースで会社の名前に傷がついた、お上に目をつけられ困る位です。
海外工場からの調達がコロナの影響で遅延などの心配は今の段階ではなくなりました。入荷の受け入れをストップしている位ですから。
ドコモの役員を調べてみて下さい。
省庁からの天下りで汚染されています。

発売延期のクレームなどの現場対応は外注。ドコモ社員は半数以上が在宅。
契約者数が激減しない限り、ユーザーの声に耳を傾ける事などないです。

信じる信じないはお任せします


書込番号:23433082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/29 06:56(1年以上前)

なんかドコモって、昔のJALみたい(笑)
今の政府とも通ずる部分も。

隣の韓国でも、感染者が多くなったりしているのに
ドコモ自体が何か体勢やら運営方法を考えないと
1ヶ月程度の延期で、何もコロナの状況は変わらないと思いますよ。
とりあえずコロナの様子を見るというスタンスではダメだと思います。
それだと次は7月以降になってそう。

その分、auは頑張っていると思います。

書込番号:23433250

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件

2020/05/29 10:04(1年以上前)

>泉州小力さん
確かに考えてみると
売りたいっていう思いとか努力が見えて来ないですね
コロナ対策なんて工夫すればすぐできると思うし…auはやってるわけでしょ?
他の業種もそうですけど考えて対策して努力して商売してますもん。
良く言えば慎重なんでしょうけど待つ側は辛いですね

書込番号:23433477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hiro2323さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/30 07:19(1年以上前)

ドコモにもいろいろ理由はあると思うのですが、せめて予約した人にはメールで延期の理由や今後の見通し等を通知して欲しいですよね。そうすれば問い合わせする人も減るし、まともな社会人なら納得もします。

それにしても後2週間位はかかりそうなのは個人的には困りますね。今使用しているXZ Premium、USB端子の不調で充電が上手くいかなくて大変なので。どうやらXZ Premiumの持病の一つらしく、一回修理に出しましたが又再発。今度はできるだけQiで充電して端子の負荷を減らしたいですね。

書込番号:23435332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/30 08:03(1年以上前)

私のXZPでは一度も充電トラブルはないですけれど。

充電器やケーブル見直してみては?

書込番号:23435387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiro2323さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/30 08:37(1年以上前)

>ACテンペストさん

充電ケーブルは3本持ってますが全て駄目です。XZプレミアムは充電端子があまり強くなく、充電しながらスマホを操作するような使い方をすると端子が傷んで充電不良になりやすい、とスマホ修理業者のブログで記載がありました。

使い方の問題なので製品不良と叩くつもりはありませんが、自分の使用した歴代のアンドロイドスマホでは同じ使い方でも大丈夫だったので、ちょっと残念です。それだけにQi対応は嬉しいです。まぁ使用予定の手帳型カバー越しで充電できるかどうか不明なのですが。

書込番号:23435441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/30 08:42(1年以上前)

Qiでながらで使用するにはなんらか固定しなければなりませんし、よほど高級な高速充電器でもなければながら使用では追いかないくらいですよ。
発熱も半端なくなりますから長い目でみて無謀だと思いますね。

書込番号:23435450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiro2323さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/30 09:35(1年以上前)

>ACテンペストさん

Qiで「ながら充電」するとは一言も言ってません。今までは全てUSB端子で充電したのを就寝中にQiで充電すれば、USB端子の使用頻度も下がりますから、マシになるかなという期待を口にしたのです。本題以外の話なので私はこれ以上返信はしません。あなたもそういう考えの人もいるのだな、位に思って終話してください。

書込番号:23435527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/05/30 09:43(1年以上前)

早く発売日を教えてください

書込番号:23435543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2020/05/30 09:50(1年以上前)

>hiro2323さん
僕もXZPで全く同じ症状です(笑)
修理して充電はできるようになりましたがそのかわり音がでにくくなりました(笑)最大音量が普通の3分の1くらいです
修理業者もなるべく早く買い替えてと言ってました
それが3月初め
その後また症状再発
今はサブで持ってた格安スマホ使ってます
早く発売して欲しいです

書込番号:23435556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiro2323さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/30 10:50(1年以上前)

>WHGBさん

本題以外で長々とすいません!でもまさかスレ主様も似た様な状況とは(悲)。私の場合、4月くらいから調子が悪くなり、調度新機種が出るし渡りに船!とばかりに予約したので、発売延期は辛いですね〜。しかもau版では既にレビューまで出てきてやるせなさが募ります…。
今は購入済の保護カバーのガワだけを眺める毎日…。カメラはα7R2+RX-100、音楽プレイヤーはWM-1Aとそれなりにソニー贔屓の私としてはXPERIA 1シリーズには期待しているんですよね…。早くこないかなぁ。

書込番号:23435672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/30 11:05(1年以上前)

dカードゴールドのクーポンお持ちの方は、だめもとでdカードの窓口に相談してみると良いかも知れません。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-706/

書込番号:23435700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


osha323さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/30 14:50(1年以上前)

dポイントに変更してもらいました。有効期限は7月末。
注意点として、ケータイ購入割引クーポン取得済でないといけません。

書込番号:23436119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2020/05/31 10:13(1年以上前)

2019〜2020年のdカードゴールドの年間利用特典の携帯割引を取得(期限2020/05/31)したのですが、Xperiaの延期ばかりで特典期限が切れるからとクレームを入れたところ7月末までの期間限定dポイントに変更してもらいました。

6月発売とありますが、期間限定dポイントが7月末までとなると最悪7月まで発売延期はありえる可能性があるかもしれません。

個人的には今年分のdカードゴールドの特典も今月届くようなので、大幅に割引できるから我慢のしどころかなと思いました。


さておき、本命は6/10(水)かなと予想
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/05/15_02.html

大阪府、京都府、兵庫県、北海道、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県のドコモショップ<2020年5月26日更新>
■6月1日から
営業時間:午前10時〜午後4時
受付内容:通信サービス利用に必要な業務(スマートフォンや携帯電話などの修理、故障に伴う機種変更、新規ご契約、など)に加え、機種変更・解約・料金収納・名義変更の受付を再開
■6月10日から
営業時間:通常営業
受付内容:全ての業務
店頭の混雑状況をみて、実施時期については変更する場合がございます。

日本全国のドコモショップが通常営業に戻る日に合わせて一斉発売という手段ではないですかね?

書込番号:23437701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


めごたさん
クチコミ投稿数:8件

2020/05/31 17:15(1年以上前)

5/30公式発表
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200403_03_m.html

書込番号:23438582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


茸信者さん
クチコミ投稿数:14件

2020/06/01 15:02(1年以上前)

18日に発売が決まりました!!

書込番号:23440574

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/06/01 15:05(1年以上前)

先ほど18日発売開始とプレスリリース出ました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/06/01_03.html

書込番号:23440581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/14 09:58(1年以上前)

失礼しました、disるのは5Gという部分に止めておくべきでしたね。
ああ書いておいて1ヶ月後Xperia 5に機種変更しましたが、前言撤回します!
今では寧ろ魅力を感じてやまないですね、当時まで話題も魅力もない(自虐)arrowsユーザーだったので嫉妬してました・・・大人気ない。
ただ細かな初期不良(塗装面)に当たりましたが。

書込番号:23533058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/12/29 09:13(1年以上前)

慌てず買わす間にいたら強化版SIMフリーが出て買いました。
こういうこともあるんですね。

書込番号:23876209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

標準

〜後継機種を探せ〜

2019/09/01 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

クチコミ投稿数:218件

こんにちは。
Z ultraから後継機種が見つからないのか?

これは、画面比16:9という画面比率の液晶モデルが無くなってしまったのが原因の一つかなと思います。
細長い画面では動画は見やすいかもしれなけど、webを見るときは不便ですよね。
最近は、細長い画面のスマホがほとんどで選択肢にも入りませんよね。

後継機種になりそうな商品を忘備録として上げていこうと思います。

書込番号:22894014

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:218件

2019/09/01 19:10(1年以上前)

機種不明

Lenovo PHAB2 Pro SIMフリー

販売時期 2016年冬モデル
OS種類 Android 6.0
CPU Snapdragon 652 MSM8976 オクタコア
内蔵メモリ ROM 64GB RAM 4GB
バッテリー容量 4050 mAh
画面サイズ 6.4 インチ
画面解像度 2560x1440
パネル種類 IPS液晶

画面は6.4インチであり私も候補の一つ
性能は高性能ではないけど価格も安い。
ただ、2016年モデルなので在庫のみですね。

書込番号:22894048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2019/09/01 19:24(1年以上前)

機種不明

基本スペック
OS種類 Android 5.1
記憶容量 16GB
メモリ 2GB
CPU MSM8939 オクタコア
バッテリー性能 4360mAh
その他機能  
画面サイズ 7 インチ パネル種類 IPS
画面解像度 1920x1200
本体サイズ    105.8x8.2x187.4 mm

Z ultraより大きい7インチの画面のタブレットです。
画面比率は16:10と横幅はズルトラより大きいので見やすいと思う。
サイズ的にこれ以上大きいとポケットには入らないと思います。

そしてなにより、この機種は通話できるんですよね。

書込番号:22894081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2019/09/01 19:27(1年以上前)

上記は
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデルでした。

書込番号:22894088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2019/09/01 19:56(1年以上前)

機種不明

Xiaomi 「Mi Max 2 International Version」

CPU: Qualcomm Snapdragon 625
RAM: 4GB
バッテリー  5300mAh
★Display: 6.44 inch 1080 x 1920 pixels FHD
本体サイズ: 174.1x88.7x7.6mm
OS: MIUI 9.0 ( Android 7.1 Nougat)

技適という大きな問題がありますが、サイズも処理速度も良いんですよね。
Amazonで買えるのでコッソリ使用している方がいらっしゃるかもしれません。



書込番号:22894153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2019/09/01 20:16(1年以上前)

機種不明

Sony Xperia Z Ultra C6833
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nakanokoubou/sol24b.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title#

Z ultraじゃねえか!!
と言われそうですが海外モデルはOSが違います。

Android 5.1.1なんです。

ただ、ワンセグとか使えないので不便かもしれません。

参考までにAnTuTuベンチマークスコア
総合スコア:57410

とのことなので、まだ頑張れそうです。

大事に使って2年後にヤフオクに出品しても1万円くらいの価格はつきそう。
実質2年で1万ちょっとなので良いかもしれません。

書込番号:22894202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z Ultra SOL24 auのオーナーXperia Z Ultra SOL24 auの満足度5

2019/09/01 22:47(1年以上前)

C6833も技適はありませんよ。

書込番号:22894637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2019/09/02 01:00(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
こちらも技適はありませんね。

誰か指摘してくれるかなと思ってましたよ★^^★

書込番号:22894873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1099件

2019/09/02 06:01(1年以上前)

>大事に使って2年後にヤフオクに出品しても1万円くらいの価格はつきそう。

ヤフオクの直近履歴を見ても1万円を超えているのは、ほとんど使っていない美品扱いか他におまけを付けているものが数件程度。
2年後には5Gが主流でしょうし、4Gや3Gしか使えないAndroid 5.1.1の端末は2年後には骨董品扱いでしょうから、流石に1万円は厳しいでしょうね。

書込番号:22895008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2019/09/02 21:37(1年以上前)

細長い画面では動画は見やすいかもしれなけど、webを見るときは不便ですよね。

これは大きな勘違い(間違い)ですね。
WEBを見る場合、スマホ画面なら長い方が一度に表示できる情報量が多くなります。また、メールなどの文字入力においては入力領域を多くとれたりします。
むしろ不便なのは紙媒体が元のコミックや動画です。

書込番号:22896595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/02 21:56(1年以上前)

Galaxy note3をサブで使ってますが、ブラウジングは横長のほうが1行に表示される文字数が多くて読みやすいです。

縦に長くても一度に画面上から下まで見る訳ではないし、スクロールすればいいので。
まあもう横長のスマホは出ないと思いますが。

書込番号:22896659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件

2019/09/03 00:59(1年以上前)

実際にxperia1を触ってみましたが、確かに持ちやすいですが、5インチ位のスマホのような感じで大きく感じないんですよ。

書込番号:22897014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/03 02:42(1年以上前)

技適がありSIMが使える中華タブレット

書込番号:22897073

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 Xperia Z Ultra SOL24 auの満足度5

2019/09/03 15:05(1年以上前)

>atamagaitaiyoさん

XPERIA1も今の他のスマホも縦に伸ばしただけなのでXPERIA1
は5.2インチ++なので昔の表記とは大きく違います

書込番号:22897822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2019/09/03 20:38(1年以上前)

こんばんは。
そうですよね私もそう思います。
xperia1をベースに横幅を90ミリに広げてultraを作ってくれたら良いのになと思います。

書込番号:22898404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2019/09/03 20:46(1年以上前)

ここで書き込むと問題がありますので、候補にあげませんが海外simフリーという方法もあるんですよね。

書込番号:22898429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2019/09/04 07:24(1年以上前)

いろいろ調べましたが、16:9サイズ液晶のファブレットはもう無さそう。
中古品を探せば別の機種もありますが、やはり新品が良いですね。

改めて横幅90ミリのz ultraの絶妙なサイズが最高ですね。
xperia 2 ultraなんて発売されないかな。

書込番号:22899206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z Ultra SOL24 auのオーナーXperia Z Ultra SOL24 auの満足度5

2019/09/04 09:20(1年以上前)

私はZ3tablet compact がauから発売されてたら良かったのに、と思いましたね。
Wi-Fi版は今でも充分使えてますから。

書込番号:22899379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2019/09/04 19:24(1年以上前)

当時、技適ありのZ3タブレットがMVNOから売られてましたね。
メモリが3Gなのでまだ戦えそうですね。

書込番号:22900279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z Ultra SOL24 auのオーナーXperia Z Ultra SOL24 auの満足度5

2019/09/04 19:48(1年以上前)

技適ありのSGP621は今でも買えないことはないですが、如何せん内蔵ストレージが16GBしかないのがネックですね。

もっとも日本キャリア版と違ってアプリのSDカードへの移動が出来るはずなので(対応アプリ次第ですが)ある程度軽減できるというか、逆にアドバンテージになるかもしれませんが。

Androidバージョンも6.01(海外版ならもっと上かも?)なのでZ Ultraよりまだ長く使える余裕がありますしね。

書込番号:22900335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/12/27 05:56(1年以上前)

誰も書いてないから一応
Xaomi mi max 3
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018432

SNADORA636ですが ZULTRAより速いし
難民ならやっぱこれが定番だとおもいます

書込番号:23871738

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 ビビchanさん
クチコミ投稿数:31件

保護ガラスを買って使ってますが、厚みがあるせいで感度がイマイチです。発売されたばかりでなかなか薄いタイプが見つかりません。おすすめはありますでしょうか?

書込番号:23787332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/14 15:47(1年以上前)

感度と言うのは0.1ミリの差でどうにかなるものでなく、接着がちゃんと出来てれば
差異などないと思います。Amazonなどで0.2〇ミリや0.3〇ミリなどの表記は
ノギスで測ると同じだったりします。製品の質や貼り付けの技術などの方が
要素として大きいと思います。

書込番号:23787368

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビビchanさん
クチコミ投稿数:31件

2020/11/14 16:05(1年以上前)

ありがとうございます。日本の主力メーカーの品で安くもなく完全に吸着出来てると思うのですが。特に右上の感度が悪いです。

書込番号:23787394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/14 16:18(1年以上前)

エレコム製で 0.21mm があります。触った感じも薄いですよ。

「 PM-X203FLGT 」

書込番号:23787417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ビビchanさん
クチコミ投稿数:31件

2020/11/14 16:22(1年以上前)

ありがとうございます。全面保護ガラスでしょうかね?

書込番号:23787421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/14 16:27(1年以上前)

ラスタバナナなどでいいと思いますけど
https://rbdirect.jp/shopbrand/ct1255/

使ってみてダメだった製品書いてもらった方がラスタバナナがダメでしたと
言うことにならずに済みます。

全体でなく部分的になら厚みの問題でないと思います。
端末自体の問題やガラスフィルムや貼り付けの問題だと思います。

書込番号:23787430

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/14 16:34(1年以上前)

PM-X203FLGT ガラスフィルム/0.21mm/超強化/エッジ強化/防塵
https://www.elecom.co.jp/products/PM-X203FLGT.html

一回り小さいタイプのやつですね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005852412/

全面を探されていますか?周囲は樹脂が多いと思いますがフルガラスがいいですか?

書込番号:23787445

ナイスクチコミ!1


スレ主 ビビchanさん
クチコミ投稿数:31件

2020/11/14 16:40(1年以上前)

ありがとうございます。
今使っているのはレイアウトの全面ガラスです。
出来れば全面を覆うタイプがいいです。でもこれが原因ならば全面以外も考えます。

書込番号:23787461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/14 16:50(1年以上前)

レイアウトの製品で悪いと言うことはないと思います。
右上のアール部分が浮いてる、浮き気味、分からない程度に他の部分より
密着が悪いなどだと想像します。厚みが原因なら他のところも同様になる理屈です。
アールをカバーすることで密着が弱いなどが生じてるのではないかと思います。
上から押さえつけて圧着するだけでも改善するかもしれません。
貼り付けがかすかにわずかにずれてるのかもしれません。
下地に異物(ホコリ、油膜)など噛みこんでるとか微妙なことだと思います。

書込番号:23787481

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビビchanさん
クチコミ投稿数:31件

2020/11/14 17:14(1年以上前)

今貼ってるものを貼り直しはだめですかね?

書込番号:23787533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/14 17:37(1年以上前)

>ビビchanさん
不具合出てるならやってみていいと思います。
湯気の立ったお風呂場などいいと思います。
下地をキレイにしてみるか右上だけセロハンテープで
本体とガラスをペタペタしてみるかですね。
もしくは触らずとも貼り直したことで正常になるかもしれません。
サイズがぴったりに作ってあると思うので少しのズレも
逆に許容がないと思います。
不具合位置がズレる違う位置に出るなら貼る位置とはっきりします。

書込番号:23787580

ナイスクチコミ!1


スレ主 ビビchanさん
クチコミ投稿数:31件

2020/11/14 18:08(1年以上前)

張りなおしてみようと思います。確かに良くみるとわずかに左に寄っているように見えます。

書込番号:23787635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/11/14 21:29(1年以上前)

私はこちらを使っています。2枚組だったのでお得。amazonで購入しました。

書込番号:23788038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/11/14 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

画像貼れていなかったです。1枚目です。
2枚目と3枚目は購入予定のものです。

書込番号:23788068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ビビchanさん
クチコミ投稿数:31件

2020/11/14 23:19(1年以上前)

ありがとうございます。
貼り直し失敗しました。手が滑って貼り付け面を触ってしまった(笑)
とりあえずそのまま貼っておこうと思いますが薄くて全面保護ガラスがあったら教えてください。

書込番号:23788273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/15 15:32(1年以上前)

>ビビchanさん

ぴろぴろmuさんがお勧めの一枚目のメーカーは私も好んで買います。
ただ、通常のフルカバーが在庫ないみたいでブルーライトカットのものしかありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KVTXBT6
ここのブランドは10枚くらい購入しましたが指滑りがいいしエッジの処理もきれいで
全画面は買ったことがないですがサイズ感もほどよいです。
3枚目にお勧めされてるガラスザムライはお勧めしません。
日本の会社で北海道の会社でやってます。などと手紙が入っていたり
永久20%オフクーポンの発行など、保証などについてもその後不具合ないですか?
と聞いて来てくれたりしますが、扱ってるのは100均で売ってそうな
クオリティの商品です。頑丈そうでお得そうですが一番お勧めしません。
Amazonならガラスフィルムも合わない不具合出た、などで返品可能です。
最近は販売業者が問題あったら連絡下さいとか書いてあって
返品受け付けてくれたり、貼り損ねたらもう一枚送ってくれるなどあります。
AUNEOSの商品は色んな端末に貼りましたが不具合なく長く指滑りいいです。
樹脂枠のフルカバータイプは利用したことがないので明確には分かりません。

書込番号:23789472

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/11/15 15:44(1年以上前)

上で挙がっているエレコム製品(ホームページに0.21mmと説明があるやつ)を貼ったことがありますが、端の感度が悪くなりました。嫌気が差して剥がし、今は薄いPETのフィルム貼っています。今は感度問題なしです。

しかもエレコムの0.21mmのやつは、表示領域よりも小さい上に、端っこの段差に指が引っかかる感じでした。(恐らく、端の断面の処理が良くない)
ジェスチャーナビゲーションにしたときの、戻る操作(端から中央に向かってスワイプ)のときに指は引っかかるし、とても反応が悪いし困りました。

書込番号:23789491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2020/11/18 00:01(1年以上前)

まだ購入していなくて良かったです。情報ありがとうございます!

書込番号:23794464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビビchanさん
クチコミ投稿数:31件

2020/11/18 00:35(1年以上前)

トリニティ Trinity
Xperia 5 II 気泡ゼロ 立体成型 ドラゴントレイル 光沢 TR-XP206-GHF-DTCCBK

これを買って貼りました。売っていたのがこれだけだったのもありますがなかなかいいです。ドットなどもなく、大変綺麗です。全面吸着で、貼ったばかりは気泡が残りましたが、一日経ったら大きな気泡もすべて消えました。明るいところで見ると一箇所ホコリが入ってしまいましたが、浮きもなく吸収されている感じなので、無理に取らずにそのままにしておきます。感度も問題なし。皆様色々な情報ありがとうございました。

書込番号:23794497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/18 07:11(1年以上前)

機種不明

>ビビchanさん
↑と同じDragontrailのガラス0.2mmですが画面端右上含め全てにおいて感度良好です。
0.33mmのやつは試してませんがDragontrailなら確か割と色んなとこから出てるので参考になるかもしれません。
やや高いのがネックですが。

書込番号:23794676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ビビchanさん
クチコミ投稿数:31件

2020/11/18 16:56(1年以上前)

なぜか投稿間違えてました。買ったのは以下のものでした。
MSソリューションズ
Xperia 5II 平面オールガラス ドラゴントレイル 光沢 LP-20WX1FGD

書込番号:23795414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/17 07:26(1年以上前)

そもそも論なのですが、Xperia 5 IIは保護フィルムを貼るとなぜか右上の感度だけが落ちる問題というのは結構みなさん出ています。
私のもです。
貼らなければ問題ないので「問題」にはならないんでしょうけども。

書き込み番号 23747745

書込番号:23853451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

意外とグレーが良かった

2019/05/25 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

本日モックですが色を確認してきましたが、ネットの画像をで見る限りでは白かなと思っていましたが、全く眼中になかったグレーがすごく良い色でした。
あの色をグレーと言っていいのかな?と思うくらいグレーの色のイメージが違いました。
少し青味がかったグレーで背面パネルのガラス仕様と合間って透明感があり凄く良いと思いました。

書込番号:22690825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2019/05/25 21:26(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
公式ではないネット投稿の画像で見ましたが
どれも良い感じの色ですね。

今回のパープルも良い感じです。

書込番号:22691118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/01 06:05(1年以上前)

docomoで申し訳ございません、パープル予約しましたが、グレーが指紋目立ちませんね。

書込番号:22705214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/07 19:20(1年以上前)

auさん14日ってでましたね。

書込番号:22719626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/06/09 11:33(1年以上前)

私も昨日、妻とauショップに行って、sov40(2台)予約してきました。私は当初よりパープル推しで妻もパープルがいいと被っていたのですが、モックを見て妻はグレーが良いと変更しました。
実は私も心の中で"意外とグレー渋くて、良いじゃん!"と心の中で思ってしまいましたが、後出しでオレもやっぱグレーに、と後出しすると妻に切れられそうなのでそのままパープルにしときました…とにかく楽しみですね。(^-^)/

書込番号:22723341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/24 17:11(1年以上前)

別機種

自分はdocomo使っててブラックとパープルしか出てないので
最近友人のSoftBankさんのホワイトに機種変した友人の
この機種自分のパープルとイメージが色だけの違いじゃない気がして考えたらフレームの色だと思いauさんなら全色でてるのでグレーとホワイトのフレームの色が気に成ってました
モックしかなかったですが、単純にモヤモヤが解決できました

書込番号:22756784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/25 16:56(1年以上前)

本当に大丈夫でしょうか?
それとも私がアホなのでしょうか?
モヤモヤが全く解決出来ません
さっぱり意味がわかりません
何かの暗号なんでょうか?

書込番号:22758825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件

2019/06/25 20:38(1年以上前)

>Black Blockさん

確かにパット読んだだけでは分かりにくいですね
おそらくこんな感じでしょうか

自分はdocomoを使っているんですが、docomoにはブラックとパープルしか出てないのですが、最近SoftBankを使っている友人がホワイトに機種変したんですが、自分が機種変したパープルと見た目のイメージが色だけの違いじゃない気がしていたので、考えてみたらフレームの色だと思い、auなら全色出ているので確認しにいくとグレーとホワイトはそれぞれのフレームの色の違いでブラックとパープルとは、またイメージが違って見えました。
モックしかなかったですが、確認できてモヤモヤが解決できました。

>ニコニコKK2019さん

こんな感じでしょうか。

書込番号:22759291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/25 20:46(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

お疲れ様です。

ほんと困ったさんですね

書込番号:22759313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/16 04:24(1年以上前)

>Black Blockさん
確かにあの方はそうですが、
僕のお気に入りですよw

書込番号:23851532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ132

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件

>これは販売してはいけないレベルのスマホですよ…

…とのレビューがあるが…裏を返せば買ってはいけないレベルのスマホということになる…

実際に使えないレベルなんだろうか…

10 U の購入を考えていたが 厳しい評価が多くて迷ってしまう…

レビューを読まなければ 何も考えずに買っていただろうが…

XPERIA 5 U にするべきなのだろうか…

書込番号:23849818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/15 08:39(1年以上前)

もし可能なら店頭で実機を触ってみてはと思います。

書込番号:23849960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8693件Goodアンサー獲得:1610件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2020/12/15 10:38(1年以上前)

こんにちは。Xperia旧機種ユーザーですが。

まぁレビューの質も様々ながら、
レビュー投稿数が百件とそこそこ数があっての平均評点3.57なこの機種を、積極的に買う理由は無い気がします。

数十件か以上のレビュー件数があって且つ、平均評点4.0以上の機種にした方が無難でしょう。
今時点のXperiaでは5Uか1Uあたりかと。

参考まで。現行Xperiaのレビュー評点順リストです↓
https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_so=7&pdf_se=2&pdf_hp=1

書込番号:23850126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/12/15 10:51(1年以上前)

具体的に書いてないからわからないですよね。

書込番号:23850137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/15 11:04(1年以上前)

>suumin7さん
該当レビュー見てきました。

>ゲーム類は殆ど使えない
>爆熱Z5の半分程度のスコア迄落ちた

大抵の人が価格やXperia全体での位置づけを無視して
フラッグシップなどと比較してますね。
低価格ライトユースの目線でみたら良い機種なんじゃないですかね。

ゲームするのにフラッグシップモデルから本機種に買い替える時点で

買う人が間違ってると思います。

書込番号:23850153

ナイスクチコミ!40


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/15 13:47(1年以上前)

スマホで何をするのか、どの程度の性能で満足できるかだと思います。
このスマホの性能で足りることしかしない人にとっては、安く買える良いスマホかもしれません。

フラッグシップモデルと比較してしまえば、性能が低いことは明らかです。けれど、昔はこの機種と大差無い性能、あるいは、もっと低い性能のスマホが当り前でした。そんなスマホを何も不満なく使っていたはずです。

スマホの性能が上がるにつれて、あれもこれもと、いろんなことをするようになりました。性能が上がったからこそ出来ることも多くなりました(性能が低ければまともにできない)
けれど、そうした性能が必要なことをしない人もいるだろうし、そんな人には高性能なスマホ(フラッグシップモデル)は要らないかもしれません。
パソコンにおいて、事務仕事くらいしかしないなら、高性能な機種(ゲーミングマシンとか)はいらないのと同じことです。

レビューにおいて、「性能が低すぎる」「ひどすぎる」などありますが、何を規準に、そんなことを言っているのか、分からない場合も少なくありません。この機種の性能がどの程度か把握せずに買って、やりたかったことができなくて(性能が足らなくて)、不満に思っただけかもしれません。そんなレビューは、レビューとして意味のないものだと、僕は思います。

そして、僕は、性能的にどうかということではなくて、スピーカーがモノラルな上に、音質もお世辞にも良いとは言えないので(そうした部分で不満に思うので)買いません。
けれど、これも、昔のスマホと比べたら大差ないことですし、昔は不満に思うことはありませんでした。最近のフラッグシップモデル(1II、5II)の音質が良くなり、それを知ってしまったから、と言う方が妥当だと思います。音質にこだわらない人もいるでしょうし、そうした人にとっては、どうでもいいことでしょう。

自分の使い方にあったもの、満足できるものを買えば良いと思います。

書込番号:23850428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:276件

2020/12/15 17:56(1年以上前)

中韓スマホ信者による単なるネガキャンでしょ。
ここはその手の信者が多いみたいだけど、現実に売れてるのはiPhoneを除いてXPERIA & AQUOSですから。

書込番号:23850740

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度3

2020/12/15 18:48(1年以上前)

夏にサブ機として購入しましたが、普段使いには問題ない機種です。

カメラ品質がイマイチ(加えてシャッター押してから撮影までが長い)、モノラルスピーカーですが音量が中間くらいでも聞こえにくいのに加えて籠もったような感じに聞こえる、またある程度以上に音量を上げると音割れが酷いなどもありました。
他社のモノラルスピーカー機種も多数使いましたが、これはちょっと...というレベルでした。

上に書き込みあるようにミドルレンジ機種なのでハイエンド機種と比較しても意味ないですが、他社ミドルレンジ機種と比較してどうなの?という部分もいくつかあります。
せっかくの有機ELパネルですが、アンビエント表示(Always On Display)もありません。

とはいえ感じ方は人それぞれ違いはあると思いますし、実際に店頭デモ機などで確認してご自身で納得できるか(許容範囲かどうか)だと思います。
Xperiaシリーズが欲しい、さらにより長く使いたいという場合、出費は増えてもXperia 5 Uあたりがいいでしょうね。生産終了してますが在庫があれば昨年冬モデルのXperia 5とかも。

書込番号:23850824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

標準

再起動すると電池残量が減る

2020/12/02 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

再起動前1

再起動前2

再起動後1

再起動後2

先週辺りから疑問に感じている事ですが、何故か本体を再起動すると電池残量が6%程減るという現象が起きています。
100%まで充電した状態、いたわり充電を稼働させ敢えて90%まで充電された状態のどちらのケースでも、ある程度減ってから本体を再起動させ、電池の残量を確認すると必ず減っています。

それ以前はこのような現象は起きていなかったか、気づかなかっただけかもしれません。
また、今の所急に電源が落ちるといった不具合には見舞われていませんが、現象の確認後は必ず充電するようにしています。


当方約6ヶ月使用していますが、同期間またはそれ以上利用されているユーザー様の端末で、同様の現象が起きている方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:23825452

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:65件

2020/12/02 20:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

再起動前

再起動後

>arrows manさん
僕の場合予備のXperiaで確認してみました。
僕の場合は1%しか減りませんでしたが、
XperiaXZsは7%減りましたね。

書込番号:23825467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/12/02 23:02(1年以上前)

此方はちょっと減りが多いので羨ましいです。
ただ、90%になったタイミングで充電を止めて再起動すると、逆に94%に増えたりもするので表示が何らかの原因で狂ってしまうのかなと思っています。

因みに100%まで充電した後、すぐ再起動したら100%のままでした。

書込番号:23825838

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件

2020/12/03 13:39(1年以上前)

>arrows manさん
予備のスマホとはXperia5の事ですが、
何かしらの原因でそういうことがありえるんだと思います。
学習機能が少し狂ったのかもしれないですね。

書込番号:23826734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/12/03 15:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スクショで判ったので大丈夫です。

一応前機種のF-01Jを含め、私は最低でも30%以下までは使い込まず、その前には充電してしまうので現状問題はないです。
時期的にも、寒空の下で撮影等をする機会が増えたせいなのかなと思っています。

他にもAccuBatteryにおいて約半年経過にも関わらず、健康度が92〜97%に落ちている(10月末頃は102%とかだった)点等気になる所はありますが、しばらく様子を見る事にします。

書込番号:23826953

ナイスクチコミ!5


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/12/12 21:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

再起動前

再起動後

あれから約一週間経ちましたが、不思議な事に再起動しても数%減る現象はなくなり、全く減らないか減ってもスクショの通り1%程度という状態になりました。
どうやら、時々2・3割位まで使いこんでからフル充電してあげる必要があるようです。

回答有難うございました!

書込番号:23845286

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング