このページのスレッド一覧(全16925スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2024年5月18日 20:54 | |
| 5 | 1 | 2024年5月17日 22:15 | |
| 6 | 8 | 2024年5月16日 12:47 | |
| 3 | 2 | 2024年5月11日 21:28 | |
| 6 | 1 | 2024年5月13日 10:36 | |
| 13 | 9 | 2024年5月10日 09:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
着信音はなるのですが、ロック画面や、ロック解除後のホーム画面に、応答(緑丸)や拒否(赤丸)が出てきません。着信音は出ます。
たまに出ることもあるのですが、頻度は少なく使えない実態です。
アプリの再インストールもするのですが、差インストールして5分くらいまでは問題ないのですが、ロック後、5分くらい経過すると出てこない状況です。
アンドロイドのキルスイッチ判定が厳しいのか、何なのかわからず、助けを求めに来ました。
よくある以下の対応は変更済み。
・通知設定
・バッテリーン最適化無効
・「電話の発信と管理」「音声の録音(マイクの使用)」をLINEアプリに許可済み
・「サイレントモード」や「通知のミュート」はオフ
・LINEアプリのデータ通信量を制限なし
・データ消去済み
・キルスイッチ関係のアプリは使用していない。
・マグネット付きケースを使用しているが、外しても同じ状況
・wi-fi、sim環境いずれも関係なし。
この情報で解決方法がわかる方いらっしゃいますか?お力添えいただけると幸いです。
1点
添付の設定画面は見覚えあるでしょうか?
一応書いときますが
(設定)−(通知)−アプリの通知一覧から”LINEの文字をタップ”(オンオフスライドスイッチじゃないです。
添分の写真見てください。”オンオフのスイッチじゃなくて”文字をタップ”です。
そしてその設定がどうなってるかこのあたりが怪しそうですが既に確認済みでしょうか。
もしくは、アプリのリセットが効果があるかもしれません。
書込番号:25739424
1点
>PCGOLFさん
早速の助言、ありがとうございます。
すでに対応していました・・。
申し訳ありません。
なお、追加情報なのですが、通知があるときと無いときがあります。キルスイッチ関係の設定を疑って色々見ているのですが、この商品独自の設定とかあるのでしょうか?
書込番号:25739646
0点
使いまわしですが
機種が違うので多少の違いはご勘弁を
ライン開いて通知 着信等offがないか
設定で着信音等ちゃんと音でるようになっているか
一時停止 オフ 確認
メッセージ通知 各 on 確認
アプリ→ライン→バッテリー→制限なしになっているか
システムアップデートしてないのがないか
ラインをgoogleストアで更新できないか
あとスタミナモードとか省電力設定にしてるとならないとかあります
設定 通知の確認
設定 アプリ line 通知 の確認
キャッシュとストレージのクリア
設定 アプリ モバイルデータとwifi バックグラウンドデータ on
データ通信を制限しない on
設定 digital wellbeing 通知を管理 on
端末が違うので設定等の違いはご了承ください
それでだめならラインをバックアップしてアンインストールして再インストール
書込番号:25739707 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>fwshさん
詳細なご案内ありがとうございます。
結果、一通り設定済みでした。
LINEの通知設定もすべてがオンになっており、詳細設定もデフォルトの設定で着信音やバイブが機能する設定になっています。
アンインストールもすでに実施済みですが、今回ストレージのクリアを実施しまし、バックアップデータを引き継がない対応をしましたところ、通知が行く頻度が増えました。
完璧とは言えないのですし設定したばかりですので、これで様子を見てみます。
ありがとうございました。
ちなみにバッテリー管理にのスタミナモードもoffにしているのですが、これ以外にバッテリ管理関係とかキルスイッチ関係のソフトとか、標準インストールされているアプリはあるのでしょうか?
書込番号:25739742
0点
どうでしょう?
私の端末はバッテリー スタミナモードですけど
かくいう私の端末もつい先日同じ現象になってました
そういえば
忙しかったのでこれといっていじってないのですが
14でこれらの報告はちらほら見ます
lineアップデートで解決したとか
少し様子みでもいいのでは?
書込番号:25739769 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
情報提供ありがとうございます。
この機種に移行してから間がなく、osアップデートによる弊害の可能性は頭から抜けていました・・・。
ご提案通り様子を見てみます。
お二方とも、素晴らしく速い対応に感謝します。
もう少し様子を見て改善したかどうかの報告後にこの質問を閉じますね。
ありがとうございました。
書込番号:25739943
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V 楽天モバイル
nano SIMカード2枚で通信通話出来ますか?
例えばdocomoと楽天リンク使いたくて、差し替えあるから双方SIMが良い場合など
「2つのSIMで同時に5Gは利用できません。」などと書かれていたり、良くわかりません。
書込番号:25738759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>seigakuさん
nanoSIMは、1枚しか装填出来ません。
どちらかをeSIMにすれば、可能です。
書込番号:25738771 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
グーグルアカウントにdocomoと言うアカウントが登録してあるのですが、削除しようとすると、登録者が許可しないので削除不可みたいな表示がされます。削除する方法がありますか?
書込番号:25736503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
その意図していることは何か(何が目的で「ドコモアカウントを削除」しようとしているのか)、
実際に何処の画面でどうしようとしているのか、
・・・が、謎ながら。
さておき、
ドコモ公表のここ↓の手順を踏めば、お望みのことができるかも?です。
●dアカウントの削除方法を教えてください | dアカウント
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/detail_07_02.html
お試しを。
書込番号:25736796 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>みーくん5963さん
フリマサイトで購入して初期化してから使用しようとしてるのですが、全てのデータを削除した後に、設定したいのです! docomo端末固有の仕様で削除不可でしたらそれで構わないのですが。
書込番号:25736870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
でーアカウントやな
ドコモの端末にいんすとーるされとるから使わんなら気にせんくて大丈夫や!
書込番号:25736885 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>manセルさん
>フリマサイトで購入して初期化してから使用しようとしてるのですが、全てのデータを削除した後に、設定したいのです!
今やりたいことの真意って、
手に入れた機体に他人のdアカウント(ドコモアカウント)が紐付いたままだったら使うに気持ち悪い、だから、
この機体って誰にも紐付けされていない状態か or 既に自身のdアカウントに紐付いている状態か、を確認したい、
って感じですね?
ならば見る/行うべきはこちら↓かと。
設定→「ドコモのサービス/クラウド」→「dアカウント設定」→青枠で表示されたdアカウントが自身のものか確認→もし自身のものでなければ[ID変更/削除]を押下、以降の指示に従い変更か削除かする。
#スクショ画面をお見せしようとすると、私のアカウントとかを消し込むのが面倒なので割愛します。
といっても。。。
手に入れてから真っ先に「本体初期化」を実行済みなら、上記「dアカウント」は未登録状態な筈で、何ら気にしないでいい筈ですが。
ともあれ、お試しを。
書込番号:25736954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
取扱説明書171ページに「docomoのアカウントはお買い上げ時から設定されています」
「「docomoのアカウントは削除できません」と記載されています
ttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/SO-53C_J_syousai_14.pdf
書込番号:25736961
![]()
1点
>みーくん5963さん
掲載した画面は正常な動作で尚且つリセットで初期化しているので、現状そのままセットアップして使用しても差し支えないということですね?
書込番号:25736965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>manセルさん
そう思いますよ。
上記zr46mmmさんの仰る通りで、削除出来ないものは出来ないですしね。
まぁ個人的には「せっかく手順を教わったんならやってみたらいいのに」ですが(笑)。
書込番号:25736992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仰るとうりですね試してみます! >みーくん5963さん
書込番号:25736995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
お世話になります。表題の通り以前「g電話帳」アプリを使用していましたが、この機種に変更してからデフォルトに設定してもホームページから連絡先をタップするとデフォルトに設定してください。とのメッセージがでて発信ができません。どなたか対処方法を教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:25731746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最終更新が5年前のアプリを最新Androidで使い続けるのは無理だと思いますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.phoneBook&hl=ja
最近のレビューは星1だらけです。
書込番号:25731773
0点
ありりん00615さん
早速のご回答有難うございます。そうなんですね、古い電話帳だと対応しないのですね。勉強になりました。
書込番号:25731776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
先日のアップデートも含め、これまでの本体アップデートで
YouTube視聴時のノイズってだいぶ減っていませんか?(むしろ、もうノイズは発生していない?)
今まで他の方が投稿していた、ノイズが発生しやすい動画を視聴していてもあまり感じることはありません。
最後に関係ありませんが、
アップデート内容に、修正内容をもうちょっと詳細に記載してくれてもいいのに...笑
書込番号:25731228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
当方、SIMフリー版ですが、確かにAndroidのバージョンがあがってからノイズはでなくなりましたね。
また、他の投稿にもあったYouTubeの動画再生中にコメント欄のリフレッシュレートが落ちる件も発生してましたが、先日のアップデートで解消されたように感じます。
段々不具合も解消され、熟成されてきたと思います。
あとは、Androidバージョンサポートがもう少しでも延長されると良いのですが、、、
書込番号:25733490 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
先日メルカリで本体を買ったのですが、SIMカードの認証が上手くいかず困っています。
本体のSIMロックは解除されてるのは確認済みです。
SIMカードはahamoのカードを入れました。
すると、携帯通信会社のSIMロック解除をしてくださいと画面できます。ahamoのカードのロック解除番号(puk)を入力しても解除されませんでした。
隠しコマンドでSIMロックの解除の確認をしたのですが、ロック解除はできていましたが、service providerの部分が☓になっています。この部分が☓になっているというのはどういう状況なのでしょうか?
0点
SIM交換して貰った方が良いかも知れません
書込番号:25729750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1..simロックを解除を申請する
2.Yモバイルからsimロック解除キーが発行される。
3.他社simを差し込む
4.Yモバイル発行のsimロック解除キーを入力する。(ここでsimロックの解除が完了)
5.APNなどモバイルデータ項目の設定
6..発着、データ通信テスト
ahamoのsim台紙カードに記載のロック解除コードは無関係です。
書込番号:25729770
1点
>デフ2024さん
>携帯通信会社のSIMロック解除をしてくださいと画面できます。
これ、表示される時点でSIMロック解除が出来ていません。
SIMロック解除が必須になります。
My SoftBankからは無料、ショップは3850円です。
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
アンロックコードが発行されるので、ahamo SIMカードを入れ発行されたコードを入力すればOKです。
書込番号:25729779 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>デフ2024さん
>どういう状況なのでしょうか?
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/15701
>A:[x] Network subset 10 → OK (解除可)
>B:[x] Network subset 0 → NG (解除不可)
> [x] Service provider Unlimited → OK (解除可)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※Aの「10」はSIMロック解除コードの入力試行回数上限値です
>「×」が付いていて数字が「0」なら解除不可です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
前の持ち主がSIMロック解除出来ない状態にしてしまって、不要になったので処分したのではないでしょうか。
書込番号:25729780
3点
NCKコード入力画面出てたんですね、見落としてました
SIMロック解除面倒で売りに出したんでしょうね、、
書込番号:25729810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メルカリ品はハズレ引くと怖いですね、、
書込番号:25729860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
■補足
>前の持ち主がSIMロック解除出来ない状態にしてしまって、不要になったので処分したのではないでしょうか
もしくは、SIMロック解除の申請だけはしていたけど、
デフ2024さんが、最初に「ahamoのカードのロック解除番号(puk)を入力」と関係ないものを何度か入力してしまった可能性もありそうです。
書込番号:25729871
2点
皆さん回答ありがとうございました。
softbankに行ってSIMロック解除の申請をしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25729920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













