SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ447

返信31

お気に入りに追加

標準

寧ろXperia 10 IIの方では?

2020/08/26 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 8 Lite SIMフリー

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

早速スペックを確認してみましたが、ざっと見た感じXperia 8と変わらない気がします。
細かく見ればXperiaのウリであるDSEE-HXを省いた位でしょうか・・・

これならばXperia 10 IIを普通にSIMフリーで出した方が良いのでは、と思いました。

ただ、価格が現地点でnuromobileが一括29,800円とXperiaとしては安め、mineoはまだ未公表のようですが恐らく同じ位でしょう。

書込番号:23623175

ナイスクチコミ!22


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/08/26 12:36(1年以上前)

スペックはXperia 8と同じであり、違いはDSEE HX非対応に変更、バッテリー容量が110mAhと微増、カラバリを2色に絞ったくらいですか。それで機種名に「Lite」が付与されてるみたいです。
あとSIMフリーとして発売するにあたり、対応周波数は3キャリア回線に最適なものになってますね。

昨年10月発売のau/Y!mobile/UQ版Xperia 8が価格改定で値下げされてたり購入時割引があれば比較的近い価格だし、au網やSoftBank網で利用する場合は白ロムでも良さそうですが(ドコモ網で利用するならSIMフリーがいいですけど)。

まあ一部MVNO専用機種ですし(といってもXperia Aceより販路少ないですが)、MVNO利用者でより安くXperiaを使いたいという人向けでしょうね。HUAWEI、ASUSなどの空いた廉価ラインのポジションを狙う意味もあるのでは。

今さらAndroid 9で投入するの?という部分はありますが(Android 10には対応させるそうですが)。

技適通過してる各社周波数に対応したXperia 10 Uがいつ頃発表されるかでしょうね。

書込番号:23623213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2020/08/26 13:11(1年以上前)

なんというかコレジャナイ感ある性能
これが中華スマホ並に安いなら買う価値はあったかもしれませんが3万前後となると正直厳しい気がします……
今更Snapdragon630搭載している事自体論外ですし、Xperiaのいい部分だったDSEE EXも非搭載にして削るだけ削りました感出しているだけとしか見えません。
そもそもXperiaがほんとに好きなユーザーは1IIや5II買いたいでしょうし、わざわざこれを出す意味があったのか疑問に感じます。

書込番号:23623282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/08/26 13:13(1年以上前)

明後日発売のXperia 1&5のSIMフリーは、初期でAndroid 10に対応済みですからね。
キャリア版に合わせてAndroid 11の1度きりのバージョンアップで終わるのか不明ですが。


此方は、DSEE-HXさえ省いたとなるともはやウリは21:9という点だけですね・・・
元々Xperia 8もAceも長期利用は難しいスペックですけど。

書込番号:23623286

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/08/26 13:14(1年以上前)

mineo発表されましたが、端末価格は一括32,800円+税ですね。
https://optage.co.jp/press/2020/press_37.html

なんとも微妙な価格...。キャンペーンはソニーストア買い物券4,000円分付与だけ。

nuro mobileは翌月5,000円キャッシュバックとソニーストアポイント4,000円分付与があるので、仮に買うならnuroの方が安くなります。

昨年Xperia Ace SIMフリー版はRakuten、IIJmio、goo Simseller、mineo、nuro mobileから発売されたので、今回扱わない3社は別機種だったりしないかな。

書込番号:23623287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


百連敗さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/26 13:44(1年以上前)

電話にゴミゴミした機能要らないし、ゲームとかカメラとかならサブでやればいいだけだし。

書込番号:23623323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2020/08/26 14:11(1年以上前)

電話機能だけ欲しいならガラケー使えばいいだけでは……

書込番号:23623371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10344件Goodアンサー獲得:1173件 問い合わせ 

2020/08/26 14:55(1年以上前)

このご時世でもPixel3aが21,600円、OPPO A5 2020が楽天ではタダ同然、UQなら機変6,380円で買えたりするのに、税込36,000円でこれ買うのは…

書込番号:23623430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


enuyonさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/26 15:26(1年以上前)

キャリアが怖いから10 IIはヤメた、そんな感じですね。
ちなみにIIJmioだと26800円。これがギリギリ許容できる値段かな。

書込番号:23623480

ナイスクチコミ!10


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/08/26 15:36(1年以上前)

昨年発売されたモデルですがこれとスペックが同じの、AQUOS sense3 liteが24,500円ですからね。

抑々安くXperiaを手に入れたいならば、まだXperia 1の白ロムが安く出回ってますし。

書込番号:23623497

ナイスクチコミ!10


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/08/26 15:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>バッテリー容量が110mAhと微増、カラバリを2色に絞ったくらいですか。

どうやらXperia 8と容量自体は同じのようですね。
今年からソニーはスペックの表記基準を見直したそうで、元の端末の電池容量も実際は2870mAhだそうです。

書込番号:23623508

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:21件

2020/08/26 16:32(1年以上前)

詳しいユーザー的には厳しいスペックなことは確かだと思いますが、
一般的には結構な割合で
「安くて何となく良さげなやつ」
を望むニーズもあるようですしそういう層は
カタログスペックも動作のレスポンスもさほど気にせず
生活しているようですから
数を売る為に出してきたということで
特に違和感はないですね。

「Xperiaのファンにとってはこれじゃない」
みたいなご意見もありますが、その通りです。
でもそういう方はXperia 1系列買うでしょうし。

経営判断的な機種なんでしょう(汗)

書込番号:23623573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/08/26 22:13(1年以上前)

案外巷ではiPhoneの方が多く、偶に見かけるXperiaらしき端末も何年か前のZ時代のだったり、去年のAce等が殆どですからね。
まずXperia 1以降の縦長は見かけませんし、大抵の人は見た目や値段で選んでるという感じです。

まあ、そういう方が買った後SNSとかで『ゲームがカク付く』だの『シャッターが遅い』だの、端末のスペックを知って後悔してる声を結構見かけますが。
スペック位きちんと確認するものなんですけどね。

書込番号:23624200

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/29 04:42(1年以上前)

メーカー公式 HPのスペック表では、
「デュアル」の項目が、
『―』
になっているのですが、 これが何かの間違いでなければ、
Snapdragon 630の Single SIMって事ですけど、

先にも出てきましたが、UQ mobileなら、OPPO A5 2020が機種変更でも激安なのに加え、MNPなら一括 990円。
MNP含む新規で回線契約とセットでは他に、
Y!mobile + HUAWEI P30 liteが 3,980円、
iij + ASUS Zenfone Max M2 が 2,980円、
BIGLOBE + OPPO Reno 3A が、契約事務手数料・税込みで 27,800円
で手にすることが出来るのに、
バーコード決済が浸透してきている今、どれだけ売れるのか、
個人的には気になります。

書込番号:23628302

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/08/29 05:22(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

間違いではなく、Xperia 8 LiteはシングルSIM仕様ですよ。

書込番号:23628322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/29 06:28(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>バーコード決済が浸透してきている今、どれだけ売れるのか、個人的には気になります。

意味がよくわからんのですが、Xperia 8 Liteがバーコード決済に対応してないような書きっぷりですが??

書込番号:23628359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/29 07:03(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

デュアルSIMの件は訂正して下さい。
ここの常連さんはモモちゃんの奇行を知っているので誰も信じませんが、モモちゃんを知らない人はダマされるかもしれません。

他のスレ含めて間違いや意味不明の書き込みをして、ほとんど無視して訂正等の返信をしていません。はっきり言って迷惑行為で無責任すぎます。

モモちゃんの書き込みスタイルを変える気がないなら、ご自身でスレ立てするか、縁側にモモちゃんの部屋を作って自由にやって下さい。

書込番号:23628388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2020/08/29 07:31(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

え、バーコード決済が普及してたらXperia売れないんです?

書込番号:23628415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/09/03 08:41(1年以上前)

発売日である9月1日から、Android 10 OSバージョンアップが提供開始されてますね。
https://www.sonymobile.co.jp/support/software/update/j3273/

発売日当日から提供開始するなら、最初からAndroid 10搭載で出荷するべきな気もしますが...。ベースのXperia 8では5月12日から(UQは6月9日から)提供開始されてますし。

書込番号:23638755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/09/03 09:49(1年以上前)

Xperia 1、5が初期でAndroid 10搭載でしたからね。
因みに余談ですが今後、1 II以降の機種は原則3世代に渡ってのバージョンアップが可能になるという噂が。
ただ当機含むミドルレンジ端末はこれまで通り1度限りで、1と5もAndroid 11が最後であるとも。


XperiaのAndroid OSアプデ対象変更?Xperia 1 II&Xperia 5 II以降は3世代アップデートを保証か https://androidnext.info/?p=6409

書込番号:23638854

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/09/03 10:47(1年以上前)

まあGalaxyが2019年モデル以降のハイエンド(S、Note、Z)と日本未発売ながら一部のAシリーズ上位モデルでOSバージョンアップを3回提供すると公式に案内してるので(日本版はわかりませんがおそらく対応するでしょう)、Xperiaも可能性はあるんでしょうね。

ただ今後発売の最新機種から対応する、というのがソニーらしい気もします。旧機種の扱いが前から微妙ですし。

Xperia 8 LiteがAndroid 10で終わりならば、とりあえず発売後にOSバージョンアップは1回提供したよ的な感じだったりして...。

書込番号:23638935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/09/25 12:02(1年以上前)

技適通過してたSIMフリー版Xperia 10 Uが発表されましたが、現時点で4事業者限定の取扱となってます。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia10m2/spec_simlockfree.html

書込番号:23686109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/09/25 12:47(1年以上前)

8 Liteが3社に対して、10 IIはGooシムセラーを入れた4社ですね。

そうなると尚更、8 Liteの存在意義とは?という疑問が。
本当に2,3万円台でXperiaが欲しいという人以外は、普通に10 IIの方を選ぶでしょうし。

書込番号:23686240

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/09/25 13:55(1年以上前)

ホント、Xperia 8 Liteの存在意義ってなんだろうと思います。

発売日当日にAndroid 10提供開始でOSバージョンアップはこれで終わる可能性もあり(とりあえず1回は提供したよって感じで終わりそう...)、デュアルSIM非対応なので中途半端な存在に終わるかもしれません。
今後Xperia 8 Lite取扱3社が値下げして住み分けするかもしれませんが、仮にそうなっても微妙な存在です。

書込番号:23686379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/10/02 14:03(1年以上前)

というか、抑々Xperia 8自体が何なのだろうという疑問がありますね。
Xperia 10が海外版のみで、日本向けに仕様変更したものが8のようですが、今年になって10 IIとして日本限定で出たのでおかしな事に。

Xperia 1、5、今月末の1 IIにてSIMフリー市場への本格的な進出を期に、安価な8をさらにコストダウンして売り出し、拡大していく狙いがあったのかなと思いますが、10 IIをSIMフリーとして出した事で『?』という。

実際8 Liteは発売から1か月たちましたが、案の定売れてないようです。

書込番号:23700655

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/10/09 14:57(1年以上前)

数少ない取扱事業者3社の1つであるnuro mobileですが、早くも販売終了したようです。
Xperia 10 Uまでのつなぎとして、台数決めて販売してたのかもしれませんね。

書込番号:23715016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/10/10 10:34(1年以上前)

何と言うか、かえって無駄にコストが掛かっただけでしたね。
ある意味この機種は黒歴史になるかもしれません。

書込番号:23716596

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/11/24 10:26(1年以上前)

スレ立てしましたが、UQがやっと4Gスマホ発表しました。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23807814/

ただラインナップがたった2機種で、存在が確認されてたGalaxy A21とまさかの今さら感がすごいXperia 8 Lite。
AQUOS sense4シリーズの取扱は無し、やる気がないラインナップに感じました。
auサブブランドになったし、UQはこの程度のラインナップにしてau 5Gに注力するんですかね。

書込番号:23807819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/11/24 11:00(1年以上前)

余程こちらを売りたいんですかねぇ・・・
安価でXperiaが手に入ると言っても、OCNモバイルですがgooSimsellerでは10 IIが3万円前後で買えますし。

書込番号:23807860

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/11/24 12:04(1年以上前)

発売が12月中旬以降とまだ先であり、さらに今さらAndroid 9で発売とか...。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/sony_xperia_8_lite/

nuro、IIJmio、mineoが取扱開始した9月1日にAndroid 10提供開始でしたが(そもそも9月発売時点でAndroid 9というのでもあり得ない)、4ヶ月近く後に投入するUQ向けもAndroid 9とかやる気なさすぎです。
おそらくAndroid 10で切り捨てになるだろうし、とりあえず1回はOSバージョンアップ提供したよで終わらせそうです。

Xperia 8はau版をSIMフリーにして取り扱ってましたが(AQUOSやGalaxy、京セラもこのパターン)、おそらくXperia 8 Liteは他MVNO発売済モデルと対応周波数は同じだろうから、“UQ内で見れば”対応周波数だけはXperia 8よりはXperia 8 Liteの方が良さそう。

まあ夏にau版Galaxy A41及びAQUOS sense3 basicをSIMフリーで扱い、Xperia 10 Uは扱わなかったので、この時点で出す気はなかったんでしょうね。

書込番号:23807953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/12/11 15:25(1年以上前)

UQ版Xperia 8 Lite、本日発売開始されました。
各ガジェットサイト記事では設定価格は35,640円みたいですが、UQオンラインでは契約形態関係なく23,760円となってます。

昨年Xperia 8を出していて今更廉価版を出すのもあり得ないし、しかもAndroid 9で出しといて、割引があったとしてもこの価格は微妙な気がします。

書込番号:23842675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2020/12/11 19:45(1年以上前)

UQ向けも発売と同時にAndroid 10 OSバージョンアップ開始してました(笑)
https://www.uqwimax.jp/information/202012111.html

おそらくこれが最初で最後のOSバージョンアップでしょうね。発売してからとりあえず1回は提供したよで終わらせそう。

あとnuro、IIJ、mineo同様のSIMフリー版(J3273)ながら、SOV44というキャリア型番が付与されてます。
Galaxy A21 SCV49同様にUQブランドのみの取扱でauブランドでは取扱しないので、従来のようなauキャリア型番+「-u」は付与されてないようです。

書込番号:23843129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新【2020.12.03】

2020/12/03 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー

クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5
機種不明

ソフトウェア更新

表題の通りです。

書込番号:23827368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/10 20:17(1年以上前)

>★はるこ★さん

私も1Uシムフリー購入しました。
ソフトウェア更新がありますが、
更新した後に何か不具合とかはありますか?
良くなった事もありますか?
スミマセン、よろしくお願いいたします。

書込番号:23841460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/10 20:32(1年以上前)

>キッチントイレさん
こんばんは(*^^*)

勢いで即更新いたしました!
正直なところ、なにが改善されたのかがわからない状況です(汗)

今日にいたるまで不具合は見つけられていません。

ただ、(海外?)一部の個体で通話ができなくなる不具合が発生しているそうです。

書込番号:23841497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/10 20:35(1年以上前)

>キッチントイレさん
連続ですみません。

XQ-AT42アップデート内容
https://www.sonymobile.co.jp/support/software/update/xq-at42/

セキュリティ更新のようですね。

書込番号:23841504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 1 II SIMフリーのオーナーXperia 1 II SIMフリーの満足度5

2020/12/10 21:28(1年以上前)

>★はるこ★さん

こんばんは。
なるほど、5Gの対応バンド追加とセキュリティでしたか。
特に問題無いならやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:23841615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

wi-fi繋がりにくい人注意

2020/06/14 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

スレ主 MuGriM72さん
クチコミ投稿数:17件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

xperia1softbank版使ってますが1つ気づいたことがあります。
xperia1は本体側面上部にwi-fiアンテナがあります(?)がこのアンテナ付近を握ったり手を近づけるとアンテナ本数が1、2少なくなって繋がりにくくなります。youtubeを横画面で見るときなどは特に注意したほうがいいかもしれません。

書込番号:23469624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/15 00:09(1年以上前)

は?

書込番号:23469888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2020/06/15 05:04(1年以上前)

>MuGriM72さん
何を注意するんすか?1年使ってますけど今までのdocomoのXPERIAの中でWi-Fi1番入る気がします。

書込番号:23470064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/15 07:30(1年以上前)

電波は水分を通れませんね。

防水や防水ケースに入れたスマホを水を張った洗面器に入れたら
モバイルもWi-FiもBluetoothも遮断されます。

人体は水分多いので手でアンテナ覆うと言われてるように感度落ちます。

電子レンジで食べ物が温まるのは電波が水分を通過出来ずに水分揺らすからです。

水分のように電波遮断するものがないと温まりません。

まっとうな投稿に驚きの反応されてるのが驚きです。

書込番号:23470169

ナイスクチコミ!15


スレ主 MuGriM72さん
クチコミ投稿数:17件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/07/11 14:59(1年以上前)

私の記入漏れで誤解を招いてしまい申し訳ありません。
これは私の使用環境の問題であり、全ての人に共通することではありません。
私の場合、wifiルーターから10メートルくらい離れた、タンスなどの障害物がある部屋で、wifiのアンテナが1、2本たった状態で起こっていることです。
あくまで繋がりにくい人がこの口コミを参考にしていただけると幸いです。

書込番号:23526579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2020/12/10 01:37(1年以上前)

今月は2GB勿論動画Amazon等もprime、YouTube等家に居ればWi-Fiは勿論外でもコンビニにちかずけば入るし昔は外だと入らなかったのに駅前行けばdocomoSHOPあるし
新料金プラン20GBも定額なら通話5分無料じゃなくて通話ももっと値下げしちゃえば、まぁLINEで通話すれば良いんですけど。

書込番号:23840284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の不具合

2020/06/04 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 Sugawarannさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

Twitterの画像を見ていたらいきなり画面が白くなり、そのまま縦線が消えなくなってしまいました。
再起動、セーフモード、simの抜き差し等しても変化はありませんでした。
寿命なのでしょうか?

白い部分は起動直後には出ていませんが、だんだんと白い線が出てきて大体15秒程度で画像のようになります。

書込番号:23448001

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/04 23:52(1年以上前)

Xperia companionで復元してみては?

勿論必要なデータはバックアップしたあとですが。

書込番号:23448150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2020/06/05 01:57(1年以上前)

ACテンペストさんの修復、それでもダメならスクショに写らない様なら液晶故障も濃厚かと

修理受付は終了してるので、サポートあるならリフレッシュ品か同等品や後継機ですかねえ?

書込番号:23448313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/06/05 06:12(1年以上前)

機種不明

XZは修理受付まだしてますけど。>京都単車男さん

書込番号:23448409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2020/12/09 14:43(1年以上前)

>腰痛くてたまらんさん

ご指摘どうもです

見間違えてたみたいです

なんにせよ解決済ならいいですが、来年3月なら少ししかないので修理なら急ぐべきですね

リフレッシュ品なら期限はないけど同一機種があるかは問い合わせないとわからないです

書込番号:23839082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

標準

SIMフリー版

2020/11/09 09:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

まだドコモ版未発売ですが、SIMフリーは1 IIに引き続きスペックアップして出しそうな雰囲気ですね。
実際に発売されるとしたら、1 IIがドコモ版から4か月半後だったので、来年春頃になるような気がします。
ただ1 IIと違い、初期でAndroid 11ですか。


Xperia 5 IIの国内SIMフリー版、12GB RAM+Android 11でリリース間近か https://androidnext.info/?p=8038

書込番号:23777369

ナイスクチコミ!8


返信する
坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2020/11/09 15:26(1年以上前)

XPERIA 1UのSIMフリー版のスペックアップの前例があるので、XPERIA 5Uもメモリ12GB&ストレージ倍増でのSIMフリー販売もかなり高い確率でありそうですね。

購入を待てる人は来春まで待てば良いと思いますが、予想価格は11万〜12万円くらいになりそうな事と、その頃には『XPERIA 1V』のリーク情報とかも出てそうなので、また買い時を躊躇いそうですけどね(笑)

書込番号:23777873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/11/09 15:33(1年以上前)

もしそうなれば、ギリギリコンパクトの部類に入るAndroidとしては最強ですね。
5ユーザーとしてはもはや5 IIのキャリア版だけでも羨ましいのに・・・。(都会住みだったら3G使えなくても困らないのでこれを待ってた(涙目)

1 IIIは、私的には1 IIや5 IIで完成した感じなのでそんなに変わらない気がします。
あるとすれば漸くキャリア版もRAM 12GB、ROM 256GBになり、最新のCPU搭載とバッテリ容量増加位の気が。
それなら5 II買った方が多分色んな面で満足出来ると思います。

書込番号:23777883

ナイスクチコミ!11


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/12/09 09:30(1年以上前)

1 IIの方はかなり売れていて在庫が不安定らしいですが、此方も売れるでしょうね。
来年春頃に出るのは間違いないような気がしますが、5のSIMフリーも今年始め頃認証通過が確認されていて、実際発売されたのが半年後だった事を考えるとどうなのかなと言ったところですが、遅かれ早かれ1 IIIの前には発売されてたらいいですね。


国内向けSIMフリー版Xperia 5 IIの存在が「確認」、リリース近し? https://androidnext.info/?p=8721

書込番号:23838619

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

まったく同じ症状です

2020/11/16 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 satsat310さん
クチコミ投稿数:5件

車はAZSH20のメーカーナビ スマホはDocomo Xperia5U
Xperia5の時はつながっていましたので Android10が悪さをしている気がします
車のナビのソフトウエアーアップデートが出来る方は試してみた方がいいと思います

書込番号:23792266

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング