このページのスレッド一覧(全16921スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2025年10月16日 15:27 | |
| 20 | 10 | 2025年10月18日 11:32 | |
| 35 | 9 | 2025年10月12日 23:58 | |
| 2 | 3 | 2025年10月17日 07:57 | |
| 81 | 14 | 2025年10月20日 11:59 | |
| 24 | 2 | 2025年10月10日 09:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー
デュアルバンドGPS(L1/L5)に対応していますか?チップセット(Snapdragon6 Gen3)は対応しているので期待しています
書込番号:26317564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>アルプス一万弱さん
こちらのサイトで詳しく検証されていますが、相変わらず L1 だけのシングルバンドみたいです
https://tecstaff.jp/2025-10-02_xperia10vii_review.html
書込番号:26317594 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo
こちらの機種をリフレッシュ品で交換するかを検討中。教えてください。
現在のスマホ GalaxyS10
@Wi-Fiについて
繋がりはどうでしょうか。海外旅行等でホテルWi-Fiをよく使うので気にしてます。
Aカメラについて
こちらの口コミではなかなか厳しいご意見もあるようですが、カメラの質は如何でしょうか。望遠は使いません。いまと同レベル以上ならいいのですが、質が下がるのは出来れば避けたいです。
書込番号:26315283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>平均 等さん
どもです(`・ω・´)ゞ
4か月位使ってですが
Wi-Fiは普通に使えてます
繋がり悪いとは思った事は無いっす(^^)
カメラは常時HDRが掛かったような感じです
良いか悪いかは人によるのとGalaxy使ったことないし撮り比べて居ないので何ともです
書込番号:26315580 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
●平均 等さん
初めまして。よろしくお願いいたします^^
>Aカメラについて
私は素人なので、カメラの専門的な事とか分かりませんし、GalaxyS10を使ったことがないので、分かりませんが
画素数だけ見れば、エクスペリアは分が悪い部分もあるのではないのでしょうか??
9か月近くエクスペリア10Yのカメラを使ってきた「素人」の感想としては、私が広告とかで、
見て期待していた性能と比べると普通、もしくは普通以下って感じですね。
「 質 」って事ですが、エクスペリアは撮るごとに色味が違ったり、実際の肉眼で見るのと違って見えたりしますかね。
いや、きれいに撮れますよ。十分きれいに撮れるんだけど、デフォルトの状態でとると私の主観では、
今のスマホの平均的な性能と比べると質はあまりよくないかなって思いますね。
カメラのセンサーの問題なのかな???なんというか少し白っぽく写るって感じがしますね。
それは、わたしが少しVIVID系の色味が好きだからかもなのかもしれません。
(あくまでも店頭や知り合いのスマホのカメラと見比べた程度ですが…)
カメラの設定で、自分好みに出来るので(PURE、NATURAl、brightなど9種類選べます)その機能を使えば、
より自分好みのよい「 質 」の写真が撮れるのではないでしょうか^^とも思います。
もし、時間が取れれば、実際、ご自身で家電量販店やDOCOMOショップとかで、実機を触られてカメラ機能を使われてみてみる事が
一番いいのかもしれませんね^^。 私の場合、店員さんに頼んでこころよく対応してくれましたよ^^
この掲示板には、カメラに詳しい方がたくさんおられるので、参考になる書き込みが沢山あるといいですね^^
書込番号:26316492
![]()
2点
>平均 等さん
両機種共に使用したことがありませんが、
Wi-Fiは、Wi-Fi5迄ですが、問題なく使えると思いますよ。
カメラは、画質やレスポンス等でお薦め出来ません。
Wi-Fi6対応の別の機種をお薦めします。
https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-10-vi/
https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s10/
書込番号:26316559 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>Jennifer Chenさん
返信ありがとうございます。
Xperia10Y、平均的にバランスの良いスマホなんでしょうね。Wi-Fiが使えるのは安心材料なので良かったです。参考にさせて頂きます。
書込番号:26317027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ユウジ-iam/icanさん
返信ありがとうございます。
写真の白とび、ネット記事でみて気にしてました。やはりあるようですね。
写真家でもないからどこまで拘るかなんでしょうけど、旅行での写真が変な写りだったら嫌だなぁと気になりますねぇ。
こちらの口コミで、撮った写真が保存されてないことがあるとも見ました。それはなさそうですか?
ご意見、参考にして検討させていただきます。
書込番号:26317029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
返信ありがとうございます。
貼っていただいた記事、とても参考になります。両方比較出来るのでありがたいです。
昔のハイエンドと、今のミドルレンジとどちらが良いかですね。
書込番号:26317033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、重ねて質問です。
こちらは縦長スマホとやってますが、ヤフーのネット記事や、縦でYouTubeみたりするときに文字が小さいなど不便さはありますか?
現在、白内障もありやや文字が見辛かったりするので質問させて頂きました。
良かったら教えてください。
書込番号:26317037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
●平均 等さん
よろしくお願いいたします。^^
>こちらの口コミで、撮った写真が保存されてないことがあるとも見ました。それはなさそうですか?
今まで10ヵ月使っています。写真や動画は、アンドロイド向けKIOXIAの512GBのMICROSDXCカードに保存するように
設定しています。また、アマゾンフォトスにバックアップを常にとっています。
そうですね〜。言われてみれば、保存されていないことは、確かにあった記憶がありますね…はい。
今現在、写真と動画で400枚近く撮っていますが、そういえば、あれ確か撮ったはずなのに、
保存されてないやって事、4から5回ほどあったかもしれませんね。
約1パーセントの確立であるって事ですよね〜。
私は、仕事でもこのエクスペリア10Yは使うので、その時は数枚同じ構図で何枚か撮り、その場ですぐ確認するので、
撮り逃しの失敗はしたことありませんが、プライベートでどうでもいいような写真を撮った時などありましたね〜。
はい。ありますよ。
私の場合は、とにかく音楽をよく聞くからSONYのスマホを購入したんです。
イヤホンジャック必須とかDSEEULTIMATEやHI-RES AUDIO、アンドロイドオートで車内で「YOUTUBE MUSIC」等を聴くとかがあったためです。
私は、カメラ性能は、あくまでも「 記録 」程度に思って購入した記憶があります。
※カメラ機能におもむきをおいて使用されるのであれば、このエクスペリア10Yはおすすめしませんね。^^
書込番号:26317083
3点
●平均 等さん
よろしくお願いいたします。^^
>こちらは縦長スマホとやってますが、ヤフーのネット記事や、縦でYouTubeみたりするときに文字が小さいなど不便さはありますか?
私は老眼で細かい字は読みにくいです^^。ヤフーのネット記事、確かに、機種変更したときには縦長なので読みにくいと思いましたが、今は慣れまして、そんなに気にならないです。YOUTUBEはさすがに縦で見ると小さいですよ。^^
私はアマゾンプライムビデオやYOUTUBE MUSICのMUSICビデオをダウンロードして病院の待合室とかで見てますが、
縦で見る事はありませんね^^
いつも横全体にして見ています。^^
縦長スマホ(エクスペリア)の利点は、個人的に持ちやすさと軽さだと思っています。^^
書込番号:26317099
1点
>ユウジ-iam/icanさん
ご親切に色々ありがとうございます。
もし写真が保存されてないときあれば、そして文字が小さめというのは残念ですね。
ただ、完璧なものを求めればお値段も上がるし、そのあたりはどこで納得するかですね。
とても参考になりました。
リフレッシュ品でこちらに交換するか、他機種変するか参考にさせていただきます。
書込番号:26318955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
【困っているポイント】
Xperia5VにSIMカードを挿入しましたが、
**「電波が立たない(!マークの表示)」**という状況です。
通話・モバイルデータ通信が全くできません。
Xperia5IIIで現在使用中のSIMカードで、Docomoにはそのまま使えると言われています。
GEOのモバイルサポート窓口に訪問し、確認してもらいましたが解決せず・・・
万策尽きて返品前に最後の望みをかけてこちらで相談させてください。。
【使用状況】
・契約キャリア: NTTドコモ (docomo)
・プラン: irumo
・不具合端末: Xperia5V XQ-DE44 シムフリー版(中古で購入)
・移行前の端末Xperia5III (ドコモショップで購入)
この端末ではirumoのSIMカードで問題なく通信・通話ができていた。
SIMカードをこちらに戻すと使えるのでSIMは異常なし。
【確認したこと】
・ SIMカードを移行前の端末(Xperia5III)に戻すと、問題なく電波が立ち、通信できる。
・ SIMカード自体(物理的な破損や契約の停止など)には問題がない。
・irumoに問い合わせて、こちらの端末機種に対応していることを再度確認。
・不具合端末にSIMカードを挿入すると電話番号は表示されるが電波は立たない。
・電話もつながらないことからAPN設定の問題ではない?
・端末の再起動、SIMカードの抜き差し、APN設定をDocomoに再設定。
・優先ネットワークの種類を「3G/2G」「3Gのみ」等に変更し都度確認。
・ネットワーク設定のリセット。
・機内モードのON、OFFを再度切り替え、OFFを確認するも改善せず。
(都度再起動を実施)
【質問内容、その他コメント】
こちらの皆様でも不明であれば、潔く返品しようと考えている次第です。
やっと手に入ったXperia5Vの256GB版なので、できればこのまま無事に使いたいな・・・
と思って泣きつかせていただきました(>人<)
もしお詳しい方いらっしゃったらお助けください。
0点
その中古で買った5Vが故障してるのでは? 他のSIMを差したらアンテナ立つんでしょうか
書込番号:26314614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>SAKURAチェッカーさん
コメントありがとうございます。
他のSIMを差しても電話番号の表示は出ますが同じくアンテナ立たず!マークになりました。。
初めてのことで、故障か自分の知識の足りなさかの判断がつかずでした。。
故障の線が濃厚なら、安心して返品出来そうです(苦笑)
書込番号:26314627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ichigo-15さん
>・優先ネットワークの種類を「3G/2G」「3Gのみ」等に変更し都度確認。
irumoでは3Gは利用出来ず、4Gと5Gのみのため、その設定では利用出来ないかと・・・・・
書込番号:26314639
2点
他社SIMでも駄目なら故障の可能性高そうですね。
書込番号:26314643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>†うっきー†さん
コメントありがとうございます!
そうなのですね!お恥ずかしい限りです(汗)
5Gが拾えてないからかと思い、片っ端から4G以下それぞれ試して惨敗いたしました(涙)
書込番号:26314646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
コメントありがとうございます!
やはり故障ですかね。。
返品して業者が検証して、『壊れてないから返品出来ません』って言われたらどうしよう…という不安もあったので、この挙動で故障が濃厚と言ってもらえると少し安心しました(苦笑)
書込番号:26314650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前Xperia 5 Wを新品購入した時に、SIMを一切認識しない、eSIMはダウンロードから先に進まないということがあり、結果初期不良でした。
スマホはこれまで100台以上購入してきましたが、そういう経験は今のところそれが最初で最後です(^^;
購入時から故障していた可能性が高いですし、返品または交換してもらえるなら交換してもらうのが良いと思います。
書込番号:26314715 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
18点
>まっちゃん2009さん
なんと!まさに同じ状況でとても参考になります!
新品でもこんな初期不良があるんですね(汗)
スマホ100台なんてスゴすぎます( '0')!!!
前例があるなら、安心して返品出来そうです。
有益な情報ありがとうございます!!
書込番号:26314723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様
皆さんのお言葉を参考に、やはり諦めて返品しようと思います。
Xperia5シリーズ大好きだったので、懲りずに別端末再購入してみます(笑)
短期間で的確なアドバイスを沢山くださり、本当にありがとうございました!
感謝感謝です(* -人-)
書込番号:26314726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo
以前のエクスペリアではWi-Fi表示の所に6とか出てたのですが機種変更したらWi-Fi表示にWi-Fi規格の数字が出ないのですが、規格の数字表示ってどうやったら出せますか?
書込番号:26313749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うつ男さん
>以前のエクスペリアでは
今まで利用していたのが、Android12等の古いものだったということはありませんか?
他のXperiaでは、Android13以降では、表示されなくなっているようですので。
Android13へアップ後Wi-Fiのステータスに数字が出なくなった
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038610/SortID=25123876/#25123876
書込番号:26313762
1点
情報ありがとうございます。
アンドロイドの仕様で変わったのですね
書込番号:26318030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うつ男さん
>アンドロイドの仕様で変わったのですね
他のメーカーの場合は、Android13以降のAndroid15などでも、数値が表示されるメーカーや機種もあります。
Xperiaでは、表示しない仕様になったのだと思います。
添付画像のように、他のメーカーの端末では、Android15であっても、Wi-Fiアイコンに規格(添付画像では7)が表示されます。
書込番号:26318061
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー
エクスペリア10Yを9ヵ月ほど使っている者です。^^ Zユーザーがうらやましい…。
ところで、音質面はどうでしょうか?
本体の音質、ワイヤレス接続の音質、イヤホンジャック接続の音質、
音は人それぞれの主観なので、それで構いませんので^^
音質について教えていただければありがたいです。
出来れば使用しているイヤホン、スピーカー名とかの使用環境を教えてくだされば
とてもありがたいです。よろしくお願いいたします^^。
6点
私はエクスペリアの高音質ハイレゾと書かれているので、エクスペリア5Uを買いましたが
今までのスマホなどと同じ音質で
試しにソニーのZX507を試聴しました
私が聴きたかった音がここにありました。
スマホの音質は期待できません
一度ソニーのウォークマンなどを試聴してみてください。
スマホでよい音は期待できません
書込番号:26313752 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
27点
●すぐ自分の話したがる人ですさん
投稿ありがとうございます^^。
そうですか…。やはりスマホの音質には限界があるのですね…
ソニーのZX507やウォークマン等の音質を今度、機会があればソニーショップとかで視聴してみたいと思います。^^
貴重な情報ありがとうございます。^^
書込番号:26313771
2点
>ユウジ-iam/icanさん
色んなXperia出Bluetooth出聴きましたが、DSEE ULTIMATEがむしろ悪いので、オフ推奨します。
ZX707も持っていましたが、設定によって不安定になることがあるので、ウォークマンは有線推奨ですね。
書込番号:26313832 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
●sandbagさん
ご投稿ありがとうございます。^^
>DSEE ULTIMATEがむしろ悪いので、オフ推奨します。
なるほどですね。私の見るYOUTUBEチャンネルとかでは、基本的に褒める事を言って
いらっしゃるので、sandbagさんのご考察は大変貴重な情報です。^^
いつも私は、DSEE ULTIMATEを使って聞いているので…。
今からオフとオンで聞き比べてみます。
うらやましいですね^^。ZX707を持っていらしゃたんですか^^。ウォークマンに有線接続って
いい音しそうですね。今度、視聴しに行ってみたいと、ますます思いました。
私的に、あまり予算がありませんので、持っている範囲の中で出来るだけ良い音を求めているんですよね。
やはり、「 いい音 」ってそれなりに金額をかけなければいけないのですね^^あたりまえですよね^^。
このスレッドを立てた意味は、
すぐ自分の話したがる人ですさんやsandbagさんの方のような、実際使っていらしゃる方の
生のご意見が聞きたいんです^^どのような情報でも聞いてみたいんです。^^
勉強になります!ありがとうございます。^^
もう少しだけ、ご意見募集したいと思います。
Zユーザーの方のご意見もお聞きたいです。
ぜひお気軽に書き込んでください。よろしくお願いいたします。
書込番号:26313966
6点
まだ実機に触れる機会がありません。xperia1シリーズのフルステージステレオスピーカーには及ばないにしてもxperia10VIよりは音像定位、解像感、低音が良くなっていることを期待します。xperia10VIはステレオで鳴って音量はあるものの楽しい音ではなかったので。
書込番号:26314009 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
●オジオンさん
ご投稿ありがとうございます。うれしいです^^
そうですよね。1シリーズには無理でも10Yよりは、進化していて欲しいですよね。
価格は進化しているかもですけどね^^。
>xperia10VIはステレオで鳴って音量はあるものの楽しい音ではなかったので。
エクスペリア10Yを買う当時、私は、ソニーのエクスペリアのHPを見て購入しました。
本体のスピーカーの音は、HPで見たものに過度に期待していた私は結構、残念に思った記憶があります。
イヤホン(FINAL E 2000)や ワイヤレスイヤホン(アンカーのリバティ4NC)等で聞いたときは、
エントリーモデルからの買い替えでしたので結構、満足できる音質でした。
やはり音楽を鳴らすデバイスって聴いて楽しい物であって欲しいですよね^^。
あらためてお礼申し上げます。ご投稿してくださりありがとうございました。^^
DSEE ULTIMATEのオンとオフで聞き比べてみました^^。
視聴環境としては、エクスペリア10YにMDR-CD900STの有線接続で、JPOP(拡張子AACの圧縮音源)です。
う〜ん。改めて聞き比べてみましたが、さほど変わりはしませんでした。というのが本音ですね。^^
おそらく、今までは、DSEE ULTIMATEで聞いているというプラシーボ効果だったのかもしれません。
※いずれも、これは、あくまでも私の耳の主観ですので…。
書込番号:26314039
5点
>ユウジ-iam/icanさん
本体スピーカーの音質、有線イヤホンの音質は、改善していると思いますよ。
過度な期待は、しない方がいいと思いますが。
https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-10-vii/
書込番号:26314049 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
●天才軍師 竹中半兵衛さん
ご投稿感謝いたします^^
リンク張ってくださり感謝しています。
リンク先のちえほんさんのYOUTUBEの方は見たことがありましたが、モバイルドットコムの
記事の方は見たことなかったですね^^
本当にありがとうございます。^^
ここまで詳しくレビューされていると見ごたえがありますね〜^^
はい、過度な期待はしないようにします^^。
価格ドットコムの方のレビューも、もっとこれから増えていくでしょうから、楽しみに待っていようと思います。
一応、ここまでで、解決済みにしたいと思います。
GOODアンサーは、みなさんに差し上げたいですが、先着順にさせていただきます。すみません^^
今回、私のスレッドにお付き合いくださり本当にありがとうございました。
みなさん、勉強になりました。感謝です!
書込番号:26314063
5点
追記
こんなサイトもSONYの公式サイトであったんですね〜。
エクスペリアの5・10・ACEと比較できるみたいです。
SONYさん気合入ってますね〜^^。
https://www.sony.jp/xperia/special/2025_goto10/
書込番号:26314771
2点
昨日、時間がありましたので、ケーズデンキさんにエクスペリア10ZとウォークマンNW-A300シリーズの実機を見てきました。^^
まず、エクスペリアの音質ですが、有線イヤホン(FINAL E2000)でYOUTUBEMUSICを聴いてみました。
やや騒がしい店内でしたが、私の持っているエクスペリア10Yよりも、いい音だなと感じました。^^
モバイルドットコムに掲載されている通り、改善されているようです。
あくまでもスマホというデバイスの範疇でですが、よりクリアに解像度も良くて中低音がバランスよく高音の伸びもありましたね。
有線イヤホンユーザーにはおすすめですね。ワイヤレスでも聞いてみたかったです。
本体のから出る音は、私は、やはり物足り無さを感じました。^^
それと、ウォークマンですが、ZX507やZX707というハイエンド的な機種はなく、NW-A300シリーズを視聴させていただきました。^^
いや〜すばらしい!!!の一言ですね。スマホの音質とはまるで作りが違いますね。有線のオーバーヘッドホンでの視聴でした。
その美しく解像度のきめ細やかさやバランスよく低中高音域が鳴ってくれボーカルもまるで近くで歌っているかのような感じで
ずっと聞いていたくなる感覚を覚えました。 正直ちょっと欲しくなりました。
音楽専用の再生機ってすごいですね。しかも価格的には下の方のNW-A300シリーズであれだけいい音がするとなると
44万円のNW1シリーズってどんな音がするのだろうと思いましたね〜。
いい経験をさせてもらいました。
価格ドットコムの方のレビューも、増えていっていますので、楽しみに待って読ませていただこうと思います。
ありがとうございました。^^
書込番号:26317279
5点
●おデブ・スペクターさん
ご投稿ありがとうございます。
最初の質問からの主旨からずれていますね^^。
失礼いたしました。以後、気を付けます^^。
書込番号:26320024
0点
スマホのステレオスピーカーに過度な期待はできませんが、そこそこ楽器の音を聞き取れてボーカルがしっかり改善していてほしいですね
10VIは画質の悪い2倍望遠カメラをやめて実用的で高画質なクロップドに変えたりいいところもあったけどまだミッドレンジの手抜き感が残ってた
10VIIにはしっかり4回のOS更新に耐える作り込みをしてあってはしい
書込番号:26320499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
●オジオンさん
再投稿ありがとうございます。^^感謝します。
>スマホのステレオスピーカーに過度な期待はできませんが、そこそこ楽器の音を聞き取れてボーカルがしっかり改善していてほしいですね
音質面は、やはりsony ですし期待しますよね^^
※一応、解決済にしてありますので、今回までで、私のこちらへのスレッドの投稿は最後にしたいと思います。^^
投稿していただいたみなさん本当にありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。ありがとございます。
書込番号:26320580
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー
>わんがるさん
はい。
Xperia 10 VII XQ-FE44
ヘルプガイド (Web取扱説明書)
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m7/v1/ja/contents/use_answering_machine.html
>伝言メモを使う
>(電話アイコン)をタップする。
>(メニューアイコン) > [設定] > [通話アカウント]をタップする。
>通話に使用するSIMをタップする。
>[Xperia伝言メモ]をタップし、[伝言メモ]スイッチをタップして機能をオン/オフする。
書込番号:26312530
![]()
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






