このページのスレッド一覧(全16928スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年4月13日 21:24 | |
| 0 | 1 | 2010年4月12日 12:29 | |
| 0 | 3 | 2010年4月26日 20:13 | |
| 9 | 5 | 2010年4月13日 12:17 | |
| 6 | 5 | 2010年4月12日 19:59 | |
| 4 | 7 | 2010年4月13日 07:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
上海に仕事で行ったついでに、海外で使う端末としてX-10をゲットしてきました。
私のChina MobileのSIMカードはデータの契約がないので、帰国後ソフトバンクのiPhoneのSIMを挿してみたところどうもネットに接続できません。
電話は全く問題なくかけられるのですが、、、
過去スレにも関連情報なさそうなので、ご質問させてください!
0点
APN設定は行いましたか?
下記を参考にどうぞ。SoftBank 黒SIMの設定を見てください。
ttp://www.modmygphone.com/wiki/index.php/Carrier_APN_Settings
書込番号:11222684
![]()
1点
銀SIMと黒SIMでAPNが違うので注意です。MMSも使えます。SoftbankのMail ServerはUAを見ているのでMms.apkはUAを変更できるものにする必要があります。銀SIMならopenならX01HTとかX01NKに。黒SIMならiPhoneにしてください。
書込番号:11224947
0点
> nagesidaさん
ありがとうございました。無事つながりました!
今はシンガポールに来てるので、今度はStarhubのSIMでチャレンジしてみます!
書込番号:11228743
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Gmail受信トレイにラベルの作成とメールの自動振り分け設定をしています。
受信振り分け設定の時に受信トレイをスキップするに設定すると
エクスペリアだとメールの受信音がなりませんよね!!
受信トレイとラベルに受信するようにすれば問題なくメール受信音もなりますが
受信トレイもいっぱいになっていくので不便に感じます。
何か方法はありますか?
0点
設定は今のままで、Xperiaで受信後に定期的にアーカイブ
すれば受信トレイからは見えなくなりますよ。
ラベルからはそのまま見えます
書込番号:11222476
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
先日、Xperiaを予約して、おそらく今日か明日届くのですごく楽しみにしております。
今回、ガラケー卒業にて初めてのスマートフォンですので、楽しみ9割・不安1割といったあたりなんですが、電話帳の移行について教えてください。
現在、携帯に登録してある名前とアドレス、住所などを
Xperiaへ移行したく思っています。
XperiaはGmailの連絡先と同期する機能があるのですよね?
同期されてしまうと
私のGmailの連絡先は、Outlook2003の連絡先からインポートしたものですが
これには、
・携帯にしかないアドレス・電話番号がある
・携帯とGmailの連絡先では、表題(名前)など違うものがある
・Gmail側には古いデータのものがある
といった状態なので、単純に同期(上書き?)されてしまうとXperia側が
消えてしまう連絡先や、番号やアドレス違いの連絡先が出来上がってしまいそうで
心配しています。
手っ取り早くといいますか、今現在の携帯とGmail側の連絡先のデータを
すり合わせる方法はないものでしょうか?
できるならこの機会に、携帯(Xperia)Gmail連絡先・Outlook連絡先を
統一したいと思っています。
何かよい方法があれば教えてください。
0点
試したわけではないので、自信はありませんが、案としてはXperiaが届く前に、
Gmailの連絡先を完成させておくのがいいと思います。
やってみる場合は、必ず各連絡先のバックアップを取った後で、自己責任でお願いします。
http://smartphone.nttdocomo.co.jp/faq/Xperia/softwaredownload/
「vCard作成ツール」を使用してXperia用に作成したデータは、Gmailの連絡先に
直接インポートできるのではないかと思うので、ドコモケータイdatalinkに取り込んだ
連絡先のうち、Gmailに移したいもの以外を全部削除してからエクスポートすれば、
スムーズに作業できると思います。
Gmail上で重複したデータに関しては、補助機能とかを使って自分でうまいこと編集するしかないですね。
件数が多いと「手軽に」ってわけにはいきませんが、Xperiaが届く前に作業できるのがメリットと言えばメリットでしょうか…。
OutlookとGmailの同期に関しては、「Google Email Uploader」とかいろいろとツールがあるみたいなのですが、これも使ったことがないのでわかりません。
「GmailとOutlookの連絡先を同期」などでググって調べてみてください。
書込番号:11222485
![]()
0点
Bluetoothで移行した後、同期してPCで修正ではダメでしょうか?
私はその手順で行いました。
書込番号:11228128
0点
ご回答いただきありがとうございました。
結果、Outlookからcsvで出力してチマチマ編集しながらインポートいたしました。
多少時間かかりましたが、一回やってしまえば後はラクと思いながら、完成させました。
書込番号:11284172
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
HT-03A から Xperia に乗り換えた方にご質問させていただきます。
HT-03A を使い込んでいきアプリなどが増えることで
処理が遅くなる現象は多々あったかと思います。なかでも
アプリを使用中にホームへ戻った場合に
下記のエラーメッセージを1度くらい見たことがあると思います。
-------------------------------------
エラー「ホーム(プロセス:android.process.acore)は応答していません。
「強制終了」ボタン 「待機」ボタン
-------------------------------------
Xperia でもアプリからホームへ戻った場合に上記のメッセージあるいは
処理が遅くなる現象はありますか?
Xperia は HT-03A よりスペックがあがっているので発生頻度は少なそうですが、
HT-03A と同じOSのバージョン(1.6)なので質問させていただきました。
1点
ありますよ〜。
アンドロイド起動時に操作していると、時々見かけます。
別段頻繁に出るわけではないので、気にしてはいませんが。
書込番号:11222280
1点
そんなにヘビーな使い方はしていませんが
HT-03Aとほぼ同じ設定とアプリ数でまだ出ていません。
HT-03Aの時は結構出ていました。
話しは反れますが
魅力、性能的にはXPERIAが断然上ですが
使い勝手はHT-03Aの方が上です。
USBの位置、電池の交換、通話、
ハードボタン、トラックボール、
PCからデータの移行、など
ヘビーに使わないならHT-03Aの方が良いですよ。
私は家では無線RUNでHT-03A使っています。
書込番号:11222427
![]()
3点
私も今のところ有りません
注 重くなるときは有ります。
Xperiaはサクサクで快適です^ー^
書込番号:11222647
2点
HT-03Aに比べると軽いですが、やはりアプリを入れていくと
遅くなります。なのでヘビーユーザーでなければ、慌てて買い換えなくて
もいいかと思います。
全体的な使用感や、大きさに関してはHT-03Aの方が優れていたと
思っています。
やっぱりSONYはでかいのでポケットに入れて持ち歩くにはきついです。
書込番号:11224054
2点
sangaria 様
ご返信ありがとうございます。
発生頻度的には少なそうですが
それぞれの使用環境・操作タイミングによっては
発生するのですね。参考になりました。
----------------------------
KATZ4460P 様
ご返信ありがとうございます。
「HT-03A とほぼ同じ設定・アプリ数で
HT-03A の時には発生していたけど
Xperia ではまだ出ていない」
という内容がとても参考になりました。
また、魅力・性能・使い勝手の比較も
実際に両方を使用している方ならではの観点でしたので
参考になりました。
----------------------------
Йё`⊂らω 様
ご返信ありがとうございます。
Xperia での発生はまだないというご意見参考になりました。
重くなる場合もあるとのことですがスペックが上がっているので
基本的にはサクサク動くようですね。
----------------------------
BBuser 様
ご返信ありがとうございます。
全体的な使用感に関するご意見参考になりました。
私はそれほどヘビーユーザーではないので
使わないアプリの削除やキャッシュのクリアを行い
HT-03A でエラーメッセージはそれほど出ない為、
慌てて買い換えないように致します。
ですが Xperia のデザインやスペックに
心動かされていますので買い替えは時間の問題かもしれませんw
書込番号:11226855
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
主に車の中で見ているのですが、You Tube の画質が良くないです。
・モザイクがかかったような・・。
・とぎれとぎれな感じ。
改善方法はありますか?
スマートフォンは4/1から使用の初心者です。
設定がありましたら教えていただければ幸いです。
0点
説明書にちゃんと書いてますよ!
再生画面の時に、メニューボタン→その他→高画質で表示する
で設定出来ます。
Wi-Fi接続時は、常に高画質で表示されます。
やってみてください!
書込番号:11221801
![]()
1点
また出たよ。
自分で調べもせずに、他人に聞くのが早いって輩。
書込番号:11222049
2点
まぁまぁ。
すでに、適切なアドバイスが出てるんですから、悪態つかなくてもいいじゃないですか。
いろんなレベルの方が、いるんですから(^^
私もまだまだ勉強中のド素人です。教えて下さる皆様に感謝しています。
書込番号:11222154
2点
Infinity Web Browser
http://jp.androlib.com/android.application.com-dynotes-infinity-zCpp.aspx
これで常に高画質再生です♪
書込番号:11222654
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
今まで使っていた携帯のデータをSDに入れていたのですが、そのメールをXperiaで見ることはできますか?
アプリを探したりしてみたのですがよくわからなくて・・
パソコンに繋いでもパソコンでは見れないんですね><
メールは見れないのでしょうか?
もし方法があれば教えて頂きたいです><
0点
xperiaはスマホであり、形式が違うので、無理なのでは??
それをxperiaで見るアプリも私の知る限りでは、聞いたことありません。
パソコンでは見ることができます。(スマホではない普通の携帯メールのみ)
3310円 http://www.junglejapan.com/products/mobi/km/
4980円 http://www.sourcenext.com/titles/use/109730/?i=com_title
ビックカメラなどで購入できます。
書込番号:11221861
![]()
1点
datalinkはXperiaは未対応じゃない?
スマートフォンはこれからも対応しないと思うけど。
文明さんの案はパソコンで見られる案の続きってこと?
あとは、全部メールを転送するとか?非現実的だけど。
書込番号:11222084
![]()
1点
>文明さんの案はパソコンで見られる案の続きってこと?
そうです。
OREILLYと歩むloveOOPさんの続きです。
ちょっと言葉が足りなかったですね。
書込番号:11222173
0点
>OREILLYと歩むloveOOPさん
やはりアプリもないですよね・・
こうゆうソフトがあるのですね!!
検討してみます!!
ありがとうございました^^
>文明さん
無料で使えるのはいいですね!!
パソコンで開けず、関連付けられるのもみつからなかったので><
入れてみます!!
ありがとうございました!!
>うみのねこさん
全部転送はかなり面倒くさいですが、端末自体で見られるのはいいですねw
ありがとうございます^^
書込番号:11224970
0点
大丈夫だとは思いますが、念のため・・・
<ドコモDataLink>を使っても、microSDに保存してあるメールは直接は読み込めません。
ので、一旦本体にコピーしてからパソコンで読み込むことになります。
件数が多くて、本体に入りきらない場合は、本体のメールを一旦消さないといけません。
手順を間違うと本体のメールが消えてしまう場合もあるので、作業前には必ずバックアップを
とっておきましょう。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/memory_card/index.html
書込番号:11225266
1点
Xperia本体で閲覧したいのであれば携帯メールをGmailなどにインポートするという方法もあります。
携帯メールをPCに取り出し加工後、GmailにインポートしてGmail経由でXperiaで閲覧する
という方法です。
※紹介しますが、内容が難しいかも知れませんので、よく分からない場合は実施しない方がよいと思います。
1.携帯電話のメールをいったんPCなどに移す
PIM操作からメールバックアップ(.vmg形式)を実施
2..vmg形式をmbox形式に変換
3.mbox形式をインポートできるPC用メーラーを準備
4.メーラーにGmailアカウントのIMAP設定を行う
5.メーラーに2.で作成したmboxデータをインポートする
5.の操作でIMAP上(サーバー側)にもメールがインポートされます。
これをXperiaで同期すれば閲覧できるとは思います。
4.の操作はXperiaにとうろくしてあるGmailアカウントに対して
行うのですが、誤操作などを防止する意味で、別途ダミーのアカウントを
準備してそちらにインポートしてもよいかと。
その場合は、メインのアカウントからダミーのアカウントに接続してPOP
受信すれば受信できます。
いずれにしてもメールデータなど重要なデータが消失する可能性もありますので、
実施の際は必ずデータバックアップをお願いします。
書込番号:11226180
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





