このページのスレッド一覧(全16926スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年4月16日 00:08 | |
| 12 | 8 | 2010年4月6日 09:33 | |
| 6 | 18 | 2010年6月4日 01:34 | |
| 3 | 9 | 2010年4月7日 15:16 | |
| 0 | 2 | 2010年4月6日 10:46 | |
| 4 | 4 | 2010年4月5日 17:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
このxperiaは音質の評判は良くないです。
walkmanのほうが断然、音質いいらしいですよ。
書込番号:11193156
0点
WALKMANと同じ音質だったらWALKMAN売れないですよ。。。
書込番号:11193181
3点
比べる対象が全く間違っています。
Walkmanは音楽プレーヤー。
Xperiaはスマートフォン。
書込番号:11193196
3点
音質は良いとは言いがたいです。
もともとWALKMAN携帯のように音質に特化した機種でもないですし、
一般的な携帯電話レベルと考えておいた方が良いですよ。
プレイヤーの使い勝手はまあまあ良いと思います。
書込番号:11193438
![]()
2点
Walkman X1050とXperiaを所有しています。
Xperiaの音質は悪くないです。
ただ不自然な立体感や低音の弱さが気になります。
おまけ機能みたいなモノですから、及第点ですが…
ちなみに…
数年前に使用していたiPod nanoよりは 高音質です!
あくまで私の主観で書きましたので、参考程度に…
イヤホンによって音質も変化すると思いますし。
書込番号:11193468
2点
書き忘れました!
Xperia で音楽を再生すると、
ほんの一瞬音が止まる?ことがあります。
皆さんの機体はそんなことありませんか?
静かな音楽を聴いている時などには
ホワトノイズも少し気になりますね…
悪い点ばかり書きましたが、
そこらのDAPよりイイ音鳴らしてくれます!
付属イヤホンも想像以上の音質でしたよ(笑)
書込番号:11193772
![]()
1点
比較する方がオカシイですね。
何処にもWALKMANなんて出していいないのに。
アイフォンとは違うので。
思いっきりショーもない質問…
書込番号:11193855
0点
>TVR_UKさん
音楽再生中にたまに音が途切れますね。
EMのS21HTは音切れがものすごかったですが、Xperiaはごくたまにです。
S21HTはファームのアップデートで改善されましたので、要望を上げれば改善されると思います。
書込番号:11195025
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
xperiaでもマルチナンバーを使えるのではという書き込みを見たので早速試してみましたが、私の知る範囲の知識では「電話をかけるごとに発信番号を設定」の「ダイヤルボタン操作」
「事前に発信番号を設定・変更」の「ダイヤルボタン操作」も出来ませんでした。
もしこうすれば出来るよという方法があれば教えてください。
基本契約番号・付加番号共、電話を受けることは出来るのですが、「事前に発信番号を設定」で「基本契約番号」になっていると、付加番号でかかってきた電話をかけなおしても基本契約番号で発信してしまいます。
xperiaに変えて今のところこれだけが残念です。
0点
他のスマートフォンでは「事前に発信番号を設定・変更」の「ダイヤルボタン操作」はできるとパンフレットには書いてますね…Xperiaだけ無理なんでしょうか?
ちなみに「*2002」に電話すると、なんて言われますか?
書込番号:11192828
0点
xxx-xxxx-xxxx
→
*591#
で発信してもエラーになりますね。
*2002ってなんですか?
書込番号:11192907
0点
電話番号の後にコマンドキー(#xxxxとか)を入力して発信ボタンを押しても
電話機側でNGになります。
書込番号:11192915
0点
「*2002」は「事前に発信番号を設定・変更」の番号だと思います。
HT-03Aではここからの設定変更はできるとパンフレットに書いてありますが、
Xperiaではどうなのかと思いまして・・・
書込番号:11192935
0点
他のスマートフォンは平気なんですけどねー
Xperiaだけってことは、端末側の規制でしょうかね。
書込番号:11192969
0点
「*2002」「事前に発信番号を設定・変更」にダイヤルするとボタンのプッシュを求められますが、ダイヤル中にボタンをプッシュできない?もしくはボタンのプッシュの仕方を知らないので何も出来ずに切れます。
書込番号:11192995
0点
取説のp45にプッシュ番号の送信の仕方が載ってませんかね?
その方法ではだめなのでしょうか?
書込番号:11193009
0点
P45ってパソコンを使って充電する
じゃないです?
プッシュでも検索ひっかからないです・・・
書込番号:11193293
0点
非常に申し訳ないです。
間違えてSC-01Bの取説(PDF)を見ていました。
でも、プッシュ信号の送出ができないと、留守電も使えなくなるので、
方法はあるはずです・・・
書込番号:11193322
0点
P60にポーズの説明があります。
実際に留守電の操作と内線にかけてみましたが
できました。
アスタリスク*長押しでカンマ(,)表示されてから
番号入力でOKでした。エラーは起きなかったです。
書込番号:11194137
1点
*長押しで,になります。
が、付加番号1でも基本契約番号で掛かってしまいますね。。。
xxx-xxxx-xxxx
→
,*591#
または
xxx-xxxx-xxxx
→
,591#
どちらも付加番号で掛かりません・・・
書込番号:11198093
0点
*2002に電話して、事前に回線を切り替えてから電話するしかないということなんじゃないでしょうか・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/communication/multi_number/usage/multi_02.pdf
書込番号:11198215
![]()
0点
hiroro1972さん、LightningPlasmaさん
もう一台(黒色)で確かめたら、ポーズも*2002だめでした。
白色の方は、*2002も大丈夫でした。購入日も製造年月も同じ
ですから、明らかに不良ですね。
LightningPlasmaさん、通話に入ってからもだめでしょうか?
一応、サポートにメールしておきました。
書込番号:11198848
![]()
1点
nagesidaさん
検証ありがとうございます。
私のはブラックですが、*2002には掛かりました。
切り替えも可能です。
やはり、事前に切り替えしないとダメなんですかね・・・
それだと不便ですよね。。。
あと、通話に入ってからもダメというのは???
すいません。読解力がなくて。。。
書込番号:11202732
0点
LightningPlasmaさん
実際に固定電話にかけて、ポーズ機能使うと
プッシュ音が送られる。
または、音声ダイヤル案内のある所で
番号を送ってガイダンス通りに切り替わるか
です。
書込番号:11203027
0点
*2002の音声ガイダンスに対してはプッシュで対応できました。
それにより、基本番号と付加番号の切替は可能です。
ですが、事前に切り替えるよりも掛ける時に切り替える方が便利です。
でも、付加番号になるようにダイヤルボタン操作しても基本番号になってしまうので、
やはり無理なんでしょうかね・・・
書込番号:11207151
![]()
0点
みなさまありがとうございます。
*2002に電話してその都度切り替えて使います。
ありがとうございました。
書込番号:11214561
0点
すごく古いのにレスですが・・・
xperiaでも発信時に付加番号をつけて切り替えが出来るようになりました!
電話番号+*591#7 というふうに最後に数字をつければいけるようになりました。
わたしのblogにコメント戴いた方に教えて戴きました。
これで事前の切り替え操作のメンドウから開放されました!
書込番号:11448811
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
市販の液晶保護フィルムを貼られている方に質問です。
購入時に予め貼られていた保護フィルムは、2枚剥がしましたでしょうか?
1枚剥がれやすいフィルムが貼られており、それは簡単に剥がれましたが、
その下にもう1枚ぴったり綺麗に貼られているという認識であっていますでしょうか!?
下のフィルムはピッタリ貼られており、
セロテープ等を使って剥がそうとしても、なかなか剥がれません。
市販の保護フィルムを貼りたいのですが、どうしたもんか困ってしまいました。
0点
え?2枚目すか?
それってもしかしたら剥がすものじゃないはず?
私は保護シールは付けてませんが、商品保護用のシールは剥がしました。
書込番号:11192558
0点
僕も一枚しか確認してません。もしや〜もしやだったりして・・・・
携帯によっては、剥がしちゃいけない保護シートが貼ってあるのも有るようなので
取説見る限りでは、記載はないけど。(もしかして空箱に注意書き入ってるのかな?)
書込番号:11192724
1点
やっぱり飛散防止用のフイルムだと思いますよ?
http://www.dic.co.jp/research/topics/hcf.html
メーカーとか違いますが、基本的に構造は同じかと。
書込番号:11192917
![]()
0点
わたしも2枚貼ってありましたよ。
2枚目は剥がしていません。
私は白でしたが、友人の黒には1枚しか
貼ってありませんでしたね。
書込番号:11192958
0点
みなさま、ご回答ありがとうございます。
二枚貼ってあるはあるのですが、、、
それを剥がそうとしお馬鹿さんは、
きっと自分だけですね(-_-;)
頑固な二枚目を剥がしてやろうと、
右下の隅を軽く爪でガリガリやってしまい、
ほんの若干ですが欠けてしまったのを見ると
悲しい気持ちになります(ToT)
でも、おかげさまで最小限の自爆で済みました。
ありがとうございます。
書込番号:11193174
1点
2枚じゃなく、厚目の保護シートが画面に
綺麗に貼られ、捨てセロハンが
一番外側にあるのではないでしょうか。
書込番号:11193357
0点
Gou_1973さん
表現が下手でしたが、
まさにおっしゃる通りの状態です。
個人的な感覚ですが、保護フィルムの上に
さらに保護フィルムを貼ることに違和感を感じたため、
質問させていただいた次第です。
ありがとうございます。
書込番号:11194563
1点
自分は二枚目の保護シートも剥がしました…
シートも市販のものに比べ非常に固く、
ペットボトル位の固さで剥がすのに大変苦労しました。
今は元から貼ってあったかのように別のシートを貼っており
後悔はしてませんが、
貼るまでは不安で仕方ありませんでした。
因みに色は白です。
書込番号:11200475
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
gmail unread count 未読件数表示アプリを使っているのですが、電波の状態が
悪かったせいなのか、アイコンにerr1が表示されたままになってしまいました。
err1を消すにはどーしたらよいのでしょうか??
あと、メールを見ているときに、メニューボタンを押し、アーカイブと
いうところをタッチすると、今まで見ていたメールが受信トレイからな
消えてしまいます。
初歩的なことかもしれませんが、アーカイブってなんですか??
アーカイブをタッチして消えたメールはどこにいってしまうんでしょうか??
質問ばかりしてしまいすみません。
ググったのですが、Gmail Unread Countの詳しい説明のHPには
たどりつけなかったもので・・・
0点
Gmailのアーカイブに関しては。
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=6576
Gmailは過去のメールをフォルダで分類したりできませんので、(必要であれば)ラベルを付けてアーカイブする、と言う操作で受信トレイを整理します。
書込番号:11192028
![]()
0点
お礼が遅くなりまして、スミマセン。
こんなところに説明があったんですね・・・
ホント助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:11195215
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
昨日AUを使っている友達にmoperaでEmailを送ったところ
届きませんでした。最近SIMロックの話題のなかで、携帯端末の
互換性などがでてきていますが、Emailに関しても何かあるのでしょうか?
それとも友人の端末の受信設定の問題なのでしょうか?
このあたりあまり得意ではないので、ご存じの方がいらっしゃったら、
ご指南ください。
0点
ご友人が指定ドメイン受信許可/拒否をしているのではありませんか?
Eメールに関してはAU、docomo、SOFTBANK共に送受信可能です。
書込番号:11191617
2点
@mopera.netはドコモ宛には携帯メールとして扱ってもらえますが、
auとSoftBankではPCメール扱いにされてしまいます。
お友達の方で迷惑メール対策でPCメール不可になっていると届きませんので、
個別アドレス受信許可設定で登録してもらってください。
書込番号:11191618
![]()
2点
>それとも友人の端末の受信設定の問題なのでしょうか?
すでに答えが出ているが!!
解っていることいちいちカキコしないこと(`ヘ´)
書込番号:11191622
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





