SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(130209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16920

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信57

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 QRコードが読み込めません

2025/09/20 20:58(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

【困っているポイント】
 QRコードを読み取りたいが、「このページは動作していません」と表示される

【使用期間】
1週間

【利用環境や状況】
カメラは元々入っている、PhotoProを使いました。
QRコードリーダーでもダメでした。
再起動・システムはandroid13です。

【質問内容、その他コメント】
今までの、Xperia 5U・10Vでは特に設定することなく、QRコードが読み込めていました。
今回は設定が必要なのでしょうか?
同じQRコードを3つの機種で読み込んでみましたが、5Xのみ読み込めません。
対応を教えてください。

書込番号:26295369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/20 21:32(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

エクスペリア5Wを使っています。
カメラのアプリ開くと、メニューがあります。
クリックすると、設定の項目が出ますが、その中に、QRコード読取のオンオフがあります、オフになっていませんか?

書込番号:26295407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/20 21:42(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
QRコードは、カメラの使用が許可になっていないと思います。(設定からQRコードアプリを開いて、カメラを許可にしてください。)

書込番号:26295419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2025/09/20 22:10(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
Chrome のURLをタップすると、URL入力欄の右のマイクマークの右側のアイコンがGoogleレンズが選択できます。
ココからもQRコード読み取りができます。

書込番号:26295441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/20 22:18(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
返信ありがとうございます。
ONになっていました。

書込番号:26295449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/09/20 22:19(1ヶ月以上前)

機種不明

>南風5893さん
返信ありがとうございます。
こちらもONになっていました。。

書込番号:26295454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/09/20 22:26(1ヶ月以上前)

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
こちらの機能は知りませんでした!
こちらの機能でも、読み込めませんでした。

書込番号:26295461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/09/20 22:29(1ヶ月以上前)

【追加です】
会社で使用するQRコードが読み込めず困っております。
別のQRコード(子供の学校関連)は、どの機能でも読み込む事ができました。
対応をご存知でしたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:26295463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/20 22:33(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
ごめんなさい。正しい設定にされていたのですね。
sandbagさんの方法が使えたらいいですね。
QRコードアプリも沢山ありますので、使えるものを探すのも、良いかもしれません。

>sandbagさん
色々の読み取り方があるのですね。参考にします。
私のエクスペリアでも読み取れました。

書込番号:26295469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/20 22:39(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
返信ありがとうございます。
他のアプリも試してみます。

書込番号:26295473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/20 22:47(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

点3つクリックする

権限を管理クリックする

カメラを許可になってますか?

>さやぴょん140さん
sandbagさんのやり方も、カメラの許可が必要の様です。
許可になってますか?
また許可になっていましたら、ごめんなさい。

書込番号:26295480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/20 22:59(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
困っておられるようですね。
初期化してみるのが、最終手段かと思います。
設定はされていても、カメラの権限が許可になっていない様な気がします。
あとは、古い端末を会社に置いておいて、QRコードを読み取るとかですか?

書込番号:26295489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/20 23:20(1ヶ月以上前)

機種不明

>南風5893さん
何度もありがとうございます!
googleの権限も、カメラは許可の設定になっていました。

書込番号:26295501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/09/20 23:22(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
返信ありがとうございます。
初期化とは、スマホ本体を初期化ということでしょうか?

書込番号:26295503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/20 23:24(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
https://www.sony.jp/support/inquiry.html
ソニーに問い合わせ(LINEとチャットがあります)てみませんか?
土日もやってるようです。
私はiPhone、povo、ソフトバンク等電話やチャットで問い合わせをしています。便利です。

書込番号:26295505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/20 23:29(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
ありがとうございます。
問い合わせ、してみます!

書込番号:26295512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/20 23:32(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
そうです。
最終手段ですが、人によっては、データー移行アプリ使うなというひとがいますが、私は初期化してから、Googleアカウントを使って、データー移行しています。
まずは、ソニーに問い合わせてみて、ほかのQRコードアプリをできるだけ試して、それでもダメなら、初期化してみてください。

書込番号:26295514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/20 23:37(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
キャリアで買われたか、simフリー買われたか分かりませんが、問い合わせする時SIMフリーを買ったと伝えてくたさい。
キャリアで買ったと言うと、キャリアに聞いてくれと言われると思います。

書込番号:26295517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/20 23:37(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
ありがとうございます!
明日にでもソニーに問い合わせをしてみます。
本体の初期化についても、まだ使用期間が短いですし、スムーズにできると思うので、やってみます。

書込番号:26295518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2025/09/20 23:52(1ヶ月以上前)

念のために。
>さやぴょん140さん
それは間違いなくQRコードなのでしょうか?

https://www.barcode.ne.jp/barcode/1217.html
よもやとは思いますが、データマトリックスやアズテックコードなど似て非なる他の2次元コードだったりしませんか?

もし正しくQRコードだったとしても様々な種類があり、機種によって標準のアプリでは読み取れない可能性もあります。

https://www.keyence.co.jp/ss/products/autoid/codereader/basic2d-qr-types.jsp

サードパーティー製のリーダーで対処可能な場合もありますので、そちらも試してみることをお勧めします。

書込番号:26295529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/21 00:36(1ヶ月以上前)

別機種
別機種

QRコードを、読みとって見れる記事です。

>ryu-writerさん
そうですね、。可能性ありますね。
>さやぴょん140さん
ウィキペディアのQRコードです。Xperia5Xで読み取ってみませんか?
ウィキペディアへようこそと、ステンレス鋼の記事が見れます。
子供さんの学校のQRコードはよめるのですね。
会社のコードだけ読み取れなかったら、会社のコードはQRコードでない可能性があります。
QRコードは、コードの中に、三隅に3個の四角のマークがあります。
他のXperiaは会社のQRコードは読めるのですか?


書込番号:26295551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/21 00:41(1ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
返信いただきありがとうございます。

こちら、間違えなくQRコードです。
今までの、Xperia 5U・10Vはアプリ【QRコードスキャナー】でも開くことができます。

書込番号:26295553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/09/21 00:48(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
返信いただきありがとうございます。

ウィキペディアのQRコードをXperia5Xで読み取ってみました。
PhotoPRO・Googleレンズ・QRコードリーダーの3つとも読み取ることができました。

会社のQRコードは他のXperiaでは、
カメラ・Googleレンズ・QRコードスキャナーで読み込むことができました。

書込番号:26295559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/21 00:53(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
私の添付したQRコードは、Xperia5Xは、読み取れましたか?
また、Xperia5Xはお子さんの学校のQRコードはよめるのですか?
全く読み取れないならソニーに問い合わせるしかないですね。

書込番号:26295560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/21 01:01(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
そうですか、少しキリが晴れました。
Xperia5Xは半分正常で、機能が削がれているのですね。やはり餅は餅屋、ソニーに問い合わせするしかないですね。
それでダメなら、他のスマホ会社に置くしかないですね。

書込番号:26295565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/21 01:12(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
もしソニーで問い合わせして、ダメなら個体が悪いということでしょうか?
私のXperia5Wはもうすぐ2年になりますが、細かい不具合があります、電話で相手に自分の声が聞こえにくかったり、履歴から電話がかからなかったりすることがあります。
まだ、2週間なら保証の対象だと思います。交換できるかと思います。先走りですが。

書込番号:26295568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/21 09:55(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
ありがとうございます。
ソニーに問い合わせをしてみました。
まだ回答はいただいておりませんが。。。
その後、改善が見られないようなら、初期化や購入時の保証などの対応を視野に入れます。

書込番号:26295743

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1600件Goodアンサー獲得:286件

2025/09/21 10:18(1ヶ月以上前)

>QRコードを読み取りたいが、「このページは動作していません」と表示される
>会社で使用するQRコードが読み込めず困っております。
別のQRコード(子供の学校関連)は、どの機能でも読み込む事ができました。

QRコードは読み取れています
QRコードに問題がないか会社に問い合わせはされていますか?
QRコードのURLが間違っている、期限が切れている、URLリンクが切れている等も考えられます

書込番号:26295761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2025/09/21 10:37(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
返信いただきありがとうございます。
今まで使用していたXperia 5U・10Vで試してみたところ、正しく読み込むことができるので、QRコードに問題はないと思います。
URLのリンクはまだ期限内なので、他のスマホでは読み込むことができました。

書込番号:26295773

ナイスクチコミ!0


katok2001さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:15件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2025/09/21 11:04(1ヶ月以上前)

うーむ…
QRコードは補正能力も高いから、一部の印刷が欠けても読めるし、とんでもない角度からでも認識
してくれるんですよね。にも拘らず、他のコードは読めるにもかかわらず会社のだけは読めない。
となると、理由は簡単。
スマホが拒否しているのですよ。重度の仕事したくない病です。自分のは電話も着信しません。

冗談はさておき、デンソー社のQRコードリーダーでも駄目でしょうか?
コード自体の開発元ですし、標準のカメラだと認識しにくい時でも一発で認識してくれるので
自分はコードを読むときにはこれ一択です。
あとは、センサーの一部の読み取り不良などかなとも思うのですが、他のコードが読める
時点でそれは否定的ですし。
Sonyの純正カメラソフトは「写真」に特化しているとおもうので、コード認識などには使ったことがないです。
読み取り用のソフトをアンインストールして、再インストール後でも同様の状況でしょうか。
このデジタル時代にと思われますが、いまだに「相性」や「タイミング」があるのも事実です。
まだトライされていないようであれば、一度アプリの入れ直しをしても良いかもしれません。
再インストールの場合だと、必要な権限は「許可しろ!」とアプリから言ってくるので、細かい権限設定は
不要です。
少し気になったのandroid13というのは、意図があって更新していないのでしょうか?
初期化やメーカー送りになると、パッチを当てる際に強制的に15になってしまうはずです。
特に、メーカー修理だと問答無用で最新版のOSになってしまうため、13で運用したいのであれば
回避したいところですよね。

書込番号:26295809

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1600件Goodアンサー獲得:286件

2025/09/21 11:24(1ヶ月以上前)

>「このページは動作していません」
QRコードは読みとれて「タップ」すると「このページは動作していません」とでるのか
カメラでQRコードを撮影するだけで「このページは動作していません」とでるのでしょうか

QRコードを見込んでブラウザで指定されたURLに遷移して「このページは動作していません」と表示されているのではないでしょうか
その場合はブラウザが原因では?
デフォルトのブラウザをChromeにして試して見るとか

書込番号:26295823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/21 13:43(1ヶ月以上前)

>katok2001さん
返信いただきありがとうございます。

デンソー社のQRコードリーダーかあっているのか分かりませんが、検索して出てきた【クルクル】というもので試してみましたが、ダメでした。
今まで使用していた、読み取り用のソフト・PhotoProの2つをアンインストールして、再インストールしてみましたが、状況は変わりません。
android13というのは、受取時からそのままの状態で、特にこだわりはないので、アップデートしてみようと思います!

書込番号:26295946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/09/21 13:53(1ヶ月以上前)

機種不明

>zr46mmmさん
返信ありがとうございます。
読み取れて、URLをタップしたら「この動作は動作していません」と表示されてしまいます。
ブラウザはChromeを使っています。

書込番号:26295955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2025/09/21 14:01(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
QRコードリーダーの問題ではなくブラウザなどそれ以外の問題のようです。

ウイルス対策アプリなどの常駐アプリが影響してるのではないでしょうか?何かが邪魔をして会社側のサーバーが表示を拒否してるように見えます。おそらく表示内容が外部に漏らしてはいけない性質のものだと思われるので…

書込番号:26295962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/09/21 14:10(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
>読み取れて、URLをタップしたら「この動作は動作していません」と表示されてしまいます。

ということはQRコードは何も関係なくて、該当のサイトとブラウザーの設定が原因の可能性が非常に高いです。
QRコードは読み込めてChromeに遷移しているということは、QRコードは読み込めているという証にもなっています。

HTTP ERROR 422と表示されていて、特定の端末でのみということなので、

Chromeを起動→右上の3点→サイトの設定→サードパーティCookie→サードパーティのCookieを許可する
が選択状態になっていますか?
該当のサイトがセッション管理にクッキーを必須にしている場合は、該当のエラーになることがあるようです。

書込番号:26295975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/21 14:28(1ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
返信ありがとうございます。
特にウィルス対策のアプリは入れてないのですが💦
QRコードリーダーが問題ではないとわかり、安心しました。

書込番号:26296002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/09/21 14:30(1ヶ月以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

Chromeの確認をしました。
許可するにチェックが入っていました。

書込番号:26296004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1600件Goodアンサー獲得:286件

2025/09/21 14:49(1ヶ月以上前)

>HTTP ERROR 422
リクエストに対して必須項目等なにか足りなくてリクエストが受け付けらていないのでは
ソニーでは無く「会社」に一度相談して見てください

QRコードの利用目的がわかりません
また当該エラーの経験もありません
QRコードの読み込みの問題ではないともいます
(Xperia 5 VのQRコード読み込み(カメラ)では「会社」QRコードについて「会社」に相談が必要かも知れません)

書込番号:26296023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/21 15:35(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
なかなか難しいですね。
取りあえず。古いXperiaのどちらかを、初期化して新たなGoogleアカウントを入れて、QRコード読み取り機専用として使かわれることですね。(SIMカードが必要でしたら、povo2.0をおすすめします。)

HTTP ERROR 422が、解決のヒントですね。ソニーと会社に問い合わせすることをおすすめします。

書込番号:26296066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


木賃宿さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:23件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

2025/09/21 21:29(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

1枚目:QRコードが読み取れた場合

2枚目:QRコードが読み取れない場合

>さやぴょん140さん
> QRコードを読み取りたいが、「このページは動作していません」と表示される

この部分ですが、(PhotoPro のプレビュー画面下に)1枚目 のように URL は表示されるものの、クリックするとブラウザに上記メッセージと 422エラー(Unprocessable Entity(処理できないエンティティ)) が現れるということでしょうか。

この場合、QRコード にエンコードされた URL が正しく実行されないことが問題で、QRコード そのものは正しく読み取れているものと思われます。「会社で使用するQRコード」がどのようなサービスによるものかは分かりませんが、ドメイン名を確認することでサービス提供社の確認先の一助になると思います。

1枚目 は西友のレシートに印字されている「お客様アンケート」のものですが、ドメイン名は seiyu.co.jp となっています。whois で検索すると [組織名] は「株式会社西友」であることが分かります。

PhotoPro に組み込まれている QRコードリーダー で読み取りができないコードの場合は、(PhotoPro のプレビュー画面下に)2枚目 のように表示されます。この場合は、他の QRコードリーダー(例: Googleレンズ)で読み取っていただければと思います。

書込番号:26296414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/22 00:26(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
返信ありがとうございます。

QRコードはセールのWEBチケットなので、どなたでも読み取れるよう作成しているはずです。
会社には確認はできておりません。。。
しかし、古いスマホで読み込みができるのに、なぜそれより新しい機種でできないのだろうと思ってしまいました。

書込番号:26296550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/09/22 00:30(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
返信ありがとうございます。
ソニーには問い合わせをしていますが、まだ回答はいただけてませんが、
ご提案のように、古いXperiaを予備機として使う事が、現状スムーズそうですね。

書込番号:26296554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/22 00:37(1ヶ月以上前)

>木賃宿さん
返信ありがとうございます。
PhotoPro・QRコードリーダー・Googleレンズの3つで試しましたが、表示されるはずの画像が出ず、
古いスマホでは読み取れるので、それよりも新しい機種で読み取れない事に焦ってしまいました。

書込番号:26296560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2025/09/22 04:43(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん

>特にウィルス対策のアプリは入れてないのですが

前レスで
>ウイルス対策アプリなどの常駐アプリが影響してるのではないでしょうか?
と書きました。問題となり得るのはウイルス対策アプリだけではありません。それ以外の常駐アプリが障害となる場合もあります。

例えばVPNアプリ。独自のサーバーを経由し利用者のIPアドレスを秘匿する働きをしますが、タウンWi-Fiとかにもそういった機能が含まれます。

意外なところではブルーライトカットアプリなんかも他のアプリの動作の障害になることがよくあります。それ以外でも設定→アプリ→特別なアクセス から確認出来る 他のアプリの上に重ねて表示 に該当するアプリは同様に妨げとなる可能性があります。

他にも画面上の情報を逐次取得するなどの動作をするアプリとか疑わしいものは色々あると思われます。特に他の機種に入っておらずこの機種で初めて使っているものを中心に怪しいものを、設定を変えたり無効化したりアンインストールしたりして様子を見るべきかと思われます。

なお、この機種のチップはarmv9テクノロジーを採用した新世代のものです。以前の機種と同じアプリであっても細部の動作が異なり、ブラウザの動作に影響を与える可能性も否定出来ません。従って今回は他の常駐アプリについても疑う余地があるようにも思われます。

とにかくこれは機種そのものの不具合というよりはいわゆる環境依存の問題ではないかというのが当方の考えです。おそらくソニーに訊いても、会社に訊いても改善や対応の余地はほぼないと思います。最終的にはご自身でどうにかしないといけないのではないかと思う次第。

書込番号:26296605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


木賃宿さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:23件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

2025/09/22 05:37(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
> URLのリンクはまだ期限内なので、他のスマホでは読み込むことができました。
> 古いスマホでは読み取れるので、それよりも新しい機種で読み取れない事に焦ってしまいました。

「このページは動作していません」が起こる理由には、サービスを提供しているサーバー側に問題がある場合とクライアント側(スマートフォン)に問題がある可能性がありますが、本機以外では期待した Webページ の参照ができているようなのでクライアント側の問題の可能性が高いと思います。

QRコードのデコード処理は正しくおこなわれものの、古いスマホとの設定差異(含むアプリの有無)により本機では Webページ を正しく開くことができずにいるのだと思います。

>ryu-writerさん
> 問題となり得るのはウイルス対策アプリだけではありません。それ以外の常駐アプリが障害となる場合もあります。

本機にのみ広告ブロックツール(例:AdBlock, AdGuard)を入れていたりとかはしないでしょうか。Cockie を取り除いたり、URLリダイレクトを制限したりするため、挙動が変わる場合があります。

書込番号:26296618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2025/09/22 08:06(1ヶ月以上前)

>木賃宿さん
そうですね。広告ブロックアプリの可能性ももちろんありますね。抜けてましたわ。ご指摘ありがとうございます。

>さやぴょん140さん
ということで様々なアプリがブラウザの動作に干渉する可能性があるのでチェックしてみてください。

書込番号:26296674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2025/09/22 13:32(1ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
返信ありがとうございます。
デフォルトで入っていたアプリも含めて、以前のスマホに入っていなかったアプリから見直してみます。

書込番号:26296923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/09/22 13:35(1ヶ月以上前)

>木賃宿さん
返信ありがとうございます。
他のアプリが影響しているとは思いませんでした。
アプリを見直してみます。

書込番号:26296927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/22 17:55(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
何が原因で、どうしたら治せるか、とても気になります。
エクスペリア3機種あって、最新機種が読み取れないとは、不思議ですね。
取り立てて設定変更しておられませんよね。
エクスペリア5 Xを初期化して、使っている
Googleアカウントで設定し直すと治る気がします。

書込番号:26297126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/22 18:47(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
返信ありがとうございます。
そこなのですよね。
最新のもので読み取れない事に違和感があります。
使用期間が長くなるほど、初期化が負担になるので、
今晩にでも初期化してみます。

書込番号:26297185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/22 19:19(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
Xperia5 Xを初期化されたら、まずはGoogleアカウントを新たに作って、何もアプリ入れずにカメラアプリなり、Googleレンズから
会社のQRコード読み取れるか試されたらどうですか?
読み取れたら、もう1回初期化して、いつも使っていますGoogleアカウントを入れて、セットアップされて、会社のQRコードを読み取れるか試されたらどうでしょうか?

書込番号:26297216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/22 19:45(1ヶ月以上前)

機種不明

エクスペリア5 4Wのリセット画面です。

>さやぴょん140さん
もしダメならアプリの設定をリセットだけでも、いいかもしれません。

書込番号:26297244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


guest0802さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/22 19:48(1ヶ月以上前)

ChromeやWebviewの先行版であるBeta,Dev版がPlayストア上で提供されています。一度試してみては如何でしょうか。Webviewは開発者オプションから切り替えが必要です。
社外の方、一般の方も広く想定したコードの場合、Microsoft Edgeなどで試しても良いか、会社へご確認頂くのも一手かもしれません。

書込番号:26297248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2025/09/22 22:02(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
返信ありがとうございます。
対応手順を教えてくださりありがとうございます。
初期化→別アカウントでログイン→初期化→普段のアカウントでログイン
上記でやってみます。
アプリの設定のリセットも試してみます。

書込番号:26297420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/22 22:05(1ヶ月以上前)

>guest0802さん
返信ありがとうございます。
edgeもありましたね!
Chromeで開くことしか思い浮かんでませんでした。
試してみます。

書込番号:26297423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/09/22 22:12(1ヶ月以上前)

>guest0802さん
Microsoft Edgeで開くことができました!
普段Chromeを使用しているのですが、Chromeで開かない場合にはEdgeに切り替えてみようと思います。

>南風5893さん
Edgeで開くことができましたが、1つのアプリで完結できるに越したことはないので、初期化もやってみます。

書込番号:26297430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/09/22 22:28(1ヶ月以上前)

Chromeで読み込めませんでしたが、Edgeで読み込むことができたので、対応がないかと検索してみました。
対応として、ChromeアプリのキャッシュとCookieの削除、Chromeの最新版への更新、デバイスの再起動、インターネット接続の確認が出てきました。

@アプリの設定をリセット
Aパスワード等の再入力の事もあるので、Chromeの閲覧履歴とキャッシュされた画像とファイルのデータ削除(全期間)
こちらを行ってみました。
その結果、Chromeでも読み込めるようになりました!

皆さん、たくさんのアドバイスをいただき、ありがとうございました。

書込番号:26297440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/22 22:41(1ヶ月以上前)

>さやぴょん140さん
良かったですね。安心しました。
深いところの設定が必要でしたのですね。
初期化で再設定できたのか、少し興味がありました。
ご苦労さまでした。

書込番号:26297450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ロック解除方法の設定方法

2025/09/15 17:58(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

初めてXperiaを買った初心者です。
Xperia1Zでの画面ロック解除をパターンだけに設定したいのですが、どうしても指紋認証でも解除になってしまいます。
設定方法を見てもどうしてもいいか分からず困ってます。
指紋認証は必須なのでしょうか?

書込番号:26291080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/09/15 18:07(1ヶ月以上前)

>ニシケイケイさん
>指紋認証は必須なのでしょうか?

今は指紋を登録されているのでは?

設定→セキュリティ→指紋設定→画面ロック解除方法を入力→削除したい指紋の右横のゴミ箱アイコン→削除
複数登録している場合は全て削除。

これで、登録されている指紋を削除出来ませんか?

書込番号:26291092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/09/15 18:42(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
インストールしているアプリは指紋認証で解除したいので指紋登録は残したいと思ってます。
本体だけロック解除をパターンにしたいのですが無理でしょうかね。

書込番号:26291126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/09/15 18:44(1ヶ月以上前)

>ニシケイケイさん
>インストールしているアプリは指紋認証で解除したいので指紋登録は残したいと思ってます。
>本体だけロック解除をパターンにしたいのですが無理でしょうかね。

はい。

書込番号:26291129

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/09/15 18:53(1ヶ月以上前)

>ニシケイケイさん

指紋認証で解除したくない理由がわかりませんが、
指紋登録していない指で電源ボタン押下→上にスワイプ→パターン入力
これでは、何か問題になっているのでしょうか?

書込番号:26291141

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/09/15 18:59(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!
複数の指紋を登録してました。
アプリの指紋認証の時は決まった指紋だけにすれば解決しました。
考え方次第でしたね。
本当に助かりました。

書込番号:26291148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Galaxy S20からの変更

2025/09/15 03:18(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

クチコミ投稿数:32件

現在GalaxyS20を4年弱使用しています。
色々と不具合も出始めましたがサポートが終了しておりドコモの補償サービスにて機種交換の確認をしたところこちらの機種を提示されました。(もうひとつはGalaxy A53でした)

LINEやサイト閲覧、YouTubeなどの動画の視聴、カメラでの写真・動画撮影が主な用途です。ゲームはしません。
写真や動画の容量がかなりあるのでMicroSDが使用できる点はメリットなのですが、カメラ機能がS20より劣るのではと心配しています。(Galaxy独特の色味も気に入っています。)

またこれまでSONYのスマホを持ったことがなく操作性の違いなども気になる点です。

まとまらない文章で申し訳ないですが、こちらのXperiaに1万円程度出して交換するか、思いきってGalaxyのS25へ機種変更をするか…(金額がかなりネックです…)どんなことでも構いませんのでアドバイスいただけたらと思います。

書込番号:26290556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2025/09/15 03:40(1ヶ月以上前)

Xperia 10 VIは縦長なので、動画が見づらく感じるかもしれません。
性能面でも10 VIは高くなく、S20よりも劣ります。
金額が許されるならS25をおすすめします。
アップデートが長いですし、性能も良いですから、長期に渡って快適に使えます。

書込番号:26290568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2025/09/15 04:02(1ヶ月以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。
画面サイズなど気にしてなかったので、縦長で動画が見づらいかも…とのアドバイスありがたいです。

全体的な性能もS20よりも劣るのですね…
使いこなせる自信はないのでハイスペックなものは求めてませんが、やはり今より劣るのは色々と不満が出そうです。。
やはりオーバースペックかもしれませんがS25の方が長い目でみたらよさそうですね…

書込番号:26290574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2197件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/15 05:00(1ヶ月以上前)

>かほり03さん
カメラの望遠性能や動画撮影性能を求めるなら、S25ですね。

カメラの望遠が2倍迄で動画撮影も多少妥協出来るならarrows Alpha、或いは、来月発売予定のXperia 10VIIをお薦めします。

Xperia 10VIは、止められた方がいいと思います。

書込番号:26290582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2025/09/15 05:58(1ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。

S20を持つ前は一眼レフを持ち歩く程度には写真も楽しんでいたのでカメラ周りのスペックダウンは後々不満に繋がりそうです…(今は手軽にそこそこキレイに補正がかかるのでちょっとした旅行などはスマホだけで行くようになりました…)

望遠2倍はなんとも言えないラインですが、S20も望遠はそれなりの画質だったのでarrows Alphaも検討の余地ありそうですね!
せっかくお薦めいただきましたが来月まではおそらく今の機種が持たないような気もしてきていますのでXperia10Zは待てそうにありません…

やはり1万と言えどXperia10Yはなさそうですね。

書込番号:26290598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 10 VI SO-52E docomoのオーナーXperia 10 VI SO-52E docomoの満足度4

2025/09/20 05:13(1ヶ月以上前)

はじめまして。かほり03さん
私はエクスペリア10Yを9ヵ月ほど使っています。
私は、日本の企業に頑張って欲しいのと、とにかく音楽をよく聞くのとSONYの音楽作りが私好みだったことで、エクスペリア10Yを選びました。^^

カメラにこだわりがあるなら、エクスペリア10Yはお勧めしません。

SamsungのGalaxyシリーズは世界市場でAndroidでトップのシェアです。
Galaxyを使われていたのであるならば、スマホは毎日使うものですし、もし予算が可能で、長い目で見るならGalaxyのS25の方が良いと個人的には思います^^。

書込番号:26294751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/09/21 19:25(1ヶ月以上前)

>ユウジ-iam/icanさん
ありがとうございます。

実際に使われているのですね!
スマホで音楽も聞きますが…通勤時に聞き流している程度なので音質よりもカメラの性能を優先したいと思います。
そうなるとやはりGalaxyの買い換えがよさそうですね!

書込番号:26296281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/09/25 06:06(1ヶ月以上前)

皆さんのアドバイスを元にS25へ機種変更を行いました。
とても快適です。
ありがとうございました。
Good アンサーは皆さんに差し上げたいところですが最初にお答えくださった>sandbagさんに差し上げます。

書込番号:26299511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Poweramp、有線で再生できない。

2025/09/14 11:11(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:78件
機種不明
機種不明

Music_Center

標準Musicアプリ

困っているのは題名の通りを含め2点です。

■Powerampが下記の条件で有線接続で再生できません(複数の有線ヘッドホン、イヤホンにて)。
・保存先は外部MicroSDカード、Fileは AIFF と m4a(両方を試しましたがダメです、メインはAIFF)。
・Powerampの設定、外部MicroSD(android)のMusicホルダーを指定保存。

※下記の条件では有線接続での再生可能はです。
・Music Center→このモバイル→マイライブラリー

※有線接続ではないですがXperia本体のスピーカーでは再生可能です。

※XperiaではないですがNW-ZX707(Walkman)は上記の条件で有線接続(3.5mmと4.4mm)で再生できます。

長年、Powerampを利用していますが苦戦しています。

■標準搭載のMusicアプリも再生できません。
・画像のように不明のアーティストの表示になり見つからないと表示されます。


初Xperiaですがタッチ決済を含めこんなに苦戦するとは思わなかった、Android歴は7ー8年ほどありますが。


Xperiaに詳しい方、アドバイス頂ければ幸いです、宜しくお願い致します。



書込番号:26289811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/09/15 05:34(1ヶ月以上前)

1. 想定される原因

A. ストレージ/アクセス権限系

外部microSDカードの書き込み/読み取り権限がPowerampに完全に付与されていない
→ Android 11以降は外部ストレージのアクセスが厳しくなっています。

ファイルシステム(exFAT, FAT32等)やカード自体のエラー。


B. メディアスキャン系

Android標準のメディアストレージがAIFFを正しくスキャンできず、標準Musicアプリでは「不明なアーティスト」扱いになっている可能性。

.nomedia ファイルがフォルダーにあるとスキャンされません。


C. Powerampのオーディオ出力設定

「出力」設定が有線ヘッドホン向けに正しく選択されていない(Hi-Res出力・USB-DACモードなど)。

「DVC(Direct Volume Control)」と一部機種の相性。


D. ファイル互換性

AIFFはAndroid標準では対応が不十分。Powerampは対応しますが、標準Musicアプリは苦手です。

m4aもALACなどコーデックによっては再生不可の場合あり。



---

2. 確認・対処ステップ

@ 権限チェック

1. 設定 → アプリ → Poweramp → 権限

「すべてのファイルアクセス」または「写真と動画」「音楽とオーディオ」などフルアクセスを許可。



2. 標準Musicアプリも同様に権限を確認。



A ライブラリ再スキャン

Poweramp内:設定 → ライブラリ → 音楽フォルダ

microSDの該当フォルダがチェック済みか確認し、「ライブラリを再スキャン」。


.nomedia が入っていないかSDカードを確認。


B 出力設定

設定 → オーディオ → 出力

「有線ヘッドセット/AUX」をオン。

Hi-Res出力が有効なら一旦オフにして試す。

DVCをオフにしてみる。



C microSDカード確認

他端末やPCで読み取りテスト。

exFATフォーマット推奨。必要ならバックアップ後に再フォーマット。


D ファイル形式

テスト用に16bit/44.1kHzのFLACやmp3を同じフォルダに置き、再生可否を確認。

FLAC/mp3が再生できるならAIFFコーデック問題の可能性。



E Xperia独自設定

「設定 → サウンド → オーディオ出力」関連で「有線ヘッドホン自動検出」などがオフになっていないか確認。

タッチ決済設定(おサイフケータイなど)による権限制限は関係ないはずですが、NFC/セキュリティ設定を確認。



---

3. それでもダメな場合

Powerampを一度アンインストール→再インストール(ライセンスはGoogleアカウントに紐付き)。

別の音楽アプリ(VLC, Foobar2000など)でmicroSD内の同ファイルを再生して挙動比較。

microSDカード自体の不良を疑い、新しいカードで試す。



---

まとめ

まずは Powerampの「音楽フォルダ設定と再スキャン」「有線出力設定」、そして 外部microSDの権限 を重点的に確認してください。
テスト的にFLAC/MP3を入れて有線再生ができれば、AIFF・m4aコーデック問題と切り分けができます。

書込番号:26290589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1600件Goodアンサー獲得:286件

2025/09/15 11:36(1ヶ月以上前)

機種不明

不明なアーチスト

>Powerampが下記の条件で有線接続で再生できません
有線イヤホンが正しく刺さっていない可能性があります
もう一段奥までささりませんか?

有線タイプのヘッドホンをXperiaに接続したとき、ヘッドホンから音が聞こえない
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00266138

>画像のように不明のアーティストの表示になり見つからないと表示されます
曲の情報に「アーチスト」名が埋め込まれていないと不明なアーチストと表示されます
曲の情報に「アーチスト」名があるか確認されたらどうでしょうか?
ID3タグで編集して曲の情報にアーチスト名を入れることで解決しまします
ID3タグ編集についてはGoogleで「ID3タグ編集」で検索してみてください

書込番号:26290797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2025/09/15 18:30(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>大自然と青空さん

アドバイス及びコメントを頂きありがとうございます。

■整理致します;

・Poweramp、Xperia本体のスピーカーでは問題なく再生しますのでMicroSDの不良はありません。
・PowerampはNM-ZX707及びMotorola g66j 5Gと同じ設定にしていますがMicroSDの音源は3.5mm有線ヘッドホンやイヤホンで再生可能です。
・Music Center→このモバイル→マイライブラリーでは3.5mm有線ヘッドホンやイヤホンで再生できますが、
 アプリをPowerampに切り替えると再生できない。

■試したこと;

・Powerampの再インストール、及び設定の見直し。
・複数の3.5mmヘッドホンやイヤホンで試したが再生しない、Poweramp自体は動作しています。
・プラグをゆっくり挿し込んでみましたが再生する位置は無い、当たり前ですがアプリの違いで3.5mmプラグの挿入の深さが変わる事はないでしょう。
・Xperia内臓のROM(Musicフォルダー)にm4a、AIFFのファイルを数曲ずつ入れて試しましたが変わらず。

標準再生アプリはm4aやAACなど試しましたが改善せず、何がダメなのか全くわかりません。


解決策や案がありましたらお願い致します。


書込番号:26291116

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1600件Goodアンサー獲得:286件

2025/09/15 20:33(1ヶ月以上前)

機種不明

ライブラリー

>・Music Center→このモバイル→マイライブラリーでは3.5mm有線ヘッドホンやイヤホンで再生できますが、
 アプリをPowerampに切り替えると再生できない。

Powerampについては特に設定する項目はないです
Powerampで再生するときライブラリーから曲を選択してXperiaのスピーカーは再生できていますか
ライブラリーから再生する曲がない場合は「ライブラリー」→右上の縦3点リーダー→再スキャン
またはPoweramp→画面下部右端の横長3点バーガーアイコン→設定→ライブラリー→フル再スキャン
※音楽フォルダでスキャンするフォルダを選択します→SDカードのMusicにv(チェックを入れる)→保存してスキャン
※Music Centerは自動的に「Music」フォルダをスキャンします
※Powerampは自動的に音楽があるフォルダをスキャンしません

一般的な有線イヤホンでハイレゾ再生する設定例
Poweramp→画面下部右端の横長3点バーガーアイコン→設定→オーディオ→出力→ハイレゾ出力→有線ヘッドセット→ON→右側の「歯車」アイコンをタップ→ハイレゾ出力で有線ヘッドセットに出力しています→ON
※スピーカー出力の初期値は設定→オーディオ→出力→OpenSL ES出力→スピーカー→ON

書込番号:26291230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2025/09/22 20:00(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>大自然と青空さん

アドバイスありがとうございました。

何とか解決しました、ファイル形式は私の認識違いでした、ZX707でAIFFが再生できたので
Xperiaでも再生できると思い込んでいました。
MP3で試したところあっさり標準のアプリで再生できました、標準アプリではジャケット画像が表示されないのが不明ですが。

また3.5mm有線接続でもなぜか聴くことができるようになりました、Powerampの設定は変えて無いのですが(不思議ですが)。


取り急ぎ御礼とさせて頂きます、ありがとうございました。

書込番号:26297257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia10Zへは?

2025/09/13 01:16(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

やはりもうXperia5シリーズは出ないんですかね…
3年ほど使用してバッテリーの持ちやつながり易さが落ちてきてます。

10Zが発表されましたが
5Wから10Zへの機種変更はどう考えますか?

書込番号:26288672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/13 01:46(1ヶ月以上前)

Losslessを含むSnapdragon Sound対応が無くなる可能性があります。
https://www.aptx.com/products/sony-xperia-5-iv

同じSoCを搭載したmoto g75は対応済みなので不可能というわけではないのですが。

書込番号:26288683

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2025/09/13 02:29(1ヶ月以上前)

>はずかしいからナイショさん
単純に性能が大幅に下がるので、何かとアプリの起動や動作が遅く感じる事が出てくるかと思います。
特にゲームなどで顕著にわかるかと思います。
5 IVが重く感じているのなら、一度初期化して必要なアプリだけ入れた方が、10 VIIより快適になる可能性もあります。

書込番号:26288693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


bru910sさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/17 13:36(1ヶ月以上前)

画面サイズも変わるし、SoCは下のクラス、レンズ数も減る、ということで、やっぱり10シリーズ=エントリークラス、ではないでしょうか?
換える理由が、無いです、自分には。
1は大きすぎるし、本機はやっぱり銘機、かも。

書込番号:26292574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/17 14:41(1ヶ月以上前)

2022年発売の5VIは今年でセキュリティアップデートが終了するので買い替えの時期ではあります。10VIIはOS更新4回、セキュリティアップデート6年なので長く使うことができます。

ただ、これを重視するならOS更新6回、セキュリティアップデート6年のGalaxy A36のほうが上です。

コンパクト性優先ならarrows Alphaでしょう。この機種はOS更新3回、セキュリティアップデート5年です。

書込番号:26292603

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

クレカ タッチ決済できない。

2025/09/02 16:20(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:78件
機種不明
機種不明
機種不明

タッチ決済_1

タッチ決済_2

タッチ決済_3

タイトル通りで困っております、皆さんは快適に利用されているでしょうか。
この端末でタッチ決済を行うコツなどありましたら教えて頂ければ嬉しいです。

今まではOPPO端末で快適に利用しておりました、最近、この端末の販売が再開されたので
購入しましたがタッチ決済が利用できずに困っております。

まだセブンイレブン(4回ほど)と吉野家(2回)でしか試していませんが100%だめでした。

念のため設定画像を貼っておきます、設定の不備などあればお願い致します。

書込番号:26279727

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2025/09/02 16:36(2ヶ月以上前)

機種不明

で「非接触型決済」項目をタップした次の画面はどう表示?

>tenorsax.jpさん

こんにちは。ユーザーではないですが確認だけ。

添付スクショ「タッチ決済_3」の場面で、「非接触型決済」項目をタップしたら、次の画面の表示はどうなっていますか?
「デフォルトのお支払アプリ」が Google Pay になっていますかね?

書込番号:26279735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/02 17:03(2ヶ月以上前)

設定はVPASSアプリから行ったのでしょうか?
https://www.smbc-card.com/brand/googlepay_visa/index.html

デフォルト設定が間違っていたとしても、ウォレットで該当のカードを開いておけばそのカードで決済することができるはずです。

販売再開後の購入なら問題ないはずですが、リコール対象のロットでないか確認しておいた方がいいかもしれません。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250716_xperia1vii.html
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047863/SortID=26264776

書込番号:26279749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2025/09/02 17:14(2ヶ月以上前)

機種不明

>みーくん5963さん

アドバイスありがとうございます、画像の通りGoogle ウォレットです。

書込番号:26279755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2025/09/02 17:20(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

コメントありがとうございます、もちろん VPASS で設定済みです、
VPASSでないと設定できないはずですが、初歩的な設定は確認済みです。

8/30、SONY Shopで購入した製品です、リコール対象外で赤丸のシールが添付されています。

書込番号:26279760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/02 22:16(2ヶ月以上前)

マイナポータル等でNFCの動作を確認してみるのも手でしょう。かざす位置の案内もあります。
https://www.jpki.go.jp/prepare/reader_writer/android.html

書込番号:26279989

ナイスクチコミ!0


花龍さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:34件

2025/09/03 09:06(2ヶ月以上前)

>tenorsax.jpさん

当方本機を持っていませんが、手間でなければ以下をお試しになったらいかがでしょうか。

・楽天ペイをアンインストールして試してみる
・他にウォレットへ登録可能なカードがあればそちらで試してみる
(VISA、Mastercard、JCB)

書込番号:26280246

Goodアンサーナイスクチコミ!2


花龍さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:34件

2025/09/03 09:10(2ヶ月以上前)

>tenorsax.jpさん

Googleウォレットに登録できるカードに関する情報です。

https://support.google.com/wallet/answer/12059326?hl=ja&co=GENIE.CountryCode%3DJP

書込番号:26280250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2025/09/03 10:13(2ヶ月以上前)

>tenorsax.jpさん

うーん、
設定云々の使い方の問題なのか、そもそも機体の個体不良=「自力ではどうにもならない事象」なのかを切り分けたいですね。

で一案、
ソニー謹製「サポートアプリ」ってプレインストールされていませんかね?
(もし無ければここ↓からインストールして)アプリを起動→画面右下「Xperiaのテスト」押下→表示に従い、おサイフ機能/NFCに関する項目があれば試す、って感じです。

●Sony | Support for Xperia - Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.support

当方は実ユーザーではないゆえ、上記「Xperiaのテスト」押下以降がどんな流れになるのかは不詳ながら、
上記にて、某か「設定のここを確かめろ/悪いから直せ」とか「機体に問題があるからショップ/メーカーに相談せよ」みたくのアドバイスが得られるかも?、が期待値です。

ご参考。
●サポートアプリを活用する | Sony JP
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00280845

お試しを。

書込番号:26280304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/03 11:18(2ヶ月以上前)

三井住友カードでVISAタッチ決済問題なく使用できてます。
Googleウォレットからカード削除してもう一度設定してみてはいかがですか?
vpassアプリで設定する際、IDではなくVISA選択してますよね?

書込番号:26280357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2025/09/03 11:41(2ヶ月以上前)

機種不明

>花龍さん

アドバイスありがとうございます。

楽天Payを削除したところ利用できました。

・7-11では今まで通りの操作で。

・マクドナルドも利用できました、ただ画像のカードを表示させないと利用できませんでした、機種変前の機種では無かった操作が必要です。
通常の画面状態ではこのカードは利用できませんとキャッシュレス機に表示されました。

何とか光明が見えてきました、別のところでも利用ができるか試してみます。

取り急ぎ御礼申し上げます、ありがとうございました。

書込番号:26280367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1600件Goodアンサー獲得:286件

2025/09/03 12:25(2ヶ月以上前)

>楽天Payを削除したところ利用できました
一般的には楽天Payを削除を削除しないでも
デフォルト決済アプリ→楽天ペイを選択→Googleウォレットでカード券面を開く→タッチするでタッチ決済が利用できます
ただし最近はセキュリティのため利用する直前に本人確認(指紋認証)をしないとタッチ決済がエラーとなります
その場合でも本人確認してカード券面を出してタッチすれば決済が承認されます
Googleウォレットを開く→本人確認→カード券面を開く→タッチ→決済OK

楽天ペイの場合
タッチ決済のデフォルト→楽天ペイ→楽天ペイアプリでカード券面を開く→タッチ→決済OK

カード券面を開かなくてもタッチ決済がOKなこともありますが複数のカードをGoogleウォレットやその他のペイアプリで登録しているときは登録しているアプリでカード券面をだして本人確認が求められたときは本人確認すれば大体決済がOKになります
通信事情等(低速なSIMなど)で最初の一回目にエラーになることがまれにありますが再トライで決済がOKになることもあります
またタッチが反応するのに数秒かかることがあります

書込番号:26280398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2025/09/03 15:42(2ヶ月以上前)

皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。

整理致します;
・VPASSから設定登録、画像の通りIDではありません。
・ウォレットにはVISAナンバーレスカードのみ設定登録です。
・削除した楽天Payはアプリです。

使い方;
・機種変前の機種(Nothing)では画面は通常のアクティブ状態でタッチ決済が利用できておりました、
 指紋認証(本人確認)は必要でしたが、カード面は表示していませんでした。
・Xperiaの場合は登録カード面を表示させてからタッチを行うのでしょうか、本日、7-11では画面アクティブ状態だけで
 決済できましたが、マクドナルドのキャッシュレス機ではカード面を表示させないと決済できませんでした。

楽天Payアプリを削除してからは利用できていますので暫く今の状態で利用してみます。

書込番号:26280512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/03 16:03(2ヶ月以上前)

モバイルSuicaが使えない問題の対策としてデフォルトのウォレットアプリ」をなしにすることを案内していた人も、楽天ペイを入れていますね。

書込番号:26280529

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1600件Goodアンサー獲得:286件

2025/09/03 17:38(2ヶ月以上前)

>Xperiaの場合は登録カード面を表示させてからタッチを行うのでしょうか
Googleウォレットにクレジットカードが1種類(タッチ決済のデフォルト)のみであれば本人確認がOKであれば画面をアクティブにする必要はありません
決死エラーが怖くて画面を提示することはあります

エラーが出ても再タッチで決済が通る様であればしばらくそれで様子を見るしかないと思います

楽天ペイアプリを削除しなければTypeA/Bのクレジットカードのタッチ決済がGoogleウォレットで使えないのは端末メーカーのソニーに再現性がある不具合と情報提供されたらと思います
>モバイルSuicaが使えない問題の対策としてデフォルトのウォレットアプリ」をなし
良くわかりませんが最近のNFC機能はTypeA/Bのクレジットカードのタッチ決済とTypeC(交通系ICカード決済)は自動切り替えです
楽天ペイアプリをインストールすることでデフォルトの決済アプリが内部的に楽天ペイになり他のNFC決済が自動的に切り変わっていないように見えます

書込番号:26280581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2025/09/14 10:16(1ヶ月以上前)

皆さん、多くのアドバイスありがとうございました。

タッチ決済、多くの店舗などで試していますが利用できるようになりました。
しかしマクドナルドでは同系列の店舗でもカード面を表示しないとエラーになったり、逆にカード面を表示するとこのカードは使えませんとエラーになったりで苦戦していますが。


書込番号:26289727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング